なぜ芸人さんが情報番組でコメンテーターを務めるのか、賛否両論も… 求められる二つの理由

なぜ芸人さんが情報番組でコメンテーターを務めるのか、賛否両論も… 求められる二つの理由

1 : 2025/07/21(月) 16:57:10.36 ID:Y/UKGSI39

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2bb484e6ead77594159e5f6c812a90c060450a66
7/21(月) 10:04

7月18日に動画配信された千原せいじさんと埼玉県戸田市議・河合ゆうすけさんの対談が話題になっています。互いにヒートアップする中で、せいじさんが河合さんに向けて「お前、いじめられっ子やったやろ」と発言。この言葉に対しあらゆる声が噴出しています。以前から芸人さんが情報番組などでコメンテーターを務めることについて賛否両論が飛び交ってもいましたが、芸人さんがコメンテーターとして求められる二つの理由。そして、その在り方の変容とは。

コメンテーターとして芸人さんが求められる理由。“時間”と“共感”の二つだと考えています。

情報番組はほとんどが生放送。秒単位での時間管理が求められます。話の文脈を受けてあと15秒でCМに行きたい。言葉を扱うプロとして的確に任務を果たしてくれる。番組を作る側からすると“時間”を常にキープしてくれる「いてくれたら助かる」存在となります。さらに、専門家ではないからこそ「何が分からないか」を分かりやすく言葉ににして“共感”を生む。

この二つが重なり、芸人さんがコメンテーターのイスに座る風景が見慣れたものになった。ただ、時代の変化とともに、今はYouTubeなど時間の制約がそれほどない媒体でたっぷり話す局面も増えました。そこでも慣性から芸人さんが発言を求められる。テレビのように15秒でまとめるという場ではない。話そうと思えばいくらでも話せる。その分、オーバーランの可能性も高まる。その要素はあるのかもしれません。

