ディズニーさん「すまん、今気づいたけどポリコレおもんないから辞めるわ!w楽しいのが一番だよなンゴ!」

ディズニーさん「すまん、今気づいたけどポリコレおもんないから辞めるわ!w楽しいのが一番だよなンゴ!」

1 : 25/02/19(水) 14:06:28 ID:YX2l
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

レス1番の画像1
2 : 25/02/19(水) 14:06:41 ID:YX2l
ナイス
3 : 25/02/19(水) 14:06:54 ID:YX2l
有色人種はゴミやしな
原爆で皆殺しにすべき
4 : 25/02/19(水) 14:07:06 ID:YX2l
今のアベンジャーズ「半分以上クロンボ&女です」

マジでこいつらどうするんだよ

5 : 25/02/19(水) 14:07:07 ID:fMjS
やっぱトランプって神やな
6 : 25/02/19(水) 14:07:10 ID:UVn6
トランプから叩かれるからやめてるだけ定期
7 : 25/02/19(水) 14:07:25 ID:YX2l
「アメリカ人もポリコレにうんざりしててぇ…日本のアニメが人気でぇ……」

アメリカ国内映画興行収入ランキング2024
https://www.boxofficemojo.com/year/2024/

1位 インサイドヘッド2…約1000億円 ←ディズニー
2位 デッドプール&ウルヴァリン…約950億円 ←ディズニー
3位 ウィキッド…約650億円
4位 モアナ2…約610億円 ←ディズニー
5位 怪盗グルー4…約540億円

↓↓↓以下アメリカでも大人気の日本のアニメ↓↓↓

76位 鬼滅の刃…約25億円
107位 スパイファミリー…約12億円
113位 ハイキュー…約10億円
130位 僕のヒーローアカデミア…約7億円

10 : 25/02/19(水) 14:07:38 ID:YX2l
>>7
あっこりゃああああああああああああああああ
16 : 25/02/19(水) 14:08:31 ID:YX2l
>>7
ヒロアカしょっぼ
57 : 25/02/19(水) 14:14:48 ID:UVn6
>>7
オタクってガチで頭悪いからな……
8 : 25/02/19(水) 14:07:29 ID:o15i
ほなスターウォーズ7、8、9をルーカスに作り直してもらうで^^
9 : 25/02/19(水) 14:07:35 ID:kJEf
振れ幅がおかしいだろ
11 : 25/02/19(水) 14:07:56 ID:gnWT
まぁ、散々やってきたから今更やけどな…
MCUにスターウォーズに限らず、リトルマーメイドとか白雪姫とかウィッシュとか
12 : 25/02/19(水) 14:07:57 ID:LXja
キョロキョロフラフラすんなハゲ
正しいと思ってやってたなら貫き通せ
それができないなら最初からやるな
14 : 25/02/19(水) 14:08:14 ID:YX2l
>>12
ハゲはお前w
46 : 25/02/19(水) 14:13:40 ID:UVn6
>>12
トランプって陰謀論者の上に権力持ってるんやで
話が通じる相手じゃないんだから大人しくしてるのが賢明
13 : 25/02/19(水) 14:08:05 ID:YX2l
最近はネットの意見に左右されすぎな企業はあかんって流れが出てきてるよな
15 : 25/02/19(水) 14:08:22 ID:YX2l
リトルマーメイドや白雪姫作り直せよ
25 : 25/02/19(水) 14:09:50 ID:gnWT
>>15
そもそも実写化求めてないから今のディズニーに過去の名作触れないで欲しい
18 : 25/02/19(水) 14:08:43 ID:YX2l
パヨク死んだwwwwww
19 : 25/02/19(水) 14:08:50 ID:fMjS
スターうぉーずは7から作り直せ
180 : 25/02/19(水) 14:26:52 ID:uWd7
>>19
7以降のSWそんな悪かった?
20 : 25/02/19(水) 14:08:54 ID:YX2l
未だにディズニー爆死とか言ってる奴って「ポ リ コ レ 爆 死」とかサムネに赤文字で書いてる動画とか好きそう
28 : 25/02/19(水) 14:10:02 ID:fMjS
>>20
はい
21 : 25/02/19(水) 14:09:26 ID:YX2l
洋ゲーのビジュアルが終わってるのはポリコレ関係ないよ
あっちのセンスがああなんや
23 : 25/02/19(水) 14:09:44 ID:hcQj
もっと早く気づいてくれよ
リトルマーメイドやりなおしてくれ
27 : 25/02/19(水) 14:10:01 ID:YX2l
>>23
ニガー差別か?w
32 : 25/02/19(水) 14:10:58 ID:hcQj
>>27
それだけやないやろ
父親白人で姉妹みんな人種違うとか
黒人以前に気になって話が入ってこないやんけ
24 : 25/02/19(水) 14:09:49 ID:YX2l
ベイマックス好きだったのにアニメシリーズで初潮の女の子がナプキンを手に入れる話とか
黒人の男がマッチョなアジア人の男に実は好意があるみたいな描写があってキツかった

