【定期】天才作曲家やがエッヂャーの意見を取り入れながらついにワンコーラス完成したから忌憚のない意見を求む

【定期】天才作曲家やがエッヂャーの意見を取り入れながらついにワンコーラス完成したから忌憚のない意見を求む

1 : 2025/05/22(木) 20:13:15.671 ID:P1v639O/w
忌憚のない意見を求む
https://d.kuku.lu/kyjkgyhtr

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/22(木) 20:13:29.348 ID:P1v639O/w
落とすな
3 : 2025/05/22(木) 20:14:01.113 ID:P1v639O/w
ちな人生で初めてワンコーラス完成させた
4 : 2025/05/22(木) 20:14:10.612 ID:P1v639O/w
にしては凄いクオリティやと思うんやが
5 : 2025/05/22(木) 20:14:21.197 ID:P1v639O/w
忌憚ない意見求む
6 : 2025/05/22(木) 20:14:31.677 ID:P1v639O/w
ちゃんと聴いた上ならどんな意見も受け入れる
7 : 2025/05/22(木) 20:14:44.649 ID:1jTElyL40
これ路上で歌うの?
8 : 2025/05/22(木) 20:14:45.037 ID:Jdxs8u8wA
すまんお前のおままごとに感心してあげられるのはお前の身内くらいなんや
9 : 2025/05/22(木) 20:14:51.910 ID:C4IadQQV4
スマンがボカロの時点で聴く気が起きんわ
12 : 2025/05/22(木) 20:15:26.098 ID:P1v639O/w
>>9
エッ爺さん…w
13 : 2025/05/22(木) 20:15:50.376 ID:C4IadQQV4
>>12
何や煽りカス
15 : 2025/05/22(木) 20:16:18.365 ID:P1v639O/w
>>13
加齢臭、ぷ〜ん(笑)
14 : 2025/05/22(木) 20:15:58.151 ID:P1v639O/w
>>9
ジジイふがふがw
16 : 2025/05/22(木) 20:16:35.627 ID:C4IadQQV4
>>14
人に聴いてもらう態度やないやろそれ
22 : 2025/05/22(木) 20:18:27.030 ID:P1v639O/w
>>16
👴💢
11 : 2025/05/22(木) 20:15:22.893 ID:UQMAQmDgc
平沢進を参考にしようや
17 : 2025/05/22(木) 20:16:49.830 ID:5ryoLMlHt
ええんちゃう

聴いてないけど

18 : 2025/05/22(木) 20:17:04.204 ID:eGA3GNa.G
いや割とええと思うで
平成のアニソンっぽいよ
y2k系のアニメ絵使ってmv作れば5万再生位はいけるんちゃう
20 : 2025/05/22(木) 20:18:06.676 ID:P1v639O/w
>>18
まじ?
ボカロやしmvはちゃんとするつもりやけど初投稿で5万再生もされたら十分すぎるわ
19 : 2025/05/22(木) 20:17:30.872 ID:o/8dgoOaR
転調のやり方が変過ぎて違う曲を切り替えながら聴いてるみたい
21 : 2025/05/22(木) 20:18:19.291 ID:5ryoLMlHt
100兆回ぐらい聴かされた「よくある曲調」のキモヲタソング
24 : 2025/05/22(木) 20:19:16.069 ID:P1v639O/w
>>21
まずはよくあるを目指すべきやと思ってたからそこにカテゴライズできるクオリティって事なら嬉しい言葉や
26 : 2025/05/22(木) 20:20:14.743 ID:5ryoLMlHt
>>24
センスあるやつはそんなもの目指さないのよ
31 : 2025/05/22(木) 20:21:58.289 ID:P1v639O/w
>>26
初めから自分の世界観だけで曲作るなんて不可能なんやで
リファレンスは必須や
ちなワイが参考にしたのはUNISON SQUARE GARDENってバンドの曲もとい田淵智也提供曲や
43 : 2025/05/22(木) 20:26:29.331 ID:C4IadQQV4
>>31
UNISON SQUARE GARDEN好きだから色々詰め込んだテクニカルな感じになっているのか
納得やけどワイとしてはもっと音を削ってもええと思うわ
最近の音楽に疎いオッサンやからかもしれんけど情報量が多すぎてイマイチ良さが伝わらん
47 : 2025/05/22(木) 20:28:15.172 ID:P1v639O/w
>>42
サンガツ
>>43
結局聴いてくれたんかサンガツ
まぁ好みは人それぞれや
23 : 2025/05/22(木) 20:18:36.185 ID:iKEewo1w2
センス良くて草
25 : 2025/05/22(木) 20:19:46.272 ID:Ez9BnYib7
スマホ爆発した
27 : 2025/05/22(木) 20:20:38.366 ID:GdWDcGRhJ
アニメの主題歌と言われたら納得しそうな出来
34 : 2025/05/22(木) 20:22:24.066 ID:P1v639O/w
>>23
>>27
三月
28 : 2025/05/22(木) 20:20:45.671 ID:0qQW4pIrS
盛り上げるべきとこで楽器が静かになってるのと、一部ギターの音が蚊の羽音っぽくてなんかやだ
29 : 2025/05/22(木) 20:20:46.168 ID:tL9mJ6rRx
AIが5秒で作ってそう
30 : 2025/05/22(木) 20:21:31.436 ID:05iJlC5HH
サビ前ゴチャついてるからどうしてもこのトラック数維持するなら俺ならブレイク入れる
35 : 2025/05/22(木) 20:22:56.009 ID:C4IadQQV4
>>30
ワイもそこが最近の主流なのかと思って驚いたけどそうでもないんやな
32 : 2025/05/22(木) 20:22:10.669 ID:C4IadQQV4
サビに移行するときにこういう風に段階を踏んで転調して行くんやな
最近の音楽に疎いから驚いたが

