RRRより面白い映画、ガチでない模様…

RRRより面白い映画、ガチでない模様…

1 : 2025/04/17(木) 10:28:13.000 ID:iWSTMgVLg
メイキングですら面白い模様
2 : 2025/04/17(木) 10:28:38.053 ID:3nwixXJzT
配信にあるんだっけ
4 : 2025/04/17(木) 10:30:04.378 ID:iWSTMgVLg
>>2
アマプラでもレンタルできるぞ
映画館でみたほうがいいけど
3 : 2025/04/17(木) 10:29:27.593 ID:GW1zRIKwG
正直インド神話わからんからつまらん
5 : 2025/04/17(木) 10:30:16.153 ID:iWSTMgVLg
>>3
そんなん全く知らんでも面白いやろ…
6 : 2025/04/17(木) 10:30:42.342 ID:oUozpnB5X
バーフバリとどっちがおもろい?
8 : 2025/04/17(木) 10:32:49.160 ID:iWSTMgVLg
>>6
これは好みやな
7 : 2025/04/17(木) 10:31:11.183 ID:7E8n.jQqw
5000本くらい観てるけどベスト10には入ってる
9 : 2025/04/17(木) 10:33:07.413 ID:iWSTMgVLg
>>7
ベスト10の他のやつおしえてや
13 : 2025/04/17(木) 10:35:54.234 ID:7E8n.jQqw
>>9
バジュランギおじさんとか少年の君とかすれ違いのダイアリーズとかやな
正直その時その時によって多少変わるけど
15 : 2025/04/17(木) 10:36:52.991 ID:iWSTMgVLg
>>13
ワイもバジュランギおじさんめちゃくちゃすきや!
きっとうまくいくとRRRとバジュランギおじさんはワイのベスト3やわ
趣味合いそうやしほかのやつもみてみるわ!
23 : 2025/04/17(木) 10:41:17.061 ID:7E8n.jQqw
>>15
バジュランギおじさんええよなぁ
他あげたやつは系統ちゃうからささるかわからんが観てみて
25 : 2025/04/17(木) 10:42:56.835 ID:iWSTMgVLg
>>23
一番泣いた映画やわあれは
布教したいし配信とかでもっと見やすくなってほしいわ
46 : 2025/04/17(木) 10:47:50.683 ID:7E8n.jQqw
>>25
バジュランギは権利関係で色々あって配信にもないし円盤ももう追加でだせないんよな
Blu-ray持ってるけどプレミア価格なっとるわ
47 : 2025/04/17(木) 10:48:22.434 ID:iWSTMgVLg
>>46
あーそういうことやったんか…
超名作やのに悲しいなあ…
58 : 2025/04/17(木) 10:52:07.742 ID:jGhyBdtf.
>>46
ワイは去年リバイバル上映やってる時期に初めて観たわ
他人にお勧めしたいんやけど配信ないのがネックすぎる
61 : 2025/04/17(木) 10:53:00.568 ID:iWSTMgVLg
>>58
なー
めちゃくちゃわかるわその気持ち
67 : 2025/04/17(木) 10:54:51.310 ID:7E8n.jQqw
>>58
気軽にオススメできんからめっちゃモヤモヤするよな笑