洋ゲーとかやっていてもちょくちょくあるんだよな。いらん同性愛描写

41 : 25/02/19(水) 14:12:14 ID:hcQj
>>24
マジかよベイマックス
今そんな感じなんや
26 : 25/02/19(水) 14:09:55 ID:cZQQ
黒人は別に出して構わんけど唐突に理由もなく白人を黒人にするな
キャプテン・アメリカお前のことやぞ
29 : 25/02/19(水) 14:10:14 ID:I6hb
ずっと続けてくれればディズニー消滅して日本アニメが天下取れたのに残念
33 : 25/02/19(水) 14:11:04 ID:L7Gk
作ってて楽しくなかったとハッキリ言ってるようなもんやん
34 : 25/02/19(水) 14:11:09 ID:YX2l
知的障がい者のムクゲェジゲェジやん
また糖質発症してんのな
35 : 25/02/19(水) 14:11:32 ID:YaK3
100周年記念映画という黒歴史はどうすんの?
36 : 25/02/19(水) 14:11:36 ID:YX2l
実は多様性とか全員嫌だった説
37 : 25/02/19(水) 14:11:45 ID:GEcn
ディズニーが本気でポリコレやってると思ってたなら勘違いよ
ミッキーがホモになってない時点であいつらは心の底ではどうでもいいと思ってる
38 : 25/02/19(水) 14:11:48 ID:FjYC
ポリコレのせいにしてるけど単純にオワコンなだけやろ
ポリコレやめたら実力ないのばれるやん
39 : 25/02/19(水) 14:12:06 ID:YX2l
レス39番の画像1

パヨクが見たくない現実?

40 : 25/02/19(水) 14:12:07 ID:CErD
自演に加担してやったでw
42 : 25/02/19(水) 14:12:15 ID:1l8Z
オリエンタルランド 年安
49 : 25/02/19(水) 14:13:51 ID:fMjS
>>42
スーツが言ってたなミッキーの前で
43 : 25/02/19(水) 14:13:19 ID:hEXZ
LGBTQは全員処刑しないと世界の崩壊が加速する
LGBTQは脳の障害
44 : 25/02/19(水) 14:13:27 ID:YX2l
ポリコレを入れることでなんか大きなテーマを扱った作品だと観客だけでなく製作側も錯覚してしまうところが一番の害悪だったと思うわ
45 : 25/02/19(水) 14:13:39 ID:e6Ux
「女性が男性を好きだ」って聞いて「おかしい」って言う奴いないじゃん

それと同じように「男性が男性を好きだ」「女性が女性を好きだ」って聞いても「まあそういう人もいるよね」って特に何も思わん

この感覚なんやけどワイがおかしいんか?

