【悲報】コカ・コーラも値上げラッシュに追従へ
【悲報】コカ・コーラも値上げラッシュに追従へ
1 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 05:59:10.03 ID:/vcPNFv+d
200円(税抜き)+消費税20円
「コカ・コーラ」(500ミリ・リットル)が税抜き180円から200円に
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250422-OYT1T50159/
2 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 05:59:32.49 ID:/vcPNFv+d
何飲めばええんや
3 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 05:59:51.66 ID:aF+uXHBc0
かすみ
4 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:00:27.98 ID:b10LmjiN0
岸田辺りからもう滅茶苦茶だよ
5 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:01:03.95 ID:do7yFQo00
高すぎやろ
7 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:01:37.61 ID:cFjWADSf0
ペプシコにするわ
8 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:02:36.12 ID:rD4cELYy0
コーラうまいもん
11 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:03:31.06 ID:s5zDBItC0
箱買いも高くなるならサンガリアとかの謎ドリンクに切り替えるわ
9 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:02:52.19 ID:Ttaup3Kx0
まぁーしゃーない
今までの日本は安かった
=労働者の賃金が低く抑えられてきたから安かった
っていうだけやからな
10 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:02:53.85 ID:3DCLIbQ50
>>7
あたシコみたいな訳し方やな
あたシコみたいな訳し方やな
12 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:03:55.69 ID:Ttaup3Kx0
日本の企業は
「労働者の賃金upを抑える」という間違った努力によって
低価格の維持や実現をしてきたからな
これが経済成長も賃金upもなかった失われた30年
「労働者の賃金upを抑える」という間違った努力によって
低価格の維持や実現をしてきたからな
これが経済成長も賃金upもなかった失われた30年
13 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:04:40.24 ID:Ttaup3Kx0
続々と大手やホワイト企業から値上げに踏み切ってんだよな
モノやサービスの値上げをしないと従業員の給料だって上げていけない
という当たり前のことをちゃんとするようになった企業がどんどん増えてきた
モノやサービスの値上げをしないと従業員の給料だって上げていけない
という当たり前のことをちゃんとするようになった企業がどんどん増えてきた
14 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:05:12.02 ID:fcJbd2k40
200円とかサイゼリヤのセットドリバと変わらんやん。アホか
15 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:06:11.01 ID:qnNcf4DE0
アメリカだとコカコーラ1本1300円なんだからこれでも全然安い方やぞか
16 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:06:17.43 ID:Ttaup3Kx0
まぁ他先進国だとランチ代だって15ドル2000円が相場で
国や地域によっては35ドル5000円でも足りない時代に
日本は未だに6ドル800円で外食できるからな
国や地域によっては35ドル5000円でも足りない時代に
日本は未だに6ドル800円で外食できるからな
値上げが進んでると言ってもまだまだだね
こんな低価格で提供してるうちは労働者の賃金だって知れてるわな
飲食業界はブラックで賃金が低いのも当たり前~
17 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:08:22.93 ID:Ttaup3Kx0
ナマポとか年金老人が値上げに怒るんだよな
こいつらは経済活動の外にいるから安いことばっかり望む
こいつらは経済活動の外にいるから安いことばっかり望む
低価格の維持や実現には
労働者が低賃金で働かされている背景があるからに過ぎないんだが
ド底辺共には理解できないからな
18 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:08:25.60 ID:P28cv0kd0
夏にコーラとアクエリ500m缶自販機で100円やったのが嘘みたいやな
19 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:08:27.72 ID:lKOd3AP2d
もう不買や!不買!
麦茶を家で作って水筒に入れて持ち歩くわ
麦茶を家で作って水筒に入れて持ち歩くわ
22 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:10:52.41 ID:q02uSugp0
トランプさん
コーラが水になったよ
コーラが水になったよ
23 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:13:02.10 ID:r1arEEPLd
円高に振れてるこのタイミングで……?
24 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:14:14.82 ID:Ttaup3Kx0
そりゃ日本の物価が多少なりとも上がり出したのは
ロシアが戦争したことが元々の切っ掛けで為替なんて関係ないからな
まぁド底辺てのは救いようがないですわ
ロシアが戦争したことが元々の切っ掛けで為替なんて関係ないからな
まぁド底辺てのは救いようがないですわ
25 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:14:24.14 ID:jhayTZ8h0
スーパーとはいえ600ml100円切ってるペプシさんは大したもんだな
26 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:14:58.90 ID:Ttaup3Kx0
円安のせいで物価が上がってると言うのなら
自国通貨高のアメリカはさぞかし物価が安いんやろな~となる
ド底辺の理屈ってホント馬鹿だよな
自国通貨高のアメリカはさぞかし物価が安いんやろな~となる
ド底辺の理屈ってホント馬鹿だよな
28 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:16:51.07 ID:Cy10vV2X0
物価に所得が追いついてない定期
29 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:18:11.23 ID:Ttaup3Kx0
低価格が実現する3つの理由
1、労働者の賃金upを極力しない
2、量を減らす
3、質を落とす
日本の企業はこの3つすべてをやってまで値上げを極力避ける
というアホな経営を30年頑張ってきた
そりゃそうだよね
他の国が2000円取ってるものを
800円で提供しようと思ったら
何かが削られてるに決まってるよね(笑)
30 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:18:12.71 ID:Cy10vV2X0
物価が上がれば給料も上がると勘違いしとるのおるのが怖い
32 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:24:58.19 ID:fcJbd2k40
なお物価の上昇に賃金の上昇が追い付かない模様
33 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:25:58.27 ID:uZXOnwb30
ペプシだけ信じろ
34 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:27:20.70 ID:egm8MdQd0
逆に未だにスーパーで600mlで99円のペプシどうしたんだよ
35 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:27:36.69 ID:br2XceRP0
マジで給料の方が全然上がらなくて鬱
物価だけどんどん上がりすぎや😩
物価だけどんどん上がりすぎや😩
38 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:32:30.00 ID:ALiZFweK0
つーか日本の昇給システム的にインフレには弱いやろ
給与体型そのものがデフレ仕様や
給与体型そのものがデフレ仕様や
39 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:33:23.04 ID:dIAdJzcU0
ペプ飲むわ
40 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:37:51.89 ID:W5vRzlr10
砂糖水飲んでて草
水でええやん
水でええやん
41 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:43:32.79 ID:4LMFWubt0
社員の賃金アップのためだからしょうがない
いなやら飲むな
いなやら飲むな
42 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:47:13.66 ID:br7kl/pe0
自ら糖尿病になろうとするとかドMか?
43 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 06:59:39.76 ID:j+wAQXU90
コーラごときがビールと同じ値段って笑かす
44 それでも動く名無し :2025/04/23(水) 07:01:04.01 ID:YRshKvZA0
お菓子も買わなくなったし次はジュースも買わなくなるだけや
お茶をすこれ
お茶をすこれ