RRRも今リバイバル上映やっとるよな
もっかい行こうかな

10 : 2025/04/17(木) 10:33:49.546 ID:CcQaG.l1a
edの大団円インドの神様紹介パートすき
11 : 2025/04/17(木) 10:35:07.212 ID:iWSTMgVLg
>>10
実在の革命家やろ?
まあ例えでいってるんかもしらんが
14 : 2025/04/17(木) 10:36:04.640 ID:CcQaG.l1a
>>11
そうやったっけ、うろ覚えですまんな
18 : 2025/04/17(木) 10:38:56.275 ID:iWSTMgVLg
>>14
創造神って呼ばれてる監督がエンディングで踊ってるしある意味間違ってない
12 : 2025/04/17(木) 10:35:35.323 ID:iWSTMgVLg
メイキングで知ったけどコムラムビームとアッルーリっていう実在の人物が元ネタなんやな
16 : 2025/04/17(木) 10:38:30.499 ID:Xj0TvD7jP
再上映行こうか迷ってる
19 : 2025/04/17(木) 10:39:27.482 ID:iWSTMgVLg
>>16
何回見ても満足感あるでガチで
17 : 2025/04/17(木) 10:38:48.012 ID:wMCZJ6ZGT
通して観ると肩車無双が感動のシーンになってるのほんとすき
20 : 2025/04/17(木) 10:39:40.644 ID:iWSTMgVLg
>>17
あそこでかかる曲がええんよな
21 : 2025/04/17(木) 10:39:41.691 ID:7GXHDvDZI
バーフバリ1のほうがすき
22 : 2025/04/17(木) 10:40:22.878 ID:iWSTMgVLg
>>21
バーフバリ2の方が派手でワイは好きやわ〜
ちょっと国母アホやけど
24 : 2025/04/17(木) 10:42:10.068 ID:b5sQwWjZ4
メイキングで日本でのヒットの話もちょっとだけしてたわ
26 : 2025/04/17(木) 10:43:28.327 ID:iWSTMgVLg
>>24
舞台挨拶やと関西のマサラ上映とかの特別映像も追加されてたらしい
27 : 2025/04/17(木) 10:44:41.857 ID:p5mJas.WQ
エンディングでいきなりナショナリズム全開になって戸惑うやつ
29 : 2025/04/17(木) 10:45:14.534 ID:iWSTMgVLg
>>27
本編もそうやないか…?
41 : 2025/04/17(木) 10:46:49.451 ID:KZp3.ep0T
>>29
基本ブリカス4ねだし
37 : 2025/04/17(木) 10:46:19.791 ID:wMCZJ6ZGT
>>27
スタッフロール押しのけて踊り始めるのにはパワーの違いを感じたわ
49 : 2025/04/17(木) 10:48:33.130 ID:YlEPsNAVJ
>>27
各地方の英雄らしいけど調べたら憲兵殺しとか多くて草生えた
28 : 2025/04/17(木) 10:44:53.944 ID:KZp3.ep0T
血湧き肉躍るとはこういう事か
32 : 2025/04/17(木) 10:45:33.332 ID:iWSTMgVLg
>>28
アドレナリンめっちゃでるわほんま
30 : 2025/04/17(木) 10:45:25.841 ID:0AD1O8lkr
インターバルまでは100点だけど後半は75点くらいやわ
38 : 2025/04/17(木) 10:46:23.356 ID:iWSTMgVLg
>>30
えー後半ええやんラーマ救出して森で戦うシーン最高やん
33 : 2025/04/17(木) 10:45:33.406 ID:Xhz.XMhZc
曲がええよな全部好きやわ
34 : 2025/04/17(木) 10:45:41.642 ID:QrIXJQwTy
RRRハマりすぎてオンラインくじ買ったけどビームのキーホルダーばっかりダブって正直グッズはいらんかったなってなってる🥹
40 : 2025/04/17(木) 10:46:48.223 ID:iWSTMgVLg
>>34
ワイもグッズは全然ない🥺
35 : 2025/04/17(木) 10:45:44.577 ID:9hhtUVm66
邦画が忘れたものがある
43 : 2025/04/17(木) 10:47:19.818 ID:iWSTMgVLg
>>35
でも当たり前やけどメイキングみたら金めっちゃかかってるしそういうところも難しいんやろなあ
63 : 2025/04/17(木) 10:53:41.975 ID:jGhyBdtf.
>>35
予算、ロケ地、火薬の使用許可、動物の虐待禁止遵守

