ナインティナイン「フジの検証番組見たけどさあ、バラエティ番組無くなるで?」

ナインティナイン「フジの検証番組見たけどさあ、バラエティ番組無くなるで?」

1 : 2025/07/12(土) 16:03:23.94 ID:3pDnkPkA0

岡村隆史、フジ検証番組受け「バラエティー番組なくなるんちゃうかな」“優良な番組”に持論

進行役のアナウンサーが番組終盤、「これからも厳しい目で見続けて」と視聴者に呼びかけたことについて
「そう言わざるを得へんねやろうけども。テレビ、ましてやバラエティーを厳しい目で見られたら
笑われへんやんと思って」とタレントとして複雑さをにじませた。

「バラエティーで『優良な(番組)』ってなってくると、『面白かった』って言われるのは優良なコンテンツではなかったりする。
分かる? バラエティーで評価されて『いい番組でしたね』っていうのは、どっかひっくり返して…」

矢部浩之も「むちゃしたり」とあいづち。岡村は「どっか最後に感動があって、見てる人の中に『なんかよかったな』みたいな。
バラエティーの裏見せるみたいな。そんなのがええ番組。
中にはあるよ? 『面白かった』だけでいったりすることもあんねんけど、
そんなに厳しい目で見られたらちょっとなと思ったりして」
「気付けばバラエティーなくなってんちゃうかなと思うくらい。こっから先どうすんねやろと思ったりしたんですよね」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202507110000282.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/07/12(土) 16:04:51.10 ID:iAUfaW+I0
こういう考え方だから岡村って面白くないんだろうな
5 : 2025/07/12(土) 16:05:15.46 ID:rLrFT2n70
嫌なら見るな
6 : 2025/07/12(土) 16:05:16.47 ID:W1QiSXEc0
買春王の意見です
32 : 2025/07/12(土) 16:10:15.19 ID:GOIdDwVD0
>>6
そういうレスも開示対象だからな
7 : 2025/07/12(土) 16:05:28.61 ID:x0yKH2160
いらねぇからな
8 : 2025/07/12(土) 16:05:44.82 ID:aJlUysxr0
>>1
見ないから別にいいよ
9 : 2025/07/12(土) 16:06:15.77 ID:JxRKsB6l0
どーせニュースでもギャハハハハwww ってやってるようなテレビやん
10 : 2025/07/12(土) 16:06:18.59 ID:aJlUysxr0
アニメずっと流してた方が

スポンサー戻りそうまである(がち)