正直歌詞が聞き取れないが真面目に聞く時恥ずかしくなりそうな単語ばかりやから
数年後黒歴史にならんことを願うわ

36 : 2025/05/22(木) 20:23:01.443 ID:P1v639O/w
>>32
ボカロの歌詞なんてそんなもんやで
カゲプロとか聴いたら即倒しそう
33 : 2025/05/22(木) 20:22:17.166 ID:5XaP7qP5c
プロのワイが聴きに来たけどボカロなら聴かんでええか…
37 : 2025/05/22(木) 20:23:16.952 ID:1jTElyL40
天才やん
ちゃんとしたところに送った方がええで
38 : 2025/05/22(木) 20:23:33.716 ID:UKsLtyMQy
よくわからんけどモード学園で流れてそう
39 : 2025/05/22(木) 20:23:39.472 ID:5ryoLMlHt
こんなものを良かれと思って出すセンスに哀れみすら感じる
本当に音楽に興味があるとは思えない
40 : 2025/05/22(木) 20:24:18.991 ID:P1v639O/w
>>39
めっちゃ悔しそう
42 : 2025/05/22(木) 20:26:22.547 ID:DsnWvlFh2
聴いたけどええやん
初めて作ったって抜きにしても凄いわ
45 : 2025/05/22(木) 20:27:26.379 ID:UKsLtyMQy
え?初めて作ったん?
すごいやん
51 : 2025/05/22(木) 20:28:45.280 ID:C4IadQQV4
>>45
初めてというのに結構慣れた感じがするよな
破綻しない時点で凄いわ
46 : 2025/05/22(木) 20:27:51.846 ID:5ryoLMlHt
一瞬でも聴いてみようと思った事を心底後悔してる
想像し得る一番ゴミみたいな音が鳴ってた
49 : 2025/05/22(木) 20:28:27.547 ID:P1v639O/w
>>46
めっちゃ歯軋りしてそう
50 : 2025/05/22(木) 20:28:34.890 ID:cXG.aeG2C
こういう爽やかですよ〜みたいなのは 好みやないな
52 : 2025/05/22(木) 20:29:05.568 ID:IYaAzsP5J
情報量多い系って作るの難しそうやからイッチ応援するで
ボカロ出身って足し算上手い気がするわ
ずとまよとかいつも楽器数エグいし
まふまふがAdoに提供したやつが後ろのギター過剰に動きすぎやのにめっちゃええ感じになっとる
55 : 2025/05/22(木) 20:30:28.764 ID:C4IadQQV4
>>52
今の音楽はそういう感じなのかなるほど
53 : 2025/05/22(木) 20:29:27.325 ID:05iJlC5HH
ボカロ全く聞かんのやけどボーカル処理ってこんなドライなのが普通なん?
54 : 2025/05/22(木) 20:29:42.178 ID:e7KYSFp5S
曲なんかより性格どうにかせーや😅

続きを見る