ここら辺が日本は厳しいから
ドライブマイカーもロケの許可全然降りなくて大半のロケ韓国でやったし

36 : 2025/04/17(木) 10:45:57.787 ID:8RqP042jD
トワイライトウォリアーズもノリ的には近いんちゃう
でもあんまエッジで聞かんよな
45 : 2025/04/17(木) 10:47:46.567 ID:iWSTMgVLg
>>36
あれも王道で面白かったわ
59 : 2025/04/17(木) 10:52:10.077 ID:7E8n.jQqw
>>36
めちゃくちゃおもろいな
今年No.1や
42 : 2025/04/17(木) 10:46:59.703 ID:p5mJas.WQ
なんやおっさん同士で肩車ってアホちゃうか、からの後半回収が熱い
44 : 2025/04/17(木) 10:47:27.092 ID:QrIXJQwTy
あの世界の葉っぱ万能すぎるだろ
75 : 2025/04/17(木) 10:56:40.008 ID:wMCZJ6ZGT
>>44
背中に穴あいて投獄されてろくに食事を与えられなくてもなぜか膝を気にしてる男やぞ
おかしいのは草じゃなくて人の方や
48 : 2025/04/17(木) 10:48:28.886 ID:DKuzOPsHS
長過ぎてダレる
2回は見ない映画定期
50 : 2025/04/17(木) 10:49:13.908 ID:OmDXwewcq
ブリカスを露骨に悪役にしてもあいつら笑ってるだけやからな
黒人の侍がいるってだけで発狂してた日本人とはメンタルの図太さが違うわ
86 : 2025/04/17(木) 10:59:36.244 ID:OhLXazfQz
>>50
なお役者はイングランド大嫌いのアイルランドスコットランドの模様
87 : 2025/04/17(木) 11:00:10.000 ID:Rcrc3iHCx
>>50
歴史的な勝者の余裕や
51 : 2025/04/17(木) 10:49:52.882 ID:Pdwb2LMuv
存在する絆←ここ好き
54 : 2025/04/17(木) 10:50:52.250 ID:iWSTMgVLg
>>51
曲の歌詞ええよなあ
52 : 2025/04/17(木) 10:50:23.586 ID:.1fXqvjXd
バーフバリしか見たことないわ
53 : 2025/04/17(木) 10:50:40.400 ID:iWSTMgVLg
>>52
バーフバリ気に入ったらみたほうがええで
55 : 2025/04/17(木) 10:51:12.394 ID:jGhyBdtf.
インド映画ならバジュランギおじさんの方が面白いぞ
57 : 2025/04/17(木) 10:51:31.314 ID:iWSTMgVLg
>>55
大好きやで!!!
56 : 2025/04/17(木) 10:51:23.280 ID:IxxN8pguw
きっとうまくいく
60 : 2025/04/17(木) 10:52:13.204 ID:9CSxx9lWA
予告から既におもろそうやな〜ってずっと思ってた
まだ見てない
62 : 2025/04/17(木) 10:53:37.636 ID:p6lfV6xjN
RRR、アクション映画に飽きてきたワイにとっても変な映画だから好き
インド映画含め派手な作品は数あるけど、SSラージャマウリの作品はコメディ感のバランスが良くて好き
64 : 2025/04/17(木) 10:54:14.017 ID:AZcX8VFRh
バーフバリの方が頭空っぽで楽しめたわRRRは映画としてはよくできてるけど政治色が強いのがちょっと
65 : 2025/04/17(木) 10:54:17.650 ID:3nwixXJzT
映画館で観るべきなんだろうなこれ
観たかったけど三時間休憩無しに日和ってしまったわ
マッドマックス怒りのデスロードを映画館で観ないで死ぬほど後悔したワイには絶対刺さると思うんやけど
66 : 2025/04/17(木) 10:54:47.698 ID:AZcX8VFRh
>>65
休憩あるよ
70 : 2025/04/17(木) 10:55:21.023 ID:3nwixXJzT
>>66
ワイの地元は無かった
72 : 2025/04/17(木) 10:55:38.585 ID:iWSTMgVLg
>>65
ガチで損してるでそれは
大阪エキスポシティか池袋グラシネのIMAXで観るのが理想や
定期的に再上映してるから絶対いったほうがええで
83 : 2025/04/17(木) 10:58:20.522 ID:3nwixXJzT
>>72,79
サンガツ
次のリバイバル行くわ
79 : 2025/04/17(木) 10:57:25.676 ID:p6lfV6xjN
>>65
長時間観られない理由が腰痛とかならしゃーないけど、トイレの不安とかなら観に行ってしまった方がええと思うわ
例え五分席外したとしても十分おもろいし
68 : 2025/04/17(木) 10:55:02.030 ID:OhLXazfQz
RRRは爽快アクションに振り切ってておもろかったがバーフバリは冗長で分かりにくかった
二世代の貴族流浪譚ストーリーとしてはよくできとるが退屈なシーンも多い
69 : 2025/04/17(木) 10:55:11.667 ID:qOi5ykKeu
最後にいよいよ分かり合えたときのカタルシスがええよな
71 : 2025/04/17(木) 10:55:35.430 ID:jGhyBdtf.
ワイ的インド映画トップ3
バジュランギおじさん
きっとうまくいく
マダムインニューヨーク

RRRはギリギリトップ5入るくらいや

73 : 2025/04/17(木) 10:55:40.076 ID:KOsY0X4m/
頭インド人かよ
74 : 2025/04/17(木) 10:56:17.942 ID:hsIlRvEmP
おすすめされて見に行ったけど長いマジで長い
これだけでもう一回見ようとは思わんからめっちゃ損してると思うわ
76 : 2025/04/17(木) 10:56:43.615 ID:YlEPsNAVJ
縄で括った木のしなりで車を吹っ飛ばすのだけはおかしい
77 : 2025/04/17(木) 10:56:48.942 ID:iWSTMgVLg
バジュランギおじさんのTu jo milaとかいう曲好き
78 : 2025/04/17(木) 10:57:02.837 ID:R5zxQuuIG
長すぎる
INTERVAL(迫真)(嘘だよ休憩しないよ)でションベン漏れるかと思った
80 : 2025/04/17(木) 10:58:04.683 ID:7E8n.jQqw
そういや今年ジャワーン観たけどあれはワイ的にはあんまりやったわ
バーフバリネタあっておもろかったけど
81 : 2025/04/17(木) 10:58:05.021 ID:6uR9M2h/o
セッションは映画館で見ろ絶対今やってるから
84 : 2025/04/17(木) 10:58:36.264 ID:iWSTMgVLg
>>81
ラストのカタルシス半端ないよな
82 : 2025/04/17(木) 10:58:08.272 ID:iWSTMgVLg
インド映画やとYRFスパイユニバース(タイガー、パターン、WAR)もこれからクッソおもろいんやけどこれはガチで人に勧められないんだよなー見る手段なさすぎて
85 : 2025/04/17(木) 10:58:45.221 ID:a70.XgLqA
ネトフリに無いから観れねぇわ

続きを見る