コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
	
	
		
		
			
			
	
	
		
	
	
	
				
 
  
ワイの好きなゲームの配信始めたvtuberさん達、必ず途中で飽きて辞める

 
- 1 : 2025/05/22(木) 02:56:15.136 ID:HwRZtRfAp
 
- ラストまで完走してる人見たことないわ
 
- 2 : 2025/05/22(木) 02:56:40.184 ID:HwRZtRfAp
 
- 必ず途中でつまんなくなって数字も伸びなくて放り出すもよう
 
- 3 : 2025/05/22(木) 02:56:53.039 ID:S0Vb1vnw8
 
- サイバーパンクか?
 
- 4 : 2025/05/22(木) 02:57:15.998 ID:Vf4FKasKJ
 
- そのゲームを言えカスゥ!
 
- 5 : 2025/05/22(木) 02:58:01.290 ID:HwRZtRfAp
 
- crystarや
完走してる人皆無や 
- 8 : 2025/05/22(木) 02:58:37.604 ID:Vf4FKasKJ
 
- >>5
一切聞いたことないゲームでビビった 
- 10 : 2025/05/22(木) 02:58:50.420 ID:c4WKtqJQE
 
- >>5
なにそれ 
- 13 : 2025/05/22(木) 03:00:44.645 ID:7/1VAMqaZ
 
- >>5
続編出てるよな 
- 15 : 2025/05/22(木) 03:02:34.622 ID:HwRZtRfAp
 
- >>13
crymachinaはシステムの一部とテーマ性をcrystarから引き継いでるだけで物語的な続きは一切無いな 
- 16 : 2025/05/22(木) 03:03:17.491 ID:7/1VAMqaZ
 
- >>15
はぇ〜 
- 6 : 2025/05/22(木) 02:58:06.374 ID:KWsHdBPoG
 
- 他にプレイできるゲームは腐るほどあるから仕方ないね
やってておもんないって思ったら切り捨てるのは当然 
- 7 : 2025/05/22(木) 02:58:21.793 ID:3i9Z.KHVK
 
- 予言:このスレは完走する
 
- 9 : 2025/05/22(木) 02:58:48.528 ID:HwRZtRfAp
 
- まぁ気持ちは分からんでもないわ…
同じようなステージ延々やらされる作業やし物語が面白くなるの後半以降やし 
- 11 : 2025/05/22(木) 02:59:25.882 ID:HwRZtRfAp
 
- 面白くなるまでが長すぎて飽きるしみんなそこまで辿り着かずやめる
 
- 12 : 2025/05/22(木) 03:00:37.154 ID:s5U5N7pqI
 
- ワイの好きなゲームもそうやね
弐寺やが 
- 14 : 2025/05/22(木) 03:00:45.054 ID:BAZf9dbsd
 
- 知ってるけどやったことないんご
 
- 17 : 2025/05/22(木) 03:03:27.648 ID:bv0BVGAX8
 
- ゲーム配信自体がつまらんやろ
 
- 18 : 2025/05/22(木) 03:05:39.053 ID:8qCF6aDJ.
 
- 洋ゲーかと思ったらヲタゲーなんやな
 
- 19 : 2025/05/22(木) 03:05:59.095 ID:oAYBkp1G2
 
- Vtuberがゲーム完走することあるん?
 
- 25 : 2025/05/22(木) 03:11:38.969 ID:Rgi.3kH8z
 
- >>19
だいたいそうやろ
スタヌじゃねえんだから 
- 20 : 2025/05/22(木) 03:06:08.620 ID:lnt6Zjb1P
 
- なんか泣いてるやつか?
 
