【画像】ファミマのおにぎり、限界突破!?

【画像】ファミマのおにぎり、限界突破!?

1 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 22:51:20.77 ID:wCf9T18l0

2 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 22:51:46.59 ID:JQYYKhyX0

セブンでしょ?

3 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 22:52:03.27 ID:jCeopSVtr

セブンイレブンのと違って美味しそうやん

4 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 22:52:17.45 ID:zb+VHSs80

ふぁみまる(笑)

6 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 22:52:45.49 ID:rr6L3P7a0

高いな

7 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 22:53:09.20 ID:xnke2GgN0

なんとなくセブンと違って暖かみのある値段だわ

8 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 22:53:09.75 ID:g8AWPAJ00

ぼったくり

9 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 22:53:11.36 ID:zb+VHSs80

捕鯨戻って来いよ


(出典 i.imgur.com)

12 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 22:56:31.78 ID:xdIODtpM0

>>9
後ろにサンドおる?

29 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:08:40.03 ID:yelZAp4y0

>>12
岸田

10 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 22:53:49.16 ID:UfAr+VMid

いまおにぎり300円とかなってんのかよ
コンビニおにぎり100円だったのに

11 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 22:56:09.75 ID:8Hh50zuS0

空洞あり?

13 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 22:57:57.82 ID:c6bPIYtQ0

こんなんじゃ満足できねぇぜ

14 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 22:58:34.02 ID:roiCBKRJ0

298円って…

15 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 22:58:51.21 ID:Q61/7bYt0

このサイズで300円
もう外で飯食えないな

16 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 22:59:38.09 ID:4R9ZBh9md

昔ののり弁って280円とかじゃないっけ?

17 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 22:59:40.93 ID:MHk1Lcwr0

大谷のせいで値上がりしたやつやん

18 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 22:59:58.79 ID:ekH9h5jY0

ニューデイズなら半額

19 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:00:09.83 ID:lkEyugdZ0

これはまあウマイから多少の割高も許せなくもない

22 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:01:40.76 ID:roiCBKRJ0

>>19
お前は富豪か!

21 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:01:25.04 ID:WhqnJu9g0

コンビニすら行けねえなもう

23 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:04:14.34 ID:BXvyKLPE0

ありがとう統一党

24 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:04:16.65 ID:9A+pOK9a0

アジアごはーん
アジアごはん!

25 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:06:40.95 ID:lz9axbg+0

たか
数年前の安い弁当レベルやん

26 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:06:53.11 ID:N+47yu/Y0

スーパーやドラッグストアに行ったほうがええ

27 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:07:09.47 ID:lkdScRPl0

とうとうコンビニおにぎりすら高くて買えない時代か

28 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:07:17.82 ID:rh122rVE0

あと100円も出せばスーパーで弁当買えるやん

30 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:10:30.03 ID:ukwA95OI0

あほくさ
自分で米炊いておにぎり作るわ

31 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:11:00.30 ID:JmB2PEHj0

美味そうだけど高すぎやろ
カロリーも高そう

32 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:11:44.23 ID:1FA3cahW0

セブンなら卵は印刷

33 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:11:47.47 ID:i3MKBSL10

昆布の良さが分からない民だったけど
スーパーとかのやる気ない安いおにぎりでも昆布て味濃い目なるの有りやなと

34 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:14:45.19 ID:d67cWxvQ0

誇張抜きでどんなスーパーでも5キロ4000円の米しか売っとらん
おにぎり弁当屋牛丼屋はようやっとる

38 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:18:25.10 ID:nmoUkEmL0

>>34
年間で仕入れるから変動が少ないんでしょ
切り替わるタイミングで随時ガンと上がると思う

35 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:16:03.83 ID:jlB1X/mH0

具もそんなに美味しくなくなった気がするわ
価格的にも味的にも塩むすびがいい

37 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:17:49.72 ID:oF4wsnold

一方俺たちのセブンブンさん

(出典 i.imgur.com)

39 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:18:42.98 ID:FBG6SwHzr

>>37
うおおおおおおお
やっぱファミマよりセブンやねえ!!

40 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:18:48.36 ID:cJDX18ic0

>>37
文字面だけでも美味しそうじゃない

48 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:21:32.91 ID:lHLbVBWW0

>>37
高いけどちょっと食べてみたいと思ってしまった

41 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:18:59.96 ID:F1qANGi50

無理矢理セブンディスるのもきつくなってきたな

42 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:19:35.29 ID:S9/pVWHY0

ほっともっと のり弁 298円

43 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:19:58.48 ID:oTPgG5/r0

こんなんだからセブンに負けた

44 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:20:36.00 ID:NlC0w81/r

>>43
ファミマがいつセブンに負けたの?

49 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:21:40.04 ID:nmoUkEmL0

>>44
いやさすがにそれはずっと負けっぱなしやろ

45 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:20:40.10 ID:lHLbVBWW0

ファミマのおにぎりや弁当ってあんま美味しくないよね
米がまずい

46 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:21:00.62 ID:tNrqJmSMr

セブンはシンプルに米が不味い

47 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:21:28.54 ID:+6nj/oKt0

銭ゲバスポーツ選手に金使うから庶民の生活が苦しくなる…

50 それでも動く名無し :2025/03/25(火) 23:21:50.42 ID:rMUkkhQM0

円安と最低賃金アップでこんなに物価上がるんか

続きを見る