谷原章介 参院選の結果に「寝る前までは自民党大敗の流れで、寝て目が覚めたらだいぶ盛り返していた」
谷原章介 参院選の結果に「寝る前までは自民党大敗の流れで、寝て目が覚めたらだいぶ盛り返していた」
- 1 : 2025/07/21(月) 15:24:18.91 ID:i61K5Q3k9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/d184e99b176e46830083168a0f62686d2996dbf4
谷原章介 参院選の結果に「寝る前までは自民党大敗の流れで、寝て目が覚めたらだいぶ盛り返していた」
俳優の谷原章介(53)が21日、MCを務めるフジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月~金曜前8・14)に出演。同日午前に125議席全てが確定した第27回参院選について言及した。
自民、公明両党は改選議席の計66から47に減らし、非改選75と合わせても参院全体の過半数(125)を割り込んだ。衆院に続き参院でも少数与党に転落したことで、石破茂首相(自民総裁)は一層困難な政権運営を迫られる。
自民は改選52から39に激減。比例代表で、10年参院選と並ぶ過去最低の12にとどまった。全体の勝敗を左右する全国32の改選1人区で14勝18敗と負け越し、複数区も合わせて選挙区は27だった。公明は改選14から過去最低の9を下回る8に後退した。内訳は比例、選挙区ともに4だった。
一方、野党は、立憲民主党は改選22から横ばい、国民民主党は改選4から17に、参政党は改選1から14に大きく増やした。国民、参政は比例で7議席を獲得し、野党第1党の立民と並んだ。日本維新の会は改選6から1増の7議席を得て、共産党は改選7から3に減らした。
比例は過去最低の2にとどまった。れいわ新選組は改選2から3に増やした。日本保守党は2議席、社民党と政治団体の「チームみらい」は1議席、みんなでつくる党、政治団体の「NHK党」と「再生の道」は議席を獲得できなかった。
谷原は「寝る前までは自民党大敗の流れで、寝て目が覚めたらだいぶ盛り返していた」と自身の受け止めを話した。
- 2 : 2025/07/21(月) 15:25:04.81 ID:6h/rqZw10
- 出たよ自民党応援団
- 3 : 2025/07/21(月) 15:25:29.79 ID:dCsfxOgt0
- 自民党を負けさせたいマスコミが多すぎる
- 5 : 2025/07/21(月) 15:26:35.24 ID:U0vXR6Y+0
- 3人取り込めばイケるしな
- 17 : 2025/07/21(月) 15:31:31.45 ID:awixjo7r0
- >>5
和歌山の1人は実質自民だしな - 6 : 2025/07/21(月) 15:26:41.04 ID:qNoc11Ar0
- 3年前の貯金のおかげよ
- 22 : 2025/07/21(月) 15:32:43.93 ID:uNAiae7E0
- >>6
山上のおかげの同情票だったやん
カルト繋がりと名前が報道されたのが投票日後 - 8 : 2025/07/21(月) 15:27:55.12 ID:wfX2rIJ50
- 寝る前って20時とか21時頃の話かな?
その時間帯の歴史的大敗煽りが誇張だと見抜けないならMC降りるべきでは? - 21 : 2025/07/21(月) 15:32:06.57 ID:Sxb/xd4n0
- >>8
朝の番組やってるからそれくらいの可能性もある - 9 : 2025/07/21(月) 15:29:15.72 ID:pDIimsVF0
- お得意のメディアのミスリードだろ
- 10 : 2025/07/21(月) 15:29:21.47 ID:DsQKrRQk0
- 出口調査でみんなウソついてたの?
