Twitterオタク「修学旅行でディズニーとかUSJに行くの、頭悪そう」→炎上
2025年4月13日
最終更新日時 :
2025年4月13日
ぐはっアンテナ
Twitterオタク「修学旅行でディズニーとかUSJに行くの、頭悪そう」→炎上
- 1 : 2025/04/13(日) 00:16:59.350 ID:GWjT34PrZ
- 3 : 2025/04/13(日) 00:17:16.562 ID:GWjT34PrZ
- 修学旅行なんだから遊ぶんじゃないんねん
- 4 : 2025/04/13(日) 00:17:29.087 ID:GWjT34PrZ
- 博物館とか国会議事堂見学とかそういうところの方がええよ
- 65 : 2025/04/13(日) 00:25:43.126 ID:hlvquIvJl
- >>4
そういうとこ行ったうえで最後に行くのがUSJとかじゃん
修学旅行いったことないんか? - 5 : 2025/04/13(日) 00:17:37.206 ID:GWjT34PrZ
- ディズニーに行って何が学べるん?
- 6 : 2025/04/13(日) 00:17:59.547 ID:1lmmR9nKP
- かわいそうなやつだ
- 7 : 2025/04/13(日) 00:18:00.441 ID:NFPyhXYb8
- 心までチーズ牛丼になるな
- 8 : 2025/04/13(日) 00:18:12.762 ID:RnnifeKEK
- 友達いなさそう
- 12 : 2025/04/13(日) 00:18:46.504 ID:J1TM64o6z
- カッペは滅多に行けないんだから許したれよ
- 17 : 2025/04/13(日) 00:19:20.954 ID:hi7.JWtkm
- >>12
あと家庭の事情でこの先もディズニーとか行けないような子もおるやろしね
そういう意味では大切よ - 24 : 2025/04/13(日) 00:20:16.597 ID:AFyek81nY
- >>17
たし🦀 - 13 : 2025/04/13(日) 00:18:56.612 ID:xqUWtOpJ7
- そんなんあるんか
普通テーマパークって卒業旅行とかちゃうんか - 14 : 2025/04/13(日) 00:18:57.142 ID:hi7.JWtkm
- あまりにも捻くれすぎておかしくなってて草
- 15 : 2025/04/13(日) 00:19:09.467 ID:wpbBQnmR1
- 修学旅行じゃなくて普通に友達との旅行で行けばええのに
- 16 : 2025/04/13(日) 00:19:17.887 ID:DGQalEaiy
- 生きるの辛そう
この世の全てを斜に構えてそう - 18 : 2025/04/13(日) 00:19:22.109 ID:lwzeqDlql
- そもそも友達と出かけることがない🥺
- 19 : 2025/04/13(日) 00:19:32.598 ID:ypHmXkx4e
- ディズニーや遊園地に行って日本は大丈夫な国だと勘違いしたら可哀想だからな
万博に行ってこの国はもう駄目だと気づくことが学びや - 20 : 2025/04/13(日) 00:19:38.476 ID:wOs5kc/9o
- やっぱ大阪万博だよなンゴ!
- 21 : 2025/04/13(日) 00:19:55.222 ID:uv7zybLzr
- 制限された中でわちゃわちゃやるのが良いんだろうが!
