GLAYの元人気メンバーAKIRA、脱退した経緯を語る

GLAYの元人気メンバーAKIRA、脱退した経緯を語る

1 : 2025/05/01(木) 13:21:20.543 ID:9dKxjusd2
デビュー曲『RAIN』のレコーディングをロスでするというのは、1994年早々に知らされた。恵比寿のよくメンバーが使っていた居酒屋に5人で集まることになった。

「今日は、メンバーにとっても大切な話があるんだ」 TAKUROがそう切り出した。

●ロスでレコーディング

それは、エクスタシーレコードが、GLAYのデビューアルバム「灰とダイヤモンド」のリリースと同時に、メジャーレーベル「プラチナムレコード」を設立し、そこからの第一弾としてデビューシングル『RAIN』を発売する。

そのレコーディングはロスでする。そのデビュー曲に関しては、YOSHIKIさんが直接ロスでプロデュースしてくれるという報告だった。

TERUもJIROもHISASHIも、「えっ、ホント?俺たちロスでレコーディングできるんだ」いつもの調子でビールを飲みながら、完全に舞い上がっていた。もちろん俺も、その時まではレコーディングに参加する気でいた。

「そんなわけで、みんなパスポート取ってくれないかな。パスポートは申請してから受け取るまでに9日くらいかかるらしいんだ。出発は1月後半から2月になると思うから、そのスケジュールに合わせて取っておいてくれよ」

TAKUROのその報告は、どちらかといえば心地良く聞こえた。「ロスか・・・。いよいよ俺たちもロスに行ってレコーディングするんだ」 俺にとってみれば、このロス行きは初の海外旅行でもあり、楽しみにしていた。

当時付きあっていた恋人には、「ロスに行ったらおみやげいっぱい買ってきてやるからな」こんな大口も叩いたりしていた。

しかし、ちょうどこの年の1月17日、ロスで大地震が起こった。レコーディングする予定のONE ON ONE RECORDING STUDIOは、地震のために多少の被害を受けたらしい。

「レコーディングが20日ほど遅れるから、出発もちょっと当初の予定より遅くなる」との連絡を受けた。しかしその当時から、エクスタシーの関係者が俺に対して、「イヤだったら無理に参加することないんだよ」という態度を取り始めた。

2 : 2025/05/01(木) 13:22:36.681 ID:9dKxjusd2
我慢ならない言葉

ある時、エクスタシーの会議室にメンバー全員が招集された。レコード会社のスタッフが、こう切り出した。

「みんなやる気がなかったら、やらなくてもいいんだよ。うちはGLAYとしては、TERUくんのボーカルと、TAKUROくんの曲があればいいんだから。この2つさえあればGLAYとして、どういう形でもウチからデビューさせられるからね」

その言葉は、俺やJIROやHISASHIに「しっかりやってくれよ」と叱咤激励するつもりで発せられたのかもしれない。しかし、俺にとっては複雑な響きを持っていた。

「TERUとTAKURO以外は付属品なんだ。やってもやらなくてもいいんだよ」と聞こえた。俺はの人生訓として「自分を主体として生きていく」 こう考えていたから、その言葉自体がどうしても我慢ならなかった。

もっとも、その以前から薄々そんな空気があることは知っていた。「灰とダイモンド」のレコーディングでスタジオに入った時のことだ。俺も悪いことをしてしまった。

実は、俺の次にGLAYのドラムを叩くことになったNOBUMASAが参加していたバンド「ボイス」のライブがレコーディングの前日にあった。友人のバンドのライブということで、足を運んだ。

そして、「AKIRAも打ち上げにおいでよ」とNOBUMASAに誘われた。俺も飲むのは嫌いではない。ホイホイとついていった。

ボイスの打ち上げはファンの女の子たちがたくさん来ていた。メンバーは、その子たちを自分たちの輪に入れ、ジャンケンをして、一気飲みや野球拳などをして、盛り上がりに盛り上がった。

久々に面白い打ち上げに参加した俺は、なんと翌朝の5時まで飲んでしまった。家に帰りひと眠りした。その日、下北沢430スタジオで行われるレコーディングに行く予定が入っていた。

