【お門違いとの声も多い?】東村アキコが永野芽郁の不倫疑惑で文春にだけ怒り爆発

【お門違いとの声も多い?】東村アキコが永野芽郁の不倫疑惑で文春にだけ怒り爆発

解離性同一性障害 (二重人格からのリダイレクト)
そして荻野は「従来不可思議な現象と考えられていた二重人格、三重人格の現象もうまく説明でき」(荻野恒一1964 p.28)、「多数の全く異なった人格、ないし精神が、ひとつの肉体を交互に占領しているのではなく、一個の人格の持っている様々な様相が、おのおのの人格像のなかで、具体的に物語れているように思われる」と述べている(荻野恒一1964…
194キロバイト (29,488 語) - 2025年5月13日 (火) 18:44
永野芽郁の不倫疑惑報道で、原作者の東村アキコが文春を批判していることに「なんで永野芽郁じゃなく文春を責めるんだ?」と反発が殺到中。

仕事仲間としての気持ちは理解できるが、矛盾した発言が逆に炎上の火種に。
ファンやネット民からはお門違いだとの声も多く、原作者自身の評価にも影響が出ているようだ。

1

 漫画家の東村アキコ氏(49)が18日、ABEMA「日曜The NIGHT アキコとオサムが一夜限りの緊急生放送」(後9・00)に生出演し、16日に公開初日を迎えた映画「かくかくしかじか」(監督関和亮)に出演する女優・永野芽郁(25)の不倫疑惑を報じた週刊文春への思いを語った。

【画像あり】永野芽郁のヤバい腹筋

 永野と大泉洋がダブル主演を務める同作は、東村氏の実体験を元にした自身の原作漫画を実写化。東村をモデルにした女子高校生・林明子を演じたのが、永野だった。東村氏は映画の脚本、監修も務めた。

 その永野は現在、俳優の田中圭(40)、韓国人俳優とのダブル不倫疑惑報道の渦中にある。4月24日発売の週刊文春の報道について、3人とも否定しているものの、永野を起用したCM動画や画像を展開していた企業9社すべてが、コンテンツをネット上から削除した。

 16日の公開初日舞台あいさつは、報道陣をシャットアウトする異例の厳戒態勢の中で開かれ、永野は「このたびは関係者の方にご迷惑をお掛けしてすみませんでした」と涙ながらに謝罪した。

 東村氏は文春を発行する文芸春秋社からも作品を出している。「こんなこと言うのはアレなんですけど、文芸春秋社から漫画を出しているし、『偽装不倫』ってドラマ(の原作漫画)も文春から出していただいている」と説明。報道の2日後も、同社で作品に関する打ち合わせをしたという。

 「文学作品で楽しませたり、喜ばせる会社が…私もそこに入っているのに、一つの雑誌が心血注いで作ったものを結果的につぶすという矛盾には苦しんだ。苦しかった」。本音を口にしつつ、「二重人格の人と付き合っているみたいな」と独特な表現でもどかしさを表した。

 文春の記者とも交流があったという。「普段仕事している編集たちはスキャンダルには関わってないけど」としつつ、「文春さん仲良くしてましたよね。飲みに行ったりしてましたよね。それはショックでしたね」と打ち明けていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/10753b0c8c35a72026b4e0ee1670fc5fc5279065

続きを読む

続きを見る