コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
NHKアニメ「アン・シャーリー」大不評www
- 1 : 2025/04/06(日) 13:00:41.012 ID:xjfQ2rrEU
- 解釈違いって意見が多いらしい
- 2 : 2025/04/06(日) 13:01:17.560 ID:xjfQ2rrEU
-
- 3 : 2025/04/06(日) 13:01:18.872 ID:P8VhXGRBs
- 赤毛のアンのリメイクやるってそれ?
- 4 : 2025/04/06(日) 13:01:55.696 ID:Kib5b9GFR
- 赤毛のアンって変な改編してる作品時々あるよね
- 5 : 2025/04/06(日) 13:02:47.604 ID:/43kaYknW
- 豚向けの絵だから大丈夫やろ
- 35 : 2025/04/06(日) 13:26:50.323 ID:M3jEa39ax
- >>5
豚向けなら髪型とそばかす変えろや
中途半端なのが一番あかんでしょ
- 6 : 2025/04/06(日) 13:03:04.109 ID:XuJ5FKeka
- アンって別に天真爛漫な少女ではないよね
- 7 : 2025/04/06(日) 13:03:24.619 ID:hMESglz49
- なんで時代考証の専門家入れんかったんや
- 8 : 2025/04/06(日) 13:03:28.801 ID:GYGiUSXiW
- まーたでしゃばるやつが出てくるのか
才能がないからって他人の批判ばかりすな
- 9 : 2025/04/06(日) 13:03:57.308 ID:nQoKUTFJn
- その辺まで手が回らなかったか
- 10 : 2025/04/06(日) 13:04:33.508 ID:1F96gaKYO
- まあ高畑版を超えられるわけない
- 11 : 2025/04/06(日) 13:04:38.404 ID:vek38asLH
- 赤毛のアンにそんな考証が必要かどうかはわいは知らない
- 12 : 2025/04/06(日) 13:05:23.404 ID:BOVkIYctK
- ピンクの服を着ないってどういう意味や
- 13 : 2025/04/06(日) 13:05:50.921 ID:P8VhXGRBs
- 高畑勲と研究張り合うなんて無理だしなぜリメイクしようと思ったのか
- 14 : 2025/04/06(日) 13:06:07.962 ID:D5xmgqaub
- 何年か前にやってた赤毛のアンの海外ドラマも大概やったで
- 15 : 2025/04/06(日) 13:06:14.664 ID:OhOiGljxF
- 今赤毛のアンやる意味がマジでわからん
まだYAIBAのほうが理解できる
- 16 : 2025/04/06(日) 13:06:27.907 ID:/GNKn4PZu
- ネットがない時代の方が考証が正確というのもすごいなあ
- 19 : 2025/04/06(日) 13:08:05.693 ID:MVN/1HuDu
- >>16
ネットは有象無象のノイズ情報が多すぎて大半が情報が精査されてる本とかよりむしろマトモな情報探しにくいからしゃーない
- 17 : 2025/04/06(日) 13:06:47.887 ID:TKFvDR2AP
- 当時の世相込みの作品なんやからそこ疎かにしたらいかんやろ
- 18 : 2025/04/06(日) 13:06:50.004 ID:gJoc4U.LW
- まあいいじゃんそういうの
- 20 : 2025/04/06(日) 13:08:26.829 ID:W2pIU7eso
- この手の原作ファンってめんどくさそうだしな
NHKが悪い
- 21 : 2025/04/06(日) 13:09:12.879 ID:.KqUZX0ki
- これもYAIBAも塗りは新しいのにデザインが古いな
- 23 : 2025/04/06(日) 13:10:05.158 ID:a2Su/QeGq
- そうさのう…
- 24 : 2025/04/06(日) 13:10:35.487 ID:guqz5QLvi
- 赤毛のアンは強火の面倒な原作ファン多い印象
ワイも高畑版のアニメ信者やからわかる
- 33 : 2025/04/06(日) 13:20:04.221 ID:HtO6FnD/r
- >>24
後半の作画崩壊回とかって販売版では修正されてたりしてんの?
マリラがカクカク動くやつ
- 25 : 2025/04/06(日) 13:14:14.795 ID:sLXCwv6Ol
- アイカーリーすこやった
- 26 : 2025/04/06(日) 13:16:09.903 ID:JcJSnUu8f
- 高畑のアン死ぬほど泣けるよね
- 27 : 2025/04/06(日) 13:17:28.327 ID:39hJNmv6e
- 旧版は原作と完全に解釈一致してるんか?
旧版はロケ行ってる可能性ありそうやし予算スタッフから既に差がありそうやな
- 28 : 2025/04/06(日) 13:17:36.715 ID:jg/zo/8FF
- YAIBAは内容どうなるかわからんけど作画でWITの格の違いを思い知らされたわ
派手なアクションとかはないのにすげえってなるもん
- 29 : 2025/04/06(日) 13:18:00.138 ID:R0N78fyCl
- 高畑版が比較に出てくるけど10年前ぐらいもアニメやってなかったか
- 30 : 2025/04/06(日) 13:18:18.209 ID:gvyDauPHi
- ガッツリフジテレビがアニメの企画に絡んでたけど放送はNHKなの草
なんでやろなあ
- 31 : 2025/04/06(日) 13:18:19.145 ID:R/dIEpHCr
- リメイクやってたんか
- 32 : 2025/04/06(日) 13:19:11.900 ID:C4c267ZXw
- 母親がネトフリドラマ版の赤毛のアン好きなんやけど、あれも結構原作とかとは違うらしいな
- 34 : 2025/04/06(日) 13:24:20.331 ID:dPP5i2C3D
- 名作劇場とか原作と違うのばっかやん
- 36 : 2025/04/06(日) 13:29:57.875 ID:vMT96gktI
- どうせ平成生まれが適当に作ってるのかと思ったら監督60代で草
続きを見る