17 : 2025/05/01(木) 13:28:35.518 ID:lrIBAHfex
>>2
ボイスの打ち上げはファンの女の子たちがたくさん来ていた。メンバーは、その子たちを自分たちの輪に入れ、ジャンケンをして、一気飲みや野球拳などをして、盛り上がりに盛り上がった。

ええんかこれ

4 : 2025/05/01(木) 13:23:52.781 ID:9dKxjusd2
●初レコーディングに大遅刻

それまで家族と一緒に住んでいた俺は、「プロになるんだから、自立もしなきゃ」 そんな大見得を切り、自宅の近くのアパートに1人移り住んだばかりだった。

朝まで深酒をして眠ってしまったため、起きられるはずもない。起こしてくれる家族もいない。目が覚めたら、すでにレコーディングの始まっている時間だった。

顔を洗うのもそこそこに、八王子からJR中央線に飛び乗ると、下北沢の430スタジオに向かった。メンバーはすでに音合わせを終え、レコーディングの準備に取りかかっていた。

「ごめんなさい、遅れてしまって」 こう言って駆け込むと、エクスタシーのスタッフは、「なにしてるんだよ。初めてのレコーディングだっていうのに。君はやる気があるのか」と大目玉を食らってしまった。

レコーディングが始まれば始まったで、俺のドラム、JIROのべースに対してエクスタシーの関係者の口から出る言葉は、「歌中心ね。歌中心だから、バックの音をちょっと低くしなきゃダメだよ」

何回音出しをしても、毎回、毎回、「それでは歌中心の曲に仕上がらないから」ということで録り直しになった。

GLAYにとって、音楽プロデューサーがついてのレコーディングというのはこの時が初めてだった。1曲、1曲、細かいサウンドのチェックがある。これまでのように演奏をがむしゃらに続ければいいということではなかった。

音に対するチェックが厳しい。「歌中心、歌中心ということをよく考えくれなければ」 スタジオ内にこの言葉が響く。

俺はジャパニーズ・メタル・サウンドから入っているだけに、どうもしっくりこない。HISASHIも、JIROも、TAKUROも、黙ってレコード会社のスタッフの言葉を信じて音を出し続ける。
そして、「灰とダイヤモンド」のレコーディングをどうにか終えた。

7 : 2025/05/01(木) 13:24:43.717 ID:49GIbhREs
>>4
うん?
70 : 2025/05/01(木) 13:48:21.109 ID:wUL.ES7y4
>>4
ぐうクズ
5 : 2025/05/01(木) 13:23:56.444 ID:aYgtJF3nr
でもGLAYってバンドにしては珍しくメンバー間の仲めちゃくちゃ良いよね
6 : 2025/05/01(木) 13:24:40.789 ID:MeWaQpeEf
なんでドラムおらんのやろと思ったら昔はちゃんとおったんやな
8 : 2025/05/01(木) 13:25:10.329 ID:9dKxjusd2
●俺は行かない

2月後半、ロスでのレコーディング出発の日程が正式に決まった。この時だ。エクスタシーの責任者から、「色々と考えてみたんだけど、今回のレコーディングは控えてくれないかな」 こう、会議室で言い渡された。

「それじゃあ、俺はいらないってことですか」 そう聞くと、会社の関係者は俺の目をしっかりと見据え、こう言った。
「そういうことになる。デビューしてから色んなトラブルが起こっても困るからね。どうも君のやり方を見ていると、レコーディングといい打ち合わせといい、あまりいい方向に見えないんだよ」

売り言葉に買い言葉、それよりも男としてのケジメもある。俺もはっきりと返事をした。「わかりました。辞めます」

メンバーは、レコーディングのためにロスへ旅立っていった。出発の直前、メンバーの1人から「どうして行かないの?自腹切ってでもいいじゃない。ロスに行って一緒にレコーディングすれば、また話は違うほうに行くから」と誘われた。

正直言って、その言葉をもらった時はうれしかった。しかし、俺の性格的なものがそれをよしとはしなかった。「ダメなものに迎合して頭を下げる気はない」という自分の哲学が頭をもたげてきた。
俺は、「いや、俺は行かない。必要とされないんだったら行く必要もない」と答えた。

