コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
【画像】VTuber、中学生向けの参考書に登場するwww
- 1 : 2025/02/19(水) 11:01:43.890 ID:AoSr.sTFQ
-
- 2 : 2025/02/19(水) 11:01:56.135 ID:AoSr.sTFQ
- これなら勉強も捗るわ
- 3 : 2025/02/19(水) 11:02:14.942 ID:AoSr.sTFQ
- お前らもちろん解けるよな?
- 4 : 2025/02/19(水) 11:02:17.348 ID:HG1bImXsL
- 終わりだよこの国
- 5 : 2025/02/19(水) 11:02:42.605 ID:AJL2fppBY
- 昔アニメの参考書あったけどそれがvtuberに移っとるんか
- 6 : 2025/02/19(水) 11:03:00.915 ID:sLzkj6qKI
- 分かりやすくていいね
- 7 : 2025/02/19(水) 11:03:06.353 ID:o73fzbylo
- すいちゃんかわいい
- 8 : 2025/02/19(水) 11:03:23.299 ID:8eYjH9oY9
- 落ち目のホロライブやんけ
- 10 : 2025/02/19(水) 11:03:46.869 ID:xzgJCcnsY
- モチベ上がるならええやん
- 11 : 2025/02/19(水) 11:03:50.845 ID:GsNdgjoOE
- 下の2つのセリフいらんよな
解説で足りる
「すいちゃん」って呼びかける部分は特に要らん
- 14 : 2025/02/19(水) 11:04:54.799 ID:o73fzbylo
- >>11
てぇてぇ要素で必要なんだが?
- 16 : 2025/02/19(水) 11:05:09.629 ID:wq4OiMzpl
- >>11
いやこのふたりが仲良く話してる箇所は必要だろ…
- 12 : 2025/02/19(水) 11:04:30.646 ID:H87l6WHyt
- このイラストみたことある
口がない奴
- 13 : 2025/02/19(水) 11:04:37.967 ID:sQJIc4Zd.
- かなたんってそんな頭脳キャラやっけ?
- 17 : 2025/02/19(水) 11:06:34.011 ID:JWfXnim4v
- 不仲説ある組み合わせで草
- 18 : 2025/02/19(水) 11:06:40.965 ID:42.WWpSv2
- ぺこらとさくらみこにしろよ
- 19 : 2025/02/19(水) 11:06:47.594 ID:6H1X0lqi3
- ゆっくり解説やん
- 20 : 2025/02/19(水) 11:07:12.451 ID:4eg94zrVy
- ええやろ
ワイが小学生の頃はパラッパラッパーやったぞ
- 21 : 2025/02/19(水) 11:07:48.809 ID:FO9P1Y2fQ
- 何処の国の教科書?
- 22 : 2025/02/19(水) 11:07:51.397 ID:X.HMKFDh3
- 二人の顔アイコン向き逆にした方がよくね?
- 25 : 2025/02/19(水) 11:09:32.939 ID:W362ekktE
- 10年ぐらいボカロとかカゲプロでもこういうのあったな
- 27 : 2025/02/19(水) 11:10:06.675 ID:TH5R/w1rD
- かなたそは馬鹿だよ
- 56 : 2025/02/19(水) 11:16:50.962 ID:iCAwBba0U
- >>27
お前今叶のこと馬鹿にしたか?
- 28 : 2025/02/19(水) 11:10:16.883 ID:KygJp8Yve
- �Aわからん
�@は(400)にするんやろ
- 29 : 2025/02/19(水) 11:10:27.588 ID:CNE5N0QLS
- ホロ豚はエッヂから出ていけ
- 31 : 2025/02/19(水) 11:11:15.705 ID:/KCN.NlFj
- ボカロでもこういうのあったな懐かしい
- 32 : 2025/02/19(水) 11:11:27.504 ID:S.flZX0us
- この絵YouTubeのショートで見たことあるわ
- 33 : 2025/02/19(水) 11:11:29.751 ID:vFMws/u4Z
- こんなの有害指定図書だろ
- 35 : 2025/02/19(水) 11:11:41.543 ID:vJ1Z7Soah
- ホロライブ見る層じゃないだろ
- 39 : 2025/02/19(水) 11:12:31.971 ID:.XTS9Driw
- >>35
ゲェジの多いおっさんばかりだからこれ読めということやろ
- 37 : 2025/02/19(水) 11:12:15.275 ID:OcSmJOThH
- 天音かなたを信じろ🦄
- 38 : 2025/02/19(水) 11:12:15.560 ID:6aWS2mN92
- この二人じゃどっちもとけへんやろw
頭脳担当のこよりもってこな
- 40 : 2025/02/19(水) 11:12:35.307 ID:r7WVEA6B0
- �Aって57×57の正方形から43×43の正方形引くって解き方で合ってるんか?
