- 1 : 2025/04/24(木) 06:35:43.63 ID:7haTcSyQ0
-
アメリカの自動車ブランドの販売台数が日本で少ない理由について、自動車産業に詳しい伊藤忠総研の深尾三四郎エグゼクティブ・フェローは「車両のサイズが大きく、日本の道路事情に合っていない。燃費が悪いのも大きな要因で日本市場でよく売れているハイブリッド車が少ない」と指摘しています。
日本市場のニーズに合う車が少ない背景については、「人口減少社会である日本市場は長期的に見ても縮小市場なので、日本市場を狙って車を作るという発想がもともとないのではないか」と話しています。
また、アメリカ側が車の安全基準の違いなどをめぐる日本の対応を「非関税障壁」だと主張していることについては「日本の安全基準は国連のルールに基づいている。ヨーロッパも同じような基準でアメリカと違うだけだ」としたうえで、「安全基準などで日本が譲歩したとしてもアメリカ車が日本に入ってきて売れるかと言えば、大きな疑問だ」と話しています。
一方で、日米交渉で政府が取るべき対応については、「トランプ大統領は実績を作らないといけない立場なので、花を持たせる必要がある。例えば、アメリカのEV=電気自動車を公用車として購入し、数千とか数万台輸入するという話をすれば、交渉の切り札になり得る」として、アメリカ側から見て目に見える形の成果を見せることが重要だと指摘しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250423/k10014787671000.html
- 2 : 2025/04/24(木) 06:36:32.11 ID:E9JdCmn2d
-
そこに気付いてしまったか
- 3 : 2025/04/24(木) 06:37:40.35 ID:7npdeU7J0
-
OEMで経とか燃費がいい奴販売したらいいのに
- 4 : 2025/04/24(木) 06:37:57.48 ID:QzZS2onA0
-
売れない理由を考えるではなく
- 5 : 2025/04/24(木) 06:38:23.87 ID:+hsQWlxx0
-
EVもインフラ整ってないから時期尚早だしなあ
全個体電池搭載EVが出てから出直してきてくれって感じ
- 6 : 2025/04/24(木) 06:39:31.50 ID:uMznL39sd
-
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
- 7 : 2025/04/24(木) 06:39:43.00 ID:/aW0ani90
-
アメ車ってヨーロッパでは売れてるの?
あっちも道路狭いだろ
- 14 : 2025/04/24(木) 06:40:51.02 ID:JKqiAuJ00
-
>>7
古いfordはチョコチョコみた
- 17 : 2025/04/24(木) 06:42:10.95 ID:BxTYJ9140
-
>>7
アメリカですら売れてないし…
- 19 : 2025/04/24(木) 06:42:19.35 ID:nbDFFxOE0
-
>>7 都市部以外はすごい広いよ
フランスのトゥールーズって田舎に3年間住んでたけど道は直線でクソ広い
狭いのはパリの中心部だけ
- 8 : 2025/04/24(木) 06:39:53.46 ID:U/lkZPe90
-
アメ車でも色々な種類はあるだろうが
実際の燃費ってどれくらいのもんなん?
- 9 : 2025/04/24(木) 06:40:07.38 ID:fSYl03Es0
-
あいかわらず小学生レベルの分析だな
こんな奴らに税金やらんぞ
- 10 : 2025/04/24(木) 06:40:20.62 ID:Meas705f0
-
その国に合った車つくらないで
アメ車がジャップでは売れないとか
トランプがただのあほやんって言われまくってるで
- 11 : 2025/04/24(木) 06:40:35.98 ID:boL00+Ao0
-
6000ccとか自動車税が恐ろしい
- 12 : 2025/04/24(木) 06:40:44.30 ID:E/hSqkTI0
-
日本市場に向けた開発をしないのはギリわかるとして日本市場で売るための仕様変更すらしなかったんだから
それでディーラー総撤退してテスラ登場までアメ車ディーラーは日本にいなかったのにアメ車が売れないとか言うのはキチゲェすぎる
誰か教えてやれよトランプに
- 13 : 2025/04/24(木) 06:40:44.84 ID:DIS3T2WY0
-
売る気無いだろアメリカ
- 15 : 2025/04/24(木) 06:41:02.09 ID:fRKc3Iwv0
-
割高だからやろ
日本の企業はサビ残や下請けいじめで価格を下げている
正規の価格のアメ車は対抗できない
