【音楽】人気歌手サブリナ・カーペンター、ライブ中に“体位”を披露→「女性も快楽を求めていい」

【音楽】人気歌手サブリナ・カーペンター、ライブ中に“体位”を披露→「女性も快楽を求めていい」

サブリナ・カーペンターのライブでのパフォーマンスが議論を呼んでいますが、これは女性の快楽や性に関する重要なテーマを考えるきっかけになっています。彼女の大胆な表現は、女性たちが自身のセクシュアリティを肯定的に受け入れる手助けになるのではないでしょうか。
1 ぐれ 2025/03/27() 09:57:25.34 ID:XgWr/qXn9

※BuzzFeed
掲載日 15 時間前

ワールドツアー「Short n' Sweet」で、世界各地を回る歌手サブリナ・カーペンター。パリ公演のパフォーマンスが「女性の性」に光を当てています。

ワールドツアー「Short n' Sweet」で、世界各地を回る歌手サブリナ・カーペンターが17日、パリにあるアコー・アリーナで公演を行いました。

ライブ中の性的なパフォーマンスが、SNSを中心に議論を巻き起こしています。

人気曲「Juno(ジュノ)」のパフォーマンス中、「エッチな*を試してみない?」と歌ったサブリナ。

男性ダンサー2人を連れ、公演があったパリにちなんで“エッフェル塔”の*を再現しました。

後日、あるXユーザーがサブリナのパフォーマンスは「女性の品格を落とす」「あの*はただ女性が男性の快楽に利用されるためだけのもの」と投稿すると、“女性のセクシュアリティ”に関する議論が白熱しました。

Xには、さまざまな意見が寄せられています。
💬「サブリナは性行為を下品なものだとは思っていないのかも。性行為を“愛を深めるもの”だと思うのも自由。同時に、女性が性行為を楽しいもの、ただ快楽を追求するものだと思うのも自由」

💬「女性自身が、ただ快楽だけを求めるだけの行為に同意していたら? そんな性行為を好む女性もいる。その行為に満足する人もいるし、そういった*で相手を満足させたい人もいる」

💬「何によって“親密さ”を感じるかは、人によって違う」

💬「(議論になったパフォーマンスは)たった3秒なのに、まるで2時間のライブ中ずっとやっていたかのような批判にうんざり」

💬「親密な行為は正常位だけじゃない。ほかの*でも親密な関係を築くことはできるし、ただただ楽しみたい人もいる。それでいいと思う」

「女性は性行為が嫌いだと思うべきなの? 性行為が好きな女性も、男性との性行為を楽しむ女性がいることも普通のことだよ」

💬「サブリナはとても楽しそうだよね!女性は自分で好きなものを選択することができるし、『この*は男性のもの』という意見には賛同できない」

セクシーな歌詞や際どいパーフォーマンスで、たびたび注目を集めているサブリナ。

続きと動画は↓
https://www.buzzfeed.com/jp/stephaniesoteriou/sabrina-carpenter-eiffel-tower-*-position-discourse-1

32 名無しさん@恐縮です 2025/03/27() 10:08:49.97 ID:0mTKchnh0

>>1女が男性や社会から差別されたり、*れたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。

47 名無しさん@恐縮です 2025/03/27() 10:11:37.65 ID:DsPeF/UK0

>>1
男女関係ないだろ。女なら何してもいいのか。
11 名無しさん@恐縮です 2025/03/27() 10:02:21.88 ID:tkgXVci90

別に*くなかった
12 警備員[Lv.1][新芽] 2025/03/27() 10:02:54.46 ID:nA6rkerG0

>>11
(・ω・`*)ネー
24 名無しさん@恐縮です 2025/03/27() 10:06:20.04 ID:2pS9Tkt10

またセクースなど縁のないクソフェミが発狂してるのか?w
27 名無しさん@恐縮です 2025/03/27() 10:07:17.75 ID:Jt/rKyAM0

>>24
どう読んだらそういう解釈になるのか
28 名無しさん@恐縮です 2025/03/27() 10:07:29.46 ID:GnqL3+7r0

少なくとも男の歌手はライブで*について演出しないだろ
この人は薬でもやってんのかね
41 名無しさん@恐縮です 2025/03/27() 10:10:42.14 ID:Mj5/2M9A0

>>28
RAMMSTEINはめちゃくちゃやってるけどね
立ちバックで疑似精液大量にぶち撒けたり
50 名無しさん@恐縮です 2025/03/27() 10:12:51.04 ID:uBDxjQAS0

エッフェル塔の意味が分からん
有名なんか?

The post 【音楽】人気歌手サブリナ・カーペンター、ライブ中に“体位”を披露→「女性も快楽を求めていい」 first appeared on トレンド芸能まとめる君.

続きを見る