- 43 : 2025/02/19(水) 11:14:32.130 ID:knpjODcc9
- >>40
100×14や
- 48 : 2025/02/19(水) 11:15:52.932 ID:6H1X0lqi3
- >>40
x^2-y^2=(x+y)(x-y)やろ
これ知らんの結構やばいで
- 61 : 2025/02/19(水) 11:18:13.260 ID:r7WVEA6B0
- >>48
工夫して計算するって書いてあるやん
- 74 : 2025/02/19(水) 11:21:17.022 ID:7Kl469kHC
- >>61
工夫したら(57+43)*(57-43)の形にするんやで
- 63 : 2025/02/19(水) 11:18:44.891 ID:X1PUcEQKN
- >>48
普通に考えたら和と差の積使うけど、面積で考たら求める部分二つに分けて
14×43+14×57だから因数分解すれば和と差の積の形作れるんだよな
- 49 : 2025/02/19(水) 11:15:59.468 ID:X1PUcEQKN
- >>40
間違ってはない
- 50 : 2025/02/19(水) 11:16:00.814 ID:7m5pkq2ja
- >>40
それ何か計算楽になるんか
- 51 : 2025/02/19(水) 11:16:10.389 ID:/KCN.NlFj
- >>40
調べたら和と差の積の公式を使うらしい
a^2 – b^2 = (a – b)(a + b)ってやつ
昔は覚えてたかもしれないけど今はもうダメだな
- 71 : 2025/02/19(水) 11:20:57.506 ID:r7WVEA6B0
- >>51
覚えるというか考えたら分かるんだけど�@があるから公式使うより楽な解き方があると思わない?
- 59 : 2025/02/19(水) 11:17:51.705 ID:VTOnOgit8
- >>40
ちょうどこの参考書買った方がええな
- 62 : 2025/02/19(水) 11:18:37.284 ID:.XTS9Driw
- >>40
購入した方が良い人が出てきて草生える
- 93 : 2025/02/19(水) 11:28:29.178 ID:lvwB1Gv5o
- >>40
せやでだから(57-43)*57の面積2つから被ってる14*14の面積を引けばええんや
- 41 : 2025/02/19(水) 11:12:48.934 ID:uQaNLJ4jD
- バチャ豚はこの問題解けなさそう
- 42 : 2025/02/19(水) 11:12:49.220 ID:BbxslxFmg
- バチャ豚ってめっちゃ数学得意な🤓と勉強全くしない無キャ🤓の2種類しかいなさそう
- 47 : 2025/02/19(水) 11:15:24.894 ID:6rybcX3I9
- 参考書なんて何でもアリやろ
- 52 : 2025/02/19(水) 11:16:18.839 ID:8tWgavlB2
- まあ分かりやすければええんちゃう
- 54 : 2025/02/19(水) 11:16:41.511 ID:esj6ILjie
- 【悲報】Vアンチさん、参考書も買えなくなるwwwwwwwww
- 55 : 2025/02/19(水) 11:16:47.563 ID:ssdJkncRa
- フィリピンも教育が進んできたな
- 57 : 2025/02/19(水) 11:17:25.145 ID:.ZiVaGY0D
- ファングッズとして買ったけど実際店頭に並んでるかは知らん
- 58 : 2025/02/19(水) 11:17:45.262 ID:Afb3AZLXA
- ホロメンが線型数学とベクトル解析解説する本出してよ
- 60 : 2025/02/19(水) 11:17:55.351 ID:xSUxXa3.0
- あくたんは?🤗
- 64 : 2025/02/19(水) 11:18:51.012 ID:VXp2Y7UtP
- 🇵🇭が計算できるわけない
- 65 : 2025/02/19(水) 11:19:19.558 ID:I/3VcV2kR
- ホロEN見てたら英語多少喋れるようになったわ
- 66 : 2025/02/19(水) 11:19:41.183 ID:lvwB1Gv5o
- かなたそ28番目に好きだ
- 67 : 2025/02/19(水) 11:19:57.630 ID:Afb3AZLXA
- んなたんにプログラミング解説して欲しいわ
- 68 : 2025/02/19(水) 11:20:03.803 ID:/KCN.NlFj