- 21 : 2025/05/22(木) 03:06:13.199 ID:ybbWL1cZd
 
- 好きなゲームの配信なんて普通は見ない
 
- 22 : 2025/05/22(木) 03:08:06.992 ID:c4WKtqJQE
 
- だからどういうゲームだよ
 
- 24 : 2025/05/22(木) 03:10:11.305 ID:HwRZtRfAp
 
- >>22
地獄に落ちた妹を救うために悪魔と契約して地獄の敵を倒していくアクションゲーや
これだけ聞くとつまんなそうだと思うやろけど後半世界がループしてると判明してから話が面白くなっていく みんなそこまで辿り着かず辞める 
- 28 : 2025/05/22(木) 03:15:05.680 ID:i84s3fTwW
 
- >>24
やってみようかと思ったけどひょっとして今デカいネタバレした? 
- 34 : 2025/05/22(木) 03:17:26.421 ID:HwRZtRfAp
 
- >>28
途中の展開の1つであってオチとかじゃないから平気や 
- 36 : 2025/05/22(木) 03:18:06.860 ID:i84s3fTwW
 
- >>34
なるほど
手出してみるわ 
- 41 : 2025/05/22(木) 03:21:36.486 ID:HwRZtRfAp
 
- >>36
ワイは好きやが万人向けでは決して無いし序盤から作業感あって投げたくなるけどストーリー性は高いから楽しめるとええな 
- 26 : 2025/05/22(木) 03:13:30.683 ID:SDCkEoUq9
 
- よくある美少女ゲームにしか見えんが独特のおもしろさとかがあんの?
 
- 31 : 2025/05/22(木) 03:16:16.906 ID:HwRZtRfAp
 
- >>26
物語的なカタルシスはあるよ
まどマギとか好きなら合うと思う
アクションゲーム性自体は正直悪い 
- 27 : 2025/05/22(木) 03:14:35.145 ID:mHHoLFA1h
 
- ググッたらフリューのゲームで草
 
- 29 : 2025/05/22(木) 03:15:35.704 ID:JBDZ7aVxs
 
- クライスタか
ストーリーと音楽はいいけどゲーム部分はうんちて評価だった気がする 
- 37 : 2025/05/22(木) 03:18:47.206 ID:HwRZtRfAp
 
- >>29
その評価で合ってる
ゲーム性は全く褒められない
ボス戦はそれなりに楽しいけど装備強化も道中のアクションもクソすぎる 
- 30 : 2025/05/22(木) 03:16:01.031 ID:WJx6shgPD
 
- トロフィー率見ると配信者に限らず完走できるやつのが圧倒的に少数なんよな
後半に味があるゲームは気づかれないまま埋もれる 
- 40 : 2025/05/22(木) 03:19:52.205 ID:HwRZtRfAp
 
- >>30
今って触りだけやって微妙なら投げる人多いしな…vtuberなんて数字取れないと分かったらすぐ捨てるし 
- 32 : 2025/05/22(木) 03:16:52.586 ID:8qCF6aDJ.
 
- PS5で値段見ようと思ったら購入扱いになってたわ
いつの間にかフリプで配ってたんかこれ 
- 33 : 2025/05/22(木) 03:17:25.870 ID:lgRaNgv0.
 
- 配信者って長編RPGやって考察したりとか
シミュゲーみたいなソロで延々やれるタイプのゲーム出来ないよな
仕事だから仕方ないけどじっくりゲームやれない生活って辛いだろ 
- 35 : 2025/05/22(木) 03:18:02.102 ID:vVFlWzAtG
 
- あー、ペルソナ3だろ?
 
- 38 : 2025/05/22(木) 03:19:11.462 ID:WJx6shgPD
 
- 仕事でゲームやってるしリアクション撮れ高あるかだけが重要
配信界隈でウケるのは短時間で終わる一発芸みたいなのばかり 
- 42 : 2025/05/22(木) 03:23:54.595 ID:Lo3s2o0x4
 
- >>38
ゲーム配信はめっちゃストレスかけてくる理不尽なコンテンツが人気すぎやわ
あれ配信者はゲーム嫌いになるやろなあ 
- 39 : 2025/05/22(木) 03:19:27.451 ID:RDprp/r5o
 
- 調べたらスクショはけっこう良い感じやった
 
- 43 : 2025/05/22(木) 03:25:37.631 ID:ZRZ166V8q
 
- さくたんは?🤗
 
続きを見る