- 11 : 2025/07/21(月) 15:29:41.87 ID:fLHLMCHw0
- 朝勃ちしました
- 12 : 2025/07/21(月) 15:29:52.89 ID:sCQ1CQ3S0
- 情勢調査の予想より大分盛り返したらしいね
ロシア工作がめくれて参政党が勢い無くしたんだろうな - 54 : 2025/07/21(月) 15:44:51.81 ID:gE8G9nor0
- >>12
野田の多文化共生発言で立民が伸び悩んだせい - 13 : 2025/07/21(月) 15:30:53.82 ID:68xV+pgi0
- 自民は選挙のたびにそんな感じじゃん
マスゴミが必死にネガティブキャンペーンして結局そうでもない結果 - 14 : 2025/07/21(月) 15:31:05.28 ID:CV5icyMU0
- 自民党は20くらいに落ちればよかったのに
- 15 : 2025/07/21(月) 15:31:11.03 ID:dfUNgfCA0
- 夜中の開票だから
選挙管理人が大量投票したんだろwww
まともな日本人は犯罪者だらけの自民なんかに投票しない - 16 : 2025/07/21(月) 15:31:17.34 ID:ZtM4aYh80
- 俺も同じ印象だった
起きたら自民党の議席が増えててビックリしたわ
そして躍進とか言われてた立憲がプラマイ0で終わってて草だった
期日前投票が増えてからマスコミの票読みの制動がだいぶん低下した - 18 : 2025/07/21(月) 15:31:34.04 ID:Y1fbp7JL0
- 不正だろ
流れ的にどう見てもおかしいじゃん - 19 : 2025/07/21(月) 15:31:45.13 ID:lOKB9mBY0
- ジミンジャンプかな…?
- 20 : 2025/07/21(月) 15:32:05.76 ID:CpKECdOU0
- 嫌儲コンボ思い出したわ
- 23 : 2025/07/21(月) 15:32:50.59 ID:LFcKAHZY0
- いつもの事だろ
まぁ選挙管理委員会事務局は怪しいわな何だっけお笑い芸人が暴露してたなw
- 27 : 2025/07/21(月) 15:33:59.91 ID:uNAiae7E0
- >>23
なんて? - 55 : 2025/07/21(月) 15:44:55.67 ID:LFcKAHZY0
- >>27
そうかの重鎮が委託されて複数票持ってて
当日、変装しながら何票も入れてるとか何とか… - 24 : 2025/07/21(月) 15:32:51.43 ID:QZN/IoVM0
- オールドメディアが嫌いだから出口調査とかわざと嘘を教えるらしいね
- 25 : 2025/07/21(月) 15:33:44.48 ID:uNAiae7E0
- バイデンジャンプならぬイシゲルジャンプ
- 26 : 2025/07/21(月) 15:33:53.48 ID:dfUNgfCA0
- 九州で昼間の投票でカップルの男1人各2票、
親子で親だけ2回投票とか
全部有効票だからなw - 28 : 2025/07/21(月) 15:34:04.43 ID:u8pD5hDQ0
- むしろ共産党が減らして立憲が維持という現実
石破は辞めた方が良い
選挙2連敗は流石に責任取らないとあかんし、仮に森山だけ辞めたら政権運営どうにもならんだろ - 29 : 2025/07/21(月) 15:34:31.67 ID:O6mEKSyN0
- 歴史的大惨敗予想からの終盤強すぎたな
ビックリ - 30 : 2025/07/21(月) 15:35:01.23 ID:U02gqeBC0
- 自民が負けるって報道し過ぎたから盛り返したんだろ
- 31 : 2025/07/21(月) 15:35:08.75 ID:YcKFcjiA0
- マスコミと野党にとっては、石破自民はボーナスタイムだから、これから石破続投論が出てくるのは容易に想像がつくけど、現実は↓ですよ。
自民党の比例の得票数↓
衆院選2021年1991万票→2024年1458万票
参院選2022年1825万票→2025年1280万票 - 32 : 2025/07/21(月) 15:35:13.85 ID:NTBUar+p0
- いいこと教えてやるか?