- お前らよく公式覚えてんな使わなきゃ忘れるやろこんなん
- 69 : 2025/02/19(水) 11:20:22.201 ID:r7ahjXPu5
- ホロライブだからセーフ
- 70 : 2025/02/19(水) 11:20:25.049 ID:6l1pFol5S
- かなたとすいちゃんの絡みって消えたよな
- 72 : 2025/02/19(水) 11:21:05.718 ID:xwlhgImmO
- 白銀ノエルおぱーいナーフされてるやん
- 73 : 2025/02/19(水) 11:21:14.668 ID:sHqqZaZe2
- 普通に因数分解すりゃええだけやん
平日昼間にこんな所にいるやつは流石格が違うな
- 75 : 2025/02/19(水) 11:21:40.615 ID:sadRlMUgk
- 萌え単みたいなやつやろ
- 76 : 2025/02/19(水) 11:22:16.225 ID:7m5pkq2ja
- そもそも和と差の積が正方形から正方形引くのを表してるんでは
- 77 : 2025/02/19(水) 11:22:28.768 ID:2rn/XRJCb
- かなすいってダメな組み合わせじゃなかったか
- 78 : 2025/02/19(水) 11:22:40.106 ID:XIU4fpNcE
- 昔からあっただろ
- 79 : 2025/02/19(水) 11:23:31.432 ID:tS0hf1lvi
- 終わってるなこの国
子供に悪影響やろ
義務教育放棄するわ
- 80 : 2025/02/19(水) 11:23:41.249 ID:g8MInY2Pq
- Xでバズってたからって持ってこなくていいぞ
- 81 : 2025/02/19(水) 11:23:52.917 ID:xaV9/Nr4H
- お前らがさも当然のようにこの組み合わせは不仲wとか言ってんの怖いよ
- 82 : 2025/02/19(水) 11:24:27.504 ID:uZdvlzyH5
- つまり400×400にして16000ってことか
- 91 : 2025/02/19(水) 11:27:49.485 ID:o73fzbylo
- >>82
401×399=(400+1)×(400-1)=400×400+1-1=400×400=16000ってことか
- 92 : 2025/02/19(水) 11:28:14.829 ID:X1PUcEQKN
- >>91
惜しい
- 83 : 2025/02/19(水) 11:26:25.290 ID:r7WVEA6B0
- 公式覚えてるのが前提で工夫して解くって事なんかな
10年もやってないと公式が何か自分で考えなきゃいけなかったから回りくどいやり方になったんやな
- 94 : 2025/02/19(水) 11:28:40.665 ID:ZaG8AyM5w
- >>83
大きい正方形のなかに小さい正方形書いて残りのスペースを斜めに切って半分にしたら上底43下底57高さ57-43の台形2つ出来るんだからまぁ公式暗記ってものでもないやろ
- 84 : 2025/02/19(水) 11:26:31.518 ID:A71E/AVWM
- キャラクターに言わせてるけど中身はこの内容を認知してないというバグが起こってる
Vにキャラビジネスは無理
- 85 : 2025/02/19(水) 11:27:01.015 ID:NPAf.83Z2
- 絵もちみこやん
出世したなあ
- 86 : 2025/02/19(水) 11:27:07.035 ID:vhd/MtM6k
- Vtuberはバカなフリしてるだけで高学歴多いぞ
少なくともお前らよりは頭良い
- 87 : 2025/02/19(水) 11:27:19.204 ID:NqjrAQFrn
- 物騒だよ言われてんのに
「消すか…」やめねえの草
- 88 : 2025/02/19(水) 11:27:26.555 ID:0t6npQhgL
- 普通に分からんわ
400にして引き算か?
- 89 : 2025/02/19(水) 11:27:39.180 ID:2/BJaL/3M
- フィリピンやっけか?
こういう工夫して解くやつ
- 90 : 2025/02/19(水) 11:27:42.312 ID:3hFixMSe2
- 確かに中学生とかのファン多そうやしな
- 95 : 2025/02/19(水) 11:28:41.847 ID:0t6npQhgL
- ホロライブENの配信って割とリスニングの勉強になるらしいな
続きを見る