全文はソースをご覧ください

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/21(月) 16:57:47.13 ID:hSWgYWft0
芸人より久永小太郎見てた方が楽しいからな
3 : 2025/07/21(月) 16:58:40.92 ID:BjnPa+6+0
芸人だって小銭っがほしいだろ
4 : 2025/07/21(月) 16:59:12.15 ID:96uRdm0p0
関西ではライセンスの藤原が夕方のニュースのコメンテーターやっててワロタ
5 : 2025/07/21(月) 16:59:26.81 ID:O2S4KnWT0
誰にも求められてねぇよ
6 : 2025/07/21(月) 16:59:35.16 ID:sUX3SOKC0
芸人でも元アイドルでもいいよ 観ないんで
7 : 2025/07/21(月) 16:59:56.31 ID:hy6Bj7T70
吉本に乗っ取らせたからだろ
NHKでも芸人コメンテーターだし
10 : 2025/07/21(月) 17:00:36.80 ID:FeFC/Uep0
芸人とかアイドルは単に知識がないんだなーって感じで見てるけど
ジャニーズのやつらは忖度丸出しだから報道やニュース番組に出てほしくない
11 : 2025/07/21(月) 17:00:38.32 ID:pQayYSe50
>>1
出演者もスタッフも送り込んでる吉本の言い訳
12 : 2025/07/21(月) 17:00:50.75 ID:ppJS+CYX0
金持ちの芸人に庶民代表の役割与えるのはやめたほうがいい
13 : 2025/07/21(月) 17:00:53.65 ID:V9IAKxsc0
芸人事務所とてれび局がなあなあズボズボだから
14 : 2025/07/21(月) 17:01:01.30 ID:c6heNGJD0
そんな番組見てる奴らがバカなだけ
15 : 2025/07/21(月) 17:01:05.09 ID:lQfclMIT0
制作側の意向どうりのコメントしてくれるからでしょ?
16 : 2025/07/21(月) 17:02:03.95 ID:tcBfENJf0
そもそもコメンテーターがいらない
ニュースを報道するならあったことを粛々と報道すればいい
偏光報道になりかねなないキャスターやコメンテーターからの見解とかいらない。公共放送のNHKなんかは特に
17 : 2025/07/21(月) 17:02:14.66 ID:hKlIwmJt0
ほとんどのコメンテーターはテレビ側の都合で置いてるだけで不要だろ
18 : 2025/07/21(月) 17:02:21.37 ID:8sACqN2i0
別に見る必要もないのをあえて選んで見てるのは視聴者だよ
嫌なら見なきゃいい俺は見ない
19 : 2025/07/21(月) 17:03:30.93 ID:ZEBvykWi0
何でお前がっていうのは芸人だけってワケでもねえけどな
芸人は筆頭になるけどさ
20 : 2025/07/21(月) 17:03:36.07 ID:c6heNGJD0
台本丸出しの時もあるしな
24 : 2025/07/21(月) 17:04:22.25 ID:hy6Bj7T70
>>20
報道特集ですら台本ありきという設定に
21 : 2025/07/21(月) 17:03:59.41 ID:ASVF+rH80
お笑い芸人が 人を笑わせる事が、できない。
22 : 2025/07/21(月) 17:04:02.82 ID:VjWZWfux0
ギャラ安いし
テキトーに話合わせてくれるからやろ
23 : 2025/07/21(月) 17:04:20.63 ID:QDW+x/Hb0
テレビがワイドショーばかりだから仕事がないから
25 : 2025/07/21(月) 17:04:25.40 ID:ueKby36E0
結局番組作る側が真面目に作ってないんだよ
手抜きの象徴が芸人コメンテーター
26 : 2025/07/21(月) 17:04:58.18 ID:IVRI+ENY0
まともな報道番組作れないから、芸人を入れてニュースバラエティにしてるだけでしょ
ネタも週刊誌や新聞から拝借してるし、安く番組作りたいだけでしょ
31 : 2025/07/21(月) 17:07:15.55 ID:hy6Bj7T70
>>26
好感度の高い芸人さんを使ってるからスポンサーだって集まってくる
そんな番組が安い訳が無いですよ
みんなギャラになっている
27 : 2025/07/21(月) 17:05:11.17 ID:HPrIFqTu0
芸人が素人の疑問ならまだしも知ったかして質問したりするのはこの局終わってんなって思う
28 : 2025/07/21(月) 17:05:32.06 ID:f0M5FxKM0
安くて、無難で、欲しけりゃ斜め思考の意見
かつ製作者側の言いなり
29 : 2025/07/21(月) 17:06:36.23 ID:FxuPmYu80
芸人だけじゃないだろ
ジャニーズもあらゆる分野に首突っ込んでいる
つまりテレビは大手芸能事務所によって支配されている
30 : 2025/07/21(月) 17:06:59.56 ID:raL+9Vca0
制作側の空気が読めるから
後は芸能事務所との癒着
32 : 2025/07/21(月) 17:07:20.31 ID:fBZD5CSc0
芸人
NPO
スタートアップ
クリエイター
社会学者
こいつらにコメンテーターさせるな
33 : 2025/07/21(月) 17:07:40.08 ID:qHm0YgG90
でも、だんだん判った様なこと言い出すのよ・・・
40 : 2025/07/21(月) 17:09:55.19 ID:c6heNGJD0
>>33
台本だからなw
35 : 2025/07/21(月) 17:07:49.63 ID:tR4B1oTu0
ワイドショーならまだいい
ニュース番組ですら芸能人コメンテーターがいるんだよ
ニュースとワイドショーの差がほとんどなくなってる
36 : 2025/07/21(月) 17:08:04.04 ID:1akSBviL0
ろくなもんじゃねーよ
芸人仲間で擁護しかしないんだから
37 : 2025/07/21(月) 17:09:03.06 ID:AQVQPaUS0
オールドメディアは見ないからどうでもいいと思う
38 : 2025/07/21(月) 17:09:22.41 ID:++GfugY50
ココリコの遠藤がやってた時はわろたw
39 : 2025/07/21(月) 17:09:52.03 ID:w7jHNDwA0
蜥蜴の尻尾切り
41 : 2025/07/21(月) 17:11:26.75 ID:6Ivl4Ytn0
ロンブー淳だの竹山だの山里だの
わざと視聴者が避けるようなキャスティングしてるよね
42 : 2025/07/21(月) 17:12:12.06 ID:9HgNHwzP0
芸人のコメンテーターとかいらんだろ
同じ芸能人が何かやらかしても擁護ばっかり
事務所が出演料ほしくてねじ込んでるんだろうよw
43 : 2025/07/21(月) 17:12:20.80 ID:qe/tCUdG0
吉本の押し売り
44 : 2025/07/21(月) 17:12:33.07 ID:T77H47Mg0
安倍政権が吉本興業に出資したあたりから加速した
45 : 2025/07/21(月) 17:12:37.09 ID:s/qKcy6j0
山里とかめっちゃ苦しそうにどっち付かずのことと台本通りの事しか行ってないけど。
46 : 2025/07/21(月) 17:13:39.48 ID:moJUerp70
トラウデンは美人だから芯を食わないコメントしてても許す!男だから美女には甘い!
47 : 2025/07/21(月) 17:14:12.66 ID:dcdR+Pe90
もうTV見限られてるから
高齢者しかい見ないだろ
それに合わせりゃいいんだよ
48 : 2025/07/21(月) 17:14:18.29 ID:5tfZT0nY0
ルネッサンスの人はよくあの仕事取れたなあ
49 : 2025/07/21(月) 17:14:49.40 ID:V181xc7A0
芸人ならではの面白いこという役目でのそれはいいと思う
痛いのが勘違いしちゃってる勢
淳とか
50 : 2025/07/21(月) 17:15:02.74 ID:vHHLAEEk0
共感された時代なんてもう過ぎたよ

続きを見る