- 16 : 2025/04/24(木) 06:41:39.93 ID:DIS3T2WY0
-
小型化と燃費くらいはやれよ
- 20 : 2025/04/24(木) 06:42:58.80 ID:XOZiJIFB0
-
そもそも売る気がないだろうよ
日本仕様作って販売網作ってというコストを掛ける気がない
売れないんじゃなく売ってない
- 23 : 2025/04/24(木) 06:44:04.57 ID:/5WzZ1kw0
-
>>20 トランプ「日本は米車を買え」
米車メーカー「いや、あの、売る気ないんで・・」
これな
- 21 : 2025/04/24(木) 06:43:01.41 ID:XFOtFgfb0
-
NHKは解体しろ
- 22 : 2025/04/24(木) 06:43:33.38 ID:flbmtyZla
-
テスラは売れても良さそうだけど
- 34 : 2025/04/24(木) 06:47:23.08 ID:Meas705f0
-
>>22
テスラは売れてるよ
5000台以上
シボレーとか3社は400台ちょい
- 24 : 2025/04/24(木) 06:44:30.84 ID:Fd+9Pj/y0
-
そもそも軽すら買えない極貧ケンモジジイに
アメ車が買えるわけがない
- 25 : 2025/04/24(木) 06:45:02.37 ID:Meas705f0
-
多分関税ゼロにしても
アメ車はジャップでは売れないやろな
- 26 : 2025/04/24(木) 06:45:32.59 ID:E9JdCmn2d
-
欧州って大体ガソリン車の販売制限してるんだからテスラしか売るもんないだろ
- 27 : 2025/04/24(木) 06:46:09.01 ID:fN2koLJ40
-
BYDはただでさえ売れてないEVの軽を作るんだぞ
日産みたいな既存車の使いまわしじゃないくてだ
ほんま中国の勢いあるわぁ
- 28 : 2025/04/24(木) 06:46:21.28 ID:qLEbwyW40
-
ハマーの軽自動車版あったら売れるかもね
- 29 : 2025/04/24(木) 06:46:26.09 ID:byJx5JY/0
-
中国みたいにやるべき事やってからにしろよ
道路状況にフィットしてないいらないもの押し付けるって
どこのジャイアンだよ?もうそーゆー時代じゃねンだわ
- 30 : 2025/04/24(木) 06:46:29.90 ID:C05s1Yf30
-
ガラパゴスカー
日本車が
- 32 : 2025/04/24(木) 06:47:10.51 ID:n6P/tlR30
-
燃費悪くてもクソデカくてもカネ持ってるヤツは買う
問題は頑なに左ハンドルしか作らないのとディーラー網のインフラが悪すぎる事だろ
ドイツ車メーカーみたいに日本全国そこらじゅうにディーラー作って右ハンドル作れば日本車よりポンコツでも売れるだろ
- 33 : 2025/04/24(木) 06:47:12.84 ID:K2c/DYX60
-
アメ車だけ安全基準緩めたら
- 38 : 2025/04/24(木) 06:48:05.93 ID:/5WzZ1kw0
-
>>33
右ハンドル車を販売する気がゼロなので無理
- 36 : 2025/04/24(木) 06:47:53.45 ID:c2VMOfTSr
-
トランプが騒いでるだけでほとんどのアメ車メーカーは日本で売る気サラサラ無いから問題無い
- 37 : 2025/04/24(木) 06:48:03.41 ID:p93Cow9/0
-
アメリカ車が安くて燃費が良くて税金安かったら買うけど
- 39 : 2025/04/24(木) 06:48:16.81 ID:DMWNZio40
-
日本でも北海道なら売れそう
- 41 : 2025/04/24(木) 06:48:33.16 ID:3HSdZxUr0
-
自動車税あるのに5リッターや7リッターの排気量気軽に買えるわけないじゃん
- 42 : 2025/04/24(木) 06:48:34.73 ID:boL00+Ao0
-
サイズ同じなら国産でいい
外車は修理も高いし
- 43 : 2025/04/24(木) 06:48:55.08 ID:AMFEZ+310
-
どうせ中間選挙で負ける
- 44 : 2025/04/24(木) 06:48:59.55 ID:qpqTxRzP0
-
fordのフォーカスぐらいなら別に日本走っててもおかしくないよな
- 46 : 2025/04/24(木) 06:49:23.83 ID:EH/Qo/zz0
-
戦後に左ハンドル、右側通行にしなかったのが悪い
- 47 : 2025/04/24(木) 06:49:33.48 ID:byJx5JY/0
-
こちとら金ねンだわ。タダでくれやタダで
それなら貰ってやんよ