ストリーマー界隈、加藤純一界隈に入れるかどうかで全てが決まってしまう

ストリーマー界隈、加藤純一界隈に入れるかどうかで全てが決まってしまう

記事サムネイル
1 : 2025/02/20(木) 21:40:24.934 ID:PfhiefYnp
加藤純一に気にいられただけのバトラとしょこが1万人近く集めてる
おかしいやろこんなの
2 : 2025/02/20(木) 21:40:36.719 ID:xe.zeSx22
イッチがおもろいのはここからやで
みんな注目や
4 : 2025/02/20(木) 21:41:08.671 ID:kkPUSNDUM
たけし軍団みたいなもんだろ
7 : 2025/02/20(木) 21:42:09.063 ID:PfhiefYnp
>>4
自由なのが配信者の強みなのに権力振りかざして仕切ってるやつがいるのは不健全だろ
5 : 2025/02/20(木) 21:41:37.453 ID:.R1K4Wi70
正直これはある
6 : 2025/02/20(木) 21:41:46.026 ID:0advtkgqE
バフでもありデバフでもある
8 : 2025/02/20(木) 21:42:42.425 ID:PfhiefYnp
>>6
諸刃の剣やな
10 : 2025/02/20(木) 21:44:03.001 ID:qnK4c0Wj.
釈迦もそうだろ
釈迦に気に入られたくてみんな媚びてる
12 : 2025/02/20(木) 21:46:33.696 ID:PfhiefYnp
>>10
ミニ加藤純一になってるよな釈迦
加藤純一直下の子分は同接1万くらい集める
釈迦の直下の子分は3000人くらい集める
11 : 2025/02/20(木) 21:45:47.167 ID:4rPEvTsdc
配信者も組織に入らないといけないんやな
14 : 2025/02/20(木) 21:47:13.080 ID:PfhiefYnp
>>11
ガチで孤高貫いてそこそこ同接ある配信者ってもうファルコン竹田くらいやろな
17 : 2025/02/20(木) 21:48:32.259 ID:o0SxV3gQ6
>>11
ほんと草
28 : 2025/02/20(木) 21:53:03.810 ID:va2ndLmFV
>>11
個人事業主ほど立場が弱いから群れなくてはいけないって歴史通りだな
13 : 2025/02/20(木) 21:46:50.785 ID:cdZWnLJR0
ぶっちゃけ釈迦かカセンの傘下の方がええやろ
加藤純一傘下はあまりにもデメリットがきつい
15 : 2025/02/20(木) 21:47:35.773 ID:PfhiefYnp
>>13
リターンは薄いけどそっちの方が安全やな
18 : 2025/02/20(木) 21:49:07.173 ID:A2UDdr7UP
今やコバンザメが正解やぞ
コラボしないような配信者は皆ジワジワ同説落ちてる
19 : 2025/02/20(木) 21:49:35.111 ID:wQCG3hcdW
せやからワイは1人で一生やってるやつ見てるわ
ステハゲとか
20 : 2025/02/20(木) 21:50:12.973 ID:t7lSs3wAW
ストリーマー界隈でクリーンでいるメリットなんて何もないしクリーン売りすればするほどボロが出たときに炎上するからな
加藤界隈に入るのはメリットしかない
22 : 2025/02/20(木) 21:51:36.227 ID:lBMC5y7GU
加藤純一の力を持ってしても終わってるこーすけは?
30 : 2025/02/20(木) 21:53:42.959 ID:PfhiefYnp
>>22
こーすけはキヨとよくコラボして貰えてるからまだ安泰やろ
23 : 2025/02/20(木) 21:51:53.750 ID:ob2xchTH/
加藤さんの下につけば企画でパチ●コ打ち放題やぞ
釈迦の下についても早朝から新東京サーキット貸し切りにしてチーム戦レースやぞ
25 : 2025/02/20(木) 21:52:14.057 ID:jNl4iX4RZ
バーサスからソニーがスポンサー外れたけど大丈夫そ?
27 : 2025/02/20(木) 21:52:54.210 ID:cdZWnLJR0
>>25
加藤はこういうことになるからな
26 : 2025/02/20(木) 21:52:45.134 ID:wz3e5h8w9
数字に囚われすぎやろ
29 : 2025/02/20(木) 21:53:42.680 ID:t7lSs3wAW
一方加藤に嫌われた高田健志は同接1000以下で無名のストリーマーと絡むしかないのであった
31 : 2025/02/20(木) 21:55:05.419 ID:/V9O1rJCN
愛の戦士、加藤純一に尻尾振らずに尻尾振りまくってるはんじょうと同等の同接すごくね?
32 : 2025/02/20(木) 21:55:10.186 ID:wz3e5h8w9
組織にならなきゃここにいるやつが認識できないだけちゃうの
別にここで認識されないレベルでも食っていけるくらいのやつはたくさんおるやろ
40 : 2025/02/20(木) 21:58:19.637 ID:PfhiefYnp
>>32
いや、結果売れなかったんやそいつら
だから今度はそういう奴らが集まるストグラ界隈って言うのができた
この界隈は配信者の墓場って呼ばれてる
33 : 2025/02/20(木) 21:56:09.287 ID:DioFV5wV5
あっさりしょこ昔見てたけどうんこに媚び始めてから無理になったわ
34 : 2025/02/20(木) 21:56:34.448 ID:CdQ20kYNB
あのくそおもんない視聴者が大量に野に放たれて害悪や
35 : 2025/02/20(木) 21:56:46.174 ID:NgMS6SDCQ
バトラとかかっさんと絡んだせいで古参消えてそうやな
サブスクもかなり減ったらしいし
36 : 2025/02/20(木) 21:57:03.779 ID:jEy8d6d.D
加藤純一とキヨに気に入られてるのに
同接ゴミなこーすけはどうすればええんや?
37 : 2025/02/20(木) 21:57:32.829 ID:5.ijHBLjV
配信者は群れ始めて明確につまらんなったな、ニコ生時代はなかなか楽しめたんやが
38 : 2025/02/20(木) 21:58:00.965 ID:W7NMGx.fr
しょこって昔dbdで2万人ぐらい集めてたやろ
39 : 2025/02/20(木) 21:58:08.637 ID:l1pcVVBmK
配信者が群れるなよ 何がコラボだよ
41 : 2025/02/20(木) 21:59:05.284 ID:PfhiefYnp
>>39コラボの味が忘れられないんやろな
44 : 2025/02/20(木) 21:59:30.552 ID:PfhiefYnp
ソロでストーリーゲー面白くプレイ出来るやつ今の界隈にいないやろ
45 : 2025/02/20(木) 22:00:39.974 ID:aO53kEJkW
格ゲーマーのマゴみたいに気に入られると数字伸びるからな

続きを見る