【画像アリ】マジかょ!すき家 またまた異物混入

【画像アリ】マジかょ!すき家 またまた異物混入

レオさんがすき家の牛丼にラベル混入を訴え、謝罪と対応に不満を示す。この記事は事件の詳細と反応を紹介。
この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。 Breaking Down BREAKING DOWN ブレイキングダウン BreakingDown(ブレイキングダウン)は、日本の格闘技イベントおよび同イベントの運営会社。代表取締役は朝倉未来。2021年3月に朝倉発案のもと1分1ラウンドルール…
354キロバイト (44,669 語) - 2025年7月16日 (水) 03:25
ネズミにゴキブリ、今度はラベル混入って…すき家の異物混入トラブル、何度目だよって思う。
しかも対応が1000円分の食券だけって、そりゃ怒るよね。

大手チェーンなのに危機管理甘すぎないか?
現場だけじゃなく、会社全体で体質を見直す時期に来てる気がする。

1

https://news.yahoo.co.jp/articles/f41d5800f525371671016845bf752d56456544fa

格闘技イベント「BreakingDown」出場者として人気を博す「叛逆の悪童」ことレオさんが2025年7月10日、牛丼チェーン「すき家」のテイクアウト商品の中身に、店で使われるラベルが混入していたことをXで訴えた。すき家広報は取材に、事実だと認め、「お客様に不快な思いをさせてしまったことを大変申し訳なく思っております」などと陳謝した。

レオさんはXで10日に「すき家、マジでふざけてるん?」「試合前にイライラさせんな、訴えるぞ」と怒りをにじませながら、テイクアウト容器に盛られた牛丼の写真を公開した。

牛肉やチーズといった具の上に、やや大きくて白いラベルが直接張りついた状態だ。ラベル表面には「使用期限24時間後 7月11日(金)17時14分」「製造者 株式会社 すき家」などと印字されている。

11日になって、レオさんは「すき家から謝罪の連絡があったけど ご迷惑代として、すき家食券1000円分だけ。電話の対応も舐め腐ってたし、もー行かん」とも訴えた。

実際、ラベル混入はあったのだろうか。すき家広報は15日、J-CASTニュースの取材に応じ、「ご指摘の通り、テイクアウトでお買い上げいただいた商品に期限管理用のラベルが混入していたことは事実です」と認めた。

続きはソースをご覧ください


(出典 www.j-cast.com)


(出典 www.j-cast.com)

続きを読む

続きを見る