9 : 2025/05/01(木) 13:26:01.597 ID:9dKxjusd2
●進みたい方へ行けない

それから何日か経った。スタッフの女の子から電話が入った。「もしもし、あれ?AKIRA、なんで今東京にいるの?」
「うん、行かなかったんだよ。というか、俺、クビになったんだよ」と答えると、彼女は「えっ!?本当?どういうこと、それって・・・」と言って絶句し、とてもショックを受けたようだった。

俺も色々と複雑な気持ちでいた。エクスタシーレコードと契約すると、「これからはプロのバンドマンとして活動してもらうから、今までしてていた仕事は辞めてくれないか」と言われ、八王子のスタジオでの受付の仕事を辞めた。

それからまだ2カ月も経っていない。「このままGLAYのメンバーでいても、俺の進みたい方へは行けそうにない」とケジメをつけたつもりでいたが、やはり複雑だった。

俺がロス入りしてなかったことを聞いて、そのスタッフの女の子は、早速ロスにいるTAKUROのもとへ電話をかけたようだ。「どうしたの?AKIRA、抜けちゃったんだって?どうなってんの?」

こう言うと、TAKUROは黙ってしまったという。

10 : 2025/05/01(木) 13:26:34.255 ID:9dKxjusd2
空虚な日が続いた。何もする気が起こらない。2週間ほどすると、HISASHIから電話がかかってきた。

「今、レコーディングを終えてロスから帰ってきたんだよ。ちょっと話ししたいんだけど」 HISASHIやJIROにロスのレコーディングのことも聞いてみたかった。断る理由もない。「いいよ。いつでもいいよ」

11 : 2025/05/01(木) 13:26:40.488 ID:ywzPX8y84
まあ結局トシナガイでよかったよね
12 : 2025/05/01(木) 13:27:07.390 ID:eTNG67/kG
コンだけ力入れてるデビュー曲なのにアニメのOPなのか…
13 : 2025/05/01(木) 13:27:37.307 ID:9dKxjusd2
●メンバーとの話し合い

HISASHIが言った。「AKIRAが辞めるっていうことを聞いたけど、俺たちなんか心残りなんだよ。おかしいよ、急にそんな話になるのは。会って話をしようよ。エクスタシーレコードの事務所でもいいかな」

その言葉はうれしかった。HISASHIとJIROが指定した時間に事務所に行った。3人だけでミーティングルームに入った。HISASHIがこんな言葉を切り出した。
「実は、ロスでAKIRAの件についてレコード会社のスタッフから、『上島はもう一緒にやっていくことができないから断ったよ』と言われた時に、TERUが『ちょっと待ってくださいよ。AKIRAって男は言えばわかるやつだし、今まで俺たちは一緒にやってきた仲間ですから、もう一度考えてください』と言って、話し合いを持ったんだよ。AKIRA自身はどうするつもり?」

TERUもTAKUROも、俺の脱退に関してレコード会社の言い分に抵抗を示してくれた。その話を聞いた時、「こいつら、俺のことを仲間として認めてくれたんだ」と思い、熱いものが胸をよぎった。
「じゃ、ちょっと考えさせてくれる?」 俺は、そう返事をした。それからいろいろと考えた。

GLAYに参加した当初から、俺の中では「インディーズのバンドとしては日本で一番いい曲を持っているバンド」 そう自負できたし、TAKUROの織りなすメロディは、素晴らしいものがあった。
「必ずこのバンドはブレイクする。日本一のバンドになるに違いない」 そんな自信もあった。GLAYに対する思い入れは、その当時から変わることばなかった。

しかし、GLAYを『商品』と考え、自分たちの思うままに動かそうとするレコード会社の人間は、「俺たちが売っていくんだから、俺たちが売ってやるんだから」という態度をとる。

14 : 2025/05/01(木) 13:28:11.267 ID:9dKxjusd2
確かに、ビジネス的に考えればレコード会社のリスクも大きいものがある。商品として考えるのも当然だ。

バンドとそれを売るレコード会社との経済的な駆け引きや人間関係など、ひと言で言ってしまえば『大人の世界』というものは、それまで頓着しないで生きてきた俺には、かなりの抵抗があった。

「上島明、はっきり考えろよ。メンバーもそう言ってくれるんだ。今、レコード会社側に頭を下げれば、GLAYのメンバーとしても残れるんだ。明、ちゃんと考えろよ」 自分の中でそんな言葉が去来した。

