生物系YouTuberって明らかにググッたであろう知識を我が物顔で披露する奴が多すぎない?

生物系YouTuberって明らかにググッたであろう知識を我が物顔で披露する奴が多すぎない?

記事サムネイル
1 : 2025/04/30(水) 13:29:17.288 ID:pJi3Ggkz.
文面そのまま読んでるような奴
2 : 2025/04/30(水) 13:29:39.804 ID:pJi3Ggkz.
しかも「〜なんですよ」って、さも自分の知識のように話す
「らしいです」なら自然なのに
3 : 2025/04/30(水) 13:29:50.463 ID:k6f0ZjzzJ
ウィキペディアの朗読会やで
7 : 2025/04/30(水) 13:30:46.596 ID:pJi3Ggkz.
>>3
もうちょい噛み砕いて自分の話せば「はえ〜この人は博識だなぁ」って騙されるかもしれんのに
マジでwikiそのまま読んでるやんみたいな奴ばっか
4 : 2025/04/30(水) 13:30:00.445 ID:jYun4/p2K
再生数のために生き物56すゴミども
5 : 2025/04/30(水) 13:30:15.826 ID:qBtRMqYjF
ゆっくりれいむに読ますか自分で読むかってだけの話や
6 : 2025/04/30(水) 13:30:21.597 ID:05gAiRrRX
バチクソエアプ知識で嫌い
18 : 2025/04/30(水) 13:33:45.601 ID:pJi3Ggkz.
>>6
体調は最大で◯mで〜
餌はプランクトンなどを食べていて〜
ってググれば誰でもわかるような知識でドヤッてるのほんま滑稽
本物のガチ勢ならもっと踏み込んだこと言ってくれるわ
8 : 2025/04/30(水) 13:30:47.227 ID:PQGzUxxj7
ウィキペディアの転載やし
9 : 2025/04/30(水) 13:30:48.333 ID:2pk4V/I0E
そういうの見る馬鹿はググるのすらできない馬鹿しかおらんからええねん
10 : 2025/04/30(水) 13:30:58.235 ID:LVAXLKL9w
ゴミしかおらん
宇宙語ってるやつとか
11 : 2025/04/30(水) 13:31:36.498 ID:pJi3Ggkz.
っぱ平坂と茸本よ
あれはガチ
14 : 2025/04/30(水) 13:32:37.751 ID:50D4kQMsW
>>11
あの二人は別格やな
12 : 2025/04/30(水) 13:32:09.638 ID:kU765Lj1R
ショート動画もwikipedia丸々載せてるだけみたいな雑学動画多いからな
そんなもんでええんやで
13 : 2025/04/30(水) 13:32:20.623 ID:m5sWQz6LF
動画の概要欄にパクリ元の本載せるだけとか大学じゃありえんやろ
15 : 2025/04/30(水) 13:32:39.057 ID:uL/B99XBI
エッヂ民の頭が悪すぎる
16 : 2025/04/30(水) 13:32:47.712 ID:/aKNlPR5z
同じ時期に同じような雑学ショート上がるから
情報商材というか台本買ってるんかなと思ってる
17 : 2025/04/30(水) 13:33:29.387 ID:E2UO/hw.X
ネットの情報てきとうにずんだもんに読ませるだけで稼げるのだ
19 : 2025/04/30(水) 13:34:16.357 ID:8yRfhUGmk
ワイ旅行好きやけど言ってもないのに知ったつもりでその国のこと語ってるのムカつくわ
20 : 2025/04/30(水) 13:34:19.420 ID:S7iGKhkvu
ゆっくりでもゆっくり資源解説ってやつはあれ多分本職の地質技師がやってるぞ
21 : 2025/04/30(水) 13:34:34.737 ID:ZEEnQ/m5M