- 22 : 2025/04/13(日) 00:20:01.100 ID:t3CTt6rUG
- 岩とか落ちてそう
- 23 : 2025/04/13(日) 00:20:06.282 ID:AFyek81nY
- 流石に哀れすぎる
こういう大人にならなくて良かったわ - 25 : 2025/04/13(日) 00:20:18.202 ID:6zunAfFZs
- 友達いるなら万博でも遊園地でもおもろいと思うわ
- 26 : 2025/04/13(日) 00:20:23.401 ID:YKPhLq0f3
- 修学旅行なら万博のが教育にはよさそう
- 27 : 2025/04/13(日) 00:20:30.633 ID:pctSOuCgj
- 遊園地に修学旅行は意味わからんやろw
- 30 : 2025/04/13(日) 00:21:16.203 ID:AFyek81nY
- >>27
旅行やぞ - 68 : 2025/04/13(日) 00:26:02.449 ID:pctSOuCgj
- >>30
修学要素は? - 29 : 2025/04/13(日) 00:21:13.097 ID:mGr3qxUay
- 中高両方とも広島長崎だったわ
56すぞ原爆利権共 - 43 : 2025/04/13(日) 00:23:23.482 ID:ypHmXkx4e
- >>29
56すぞ…w - 60 : 2025/04/13(日) 00:25:16.912 ID:1lmmR9nKP
- >>29
広島市民だけどまぁ同情する
県外の人に平和資料館を見てほしい気持ちもあるけど修学旅行でってのは可哀想な気もしてる - 71 : 2025/04/13(日) 00:26:34.898 ID:XxBxIgT34
- >>60
修学旅行の時飯の前に原爆被害者の生々しい話聞かされるわけわからんスケジュールやったからその夜晩飯食えなかったやつちらほらおったわ
ワイは寝てたからよかったけどあれなんのためにやってんねん - 99 : 2025/04/13(日) 00:29:14.895 ID:6zosalYzh
- >>60
長崎県民ワイ、完全に同意
原爆資料館はまだいいとして他に行くところがなさすぎる - 64 : 2025/04/13(日) 00:25:37.563 ID:RMVfqSrQQ
- >>29
🤓「56すぞ」
ヒューwかっけぇw - 31 : 2025/04/13(日) 00:21:17.360 ID:digYD4xxk
- チーズ100パーセント!
- 33 : 2025/04/13(日) 00:21:29.505 ID:hNb.a/9Qc
- 教室の隅で牛丼食ってそう
- 34 : 2025/04/13(日) 00:21:30.364 ID:uv7zybLzr
- 修学しろって言いたいのかな
それでも何を今更って主張だけど - 37 : 2025/04/13(日) 00:22:05.790 ID:PNfIK2AJP
- チーズ牛丼並盛でお願いします
- 39 : 2025/04/13(日) 00:22:22.087 ID:EdyXeDOtg
- そもそも修学旅行なんて保護者が金出してるんでし全く部外者のコイツが文句言う権利ないよな
- 40 : 2025/04/13(日) 00:22:52.935 ID:kESAlq7Im
- ワイも北海道とか沖縄の方がええな分かるわ
と思ってたら万博と比較してるゲェジで草 - 41 : 2025/04/13(日) 00:23:07.966 ID:zsc.H2emz
- 修学旅行に修学要素があるの小学生までやろ
私立高校とかはただの旅行や - 42 : 2025/04/13(日) 00:23:23.286 ID:XxBxIgT34
- ワイはインキャやったけどイケてないグループで行動してて楽しかったわ
ほんまに無な学生時代だったんやろな - 44 : 2025/04/13(日) 00:23:29.653 ID:hlvquIvJl
- 修学旅行エアプなのか?
- 45 : 2025/04/13(日) 00:23:38.674 ID:K1hRzH35C
- 惨めすぎるからやめよう
- 46 : 2025/04/13(日) 00:23:41.669 ID:cPC3MemMG
- 修学旅行でディズニー行く学校なんて実在するん?
- 59 : 2025/04/13(日) 00:25:11.170 ID:EdyXeDOtg
- >>46
ワイは関西やったからディズニーや - 47 : 2025/04/13(日) 00:23:43.707 ID:wDvgHDlx.
