【白鵬】別団体立ち上げ、相撲のプロ化構想に相撲協会ビビる

【白鵬】別団体立ち上げ、相撲のプロ化構想に相撲協会ビビる

ニュースの要約

白鵬が相撲協会を退職し、日米拠点の国際プロリーグ「SUMO」設立へ。五輪種目化も視野に入れ本格始動。
力士-イメージ

白鵬(はくほう) 白鵬翔 - 元大相撲力士。第69代横綱。13代宮城野。 千代白鵬大樹 - 元大相撲力士。なお、四股名の命名は白鵬翔より先。 白鵬 - 医療用品メーカー。 白鵬女子高等学校 - 神奈川県横浜市にある私立高等学校。 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能…

1 ネギうどん ★ :2025/06/03(火) 10:43:08.95 ID:YVrsXPU/9

 大相撲で史上最多の優勝45度を誇る元横綱・白鵬の宮城野親方(40)が9日付で日本相撲協会を退職すると2日、同協会が発表した。同日に東京・両国国技館で開かれた臨時理事会で承認された。同親方は退職後は、夢である相撲の世界的な普及のため、日米を拠点とした国際的な相撲競技の組織発足を目指していくことが関係者の話で分かった。 

31 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:48:24.89 ID:tGKIDkKU0

>>1
あー別団体を立ち上げるのか。
貴乃花、日馬富士、貴闘力とかが参加したら、結構、脅威じゃねえの?

54 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:50:37.64 ID:1zMNNuDp0

>>31
貴乃花と白鵬はただでさえ不仲なのに合流はないやろ
貴闘力も白鵬が八百長だなんだと騒いでるからない
ヒマちゃんはドルジ派じゃないのか?w

75 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:52:45.13 ID:tGKIDkKU0

>>54
SUMOの薩長同盟、SUMOの夜明けぜよ。

176 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 11:01:57.55 ID:aA7JRm/Z0

>>54
今なら相撲協会からハブられた者同士気が合うかも知れんぞ

6 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:44:09.20 ID:stiENBcw0

白鵬は歴代最多優勝で最強だったのに日本人のモンゴル人冷遇で可哀想だったな
白鵬、今から見返してくれ!

7 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:44:28.68 ID:69FdKgo80

結局なんで辞めちゃったの?

109 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:56:19.73 ID:UDbc6VJD0

>>7
後輩の照の下に付かされて俺は照の噛ませ犬じゃねえとブチ切れた

121 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:57:22.67 ID:9MAyR9YX0

>>7
妬み嫉み
若乃花だってそう

相撲協会は現役時代に花開かなかった人の天下り先

291 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 11:10:12.31 ID:d3gkSzmf0

>>121
え、なんで最高位がこの程度のこいつが?みたいなのも確かにいるけど、
なんだかんだで横綱も多いよね

8 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:44:46.34 ID:3INfNEuT0

まあこういう手に出るよな当然

39 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:49:14.01 ID:5D6Eq1Xm0

世界的に有名な力士ってエドモンド本田だからな

44 警備員[Lv.6][新芽] :2025/06/03(火) 10:49:50.34 ID:njP7slCe0

要は金儲けのそういうのをやるには早かれ遅かれ辞めなきゃならんかったわけだわな

48 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:49:58.81 ID:3ox+aKq30

白鵬杯からsumoへルート構築か

49 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:49:59.69 ID:aep7lsJ70

完全に日本相撲協会にケンカ売ってんじゃん
別に構わんが

50 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:50:17.38 ID:Zzfd4OzY0

相撲のプロが出来るんか
ラスベガスで世界マッチやるようになるんかな

63 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:51:39.56 ID:zSkDzHgK0

日本の相撲はスポーツじゃないからな

プロリーグにするなら徹底的にルール化をする必要があるよ
番付みたいな曖昧な制度じゃなくテニスみたいにランキング制にしないと

80 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:53:04.17 ID:s4Oi3hgK0

猪木のIWGPみたいな

84 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:54:02.84 ID:EsbcPwbU0

別団体を立ち上げとか、プロレスみたいでワクワクするなw

87 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:54:13.38 ID:CD/nbWFH0

面白そう
柔道がJUDOになった様な感じかな?

93 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:54:54.86 ID:whmlz2SS0

なんか悪意を持った捉えかたされてるけど、海外でも相撲の国際大会めざしてやってる人がいたりするわけで
そういう人たちにちゃんとした練習環境を整えて相撲を教えたり、大会で腕を磨く機会を与える場を作りたいってことじゃないんかね?

94 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:54:59.23 ID:drNYGFWo0

プロモーション次第では面白そうだな

108 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:56:19.34 ID:XyeZzMwh0

いいじゃん何でもやってみたらいいよ
何事も新しい発想から社会は発展していくから

113 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:56:39.15 ID:D+IxZa7X0

なんでアメリカなんや
モンゴルとか中国とかでやったらええやん

125 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:57:37.39 ID:NbKohg9H0

>>113
エンターテイメント向きだろアメリカは

131 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:58:09.30 ID:E5bO8ez80

リアルエドモンドホンダみたいのが出てきそう

135 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:58:31.06 ID:SQpR76xo0

まわしの下にサポーターokにしないと外人は参加せんやろ

142 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 10:59:42.42 ID:50ZzUG8m0

相撲協会の年寄り連中は面白くないだろうな
もう神事専門にして良いと思うが、どうせ日本人選手いないんだし

164 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 11:01:22.52 ID:UegEatkw0

モンゴル力士はみんなそっちに行っちゃうな
残念だが、仕方ない

168 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 11:01:35.13 ID:NZWTJktk0

股割りとか基礎ちゃんとやってないと怪我人続出するよ

175 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 11:01:56.93 ID:8KFKg6FB0

面白い試みだな

218 名無しさん@恐縮です :2025/06/03(火) 11:04:58.48 ID:kKbbAJbV0

SUMOほど誰でもやれる競技ないで

229 警備員[Lv.7][新] :2025/06/03(火) 11:05:50.58 ID:eqlyp1q/0

これ儲かっちゃうんだよね
エンタメ化したら客入るのよ

5chが作ったアンテナサイト→https://5ch.works/

続きを見る