NHK,読売・日テレと合同で出口調査

NHK,読売・日テレと合同で出口調査

1 : 2025/07/16(水) 15:05:27.95 ID:jdTJholh0

https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/679367

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/16(水) 15:06:09.54 ID:jdTJholh0
NHKは20日投開票の参院選で、投票日当日の出口調査を読売新聞、日本テレビと合同で実施すると16日発表した。費用分担することで、経費削減効果が見込めるという。データは共有するが、分析はそれぞれが行い、放送や紙面で報道する。覚書の締結は昨年10月2日付。次回以降の国政選挙でも続ける。

NHKによると、受信料の値下げで支出削減が求められる中で、合同実施を東京に本社を置く13の報道機関に提案。最終的に2社と行うことになったという。

3 : 2025/07/16(水) 15:07:02.43 ID:aEQfEypXH
当日となってるが期日前も合同でやってるかだな
やってたら情勢は読売がぶっちぎりになる
7 : 2025/07/16(水) 15:08:37.33 ID:LlkWzNiJ0
>>3
期日前は別だよ
読売とNHK両方いたわ
4 : 2025/07/16(水) 15:07:36.73 ID:ekATU0190
オレは全部嘘書くけど
ほとんどの人はちゃんと答えてるんだよな
6 : 2025/07/16(水) 15:08:12.52 ID:l0aHq/rY0
>>4
嘘言う意味ある?
22 : 2025/07/16(水) 15:16:13.13 ID:Ol/YZXOXM
>>6
20時きっかりの当確が間違ってたら面白いじゃん
26 : 2025/07/16(水) 15:17:40.61
>>22
一定数のゲェジの割合を勘案して判定してるし、20時きっかりのいわゆるゼロ打ちはかなりの差がついてないと出さないからひとりが嘘つく影響は無いよ
29 : 2025/07/16(水) 15:21:03.80 ID:Ol/YZXOXM
>>26
みんなで嘘ついたらいいじゃん
みんな嘘つこうぜまずは俺からって話なんだし
11 : 2025/07/16(水) 15:10:51.96 ID:wPr1DITU0
>>4
だいたい嘘言う人の割合も勘案する
5 : 2025/07/16(水) 15:08:05.29 ID:O++JAucZ0
それはつまんねぇな
元データが一緒なら結果予想も差が出ないやろ
8 : 2025/07/16(水) 15:09:01.62 ID:7ExIvWJQ0
データは共有するが、分析はそれぞれが行い

???

10 : 2025/07/16(水) 15:10:31.01 ID:uRm5NXso0
開票時の議席予想はテレ東が毎度高成績なんだよな
でも今回の選挙では大きな特番やらないの何でだろ
19 : 2025/07/16(水) 15:13:57.41 ID:LlkWzNiJ0
>>10
テレ東は元データ共同通信だよ

というかNHK、読売、共同以外に出口調査やってるの見たことない
ということは民放系列は読売以外は共同のデータ使ってるのでは?
補正の仕方で差が出るんだと思うけど

12 : 2025/07/16(水) 15:10:52.60 ID:LlkWzNiJ0
NHKは某政党
読売はジャイアンツアンチ
の影響で回答拒否する人間が一定数いるから良いかもしれない
どちらの社名名乗るか気になる
13 : 2025/07/16(水) 15:10:55.11 ID:cHn6MXyvH
削る順番が違う
しょーもないタレント使って作る番組をまず無くせよ
空いた枠は過去のNHKの好評だった番組の再放送で埋めろ
14 : 2025/07/16(水) 15:11:02.61 ID:eBF8z02V0
そろそろどこに入れるか決めないとだな
15 : 2025/07/16(水) 15:11:43.42 ID:aHN7LDoy0
NHK党に入れるわ
16 : 2025/07/16(水) 15:12:37.80 ID:jqkXQahw0
すでに分析結果は決まってる
あとはどうやって数字とこじつけるかなのだ
17 : 2025/07/16(水) 15:13:27.90 ID:DbLr4lHY0
ネット右翼「出口調査は民主党」
18 : 2025/07/16(水) 15:13:53.52 ID:D9i2HBSi0
出口調査は自民党って書くわ
21 : 2025/07/16(水) 15:15:35.82 ID:bIxfu2XS0
調査員はプロだからな
嘘ついても即バレる
23 : 2025/07/16(水) 15:16:21.03 ID:8OEMHGhxa
2週間後とか3時間後に判明することをカネかけて調査する意味もわからんけどね
報道機関の場合はビジネス要素もないし
25 : 2025/07/16(水) 15:17:39.13 ID:LlkWzNiJ0
>>23
そのデータを先回りして売るのでは?
31 : 2025/07/16(水) 15:22:12.99 ID:Ol/YZXOXM
>>23
エンタメだからじゃないの
当確だしてインタビュー取るのが仕事なんだろうし
だいたい開票も当日しなくてもいいしな
完全にエンタメのためにやってんだし
あと公務員の手当
24 : 2025/07/16(水) 15:16:40.68 ID:7UlvF9J90
朝日しか当たらない
30 : 2025/07/16(水) 15:21:31.39 ID:IbuXFkuq0
>>24
朝日はトータル数字は一番精度高いけど選挙区個別では他と50歩100歩。
27 : 2025/07/16(水) 15:19:14.63 ID:vohzwu0q0
コスト削るとこ間違ってない?
役に立たない内部の人間のリストラと芸能人と電通へのお金要らないよね?
28 : 2025/07/16(水) 15:19:33.63 ID:XfZes3Vc0
不正選挙の前準備でしょ
あまりにも各種調査と選挙結果がかけ離れてたらバレるから
35 : 2025/07/16(水) 15:24:29.79 ID:eE8ew80H0
微妙に偏向()しそう
36 : 2025/07/16(水) 15:30:13.45 ID:aEQfEypXH
圧倒的サンプル数+出口でやっぱ精度は読売かな
37 : 2025/07/16(水) 15:30:22.57 ID:ECXWAshVH
スターリンの名言どおり予想など意味ないし

続きを見る