15 : 2025/05/01(木) 13:28:13.991 ID:49GIbhREs
外部の来る大事な初のレコーディングの日に酒飲んで遅刻しただけでトラブル起こすような人に見られたのか可哀想
16 : 2025/05/01(木) 13:28:25.017 ID:KCoqvQ5pv
GLAYが独立するまで色々あったからなあ
18 : 2025/05/01(木) 13:29:15.638 ID:9dKxjusd2
●バンド活動に終止符

1日、2日、3日。そんな葛藤に悩みながらも、俺の中ではっきりと答えが出た。「自分がやりたいと思った音楽をすることが、おまえのミュージシャンとしての生き様なんだろ」

その言葉が、自然に頭に浮かんできた。再びHISASHIとJIROから電話があった。電話の向こうの声にこう答えた。「やっぱり俺、辞めるよ。違うバンド見つけてやるから、心配しないでよ」

レコーディングの進行の関係でHISASHIとJIROよりロスから10日ほど遅れて帰ってきたTERUからも、さっそく電話がかかってきた。「AKIRA、おまえ辞めるなよ。絶対辞めちゃダメだよ。俺たちと一緒にやっていこうよ」

TAKUROからは、なんの連絡もなかった。俺はTAKUROの人間性をよく知っていた。これまで一緒に活動してきただけに、バンドのリーダーシップを握っているTAKUROという男の人間性をよく理解していた。

19 : 2025/05/01(木) 13:29:52.248 ID:9dKxjusd2
TAKUROも俺が「一緒にやりたい。今までみたいに一緒にやっていこうよ」と言えば、「AKIRA、一緒にやっていこうよ。これまでやってきたバンドじゃないか。GLAYのドラマーとして最後までがんばってよ」 そんな言葉が喉元まで出かかるのは明白だった。

しかし、バンドのリーダーとしてリスクを背負い、一生懸命これから売り出そうとしてくれているレコード会社から、「あのドラムはやる気があるのかどうなのかわからない。もっと積極的ににバンドに溶け込むドラマーでないと途中で空中分解してしまうかもしれない。そうなったら、GLAYが損するだけだ」

こう言われれば、リーダーとしてどっちの方向に舵を取るか。俺の家の電話番号にダイヤルしようとする指が、途中で止まってしまう。そんなTAKUROの姿が手に取るようにわかった。

俺とGLAYの約2年間のバンド活動はこうして終止符を打った。しかし、今でも俺の中ではGLAYの存注が脈々と生き続けている。

20 : 2025/05/01(木) 13:30:39.144 ID:NPAMta3Ay
こういう記事でメンバーがいい人のまま終わるのも珍しい
21 : 2025/05/01(木) 13:31:10.418 ID:qykNLQPyq
遅刻するやつはいらん
22 : 2025/05/01(木) 13:31:29.085 ID:9dKxjusd2
●GLAYは最高のバンド

「GLAYは、日本一いい曲を持ったバンド。絶対に日本一のバンドになる。プレイクする」 その予感が、それから3年もしないうちに見事、大当たりをした。

99年3月。GLAYの東京ドームでの4DAYSライブ。新聞でその記事を目にしたとき、「やったな、おめでとう。TAKURO、TERU、HISASHI、JIRO。頑張ってくれよ。もっともっと頑張れよ」 思わず、こう叫んでしまった。

かつて俺がGLAYのドラマーとして活躍していた時代を知っている友人は、「AKIRA、おまえ惜しいことしたよな。GLAYのメンバ−を抜けていなきゃ今ごろは億万長者だよ。ひと財産築けたろうにさ」

そんな言葉をよく口にする。しかしそれは違う。人生は、自分の生き方、自分の目指した方向に進むもの。節々で自分の生き方を実践することが人生だと俺は思っている。

TAKUROも、TERUも、HISASHIも、JIROも、自分たちの生きざまを実践し、今、ここにたどり着いた。
俺、上島明は、自分なりに人生を歩み、今、ここを歩き続けている。結婚して子どももいる。この3月には2人目も生まれる。父親として、社会人として、これからも俺は力強く、そして自分に素直に生きていくつもりだ。