えんぴつで書くと消しゴムで消せるんだぜ。 - 33 : 2025/07/21(月) 15:35:59.26 ID:47xqTJAy0
- これは不正選挙ってことか
- 34 : 2025/07/21(月) 15:36:17.26 ID:Ho50DQop0
- 日本国民のバランス感覚が出たんじゃないの
実際には国会が始まり日本の政治が動き出して
それから各党の頑張りが見えてくる
そして次の選挙でまた動く - 35 : 2025/07/21(月) 15:36:30.49 ID:8Qdh/v2l0
- >>1
だろうねネットは事前に参政党25議席か、って言ってた
でも、起きてみると14議席だったというねw - 36 : 2025/07/21(月) 15:36:44.81 ID:n1FEPQJc0
- マッチポンプ自民党
- 37 : 2025/07/21(月) 15:37:07.98 ID:n1FEPQJc0
- 選挙前の”ガス抜きパフォーマンス”を見透かされ、歴史的惨敗!
「マッチポンプ自民党」の呼び名が定着!
- 38 : 2025/07/21(月) 15:37:28.98 ID:n1FEPQJc0
- マッチポンプの語源は、「自らマッチで火をつけて、それを自らポンプで水を掛けて消す」という意味から来ています。
1960年代の国会などですでに使われている記録が残っており、政治での不正を揶揄するのに使われたのが徐々に広まっていきました。
マッチポンプとは、自分の利益のためにわざと問題を起こして解決する・自作自演するという意味です。
- 39 : 2025/07/21(月) 15:38:14.61 ID:VrIGttiK0
- 東京も異常だった
出口調査などでさやがトップ当選する見込みで
締切と同時にさやに当確がついて、鈴木大地ははるか下の方だったのに
気がついたら大差で鈴木大地がトップ当選してたあちこちの選管に金ばら撒いて工作したとしか思えない
- 47 : 2025/07/21(月) 15:41:11.26 ID:0fq9k/Gq0
- >>39
お前病気だろ - 48 : 2025/07/21(月) 15:41:50.71 ID:FJiV65H/0
- >>39
開票所には参政党陣営も来てるし、見学もできるの知らない馬鹿陰謀論者www - 51 : 2025/07/21(月) 15:43:17.02 ID:s/qKcy6j0
- >>39
NHKの出口調査結果は鈴木大地と同じぐらいだったけど。
得票率も 2%差ならそんなもんなような。 - 40 : 2025/07/21(月) 15:38:34.57 ID:OUpaHU550
- 20時の速報では自公で41参政16だったのが実際は47と14
つまり自民に入れたヤツが参政党他に入れたと嘘ついた
自民支持者は嘘つきてこと - 41 : 2025/07/21(月) 15:38:38.39 ID:s/qKcy6j0
- 1人区の接戦を結構しのいだからな。
参政のアシストありながら立憲が不甲斐なかった。 - 42 : 2025/07/21(月) 15:38:48.88 ID:qdb9RUkY0
- 隠れ自民のインチキ無所属もいるし、そもそもリツミンは自民の味方だし。
引き続き重税路線で、全然全く自民は大敗していないよ。絶望的な気分。
強いて言えば、創価と共産党はボロ負けした。それだけが今回の選挙の良いところ。 - 43 : 2025/07/21(月) 15:39:09.83 ID:359Xfxe60
- これ不正あるか?
- 44 : 2025/07/21(月) 15:39:42.79 ID:O6mEKSyN0
- 組織票が最強って事か
まあでも良い所に落ち着いたんじゃね - 45 : 2025/07/21(月) 15:40:18.11 ID:qMZZ2Frc0
- 「自公合わせて50」が勝敗ラインで結果47(和歌山の世耕の手下の「無所属」入れたら48)だから
改選前の66に対しては「大負け」と言っていいとは思うが
「歴史的大敗」って言うほどのもんでもないよな、とは確かに思う - 46 : 2025/07/21(月) 15:40:26.69 ID:i1AL9dMI0
- 同じこと思った
- 49 : 2025/07/21(月) 15:42:41.90 ID:K6HgR8Rj0
- 見てなさいよ
- 52 : 2025/07/21(月) 15:43:47.01 ID:ZFGV1kUR0
- 1人区で立憲が弱すぎた参政党のアシストあるのに勝てないて
- 53 : 2025/07/21(月) 15:43:51.12 ID:E5OpEu0F0
- >>1
谷原だけがスタジオでそう言ってたわけじゃないぞ
- カテゴリー
- げいのーどっとこむ