ダウンタウンって別にいらなかったな

ダウンタウンって別にいらなかったな

記事サムネイル
1 : 25/05/10(土) 13:42:58 ID:mD30
なんだったんだろうな
アレやたら崇拝してた連中
2 : 25/05/10(土) 13:43:33 ID:jtM6
自分で考えることができない人は権威主義に陥りやすい
5 : 25/05/10(土) 13:45:23 ID:fUSP
中学んときガキ使でえげつないほど笑ったなー
6 : 25/05/10(土) 13:46:33 ID:tVm9
お笑い界でいうドラゴンボールみたいなもんや
鬼滅とかで喜んでるキッズが「ドラゴンボールってそんな面白くなくね」って言ってるようなもん
9 : 25/05/10(土) 13:47:09 ID:mD30
>>6
面白い面白くないじゃなくて
ダウンタウンおじって「ダウンタウンが消えたらテレビは終わる!」みたいなこと言ってたじゃん
11 : 25/05/10(土) 13:47:43 ID:fUSP
>>9
誰も言うてないで、だって松本消えても何も変わらなかったやん
13 : 25/05/10(土) 13:48:12 ID:tVm9
>>9
それは普通に終わってきてるやん
ただそこの要因にダウンタウンはあんま絡んでないとはと思うけど
17 : 25/05/10(土) 13:49:35 ID:6veZ
>>6
ようするに時代遅れで昔を懐かしむ年寄りだけが評価してる老害ってこと?
21 : 25/05/10(土) 13:51:01 ID:tVm9
>>17
ファミコンがなかったらスイッチもないんや
お笑い界の歴史の一ページであることは間違いない
25 : 25/05/10(土) 13:51:38 ID:x1j8
>>17
TVみてる層がそういう層だらけだから確実に終わったよ
TV見てる層で粗品好きな奴何人おるんって話やし
7 : 25/05/10(土) 13:46:33 ID:6veZ
万博アンサバダーどうなったん?
8 : 25/05/10(土) 13:47:00 ID:hSt0
今のエンタメに必要なのって誰や
10 : 25/05/10(土) 13:47:32 ID:U4aV
何もしなくて評価上がるウンナン
12 : 25/05/10(土) 13:47:44 ID:HiQx
とんねるずも中居も居なくてもそんなに困らんな
14 : 25/05/10(土) 13:48:32 ID:hSt0
司会者も消えてお笑い芸人も消えたら何が残るんやろな今のテレビ
15 : 25/05/10(土) 13:48:32 ID:IRcM
ワイの中では淫夢と同じで
興味ないけどネタだけ拾って誰かが広めた奴は知ってるみたいなポジション
16 : 25/05/10(土) 13:49:24 ID:HiQx
逆に消えたら困る芸能人なんておるんか?
18 : 25/05/10(土) 13:49:39 ID:pcSp
フワちゃんてなんでいたの?誰が求めたの?
20 : 25/05/10(土) 13:50:30 ID:f9NQ
紳助と一緒やね
22 : 25/05/10(土) 13:51:03 ID:f9NQ
松本消えて明確に死んだのはダウンタウンDXとガキぐらいか
23 : 25/05/10(土) 13:51:12 ID:HiQx
紳助→みのもんた→宮迫→ダウンタウン→中居→とんねるず→?
24 : 25/05/10(土) 13:51:20 ID:R4hw
ダウンタウンの番組って映像を見たりタレントの話を聞いたりするだけのが多いからダウンタウンじゃなくていいのよね
ガキ使は松本いた頃から当たり回少ないし
26 : 25/05/10(土) 13:51:56 ID:SVlz
そういわ探偵ナイトスクープいまどうなっとるんや?
30 : 25/05/10(土) 13:53:36 ID:f9NQ
>>26
週替わりで吉本の芸人が局長代理しとる
最初の頃は寛平でてたわ
31 : 25/05/10(土) 13:54:09 ID:SVlz
>>30
はえー
続いてはいるんやな、よかった
43 : 25/05/10(土) 13:57:08 ID:f9NQ
>>31
あの番組がなくなる時はそれこそABCがフジ並みのやらかしする時だけや
多分終わることはないと思う
27 : 25/05/10(土) 13:52:16 ID:f9NQ
スポーツ以外ほとんどテレビで仕事してなかったバシタカと違って未練たらたらなのはアレよな
28 : 25/05/10(土) 13:52:24 ID:HiQx
YouTubeだってヒカキンがいなくても誰も困らんしそういうもんなんやないかな
33 : 25/05/10(土) 13:54:33 ID:x1j8
>>28
数が莫大すぎて少しでも油断したら速攻移り変わる世界やしな
TVより競争激しい思うよ
29 : 25/05/10(土) 13:53:20 ID:x1j8
TVで元気なのスノウマンとか旧ジャニーズくらいじゃない
あのへんは世代交代がうまい
スマップや嵐いなくても次を用意して盛り上げれるし
32 : 25/05/10(土) 13:54:17 ID:7MZQ
言うて番組みたいな色んなパッケージ作ってお笑い界発展させたと思うけどな
今必要なくなったなら分かるけど要らなかったはない
34 : 25/05/10(土) 13:55:25 ID:mD30
松本追放された時暴れてたおじマジでなんだったんだあれ
35 : 25/05/10(土) 13:55:28 ID:R4hw
ガキ使と似たようなことをしているくりぃむナンタラのほうが全然おもろい
39 : 25/05/10(土) 13:56:00 ID:x1j8
>>35
あのへんアベマの人ってイメージあるは
36 : 25/05/10(土) 13:55:30 ID:e4mp
今田東野とかの中堅より千鳥の方が司会面白くない?
37 : 25/05/10(土) 13:55:47 ID:e4mp
わいチャンスの時間大好きやねん
38 : 25/05/10(土) 13:55:54 ID:HiQx
中田はほくそ笑んでるやろな
42 : 25/05/10(土) 13:57:05 ID:x1j8
>>38
中田はいい時期に離脱してYouTubeのピークの時にブランド確立した思うは
間違いなく成功者
40 : 25/05/10(土) 13:56:39 ID:595Q
あんまりテレビ見なくはなったけどいた方が面白かったかな
いなきゃいないでそのうち慣れるやろうけど
41 : 25/05/10(土) 13:56:50 ID:hdJs
千鳥がいなくなったら同じこと言うキッズは出るんやろうな
46 : 25/05/10(土) 13:58:19 ID:x1j8
>>41
キッズじゃなく老害やろ
キッズは粗品押しやぞ
44 : 25/05/10(土) 13:57:46 ID:f9NQ
あっちゃんで思い出したけどドフトエフスキー云々の煽りはあれなんやったんや
45 : 25/05/10(土) 13:58:14 ID:HiQx
>>44
あったなそんなのw
47 : 25/05/10(土) 14:00:34 ID:9BB2
バラエティ自体がもうオワコン
面白い番組ゼロ
48 : 25/05/10(土) 14:00:35 ID:M92W
あらゆる人間はいなくなっても世の中あんま変わらんよ

続きを見る