2年間ではあったものの、GLAYのメンバーとともにに生き、音楽を求め、苦楽をともにした仲間の1人として、最後に言っておきたい言葉がある。「やっぱり、GLAYは最高のバンドだよ」

これからも、頑張ってほしい――。

23 : 2025/05/01(木) 13:31:43.766 ID:yIriysZYZ
めちゃくちゃ後悔してそう
24 : 2025/05/01(木) 13:31:46.630 ID:UzFokxCcR
下手でも残れるバンドマンとの違いは何だろうか
25 : 2025/05/01(木) 13:32:10.094 ID:k6cNdLwG2
やっぱ酒飲むやつはアホやな
26 : 2025/05/01(木) 13:33:40.980 ID:AsBcdUGB7
長ぇし読んでるうちに落ちる
27 : 2025/05/01(木) 13:34:44.155 ID:p2fOiAKRB
はえー、思ってた話と全然違うな
他のメンバーはオマケだから要らないとかブサイクだからアイツ抜きならメジャーデビューさせるみたいなのかと思ってたわ
28 : 2025/05/01(木) 13:34:51.445 ID:f2mtJWk3z
めっちゃ後悔してるやん
29 : 2025/05/01(木) 13:34:53.798 ID:Iu6DSoWkX
初レコーディングを酒で遅刻とかやる気ない思われてもしゃーないわ
30 : 2025/05/01(木) 13:35:14.964 ID:aSoNJaV3q
事務所変えても代わりのドラムの正式メンバーを入れないのがGLAYとしての答えなんだよね
44 : 2025/05/01(木) 13:39:16.921 ID:T/tUId2/R
>>30
売れた後に一人入れようとしたやろ
断られたけど
31 : 2025/05/01(木) 13:36:16.158 ID:Che/CziPS
何も残ってない最初期か
なんかまあそういう人だなあって感じ
32 : 2025/05/01(木) 13:36:23.325 ID:F9xJ9AsGt
後悔するよね🥲
33 : 2025/05/01(木) 13:36:34.133 ID:NgdW69t47
「みんなやる気がなかったら、やらなくてもいいんだよ。うちはGLAYとしては、TERUくんのボーカルと、TAKUROくんの曲があればいいんだから。この2つさえあればGLAYとして、どういう形でもウチからデビューさせられるからね」