雑学系なんかも全体的にそんなんばっかやな
23 : 2025/04/30(水) 13:35:20.256 ID:gWcJLzpaQ
あのまろかりすは目のつけどころが面白くて好きやったわ
なお更新
24 : 2025/04/30(水) 13:35:31.405 ID:gieRsR/Mh
なんでゆっくり使ってるのかがわからないのがワイなんや
ボイスピークとかボイボとかのほうが可愛くて抜けるよね?
26 : 2025/04/30(水) 13:36:44.773 ID:LHhEnxt0h
どれのこと言ってるんや?
実際にフィールドワークしてる動画なら別にとってつけた説明でもええわ
35 : 2025/04/30(水) 13:38:18.011 ID:pJi3Ggkz.
>>26
実際にフィールドワークしてる奴らやな
ただ雑学だけゆっくりに読ませるようなゴミはそもそも見ないし
実際にゲテモノ捌く絵面は面白いねんで、でも「いやそれググッただけやんけ」っていうあっさいあっさい知識をドヤ顔披露してくるのが鼻につく
27 : 2025/04/30(水) 13:36:59.806 ID:E2UO/hw.X
バイエンスとかそういう奴ら?
28 : 2025/04/30(水) 13:37:05.912 ID:42LVjIAkN
平坂と茸本以外糞定期
29 : 2025/04/30(水) 13:37:09.026 ID:GXCC6vMyL
おーちゃんねる…
30 : 2025/04/30(水) 13:37:18.757 ID:LHhEnxt0h
ゆっくりは聞きにくいのに何で流行ってるかわからん
ずんだもんとかの方がええやん
31 : 2025/04/30(水) 13:37:34.127 ID:u5meaNcsI
ホモサピって貞操以外もそんな適当やったっけ?
32 : 2025/04/30(水) 13:37:46.429 ID:l8/FYjvDa
そのジャンルのゲームつくったことないのにおもしろいゲームのつくり方語るユーチューバーか?
あれはゲハ民と変わらんよな
33 : 2025/04/30(水) 13:37:54.755 ID:O0j0tnuiw
とら吉見てる
36 : 2025/04/30(水) 13:38:20.053 ID:8cHugtEdl
ホモサピってなんで許されたの?
浮気発覚後のムーブカス以下やったやん
37 : 2025/04/30(水) 13:38:38.982 ID:C9qcZv52p
ゆっくりは不快な声やから絶対に消しとるのにずっとおすすめに出てきてさらにイラッとくる
39 : 2025/04/30(水) 13:38:46.013 ID:iAU64f8kL
その手の動画でマウント取られたと思うのって捻くれすぎやないか?
40 : 2025/04/30(水) 13:39:58.882 ID:PMpKTS7Rn
国立大の大学院まで行って博士号とってるような生物ガチ博士はおらんの?
44 : 2025/04/30(水) 13:41:42.159 ID:pJi3Ggkz.
>>40
平坂のこと知ってて言ってるやろ
41 : 2025/04/30(水) 13:40:33.522 ID:pJi3Ggkz.
別に知らんことは知らんって言えばいいのになぁって
「調べたら〜らしいんですけど、確認してみましょう」でええやんけ
47 : 2025/04/30(水) 13:42:16.983 ID:u5meaNcsI
>>41
それやと90%占めるアホな視聴者が「???知らないの?なんで?はっきり言って?」って思考停止して評価下がるから言い切った方がお得なんや
42 : 2025/04/30(水) 13:41:13.090 ID:KPKrZuTda
結構wikiとかサイトの文章そのまま言ってる奴多いわ
49 : 2025/04/30(水) 13:43:09.082 ID:l8/FYjvDa
>>42
ネットでちゃんと調べて言ってるぶんええやん

