【悲報】起業家・溝口勇児さん、週刊誌文化にブチギレ「憶測だけで人を裁くな」

【悲報】起業家・溝口勇児さん、週刊誌文化にブチギレ「憶測だけで人を裁くな」

ニュースの要約

ブレイキングダウンCOOの溝口勇児氏が、週刊誌報道や匿名告発に基づく世間の断罪風潮に警鐘。「人を裁くには事実が必要」と私見を述べた。

男性

溝口 勇児(みぞぐち ゆうじ、1984年11月23日 - )は、日本の起業家、投資家。WEIN GROUP、BACKSTAGEおよび3DPhantomの代表取締役社長(CEO)。BreakingDownのCOO兼国内事業代表。東京都出身。 東京都足立区に生まれる。自身が3歳のころに両親が離婚し、父…

1 少考さん ★ :2025/04/07(月) 16:02:30.25 ID:vYRhyqIt9

溝口勇児氏「匿名告発と週刊誌の憶測だけで人を裁く時代は、そろそろ終わりにすべき」 - 芸能 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202504070000572.html

22 名無しさん@恐縮です :2025/04/07(月) 16:12:16.96 ID:9oC3yEpY0

それはX子さんにも言ってるのかな

36 名無しさん@恐縮です :2025/04/07(月) 16:14:32.91 ID:meYdBoC40

毒を持って毒を制す

なんだよな

38 名無しさん@恐縮です :2025/04/07(月) 16:16:11.54 ID:zRq8robj0

よう知らんからウィキ見たら
なかなかの苦労人みたいね
本当かは知らんけど

52 名無しさん@恐縮です :2025/04/07(月) 16:20:04.28 ID:1IUGAlTR0

誰も裁いてないでしょ
ネット上はただ叩いて盛り上がっていて、それを過剰に空気を読む人たちがいるだけ

79 名無しさん@恐縮です :2025/04/07(月) 16:30:45.70 ID:00TPyU6X0

週刊誌の内容を事実として話すすめるのはやばい
週刊誌とか嫌いそうな5chのおっさんがほいほい盲信してしまってるのは見てて悲しくなるわ
明確な根拠が示されてれば良いけど

もう佐々木希とジュエリーのおっさんの件もみんな忘れてるわけ??

84 名無しさん@恐縮です :2025/04/07(月) 16:34:45.39 ID:VkAvOe7y0

>>79
なんで週刊誌だけに完璧を求めるのか
そこからしてまずおかしい
テレビなんて、間違いでした、すいませんで終わりじゃん

107 名無しさん@恐縮です :2025/04/07(月) 16:45:02.66

>>84
完璧なんて求めてないけど
ゴシップ誌なんだから盲信しないで割り引いて見ろよ、と受け取りて手の認識に警鐘を鳴らしただけ

なんでそんな勘違いしたの?

117 名無しさん@恐縮です :2025/04/07(月) 16:48:29.41 ID:63tiWFEw0

SNSでウイルスは伝播しないが毒想念は伝播する

126 名無しさん@恐縮です :2025/04/07(月) 16:55:23.76 ID:xpawARwh0

都合悪い人いっぱい居るんだなぁ

143 名無しさん@恐縮です :2025/04/07(月) 17:09:39.07 ID:d5vnUM3J0

気づいたらTVって自分では取材しなくなってたよな
「週刊文春では」「読売新聞に」と他の媒体に頼った番組構成になってる

144 名無しさん@恐縮です :2025/04/07(月) 17:10:39.63 ID:6Mp1TWPZ0

>>143
「SNSで」とかよく使うようになったな

164 名無しさん@恐縮です :2025/04/07(月) 17:21:54.78 ID:gvcz9/d70

週刊誌も正義ではないが必要悪だからな
多様性だよ

183 名無しさん@恐縮です :2025/04/07(月) 17:32:03.10 ID:gP6rm4L30

世の中憶測だらけで

213 名無しさん@恐縮です :2025/04/07(月) 17:58:08.07 ID:qTkfNYBv0

積み重ねてきた実績があるからな
特に大物は裏取りも入念にしてるので信頼度は高い

236 名無しさん@恐縮です :2025/04/07(月) 18:35:00.08 ID:8wbEZBkf0

オールドメディアが報道しない自由を使いまくった結果

267 名無しさん@恐縮です :2025/04/07(月) 19:50:40.43 ID:boBmpcMb0

フジテレビは腐ってたわけだが

309 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 03:14:14.94 ID:37nw7St00

告発は匿名でもいいだろ
週刊紙を鵜呑みはよくないけど
だから中居や松本にも本人の口から会見なりしてはっきり否定してほしかったんだよな

313 名無しさん@恐縮です :2025/04/08(火) 06:59:20.80 ID:1Duh+T/W0

>>309
たしかに鵜呑みはよくないね。
初報の時点では、世間もあくまで疑惑にとどめておくべきで、
確定した事実かのように騒ぎ立てるのは、フライングだ。

321 警備員[Lv.6][新芽] :2025/04/08(火) 12:59:41.35 ID:MsBOuuSP0

問題は匿名かどうかじゃなくそれが事実かどうかだろ
なんか暴露されたら困る事実でもあるのか?

5chが作ったアンテナサイト→https://5ch.works/

続きを見る