11 : 2025/07/12(土) 16:06:21.68 ID:x9GVThMt0
うんいらない
12 : 2025/07/12(土) 16:06:40.26 ID:VbQF4/dr0
無くなっていいっすわ
13 : 2025/07/12(土) 16:06:59.00 ID:wTHOPTwQ0
まず仲間だった中居中嶋が起こしたことをちゃんと批判してから意見を言わないと何の意味もない
14 : 2025/07/12(土) 16:07:20.96 ID:PT20PPjO0
そもそも無くなるわけじゃなくてネットに移るだけだしな
15 : 2025/07/12(土) 16:07:24.77 ID:n1Dop0E/0
お前の価値観で面白いかどうかわからんけど面白いバラエティはあるしこれからも途切れない
16 : 2025/07/12(土) 16:07:38.50 ID:Nt3cfX9f0
バラエティーより教養増やせ
ためになる番組なら見たるわ
17 : 2025/07/12(土) 16:07:39.00 ID:l/BUBMbq0
一線超えた笑いはティックトッカーの仕事になったから
もうTVタレントはそういうことはしなくていい。
18 : 2025/07/12(土) 16:07:58.07 ID:NsrtxhyM0
番組の内容を検証してんの?
19 : 2025/07/12(土) 16:08:00.76 ID:x9GVThMt0
くだらない番組が多すぎる
20 : 2025/07/12(土) 16:08:01.65 ID:aW0RAcvb0
さすがフジ視聴を終わらせた男
21 : 2025/07/12(土) 16:08:08.75 ID:n4iksU120
バラエティは無くならんでしょなんだってバラエティになる
ハードコアなお笑いは無くなるのはわかるけど
22 : 2025/07/12(土) 16:08:11.47 ID:mHm/XchQ0
風俗に可愛い子が増えるな
49 : 2025/07/12(土) 16:13:13.52 ID:MSE+9rBA0
>>22
これ言ったヤツがまだNHKで番組続けられるの謎
23 : 2025/07/12(土) 16:08:22.05 ID:VAxuuzVJ0
中居、中嶋、国分みんな岡村に近いな
24 : 2025/07/12(土) 16:08:31.99 ID:uTSacdBG0
大谷に睨まれたフジ
25 : 2025/07/12(土) 16:08:42.51 ID:k6hGf1vp0
今のバラエティ番組なんて無くなっても構わないゴミしかないからちょうどいい
26 : 2025/07/12(土) 16:09:15.24 ID:ely8xIZ90
昔のテレビにはもっと奥行きと重さがあった気がするのだ。
28 : 2025/07/12(土) 16:09:17.76 ID:3QHds1pN0
嫌なら見るなでしょ?
29 : 2025/07/12(土) 16:09:19.41 ID:mkGcst6B0
くだらんバラエティーしかないからどうせ見ないよ
30 : 2025/07/12(土) 16:09:42.26 ID:iDuHNnp30
芸人っていらないだろ
有害なんだから
31 : 2025/07/12(土) 16:09:42.57 ID:YyDquouZ0
A級戦犯の1人岡村。なぜNHKは此奴を使っているのか。昨今のNHKの民放化憂う。
33 : 2025/07/12(土) 16:10:23.22 ID:MD5kboh/0
バラエティ番組って生活が忙しくなる中学生高校生ぐらいで卒業するものでしょう
この最後に見るであろうこの層は今はTikTokやYouTubeみてるからなくなってもそんな影響ないと思う
34 : 2025/07/12(土) 16:10:33.90 ID:POXz4+nid
老兵は死なず消え去るのみ
若い世代のテレビマンが今の時代にあったバラエティを模索すればいいのさ
あんたらもそうだったろ?
35 : 2025/07/12(土) 16:10:42.34 ID:boXPkS5+0
クソみたいな旅して飯食ってるだけの番組全部無くなっても誰も困らんよ
38 : 2025/07/12(土) 16:11:20.11 ID:+WmbgcJe0
バラエティはなしでいいんじゃないか
ネトフリとかもお笑いとかバラエティは人気ないし
ドラマとアニメだけでいい
あと歌番組か
39 : 2025/07/12(土) 16:11:20.28 ID:amLGGOSx0
@〇lily〇r1←このブ〇イクだけど承認されたかった可哀そうな出〇損ないデ〇スの古〇い雑〇ワロスwww
40 : 2025/07/12(土) 16:11:29.08 ID:9fdJ77jx0
今のバラエティーなんてネットで拾った映像みてガハハってのばっかりだから別にええやん
41 : 2025/07/12(土) 16:11:45.44 ID:91DrVC720
それで無くなるようなものなら無くなってしまえばいい
時代にそぐわなくなって消えた物や文化なんて腐るほどあるだろ
42 : 2025/07/12(土) 16:11:49.75 ID:KQKP5eDJ0
韓国コンテンツ(激安)があるじゃない
43 : 2025/07/12(土) 16:12:04.64 ID:jnNBDCpiM
今めちゃイケの再放送やったとしても面白くないと思う。小学生のときは好きだったけど何が面白かったんだろう。
55 : 2025/07/12(土) 16:13:42.12 ID:X8SWzmx80
>>43
小学生だから面白かった。だけ
44 : 2025/07/12(土) 16:12:14.45 ID:Kdnjum3t0
バラティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww番組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TV局そのものが亡くなっても俺は全く困らんわ
46 : 2025/07/12(土) 16:12:56.50 ID:iCnuIeu20
無くなるのは吉本な
47 : 2025/07/12(土) 16:13:06.90 ID:tE160obq0
いじりと言うイジメがもう時代に合ってないだけだろう
48 : 2025/07/12(土) 16:13:09.55 ID:HxcXMwyzp
バラエティ減らしてみたらフジテレビ復活するかもしれんよね
50 : 2025/07/12(土) 16:13:14.42 ID:Kdnjum3t0
クソ芸人の為にTV局があるんじゃねえ!
51 : 2025/07/12(土) 16:13:21.23 ID:X8euWZpA0
無くなっても困らないんだよ岡村さん…
52 : 2025/07/12(土) 16:13:29.34 ID:KQjQWJFS0
ストレス自体を排除する風潮だからストレス発散のお笑いが需要ないんだよな
53 : 2025/07/12(土) 16:13:35.73 ID:hY5ikuwX0
なくなってもいいよね実際
54 : 2025/07/12(土) 16:13:39.10 ID:xSG68/ap0
質の低い芸人とか要らないしお涙頂戴で同情買いたいみたいな下らないフジは必要無いってこと、
検証番組と称しての意地でも続けたいっていうアピールしただけの糞番組だったしそろそろ下らない驕ってるだけの業界にタレントは排除したら良いだけ、
ダニクズがいつまでもしがみつこうとしてる方が異常なんだよな、コンプラ研修だのアピールしまくった挙句にオンカジやりまくりとか崩れてるもんはもう直らないし廃止すべきでしょこんな業界
56 : 2025/07/12(土) 16:13:48.95 ID:6N1+TfX70
むしろ無くなって欲しいんだけど
58 : 2025/07/12(土) 16:14:04.26 ID:Ud2XCRu/0
未だにバラエティ番組とか見てる奴ってハッタショだけだろ
59 : 2025/07/12(土) 16:14:10.56 ID:BtSrUxjTM
ネットで時代に適したバラエティが進化してくだろうし、今のテレビバラエティみたいなのはパロディとして放送作家のセンスがある個人によってAI動画で作られてくんじゃないかな
60 : 2025/07/12(土) 16:14:24.69 ID:YiblumL40
パワハラやセクハラで面白いと思わせるのは芸が無いのよ
芸が無いのを良しとするか芸人の話術で魅せるかどうなっていくのかな
61 : 2025/07/12(土) 16:14:25.68 ID:v7b4H4aT0
老人はイジメや暴力でしか笑えないからね
62 : 2025/07/12(土) 16:14:53.41 ID:+m8c1Zy30
つまり人権侵害するようなお笑いしか出来ないってことだな
お前らも消えていいよ
63 : 2025/07/12(土) 16:14:59.25 ID:6iXxen510
これを機にドキュメンタリーばっかやってる局に生まれ変わればウケるかもよ
64 : 2025/07/12(土) 16:15:01.67 ID:CZ5uZofrM
コンプラコンプラいうけど実際めちゃイケでやれてて今ならアウトなもんってあんのかね
当時とあんま変わってなさそうだが
芸人自体がつまらなくなったよな
ユーチューバーと変わらんというか
65 : 2025/07/12(土) 16:15:01.93 ID:i0KjdgMg0
大金が動いてるのは事実だからそう思うのも仕方がない
66 : 2025/07/12(土) 16:15:02.34 ID:jEcr84bY0
地上波で必要ない
というかフジテレビはコンプラがイカれてるからお前らには必要ない
67 : 2025/07/12(土) 16:15:05.49 ID:reV9JYez0
余程の暇人くらいじゃないと今のテレビでバラエティなんて見ないんじゃない?

続きを見る