宇多田ヒカル(42)「令和何年になったらこの国で夫婦別姓が認められるのだろう」 西野カナ(35) 「…」

宇多田ヒカル(42)「令和何年になったらこの国で夫婦別姓が認められるのだろう」 西野カナ(35) 「…」

記事サムネイル
1 : 25/05/09(金) 15:13:27 ID:TU8w
西野カナ(35) 「I sayがんばれ私!がんばれ今日も!
いってきます いってらっしゃい
Happy lucky sunny day イケイケ私
この調子 いい感じ
がんばれ私!がんばれ今日も!
いってきます いってらっしゃい
Happy lucky sunny day 偉いぞ私
負けるな焦るな挫けるな」
2 : 25/05/09(金) 15:14:38 ID:yDzL
こんなに思想が偏った人とは思わんかった
11 : 25/05/09(金) 15:20:19 ID:3Vpw
>>2
宇多田ヒカルって昔からその時の政治的な話歌詞に入れとるで
3 : 25/05/09(金) 15:15:27 ID:6THk
自分で勝手に名乗るのじゃアカンのか?
4 : 25/05/09(金) 15:16:25 ID:X003
西野カナも7年後はカップルに別姓推す曲作ってるで
5 : 25/05/09(金) 15:16:27 ID:7s8p
西野カナすげえな
これくらいぶっちぎってバカじゃないと女人気は難しいんかな
6 : 25/05/09(金) 15:16:48 ID:rLN6
逆に西野カナ病みまくってそうで怖い
8 : 25/05/09(金) 15:17:44 ID:7s8p
>>6
これでええやろ!みたいなヤケクソ感でやってそうだよね
マジでやってんならそれはそれで怖い
7 : 25/05/09(金) 15:17:19 ID:7s8p
アメリカもやけどなんか芸能界の人って左寄りに弱くね?
みんなして傾くのなんでやろ?
理想論者なのかな
9 : 25/05/09(金) 15:18:26 ID:5tIx
この国で〜って言うけどお前アメリカ生まれアメリカ育ちイギリス在住で日本と関わり大してねぇじゃねえか
34 : 25/05/09(金) 15:28:08 ID:xWtg
>>9
えぇ…(困惑)
12 : 25/05/09(金) 15:20:21 ID:8Fwu
西野カナすこ…
13 : 25/05/09(金) 15:20:52 ID:7s8p
つーかミュージシャンなんやしヒカルンぱみゅぱみゅにしてもええやん
宇多田は好きで名乗っとるやろ
一番不自由ないやつが何が不満なんや
15 : 25/05/09(金) 15:22:27 ID:3Vpw
>>13
宇多田ヒカルは政治的な話歌詞に入れてるけど単にその時の雰囲気を入れてるだけで宇多田自体の主張ってわけでもないぞ
18 : 25/05/09(金) 15:23:50 ID:7s8p
>>15
学がないとかがコンプレックスとかあるのかな?
バカだと思われたくないみたいな
33 : 25/05/09(金) 15:27:47 ID:3Vpw
>>18
馬鹿なのはあるんやろな
ネトウヨパヨクとかも馬鹿の方が政治語りたがるしな
36 : 25/05/09(金) 15:28:35 ID:7s8p
>>33
それは別にええと思うんよな
バカでも政治は語るべきや
語るだけならな
でもことごとく芸能界は左に寄りまくる風潮感じてるんよな
40 : 25/05/09(金) 15:29:31 ID:X003
>>36
それこそ服の新作に群がるみたいに革新的なのがいいと思っちゃうんだろ
41 : 25/05/09(金) 15:29:31 ID:yDzL
>>36
上層部が左やからな
それに気に入られたヤツしかテレビ出られん
47 : 25/05/09(金) 15:30:21 ID:7s8p
>>41
ポリコレとか酷いもんな
誰が得してるんだろう
44 : 25/05/09(金) 15:30:10 ID:eKBd
>>36
ホンコンとか右よりもいっぱいおるて
14 : 25/05/09(金) 15:22:21 ID:vI13
夫婦別姓が実現したら歌詞が古くなる
16 : 25/05/09(金) 15:22:29 ID:yDzL
藤井聡太も唐突に言い出したし何かの案件なんか?
19 : 25/05/09(金) 15:24:19 ID:7s8p