メタスコア61のエアライドしかつくれてないのにおもしろい車ゲーのつくり方語るのはさすがに違うやろ
まずつくれてないやんって

43 : 2025/04/30(水) 13:41:35.490 ID:4q1d45RR0
やっぱうごめ紀よ
45 : 2025/04/30(水) 13:41:58.311 ID:L7Souwpkd
嘘だろ平坂…刺されたのも嘘なんだね…
46 : 2025/04/30(水) 13:42:12.766 ID:LHhEnxt0h
まあ個人動画だから仕方ないけどさ
〜らしいって風説をそのまま使う系は芸が無いなって思ってまうわ
ちゃんとよく調べたらその説は否定されてたりするのに
別にネット知識でもええんやけどしっかり調べて欲しい時はある
48 : 2025/04/30(水) 13:42:54.669 ID:/aKNlPR5z
でもらしいって確証ある場合にも使うやろ
最近らしいにやたら揚げ足取るやつ増えてるけど
50 : 2025/04/30(水) 13:43:21.515 ID:L7Souwpkd
???「じゃあ刺されてみましょう」
51 : 2025/04/30(水) 13:43:27.251 ID:T/ecg3XoY
ホモサピとか大学生ですらないんやろ?
生物学科の奴らとかこれ見て笑ってそう
52 : 2025/04/30(水) 13:43:41.382 ID:/aKNlPR5z
もちろん知らんけどレベルでらしい使うやつも多いけど
天気予報見た上で午後から雨らしいよとか普通にいうわけやし
53 : 2025/04/30(水) 13:45:00.434 ID:Y0Xsz8q/x
ちゃんと論文読んでる奴もいるよ
54 : 2025/04/30(水) 13:45:12.087 ID:pJi3Ggkz.
あと知識語りでちょくちょくカット編集入ってるのは、多分文面見ながら語ってるんやろなぁって邪推しちゃう
55 : 2025/04/30(水) 13:45:33.079 ID:D5.MVZnka
みんなめっちゃ詳しいんやと思ってたわ
56 : 2025/04/30(水) 13:46:20.381 ID:Eoc4VVLq1
AI噛ませれば多少マシに見えるのか?
57 : 2025/04/30(水) 13:47:39.850 ID:pJi3Ggkz.
>>56
あれもネットの情報集めてるだけだからアカンやろ
生物学ってネットじゃ知れない知識めっちゃあるからな
そりゃガチの研究者が長年かけて得た成果をネットの海に無料で放つわけないしな
61 : 2025/04/30(水) 13:48:55.938 ID:XgpE02g5E
>>56
AIは嘘つきまくるからゴミやで
58 : 2025/04/30(水) 13:47:55.377 ID:Aq8J.jwEp
YouTuberって「専門知識のない一芸のある人」がやる仕事なんやから当たり前やん
63 : 2025/04/30(水) 13:49:34.011 ID:LHhEnxt0h
>>58
まあそれは言い返せんな
資格とか要らんわけやし
だからこそそれっぽいだけの偽物も混じってくるしむしろ本当にええものも混じってくる
59 : 2025/04/30(水) 13:48:11.312 ID:oqZifEMdR
水ラーメンおもろいやん
60 : 2025/04/30(水) 13:48:13.561 ID:LHhEnxt0h
らしいって言葉そのものに怒ってるんじゃなくてふわっとした聞きかじりの情報を精査なくそのまま出すことを言っとるんやろ
64 : 2025/04/30(水) 13:50:33.732 ID:l8/FYjvDa
>>60
例えるなら、そのジャンルのゲームつくったこともないのにおもしろいゲームのつくり方語るユーチューバーとかやろ?