47 : 25/02/19(水) 14:13:47 ID:e6Ux
>>45
これワイおかしいか?
51 : 25/02/19(水) 14:14:14 ID:YX2l
>>47
おかしい
ナチス行けよ
54 : 25/02/19(水) 14:14:28 ID:e6Ux
>>51
殺されたい?
60 : 25/02/19(水) 14:14:52 ID:MZGN
>>47
少数派やのに主人公とか主要メンバーに同性愛ぶち込みまくってくるからおかしいんや
55 : 25/02/19(水) 14:14:29 ID:hEXZ
>>45
まともな脳みそしてたらLGBTQにはならんから
58 : 25/02/19(水) 14:14:48 ID:e6Ux
>>55
どうでもよくね?
犯罪者でもなし
61 : 25/02/19(水) 14:15:00 ID:YX2l
>>58
タレーランw
80 : 25/02/19(水) 14:16:45 ID:hEXZ
>>58
存在自体が犯罪みたいなもんだろ
84 : 25/02/19(水) 14:17:18 ID:e6Ux
>>80
そっか
あることないこと言って言い争わず
認めあえたらええと思うんやがな
59 : 25/02/19(水) 14:14:50 ID:cZQQ
>>45
美人がチー牛を好きになるのはおかしくないんか?
67 : 25/02/19(水) 14:15:28 ID:e6Ux
>>59
好きになった理由があるなら見た目だけに囚われんやろ
48 : 25/02/19(水) 14:13:48 ID:YX2l
クランチロール「助けて!アニメの有料会員全然増えないの!映画配給に手出したのに客入らないの!?」
52 : 25/02/19(水) 14:14:26 ID:fMjS
なおハリーポッターのスネイプ役は黒人の模様
53 : 25/02/19(水) 14:14:26 ID:WYIG
100周年映画はキャラクターへの配慮に目が行き過ぎて
ストーリーに集中できんレベルやったな
64 : 25/02/19(水) 14:15:06 ID:fMjS
>>53
ストーリー見てもクソすぎるわ
74 : 25/02/19(水) 14:16:04 ID:WYIG
>>64
ワイも下手に夢を見せない方が幸せやろって
悪役に感情移入してしまったわ
90 : 25/02/19(水) 14:18:03 ID:mueg
>>74
負け犬根性極まれりやろそれは
102 : 25/02/19(水) 14:19:02 ID:WYIG
>>90
ディズニーの悪役に感情移入するとは
年取ったなとは自分でも思ったな
112 : 25/02/19(水) 14:20:18 ID:mueg
>>102
なんかネットでも悪役悪くないだのなんだの言われてたけど夢持つとことかそこ否定したらそもそも今までの映画成り立たんし社会主義推してるゲェジやんと思うんよな
126 : 25/02/19(水) 14:21:36 ID:WYIG
>>112
wish見てみて欲しいわ
たぶんニキも悪役に少なからず感情移入できると思う
139 : 25/02/19(水) 14:22:52 ID:mueg
>>126
>>121←これもそうやけど見た上で言うてるわ、安定した暮らしがあるから〜はちょっと異常や、創作についてでも現実の願望としてでもどっちにも言えるけど
151 : 25/02/19(水) 14:23:52 ID:mueg
>>126
要はベーシックインカム貰える代わりに何もしないしなんも意見言わないし何かになるなんてのは辞めます!ってことやろ?おかしいよそれは
69 : 25/02/19(水) 14:15:33 ID:fMjS
>>53
正直主人公白人でも炎上してた
62 : 25/02/19(水) 14:15:04 ID:FjYC
ベイマックスが人間とロボットの心の交流を描いた作品だと思ってたらただのマーベルだったのマジで萎えた
77 : 25/02/19(水) 14:16:19 ID:blFA
>>62
ベイマックスバカにするな
65 : 25/02/19(水) 14:15:21 ID:GEcn
ミッキーの顔を黒人にしてからポリコレを口にしろよな
66 : 25/02/19(水) 14:15:23 ID:YX2l
アメリカのどこが自由の国なんだ?
長いものに巻かれるワンワン国の間違いだろ
70 : 25/02/19(水) 14:15:45 ID:NbYK
ディズニーに必勝法を授けると

ミッキー主人公の新作映画出せば
絶対売れるで??