- 友達と抜け出して遊びに行かないでクソ真面目に金閣寺とか行ってそう
- 48 : 2025/04/13(日) 00:23:45.225 ID:IGJkQmfif
- 万博行くくらいならUSJがええわ
- 49 : 2025/04/13(日) 00:23:55.954 ID:RMVfqSrQQ
- 頭悪そう
友達いなさそう - 50 : 2025/04/13(日) 00:23:57.402 ID:ol6f0kps8
- ディズニーやUSJは友達同士やら部活やらで行く機会あるやろし修学旅行で行く必要ないやろとは思うわ
こういうときじゃないと中々しないところ行かないところのほうがええやろ - 58 : 2025/04/13(日) 00:25:07.869 ID:kESAlq7Im
- >>50
ワイもこれは分かる
ただ万博よりかはええわ - 76 : 2025/04/13(日) 00:27:06.855 ID:ol6f0kps8
- >>58
まあ微妙やね…
まあ北海道沖縄海外辺り行っときゃええわな
小中は東京と京都奈良やったけど - 93 : 2025/04/13(日) 00:28:48.217 ID:kESAlq7Im
- >>76
やっぱり北海道と沖縄最強やわ
ワイは屋久島も行ったけど、東京より楽しかったと思う - 51 : 2025/04/13(日) 00:24:28.649 ID:2qrRD71yh
- なんかこういうやつの大勢が楽しんでることを冷笑する系はほんまアレよな
Xとかエッヂにも居るけどマジで仲間で楽しむって行動したことないんやろな - 52 : 2025/04/13(日) 00:24:31.850 ID:ypHmXkx4e
- なんで維新の尻拭いに思い出が使われなあかんねん
- 53 : 2025/04/13(日) 00:24:39.232 ID:xOWJzVJ0d
- 正論やな
修学要素ないやん - 56 : 2025/04/13(日) 00:24:59.432 ID:uyyLMspnS
- こんなこと言ってて恥ずかしくないんか
ガチで - 57 : 2025/04/13(日) 00:25:03.277 ID:bq/x2gqet
- 自由行動パートなんか好きにさせればええやろ
- 61 : 2025/04/13(日) 00:25:24.855 ID:ol6f0kps8
- 修学旅行で万博も無しやな
そんなもん普通の遠足で行け - 62 : 2025/04/13(日) 00:25:24.980 ID:NtRxu4NC8
- ワイなんか修学旅行やのに北海道のじゃがいも農家で働かされたんやが
- 63 : 2025/04/13(日) 00:25:35.320 ID:EP6uHTpPl
- 賢者は路傍の石からも学ぶと言うように高偏差値の生徒はディズニーやらUSJからも学ぶんやぞ
- 66 : 2025/04/13(日) 00:25:53.744 ID:EdyXeDOtg
- ワイは中学ディズニーで高校は北海道やったわ
でもディズニーが一番思い出に残ってる - 67 : 2025/04/13(日) 00:26:01.080 ID:K6j9660OB
- 学習として修学旅行行ってるやつなんておらんやろ
エンタメ度数が低いことは学習として有用な証明にはならんから万博の擁護にもならん - 69 : 2025/04/13(日) 00:26:05.289 ID:GlHATi/6K
- X民のボリューム層
- 72 : 2025/04/13(日) 00:26:47.322 ID:bq/x2gqet
- 学年で申し訳程度に修学ノルマ果たすところ生きつつ班別みたいな感じで自由行動するパターンやないんか😭
- 74 : 2025/04/13(日) 00:27:06.217 ID:2qrRD71yh
- 修学旅行にガチで修学求めてる奴なんて学校側ですらないやろ
せいぜい沖縄広島長崎で形式的に戦争体験聞く位やろし - 79 : 2025/04/13(日) 00:27:25.920 ID:EdyXeDOtg
- >>74
教師でさえディズニーの方が楽そうやしね - 75 : 2025/04/13(日) 00:27:06.424 ID:pctSOuCgj
- 沖縄のガマは楽しかったな
あれは見聞深まったわ - 78 : 2025/04/13(日) 00:27:19.775 ID:mMQDvQOTr
- 皆それぞれオンオフ切り替えて楽しむわけだし修学旅行の文字通りの意味を一元的に執着するほうが大概やろ
- 90 : 2025/04/13(日) 00:28:20.130 ID:xOWJzVJ0d
- >>78
別にエンタメ要素あるのはええと思うけどさすがにアミューズメント施設ってのはどうかと思うわ - 80 : 2025/04/13(日) 00:27:28.714 ID:E/6AtTkhR
- 生きるの辛そ〜w
- 81 : 2025/04/13(日) 00:27:41.769 ID:owfxYNPQY
- 自由行動でも行き先提出とかした覚えあるんだけどUSJとか行けるん?
