- 1 : 2025/05/24(土) 13:11:13.72 ID:8iHofPog0
-
- 3 : 2025/05/24(土) 13:12:11.83 ID:9AxdOrtD0
-
流石だな金福子さん、ズバッと言うね
- 4 : 2025/05/24(土) 13:12:30.92 ID:PaEtOknA0
-
それ言ったのアシスタントやんけ
- 5 : 2025/05/24(土) 13:13:05.71 ID:NkICMVN1M
-
何って、JAの言いなりになって価格高騰の正当化やってたんでしょ
- 6 : 2025/05/24(土) 13:13:12.43 ID:dfzQ+S/cd
-
口だけセクシーなんだが
まだ2000円になってないんだが
本当に2000円になったらマジ総理セクシー
- 7 : 2025/05/24(土) 13:14:03.91 ID:aOy7GHen0
-
農家からタダで米を貰ってた
- 8 : 2025/05/24(土) 13:14:11.98 ID:aBsQ2CLX0
-
妄想癖持ちが現実と乖離してる発言をしてるだけの可能性があるのに簡単に信じるなよ
- 9 : 2025/05/24(土) 13:14:42.54 ID:XvmTcI7Y0
-
和田さんが謎のバッシングを受けるんだろ?
- 10 : 2025/05/24(土) 13:14:46.29 ID:jMqMx3/70
-
だから備蓄米出すのは法的に制限があるって国会でさんざん答えただろ
次期総理の進次郎が法律気にせず好き勝手出来るのが
モブ大臣にも出来ると思うなよ
- 29 : 2025/05/24(土) 13:20:34.46 ID:MqubPoVBr
-
>>10
食糧法第一条も知らない大臣が法律持ち出してるの草
- 11 : 2025/05/24(土) 13:15:09.84 ID:QIvP+dRr0
-
言ったことは多少無理してでも実現できるなら口だけの政治家じゃないってことは伝わるんだけどね
- 12 : 2025/05/24(土) 13:15:09.95 ID:m0o3fvfy0
-
何をってコメの動向をチュウシーしてただろ
- 13 : 2025/05/24(土) 13:15:15.01 ID:Twh230C20
-
本当に2000円に戻ったらレジ袋の件はチャラにしてやるよ
- 14 : 2025/05/24(土) 13:15:36.84 ID:v9LaS18f0
-
はやく2000円台にしろよ
- 15 : 2025/05/24(土) 13:15:51.93 ID:oo0tQJvp0
-
官僚 ほんと国民は馬鹿すぎて楽だわwww
- 16 : 2025/05/24(土) 13:16:03.72 ID:CLwzqcUj0
-
支援者から米もらってた
つまり
- 17 : 2025/05/24(土) 13:16:26.07 ID:LpygN/rl0
-
日本国民にクソ世襲小泉は有能だと思い込ませるためのかませ
- 18 : 2025/05/24(土) 13:16:58.83 ID:YwgaI2tZ0
-
テンバイヤーに2000円台で売るのかな?
- 19 : 2025/05/24(土) 13:17:09.91 ID:EapEmzKH0
-
やはり米ワイロはアカンよな
トランプもジェット機とか貰うと便宜図るようになると思うわ
- 20 : 2025/05/24(土) 13:17:12.70 ID:A5YQvcvDd
-
正直、問題点はそこじゃないよね
問題が起きた結果、値上がりしただけで
穴の空いたバケツに大量に水を入れたら見かけ上は溜まっていくというクソみたいな政策なんだけどな
- 21 : 2025/05/24(土) 13:17:15.68 ID:C70pW2ww0
-
食糧庫にコメ溜め込むだけ
- 22 : 2025/05/24(土) 13:17:29.57 ID:/PGTwMV50
-
馬鹿なだけで官僚のいうとおり動くから
無能の働き者よりマシってこと?
- 23 : 2025/05/24(土) 13:18:24.05 ID:qEk03rvE0
-
江藤はただシンプルに無能だったんだろうな
- 30 : 2025/05/24(土) 13:20:44.08 ID:Twh230C20
-
>>23
露骨に値上がりし始めて去年備蓄米放出した方がよくねって論調になっても無視してたゴミだろ
- 24 : 2025/05/24(土) 13:19:16.99 ID:YwgaI2tZ0
-
てかやろうとしてることってただの価格操作だよな
相場ってのは需要と供給で決まるんだよ
余計な事をして段階的にどうにかしようなんて甘いんだな
やることはただ1つ。供給を増やすしかない
- 32 : 2025/05/24(土) 13:21:06.41 ID:qTYuUOKa0
-
>>24
供給を増やすには高値維持するか財政出動して就農者や作付面積増やすしかない
ここで国策ダンピングしたら生産量減るんじゃね?
- 25 : 2025/05/24(土) 13:19:45.82 ID:gdjW1gIi0
-
鋭いな福子
- 26 : 2025/05/24(土) 13:19:56.72 ID:o7R8lxUm0
-
これテレビで言っちゃったの?
ヤバくね?
- 27 : 2025/05/24(土) 13:20:16.69 ID:hGHJlHDc0
-
さらに踏み込んで進次郎は2000円で出すと言ってるからな
初日になんでそんなこと言えるんだと思ったわ
- 28 : 2025/05/24(土) 13:20:32.48 ID:yvi4Wg9o0
-
高いままなのに関わらず
備蓄米パクパクモグモグアピールだあwwwwwwwwwwwwwってやってたやんw
- 31 : 2025/05/24(土) 13:21:02.19 ID:eYDYzLDA0
-
全力で適正(高騰)価格維持やってたんでしょ2年間
- 33 : 2025/05/24(土) 13:21:14.80 ID:ZSLUxG8w0
-
やってる感
- 34 : 2025/05/24(土) 13:21:34.67 ID:drLkHEgy0
-
補助金を大量に注ぎ込めばいいのに
米農家への所得補償と市場価格を抑え込むためにさ
中抜き業者を永遠に大人しくさせる政策やれよ
- 35 : 2025/05/24(土) 13:22:22.04 ID:qEk03rvE0
-
進次郎は以前に農協と対決して負けている
純一郎が若い頃に選挙を妨害された郵政に復讐したように
小泉家の人間は執念深いからな
- 36 : 2025/05/24(土) 13:22:30.15 ID:+UhVGiIH0
-
まぁ2000円にする事は出来ないけどどちらにしろ江藤は何もしてなかっただけだしな
- 37 : 2025/05/24(土) 13:22:46.51 ID:OHQ2xEMx0
-
利根川方式だろどうせ
- 38 : 2025/05/24(土) 13:23:04.37 ID:+IzU+BXY0
-
安くなったらまた減反しないと
生産量を減らす
- 39 : 2025/05/24(土) 13:23:18.48 ID:g9JxvA0Z0
-
そういうのは実際なってからだな
- 40 : 2025/05/24(土) 13:23:33.82 ID:qTYuUOKa0
-
中抜き対策で備蓄米ドンドン出して無理矢理米価下げるのは悪手
副作用が出かねない
正解は増産と国民への購入補助金
- 41 : 2025/05/24(土) 13:23:34.57 ID:Nb1HUVFj0
-
昨日はNHKで2000円前後で店頭に出すって言ってたぞ
これから出す備蓄米は令和3年製と4年製だから減価償却されて60キロが10000円位でそれに利益乗っけても5キロ2000円前後で出せる算段がついたってはっきり言い切ってた