75 : 25/02/19(水) 14:16:04 ID:fMjS
>>70
確かにミッキー黒人やん
71 : 25/02/19(水) 14:16:02 ID:CErD
イッチをバツポチしたら静かになるスレ
72 : 25/02/19(水) 14:16:03 ID:YX2l
ガチのアニメファンってディズニー認めてるのになぁ
自らのにわかを晒すだけやから辞めたほうがええのに
73 : 25/02/19(水) 14:16:03 ID:e6Ux
いやこれワイが言ってることおかしいんか?
おんjってワイはマイナーなんやな
普通のことを言ったつもりだったが
76 : 25/02/19(水) 14:16:17 ID:YX2l
アリエルを返せ
81 : 25/02/19(水) 14:16:52 ID:WYIG
>>76
アリエルの実写映画見た?
結構良かったとワイは思うんやけどな
87 : 25/02/19(水) 14:17:29 ID:UVn6
>>81
元からアリエルとか見たことないオタクがキレてるだけだからなぁ……
93 : 25/02/19(水) 14:18:20 ID:WYIG
>>87
やっぱりそうよな
リトルマーメイドの実写版に関しては特に違和感なかったわ
100周年映画はきつかったけど
78 : 25/02/19(水) 14:16:28 ID:lqsc
これって日本のエンタメ界隈に大ダメージだよな
82 : 25/02/19(水) 14:16:57 ID:YX2l
>>78
元々終わってるやろ
きっしょいなろうアニメばっか
83 : 25/02/19(水) 14:17:06 ID:UVn6
>>78
日本のエンタメとほぼ重なってないし何も影響ないレベルかと
79 : 25/02/19(水) 14:16:44 ID:YX2l
トランプ最大の功績やね
85 : 25/02/19(水) 14:17:18 ID:WBhz
>>79
なお代わりに宗教右派とかいう規制モリモリのチンカスが支持してる模様
88 : 25/02/19(水) 14:17:35 ID:YX2l
映画会社の偉い人「日本のアニメって人気なんやなぁ…せや!ロード・オブ・ザ・リングのアニメ映画を日本のアニメ会社に作ってもらえば大ヒットや!」50億円ポイー

全世界興行収入30億円の大赤字

最近あった嫌な出来事や

96 : 25/02/19(水) 14:18:33 ID:UVn6
>>88
ネット掲示板を信じるレベル定期
111 : 25/02/19(水) 14:20:01 ID:e6Ux
>>88
偉い人「ウィッチャーのアニメ版作ってもらったろ!」

なお

89 : 25/02/19(水) 14:17:49 ID:a5lh
>>1が連投する典型的なゲェジスレ
92 : 25/02/19(水) 14:18:13 ID:a5lh
これに集まるお前らもどうかと思うよ
94 : 25/02/19(水) 14:18:22 ID:YX2l
>>92
下げ使うぐらいイライラで草
98 : 25/02/19(水) 14:18:34 ID:mueg
>>92
冷笑してる俺かっけぇぇぇぇぇwwwwww
100 : 25/02/19(水) 14:18:50 ID:YX2l
>>98
陰キャいじめるのやめたれwwww
108 : 25/02/19(水) 14:19:24 ID:ramo
>>92
自分が会話の輪に入れないからって僻むなよwww
95 : 25/02/19(水) 14:18:26 ID:uyWR
多様性への配慮によってうみだされた化け物どもがリンチされる映画作ってほしい
97 : 25/02/19(水) 14:18:33 ID:YX2l
ポリコレは敗北し
リベラルは死んだ
パヨクはいつになったら勝てるのか?
99 : 25/02/19(水) 14:18:38 ID:uyWR
たのしいのいちばん
101 : 25/02/19(水) 14:18:57 ID:7UNe
バイデンが作り上げた多様性が消えていく・・・
103 : 25/02/19(水) 14:19:03 ID:YX2l
なおマーベル映画はもう手遅れ
104 : 25/02/19(水) 14:19:07 ID:Z8Jj
個人的にはポリコレを通り越して
美女と野獣のラストを
「ケダモノのような貴方が好きだったの」
みたいな感じで王子がフラれる展開にして欲しかった
113 : 25/02/19(水) 14:20:28 ID:WYIG
>>104
エマワトソンのベル役は
まじで美人やったな
105 : 25/02/19(水) 14:19:08 ID:chFh
Amazonもたしか”多様性”という文言削除したよな?
トランプすご
106 : 25/02/19(水) 14:19:12 ID:4mvY
そもそもアメリカのエンタメってアニメは日本
実写は韓国に負けとるし今更何やっても無駄やろ
110 : 25/02/19(水) 14:19:47 ID:lqsc
>>106
3Dアニメでも最近中国のが強いしな
107 : 25/02/19(水) 14:19:20 ID:YX2l
一方日本人は女性キャラが頬を染めるCMにガチギレしていた
109 : 25/02/19(水) 14:19:35 ID:YX2l
ポリコレ黄金期ってマジで失われた10年やろ
114 : 25/02/19(水) 14:20:30 ID:92v7
実際、「人魚姫なんだから魚みたいな顔をしてるのは当然だろ」と言われたら納得できる範疇の話ではある
119 : 25/02/19(水) 14:21:02 ID:YX2l
>>114
128 : 25/02/19(水) 14:21:40 ID:Z8Jj
>>114
流石に魚人はちゃうやろ
115 : 25/02/19(水) 14:20:31 ID:YX2l
日本のカルチャーコンテンツは世界で戦えるのもあるけど大多数は世界を意識したものが少ないんよな
それでいいとは思わん
117 : 25/02/19(水) 14:20:41 ID:cpaR
日本はIPが強いだけって言うけどアメリカも同じやろ
118 : 25/02/19(水) 14:20:48 ID:YX2l
ラプンツェル
ズートピア
ベイマックス
アナ雪
シュガーラッシュ
モアナ