RPGなんてつくったこともないのにリスクとリターンがーとか言い出したり

79 : 2025/04/30(水) 13:58:11.230 ID:G4w5Y52NI
>>64
謎のたとえ草
バカってすぐ例え話するよな
62 : 2025/04/30(水) 13:48:59.433 ID:xL54JpuTo
たいていのがそうやね
たまに上手くアレンジして面白くしてるのもあるけどそんなのは極小数
65 : 2025/04/30(水) 13:50:45.343 ID:pJi3Ggkz.
違和感というかwiki感の正体は「概要」から説明してくることかもしれん
体長、重さ、生息地、食性
この辺の説明から入るのまんまWikipediaやん
68 : 2025/04/30(水) 13:53:16.913 ID:wseX.6B8O
>>65
じゃあ何を説明してほしいんや
74 : 2025/04/30(水) 13:55:13.857 ID:pJi3Ggkz.
>>68
自分の体験から得たこと、あるいはガチの知識人から聞いた情報
要するに生の情報が知りたい
77 : 2025/04/30(水) 13:57:17.327 ID:l8/FYjvDa
>>74
だよな
結局、ゲームクリエイターがゲームのつくり方語るってなった時に「そのジャンルのゲームつくったことありません」「ゲームも去年200時間程度、週4時間ぽっちしか遊んでないライトゲーマーです」なんて人の意見は聞く意味ないやんな
81 : 2025/04/30(水) 13:59:09.926 ID:7ZDbR1vNe
>>77
動画見ない自由がお前にはあるのに?
86 : 2025/04/30(水) 13:59:56.008 ID:wseX.6B8O
>>74
動物だったら飼ってるならそういう話あるかもしれんけど飼ってないなら仕方ないやん
体験してないのに語れって言う方がおかしいやん
66 : 2025/04/30(水) 13:52:15.387 ID:kU765Lj1R
そういう感の鋭い人向けの動画ではないんや😢
71 : 2025/04/30(水) 13:53:40.951 ID:LHhEnxt0h
>>66
最初は素直に楽しんでたのにこうして裏側知ってこれ丸パクリやん!にわかやん!ってなって卒業していくんやろな
67 : 2025/04/30(水) 13:52:21.686 ID:S75qpHSs1
やっぱおーちゃんねるよ
69 : 2025/04/30(水) 13:53:25.263 ID:HWqKqUEgj
それの何がいけないのかわからん
70 : 2025/04/30(水) 13:53:39.148 ID:GAknreWjS
調べて得た知識の何がダメなん?
ググるんちゃうくて文献読んでりゃええんか
76 : 2025/04/30(水) 13:56:47.165 ID:pJi3Ggkz.
>>70
別にダメとは言わんで
ただ滑稽だなと思うだけ
ワイがたった今wiki読んだだけの知識を「◯◯って△△で〜□□なんやで。ちなみに〜」ってドヤ顔で語ってたらダサいだろ?
80 : 2025/04/30(水) 13:58:20.154 ID:7ZDbR1vNe
>>76
一つ賢くなったねえで終わりやぞ
83 : 2025/04/30(水) 13:59:45.145 ID:GAknreWjS
>>76
それが文献だったら滑稽じゃなくなるのかね
84 : 2025/04/30(水) 13:59:45.631 ID:G4w5Y52NI
>>76
今のイッチの方が嫉妬まみれでダサく見える
72 : 2025/04/30(水) 13:54:35.886 ID:mwaUtKcqh
ワイは茸本嫌いやわ
わざわざ縁もゆかりも無い都道府県の外来種が生息してる場所に行って、はーい外来種でーす!でも食べられまーす!美味しいでーす!
ってもうやってること観光客と一緒やんけこいつ
78 : 2025/04/30(水) 13:57:54.713 ID:pJi3Ggkz.
>>72
それを通して問題提起してる側面があるやろあの動画は
73 : 2025/04/30(水) 13:54:48.387 ID:4oxSxU03S
うごめ紀はセーフやろ?
75 : 2025/04/30(水) 13:56:37.684 ID:G4w5Y52NI
イッチみたいなやつリアルでおったら顔面ボコボコにしちゃうかも💦
82 : 2025/04/30(水) 13:59:32.494 ID:tl2DcX4Ge
平坂の動画で一番おもろいのはケツにできた腫瘍を釣り針で破いて失神するやつ
根性ありすぎや
85 : 2025/04/30(水) 13:59:47.152 ID:XgpE02g5E
要するのマイナーな知識が知りたいってこと?
87 : 2025/04/30(水) 13:59:59.187 ID:XyafTIdnW
っぱおろちんゆーよ
88 : 2025/04/30(水) 14:00:03.968 ID:rct6I9XDQ
もうgptに喋り口調で台本起こしてって言えば自然になるからな

続きを見る