バンドって実際これよな
ボーカルと曲作れる人が絶対的な核で後は誰でもいい

34 : 2025/05/01(木) 13:37:15.608 ID:AsBcdUGB7
>>33
なんならボーカルですら入れ替わり可能
40 : 2025/05/01(木) 13:38:38.282 ID:F9xJ9AsGt
>>34
WANDSかな
37 : 2025/05/01(木) 13:37:51.009 ID:f2mtJWk3z
>>33
ミスチルやバンプもソロでデビューさせるつもりやったと言われてるしな
74 : 2025/05/01(木) 13:49:40.366 ID:lvwDgHFO4
>>37
有能な人材が1人くらいであとオマケの方が長持ちするんやろな
GLAYもラルクやLUNA SEAと比べたら演奏力かなり落ちるし
92 : 2025/05/01(木) 13:55:42.957 ID:f2mtJWk3z
>>74
能力あって我が強いと短命なのは宿命やね
ラルクもグダグタやったし
61 : 2025/05/01(木) 13:43:30.082 ID:f/n6WDoL4
>>33
外から見りゃそうだけど中は違うよ
35 : 2025/05/01(木) 13:37:22.109 ID:QXs.z1QGc
酒飲んで遅刻とか自業自得やん
36 : 2025/05/01(木) 13:37:31.625 ID:k6cNdLwG2
遅刻しなかったとしても前日に飲み会行く時点でゴミだわ大事なレコーディングに向けて最終チェックする日だろ
102 : 2025/05/01(木) 13:58:33.057 ID:cICnkH.jd
>>36
90年代常にベロンベロンでレコーディングしてたミスチルドラム……
38 : 2025/05/01(木) 13:38:28.060 ID:TF5soCJEF
はらっばらになってぼうろ本出すチェッカーズとの違いよ
39 : 2025/05/01(木) 13:38:34.919 ID:rDRA0Jygb
TONOMASAは名前聞いた事あるけどこいつマジで知らんわ
41 : 2025/05/01(木) 13:38:44.354 ID:a0xh0h3Lh
ブサイクやからハブられたとかじゃないんやな
42 : 2025/05/01(木) 13:39:03.283 ID:rFghlQ0Yb
メンバーええ奴ばっかりやんけ
43 : 2025/05/01(木) 13:39:10.364 ID:k6cNdLwG2
演奏だったらスタジオミュージシャンで別にいいもんな
45 : 2025/05/01(木) 13:40:01.470 ID:DVkaa/KXC
メンバーいい奴ばっかで草ですよ
46 : 2025/05/01(木) 13:40:05.605 ID:xuDDn4rml
AKIRAに見えた
47 : 2025/05/01(木) 13:40:27.014 ID:p2fOiAKRB
チェッカーズのアイツは身の程知らずすぎるやろ
明らかにフミヤと格が違うやん
48 : 2025/05/01(木) 13:40:46.460 ID:sLmsAwor/
YOSHIKIとエクスタシーレコードは糞だわ
49 : 2025/05/01(木) 13:41:02.902 ID:oYiFWbMvF
残ればよかったのにな
50 : 2025/05/01(木) 13:41:08.900 ID:QrycjteHP
メンバー良いやつらしかおらんからスタッフにはこの人が飛び抜けて悪く見えたのかもしれない
52 : 2025/05/01(木) 13:41:46.394 ID:a0xh0h3Lh
付属品呼ばわりやけどJIROが一番人気やったんやろ?
57 : 2025/05/01(木) 13:42:56.340 ID:hKSymReDQ
>>52
なんか可愛いって女人気あった
66 : 2025/05/01(木) 13:45:18.288 ID:49GIbhREs
>>52
ファッション雑誌にもでまくってたし間違いなく一番人気あった
54 : 2025/05/01(木) 13:41:58.684 ID:qWP0oJtyu
GLAYへの恨みでも話すのかと思ったらええ話やんけ
62 : 2025/05/01(木) 13:44:25.053 ID:49GIbhREs
NOBUMASAがこの後GLAYのドラム叩くからてっきりレコーディング前日に朝まで飲みに連れられてハメられてクビになったとかのドラマ期待してたけど全くそんなことなかったわ
63 : 2025/05/01(木) 13:44:25.515 ID:7ju2xMytc
おまけ扱い2人も人気あるし会社はとんだ見込み違いやな
まあこの人はアレやけど
64 : 2025/05/01(木) 13:44:35.746 ID:7bCEe0hFr
今何やっとるんや?
バイト生活?
65 : 2025/05/01(木) 13:45:15.171 ID:ywzPX8y84
全盛期はやっぱりTERUが1番人気やったんかな
ワイはJIROが好きやったが
67 : 2025/05/01(木) 13:46:33.834 ID:atfP2KtdM
なんでトシナガイは正式メンバーにしてもらえないん?
68 : 2025/05/01(木) 13:47:07.049 ID:Ycc0rJrLn
誰だか忘れたけどウナちゃんマンに凸っててグレイは終わったんだなって思った
69 : 2025/05/01(木) 13:47:37.763 ID:WcoXHXpsl
メンバーみんないい奴らやな