2010年代は黄金期やったな

122 : 25/02/19(水) 14:21:18 ID:e6Ux
>>118
ズートピアはおもんなくね?
125 : 25/02/19(水) 14:21:34 ID:FjYC
>>118
ワイアナ雪見たことないのほんま草
130 : 25/02/19(水) 14:21:52 ID:e6Ux
>>125
だからなんやガイ
お前のことは聴いてない
133 : 25/02/19(水) 14:22:24 ID:WBhz
>>130
流行語大賞の選考者かもしれん
138 : 25/02/19(水) 14:22:43 ID:e6Ux
>>133
お前のレスはセンスある
164 : 25/02/19(水) 14:24:43 ID:FjYC
>>130
女っぽいレス
129 : 25/02/19(水) 14:21:42 ID:mueg
>>118
また10年後には同じようなこと言われてそう
137 : 25/02/19(水) 14:22:37 ID:gnWT
>>118
そんなかで純粋にストーリーが良かったって思ったのモアナだけやわ
143 : 25/02/19(水) 14:23:09 ID:e6Ux
>>137
わかる
モアナが一番おもろい
120 : 25/02/19(水) 14:21:07 ID:chFh
スターウォーズはどうするんや?作り直しか?
121 : 25/02/19(水) 14:21:10 ID:mueg
出来云々は置いといて夢を盗られて安定した暮らしの方が良いはゲェジ過ぎやろと思う、そんな奴しかおらんから政治への文句もゴミみたいなのが多いんやろけど
123 : 25/02/19(水) 14:21:21 ID:gnWT
アリエルを黒人がやるのはええとしても、アリエルの髪型をあれに変えたのは許してへん
そもそもディズニーアニメに対して実写化して欲しいなんて思ったこともないし、白雪姫も今からでもキャンセルして欲しい。
124 : 25/02/19(水) 14:21:29 ID:YX2l
どうすんのこれ

レス124番の画像1
127 : 25/02/19(水) 14:21:36 ID:chFh
>>124
消せ
135 : 25/02/19(水) 14:22:30 ID:YaK3
>>124
こんなのなかった、いいね?
142 : 25/02/19(水) 14:23:08 ID:chFh
>>135
謎の光を浴びせられて記憶喪失するんかな
145 : 25/02/19(水) 14:23:11 ID:WYIG
>>135