>>16
あれはメディアがそういう質問して切り抜かれたから被害者や
誘導尋問みたいな質問されまくっとる可哀想に
21 : 25/05/09(金) 15:25:03 ID:X003
>>19
昼飯で叩かれたり大変やな
24 : 25/05/09(金) 15:25:43 ID:yDzL
>>19
メディアが今一気に攻勢かけてきたのは何か理由あるん?
29 : 25/05/09(金) 15:26:46 ID:7s8p
>>24
やっぱメディアって政治家とか権力者の道具って感じするかな
妄想入ってるけどわりと近年真実味出てきた気がする
35 : 25/05/09(金) 15:28:13 ID:yDzL
>>29
メディアは金でしか動かんからな
トケマッチ絶賛したのも金やろ
本気であんなのエエと思うわけないし
42 : 25/05/09(金) 15:29:59 ID:7s8p
>>35
斉藤信者ではないけどメディアの斉藤叩きはちゃんとした偏向報道やったしな
わりと引く
サラリーマンとして仕方ないってんならそんな仕事選ぶなよって思っちゃうな
責任感は必要
38 : 25/05/09(金) 15:29:17 ID:eKBd
>>29
一貫性はないから分かりにくいけどそんな感じあるな
43 : 25/05/09(金) 15:30:08 ID:vI13
>>24
選択制夫婦別姓は自民公明が過半数割れしたから
17 : 25/05/09(金) 15:23:19 ID:yDzL
宇多田さんは考えが古い
20 : 25/05/09(金) 15:24:37 ID:yDzL
中国からの移民を増やすには夫婦別姓は絶対必要
だから経団連と政府が協力して推進してる
22 : 25/05/09(金) 15:25:08 ID:JxVo
それ西野カナやったんや
23 : 25/05/09(金) 15:25:09 ID:zeGj
やっぱ西野カナって神だわ
25 : 25/05/09(金) 15:26:03 ID:AF2J
フルーツポンチ村上が言っとった通り言わされてるに決まっとるやろ
夫婦別姓は国籍隠しして支那朝鮮人が日本を乗っ取るのに最重要課題の一つで暴力団駆使して推し進めとる
宇多田くらい頭のええやつがそれくらい知らん訳がない
従って言わされとる可能性が高い
26 : 25/05/09(金) 15:26:04 ID:EWRH
藤井「名前というのは自分自身のアイデンティティを構成するものでもありますし、現状の規定ですと制約しているところはある。同姓か別姓か選択できるということが望ましいだろうという風に私自身は考えています」
誘導されなくても選択的別姓に賛成してそうやなコイツ
30 : 25/05/09(金) 15:27:10 ID:yDzL
>>26
藤井ってけっこう思想偏ってたんやな…
31 : 25/05/09(金) 15:27:31 ID:Jaqo
>>26
誘導尋問やめろw
32 : 25/05/09(金) 15:27:40 ID:7s8p
>>26
単に理想論で聞かれたらそれはそう答えとくよね
中国人に乗っ取られるから危なくね?とかいうのスポンサー居る身としてはめんどくさそう
27 : 25/05/09(金) 15:26:21 ID:1jWf
ぷゆゆって感じだね
28 : 25/05/09(金) 15:26:45 ID:EWRH
藤井がこんな喋れたの意外やわ
米津が喋った時みたいな驚きや
37 : 25/05/09(金) 15:29:08 ID:k3BD
実際別姓の何が気に入らんのや
別にええやろ
46 : 25/05/09(金) 15:30:16 ID:yDzL
>>37
日本人のためならエエけど実際は中国人移民の誘致が目的やからな
ガッカリしたで
39 : 25/05/09(金) 15:29:23 ID:5onv
西野カナに会いたい((((;゚Д゚))))
45 : 25/05/09(金) 15:30:10 ID:AF2J
お前らフルポン村上のツイート知らんのか
あいつが急に左翼発言しだして村上も在日なんか色々言われてた中で「あんなん言わされとるに決まっとるやろ ネトウヨもパヨクもあほや」てツイートして消しとったんやぞ
小泉今日子も左翼発言してきたわけやないのに急に不自然に言い出した

続きを見る