動物園水族館辺りならあるけど - 82 : 2025/04/13(日) 00:27:53.609 ID:lMHgxSpMF
- どこなら賢いねん
- 96 : 2025/04/13(日) 00:28:54.469 ID:/pQr4ZlDR
- >>82
科博とかちゃうの - 100 : 2025/04/13(日) 00:29:27.633 ID:pctSOuCgj
- >>82
そら欧州やろ
遣欧使節から続く伝統や - 83 : 2025/04/13(日) 00:27:54.196 ID:EdyXeDOtg
- あとディズニーみたいなテーマパークは生徒の安全もある程度の確保できるし迷子の心配もないから教師としても都合良さそうやん
- 84 : 2025/04/13(日) 00:27:58.676 ID:r1rxaPibC
- だけってことはないだろ
高校の時は3泊4日で
1日目、2日目京都、3日目USJ、4日目大阪やったで - 85 : 2025/04/13(日) 00:27:59.167 ID:5niaHaDki
- 修学旅行やないけど万博の逆張りでUSJ行く言うての見ると悲しなるわ
陰キャが考えたんやろなってのがプンプン伝わってきて - 86 : 2025/04/13(日) 00:28:07.673 ID:Ol3n.7xxA
- 修学旅行に修学を重んじてるやつ初めてみた
教師もうわべはそういうだけで本音はディズニーとか行くほうが楽やろ - 87 : 2025/04/13(日) 00:28:08.449 ID:ypHmXkx4e
- スキー修学旅行とか言う謎の世代
- 88 : 2025/04/13(日) 00:28:10.712 ID:Jnx30EZC7
- まあ修学ではないよな
- 89 : 2025/04/13(日) 00:28:10.735 ID:2qrRD71yh
- なんかたまに友達おらんから修学旅行行かなかったみたいなネタかガチかわからん奴あるけど
あの手のネタのガチの層が修学旅行にいちゃもんつけとるんやろな
自分が楽しめないイベントが許せないって - 91 : 2025/04/13(日) 00:28:23.275 ID:/HPqBXgAj
- 中学なら行ってもええけど高校ならそう
底辺高のイメージしかない - 92 : 2025/04/13(日) 00:28:38.709 ID:pctSOuCgj
- 港区なんかシンガポールで独裁国家の作り方学んで来るんやぞ
これこそ修学やな - 97 : 2025/04/13(日) 00:29:06.846 ID:ol6f0kps8
- ワイは中学の修学旅行が京都奈良で学年みんなで能と狂言見たけどあれは自分からはしない経験やったしああいうの良かったけどな
- 98 : 2025/04/13(日) 00:29:07.776 ID:RMVfqSrQQ
- ディズニーランドはまだファストパスのシステムでグループに詳しい奴おらんかったから効率よく回れなかったわ
当時なんJやってたら詳しい奴に色々聞けたんだろうけど - 101 : 2025/04/13(日) 00:29:27.815 ID:67c05DvZU
- 修学旅行で広島はマナーの悪い学生に語り部のジジイがキレる展開が毎年ありそう
- 102 : 2025/04/13(日) 00:29:47.951 ID:EdyXeDOtg
- 地方の貧困家庭なんてこれから先ディズニー行けるかどうかわからないやろし修学旅行で行く価値はあるやろ
- 103 : 2025/04/13(日) 00:29:58.216 ID:9JgMLEIux
- 🤓万博行ってる俺頭良い
- 104 : 2025/04/13(日) 00:30:08.855 ID:xCrlIIe90
- アイコンがもうつまらん
- 105 : 2025/04/13(日) 00:30:11.706 ID:hU1dVdMNW
- まあ卒業記念旅行とかに名前変えてけ
- カテゴリー
- げいのーどっとこむ