これを100周年とはディズニーも認めたくなさそう
140 : 25/02/19(水) 14:22:57 ID:FjYC
>>124
BASARAの松永久秀やん
132 : 25/02/19(水) 14:22:02 ID:YX2l
ポリコレアンチも普通にゲェジよなポリコレ作品普通に売れてるのにそれはポリコレ認定しないし
134 : 25/02/19(水) 14:22:26 ID:YX2l
ディズニー見るのって子持ちかマ●コだろ
こんなスレが伸びるのも侵蝕されてる影響だな
136 : 25/02/19(水) 14:22:34 ID:lqsc
最近のモアナ2はどうなんや?
141 : 25/02/19(水) 14:22:59 ID:4oBv
ラプンツェルとモアナはディズニートップティアだろ
144 : 25/02/19(水) 14:23:10 ID:YX2l
レス144番の画像1
147 : 25/02/19(水) 14:23:35 ID:Y30h
>>144
4ねゴミ
146 : 25/02/19(水) 14:23:24 ID:XT0J
ディズニープラスの赤字やら映画の過度なポリコレのせいで株価が上がらんもんな
148 : 25/02/19(水) 14:23:42 ID:4XBH
おせえよ
散々ポリコレムーブ振り撒きやがって
149 : 25/02/19(水) 14:23:42 ID:e6Ux
過去作のキャラ寄せ集めて大人気やろなあ
150 : 25/02/19(水) 14:23:47 ID:YX2l
アジア人はポリコレの対象定期
154 : 25/02/19(水) 14:24:03 ID:chFh
>>150
グッバイアジア?
160 : 25/02/19(水) 14:24:31 ID:z7g4
>>150
SHOGUNとかもポリコレの産物よな
162 : 25/02/19(水) 14:24:34 ID:lqsc
>>150
恩恵受けたか?
152 : 25/02/19(水) 14:23:54 ID:DT2E
多様性は強要されるもんやないもんな?
153 : 25/02/19(水) 14:24:01 ID:z7g4
ディズニーなんて金ローでしか見る手段無いやろお前ら
163 : 25/02/19(水) 14:24:37 ID:WYIG
>>153
ディズニープラスが世界的に強いから
ディズニー作品に触れる機会も増えてるんやろね
156 : 25/02/19(水) 14:24:07 ID:YX2l
エンタメにブサイクなんていらんのよ
159 : 25/02/19(水) 14:24:30 ID:mueg
>>156
インクレディブルファミリーはどうやろか
157 : 25/02/19(水) 14:24:14 ID:YX2l
ポリコレパヨクも黒歴史になるわけやけど
弥助とかどうすんねんあれ
158 : 25/02/19(水) 14:24:27 ID:4oBv
ゲイマックスの主役は日本人だぜホルホルホル
161 : 25/02/19(水) 14:24:33 ID:YX2l
多様性の為の多様性じゃなくてそういうポーズだけで儲けたいだけの多様性なのが終わっとるわ
165 : 25/02/19(水) 14:24:51 ID:YX2l
脇役ブスと曲者ブスは要る
166 : 25/02/19(水) 14:25:02 ID:chFh
>>165
引き立て役にかな
167 : 25/02/19(水) 14:25:07 ID:7UNe
今までのポリコレ騒動には流石の拙者もニガ笑いだ
172 : 25/02/19(水) 14:25:32 ID:WBhz
>>167
おは朝鮮忍者
168 : 25/02/19(水) 14:25:10 ID:ZoDJ
こんなつまらんことするくらいならロリコンに人権与えろや
そっちの方が経済にも少子化にも貢献できるで
177 : 25/02/19(水) 14:26:15 ID:chFh
>>168
ショタコンは?
181 : 25/02/19(水) 14:26:52 ID:ZoDJ
>>177
良いと思います
169 : 25/02/19(水) 14:25:12 ID:YX2l
無事黒歴史へ
170 : 25/02/19(水) 14:25:14 ID:vn50
ディズニーとピクサーって同じなん?
178 : 25/02/19(水) 14:26:18 ID:XT0J
>>170
昔買収してディズニーの子会社になったな
185 : 25/02/19(水) 14:27:07 ID:vn50
>>178
歌要素はあまり要らんからベイマックスやズートピアくらいが好き
193 : 25/02/19(水) 14:29:29 ID:XT0J
>>185
ディズニー映画はプリンセスやらミュージカル調の映画
ピクサーはポップな映画って分けてる感じやな
173 : 25/02/19(水) 14:25:36 ID:YX2l
そもそも10年代以降ゴミしかないよな
174 : 25/02/19(水) 14:25:38 ID:WYIG
ポリコレ時代は失われた10年やろはおもろいな
175 : 25/02/19(水) 14:26:06 ID:auQn
ぶっちゃけ黒人層の数が多いわりに金にならなかったんやろな
182 : 25/02/19(水) 14:27:00 ID:chFh
>>175
裕福なアジア層に金払ってもらえば良かったのか?
176 : 25/02/19(水) 14:26:15 ID:4oBv
ソウルフルワールドとかおもろいらしいな
お前らポリコレ言うて見てなさそうだけど
187 : 25/02/19(水) 14:27:19 ID:WYIG
>>176
作品に込められたテーマを楽しむタイプの映画だから
ストーリーは微妙やったな
179 : 25/02/19(水) 14:26:47 ID:YX2l
どうすんのこれ?

