【衝撃】あちゃぁ…福島県 TOKIO課を持て余すwww

【衝撃】あちゃぁ…福島県 TOKIO課を持て余すwww

福島県はTOKIO解散後も城島と松岡を応援要請し、名称変更を検討中。税金や利権疑惑、多数の批判が噴出。
東日本大震災のサムネイル
東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい)は、2011年(平成23年)3月11日14時46分に発生した東北地方太平洋沖地震およびこれに伴う福島第一原子力発電所事故(放射能汚染)による大規模な地震災害(震災)である。 東日本各地での大きな揺れや、大津波・火災などにより、東北地方を中心に12都道府県で2万2…
414キロバイト (54,845 語) - 2025年6月23日 (月) 21:10
TOKIO課って名前、福島の復興の象徴みたいな存在だったのに変わっちゃうのか…。

仕方ないとはいえ、なんだか一つの時代が終わった感じがする。
名前が変わっても想いは続いてほしいけど、正直ちょっと寂しいね。

1

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a52ffe4ee6f7153ce4a8b9ddffff7427a21fbb5

福島県「TOKIO課」は名称変更へ「城島茂氏と松岡昌宏氏には解散後も変わらず福島県を応援していただきたい」

 2021年に「TOKIO課」を設置した福島県庁企画調整部は25日、TOKIOの解散を受け、今後は城島茂、松岡昌宏と新たな関係を築いていくと発表した。

 関係者によると、今月に入って新しいCMをTOKIOの3人で撮影済みだったが、20日に国分太一の無期限活動休止が発表され、事態が急変した。

 担当者は解散について「大変残念」とコメントしつつ、その上で「これまで本県の復興に果たしてきた役割は大きく、城島茂氏と松岡昌宏氏には、TOKIO解散後も変わらず福島県を応援していただきたい、力を貸していただきたい」と希望した。

 「TOKIO課」については、名称を変更することになりそうだ。

 県はTOKIOが出演していた日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!」のロケ地となった縁で「TOKIO課」を設置。両者が連携し、東日本大震災からの復興を応援する「福島を楽しんでもらう」プロジェクトを推進していた。

 県は2023年に旧ジャニーズ事務所の性加害問題が取りざたされた際にも「大変残念なことだと思うが、福島の魅力を伝えるTOKIOさんの活動とは別の問題」と信頼を明かしていた。

 この日、番組ロケを手伝ったことのある同県浪江町の今野義人さんは解散の一報を聞き「もう会えなくなるのは寂しい」と肩を落とした。

続きを読む

続きを見る