71 : 2025/05/01(木) 13:48:23.147 ID:61fsEY7YJ
ライブチケットの売り上げ次第で打ち上げのワインの値段が決まるバンド
72 : 2025/05/01(木) 13:48:25.486 ID:Nwsh45Q/R
どうでもいいけどGLAYってほんまいい奴らばっかなんやな
73 : 2025/05/01(木) 13:48:38.650 ID:rDRA0Jygb
ジローは男女共に人気あったでヒサシは昔からオタクなの隠してなかった
76 : 2025/05/01(木) 13:49:57.283 ID:N2sNkC8b6
自分の選択を間違ってないことと思い込むのは大事よな
77 : 2025/05/01(木) 13:50:21.732 ID:lvwDgHFO4
三大仲良しバンド GLAY、BUCK-TICK
80 : 2025/05/01(木) 13:51:13.993 ID:ayTBHYpQx
>>77
イエモンも仲良え
101 : 2025/05/01(木) 13:58:19.440 ID:5dWasYrBC
>>77
バンプ・オブ・チキン?
78 : 2025/05/01(木) 13:50:29.406 ID:wA9ThGDLX
GLAYに限らずやけどバンドなんてファン以外からはボーカルしか知名度ないやろうしな
81 : 2025/05/01(木) 13:51:19.600 ID:hKSymReDQ
>>78
ボーカルより知名度あるドラマーなんてXのYOSHIKIくらいか
83 : 2025/05/01(木) 13:52:06.955 ID:aSoNJaV3q
>>81
CCB「あの」
98 : 2025/05/01(木) 13:57:40.833 ID:hKSymReDQ
>>83
お前はむしろボーカルだと認識されてるだろ
82 : 2025/05/01(木) 13:51:36.390 ID:aSoNJaV3q
>>78
Xとかいうボーカルが3番人気の謎のバンド
86 : 2025/05/01(木) 13:53:09.075 ID:lvwDgHFO4
>>82
TAIJIより人気ないまである
79 : 2025/05/01(木) 13:50:45.373 ID:9dKxjusd2
ちなみにこの後ドラムを叩いていたNOBUMASAも
こいつがドラマーだとブレイクしねえぞと会社に言われてクビになってる
84 : 2025/05/01(木) 13:52:25.381 ID:p2fOiAKRB
宗教に騙されてアゴのお化けとか言われるまで落ちぶれたメンバーが可哀想すぎる
85 : 2025/05/01(木) 13:52:55.122 ID:nI5CO9Qey
BELOVEDのPVで橋の上歩いてる4人に混じってくるサポートメンバー面白すぎる
87 : 2025/05/01(木) 13:53:45.159 ID:nI5CO9Qey
明日はhideの命日ですなぁ
88 : 2025/05/01(木) 13:53:54.175 ID:k9hns6ABD
ルナシーの深夜がビジュアルで切られてないからルナシーの所属は良い会社なんだろうね
93 : 2025/05/01(木) 13:56:04.677 ID:dwUn4V7HL
>>88
あいつドラムめちゃくちゃ上手いから
シンヤの代わりのドラムを探そうと思ったら大変だで
95 : 2025/05/01(木) 13:56:36.440 ID:f2mtJWk3z
>>88
ドラムのテクで代わりおらんのがね
97 : 2025/05/01(木) 13:57:22.764 ID:QrycjteHP
>>88
同じ会社なんですがそれは
89 : 2025/05/01(木) 13:54:11.711 ID:31qY8bDar
TAKUROの作曲能力はTERUの歌声ありきなのかってぐらい提供曲はあんまりよね
90 : 2025/05/01(木) 13:54:37.045 ID:dwUn4V7HL
TOSHIは普通にブサイクだからな
サングラスしててもブサイク
91 : 2025/05/01(木) 13:54:57.922 ID:lvwDgHFO4
あへあへバラエティのカラオケおじさんと化した龍玄としも今が一番幸せそうやわ
YOSHIKIにパワハラされたり変な嫁に騙されて宗教の広告塔になってた頃よりは
96 : 2025/05/01(木) 13:57:11.496 ID:9dKxjusd2
HISASHIげベースをやっていた時代がある

レス96番の画像1
99 : 2025/05/01(木) 13:57:41.274 ID:ibE168TlM
遅刻はあかんね
103 : 2025/05/01(木) 13:58:47.609 ID:huJDYQoYL
でもんバンドってボーカルの次に大事なのドラムよな、Dragon Ashの古谷もうちの生命線はサクみたいなこと言ってるし
107 : 2025/05/01(木) 13:59:49.961 ID:a0xh0h3Lh
>>103
あのパチスロおじさんドラム上手いんか?
104 : 2025/05/01(木) 13:59:10.731 ID:4fB6RhyWe
しくじりエグすぎるだろ
105 : 2025/05/01(木) 13:59:35.214 ID:Ycc0rJrLn
それ考えたらヴィジュアル系全盛期で全員不細工なのに売れたシャ乱Qってすごくね?
106 : 2025/05/01(木) 13:59:45.144 ID:f2mtJWk3z
幼馴染で40年近くメンバー変わってないエレファントカシマシ

続きを見る