レス179番の画像1

レス179番の画像2
184 : 25/02/19(水) 14:27:03 ID:HmzV
>>179
なにこれ
AI?
183 : 25/02/19(水) 14:27:00 ID:Z8Jj
定期的に悪い事例として取り上げられるから埋もれる事はないやろ
188 : 25/02/19(水) 14:27:23 ID:YX2l
黒人や黄色人種や不細工とかキャスティングした作品でもおもろいのはおもろいしな
せやから作り手の言い訳でしかないと思うわ
対して人種やルックスは問題ないと思う
面白い作品作るのにそこらへんはそこまで重大なファクターではない
そら唐突に政治色強くしたりとかそういうのは嫌われるのは当たり前とは思うがな
190 : 25/02/19(水) 14:28:33 ID:YX2l
ブス起用が一番キツいよな
なんでわざわざ夢のある創作に金払ってブス見なきゃいけないんだよ
綺麗なものだけ見せろよ
191 : 25/02/19(水) 14:28:41 ID:RzSr
楽しくなければテレビじゃないって言ってたテレビ局はどうなりましたか?
192 : 25/02/19(水) 14:28:56 ID:YX2l
黒人なんか使ってるからアカンねん
194 : 25/02/19(水) 14:29:30 ID:YX2l
ポリコレはくそだけど僕みたいなマイノリティには配慮してくれ〜〜〜

うおw
196 : 25/02/19(水) 14:29:50 ID:WYIG
最近のディズニー映画が不発なのってポリコレ関係ある?
ストーリーがそもそもイマイチってのが多い気がする
204 : 25/02/19(水) 14:30:47 ID:RzSr
>>196
ポリコレの理想を詰め込んだストレンジワールドの爆死とか
198 : 25/02/19(水) 14:29:59 ID:gnWT
別に新しい作品を黒人起用するなりは好きにしたらええけど、過去の作品をわざわざポリコレ仕様にするのが嫌や
199 : 25/02/19(水) 14:30:07 ID:RzSr
アメリカさんは日本よりすげぇ忖度文化やな
バイデンに媚び売ってた時代から一気にトランプのケツ穴舐める時代や
200 : 25/02/19(水) 14:30:13 ID:4oBv
CG映画だと今ロズの何たらかんたらってのが神作らしい
201 : 25/02/19(水) 14:30:29 ID:92v7
まあブルーフェアリーも原作で人種は明言されてないから……
202 : 25/02/19(水) 14:30:31 ID:YX2l
モアナはキャラデザ微妙でも面白かったし結局見せ方次第なんやろな
206 : 25/02/19(水) 14:31:03 ID:YX2l
向こうの伝聞だからどこまでホンマかは不明だけどスクービーもあんなんなってるのはないわ
207 : 25/02/19(水) 14:31:03 ID:D3Bx
白い肌で白雪姫が使えないから
幼少期にブリザードからたった一人生還したことから白雪姫と呼ばれるようになったは
伝説の傭兵のエピソードみたいですき
208 : 25/02/19(水) 14:31:16 ID:YX2l
ノイジーマイノリティって害でしかないよな
209 : 25/02/19(水) 14:31:29 ID:cpaR
ポリコレやるにしても間隔開けろよって思うわ
210 : 25/02/19(水) 14:31:32 ID:YX2l
ディズニーばっか言われてるけど他のアニメスタジオもポリってたんやろか
211 : 25/02/19(水) 14:31:34 ID:wrwg
スプラッシュマウンテン助かりそう?
212 : 25/02/19(水) 14:31:45 ID:iXrS
ディズニーアニメは
アラビアンナイトとかムーランとか中国舞台はあるけど
日本舞台はないな
215 : 25/02/19(水) 14:32:14 ID:RzSr
>>212
ベイマックスが半分日本やな
213 : 25/02/19(水) 14:31:58 ID:RzSr
ミラベルとかリメンバーミーは評判悪くないこと考えると元凶は人種よりLGBTやな
214 : 25/02/19(水) 14:32:01 ID:YX2l
これ面白いのがポリコレは儲かるとかスタッフが勝手にやってるとか言うてたのがそんなこと無かったて事よね
企業側からしたら何のメリットもなかったんや今の企業対応見るに

続きを見る