コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
アイドルがアーティスト面してるとゾッとするんやが
- 1 : 2025/05/22(木) 10:26:25.995 ID:eGA3GNa.G
- 最近そういうの多いけどさ(XGとか )
こいつらって訓練場で訓練して人の作った歌とダンス先生に怒られながらやつまでんだよな
メイクもファッションも人に考えてもらってるでしょ
何も自分で創作してない癖にアーティストぶんなよって思ってまう
- 2 : 2025/05/22(木) 10:26:55.187 ID:eGA3GNa.G
- 自分で考えた部分がほぼ無い奴がアーティスト面してるのガチで意味わからない
- 3 : 2025/05/22(木) 10:27:28.238 ID:uyrWyYq6m
- 歌ってるやん
- 4 : 2025/05/22(木) 10:29:00.916 ID:eGA3GNa.G
- >>3
歌も先生に怒られながら鍛えた物だよね
アーティストじゃなくてアスリートじゃん
アーティストじゃなくて運動部みたいな態度でいろよ
- 5 : 2025/05/22(木) 10:29:27.526 ID:we4fGVuBn
- 作曲は無理でも作詞ぐらいは自分で出来るだろと思うんだよな
- 6 : 2025/05/22(木) 10:29:50.937 ID:eGA3GNa.G
- あと歌じゃなくて歌声でしょ?それも先生に指導されながら調整した歌声
- 7 : 2025/05/22(木) 10:30:02.315 ID:x9iJNn8oz
- 作詞作曲ダンスの振り付け宣伝何から何まで他人に頼ってるだけの存在やで
- 8 : 2025/05/22(木) 10:31:02.627 ID:nz53hR8UZ
- 分業を理解できないやつ多いよな
- 9 : 2025/05/22(木) 10:33:22.429 ID:PKev6N6dO
- 作ってもらったものを作者の意図通りに表現してるとしたらそれはそれで難しいことやと思うで
- 10 : 2025/05/22(木) 10:35:24.414 ID:eGA3GNa.G
- >>9
難しい事である事は認めるよ
だけどそれって創作じゃなくて部活じゃん
アーティストである事に難しいかどうかは全く関係ない
- 11 : 2025/05/22(木) 10:36:24.390 ID:eGA3GNa.G
- だからアスリートなんだよアーティストじゃなくて
- 12 : 2025/05/22(木) 10:37:41.686 ID:ZJBcspMkC
- ミュージシャンを全部アーティストって呼んでるからやろ
- 13 : 2025/05/22(木) 10:39:12.736 ID:7ci1N2ZKV
- アーティスト面するのを含め仕事なんやろ
- 14 : 2025/05/22(木) 10:40:44.421 ID:we4fGVuBn
- そもそもアーティストって呼び方自体が楽曲を作ったわけでも楽器弾いてるわけでもないからミュージシャンとは呼べない歌手に対してなんとかひねり出した呼び方やから
- 15 : 2025/05/22(木) 10:40:55.501 ID:aL24u0oXo
- 人の振り付けが駄目ならバレエダンサーもアーティストじゃなくなるじゃん
- 17 : 2025/05/22(木) 10:44:06.969 ID:eGA3GNa.G
- >>15
スポーツ選手やん
- 16 : 2025/05/22(木) 10:42:59.026 ID:YfOSNZ4y6
- まぁよくねそういうの
頭硬いとろくなアイデア出てこないよ
君が「アーティスト」ならの話だけど
- 19 : 2025/05/22(木) 10:44:59.595 ID:eGA3GNa.G
- >>16
多分君クリエイターてアーティストでもないでしょ
- 20 : 2025/05/22(木) 10:46:04.716 ID:YfOSNZ4y6
- >>19
作詞作曲できるで
君と違ってね
だから歌ったり踊ったりはまた別のことやと知ってる
何もかも自分でやればいいってもんじゃないんよ
- 23 : 2025/05/22(木) 10:48:37.904 ID:eGA3GNa.G
- >>20
その言い分なら尚更アイドルはアーティストちゃうわ
例えばアメリカのラッパーとかでも売れた後はチーム作って曲作るけど
そこにはあくまでも本人の意志によって進められて作品を形作ってる
アイドルは何も自分で考えてない
つまりアスリートなんや
- 18 : 2025/05/22(木) 10:44:25.678 ID:eGA3GNa.G
- バレエダンサーはアーティスト面してない
- 21 : 2025/05/22(木) 10:47:13.943 ID:7ci1N2ZKV
- なんか香ばしいやつ湧いてて草
- 22 : 2025/05/22(木) 10:47:22.226 ID:uPfolAclD
- 歌も歌えないし楽器も弾けないから必死に踊ってるんだろって思ってるわ
踊りに関してはガチで誰でもできるからな
- 27 : 2025/05/22(木) 10:50:26.094 ID:eGA3GNa.G
- >>22
いや、ワイはダンス自体がアートじゃないって言ってる訳では無いで
ダンスを自分の頭で考えて(例えそれがパクリでも)作り出して音楽に合わせる事はアートや
だから振付師の方がアイドルよりはアーティストといえる
- 24 : 2025/05/22(木) 10:48:46.292 ID:yBZgMBz8L
- なんの嫉妬やねん
そこ厳格にしてなんかええことあるんか
- 25 : 2025/05/22(木) 10:49:13.108 ID:K88ksd.xT
- そうだねオペラ歌手とか人が作って他人が楽器弾いてる楽曲歌ってるだけのカスだよねw
- 30 : 2025/05/22(木) 10:51:37.452 ID:eGA3GNa.G
- >>25
オペラ歌手はアーティスト面してないぞ
アーティストじゃないしな
- 26 : 2025/05/22(木) 10:50:19.132 ID:MzoRQF.Wy
- 別に自分が作詞作曲して無くてもなんとも思わないわ
それ専用で働いてるやつもおるんやし歌うやつがいなかったら廃業や
- 28 : 2025/05/22(木) 10:51:11.602 ID:7ci1N2ZKV
- てかそんなの必死に主張せんでもみんな思ってることやからなあ
- 29 : 2025/05/22(木) 10:51:36.938 ID:MTW5Rmyr0
- 渡された楽譜通りに演奏してる奴は表現者と言えるのか?って話?
- 33 : 2025/05/22(木) 10:53:48.121 ID:eGA3GNa.G
- >>29
楽曲に限らずやな
例えばファッションとかまで含める
- 31 : 2025/05/22(木) 10:51:57.228 ID:jzGsaO/KU
- 声優がアーティスト気取るほうがきつい
- 32 : 2025/05/22(木) 10:52:44.307 ID:PC2gyq8/2
- すいちゃんの悪口やめなよ
- 34 : 2025/05/22(木) 10:54:15.160 ID:20fC7.Kom
- パフォーマーやな
- 35 : 2025/05/22(木) 10:55:13.291 ID:eGA3GNa.G
- 特にジャニーズならジャニーズジュニア、韓国アイドルなら訓練所?みたいな仕組みが気持ち悪い
創作の最初の部分から学校で訓練するみたいや
- 36 : 2025/05/22(木) 10:55:29.145 ID:8I7JMiaLr
- 平日の朝からどうでもいいこと考えてるんやな
- 37 : 2025/05/22(木) 10:56:15.326 ID:eGA3GNa.G
- >>36
もう昼や
- 38 : 2025/05/22(木) 10:58:00.067 ID:2hgosd0OC
- 地下アイドルが他人が作ったキモい歌で時折素に戻ることってないんかな
続きを見る