NHKで外資系企業とりあげたドキュメンタリー見たんだけど泣いちゃった

NHKで外資系企業とりあげたドキュメンタリー見たんだけど泣いちゃった

1 : 2025/08/02(土) 10:20:53.203 ID:CL3uWf8S6
新卒入社→ブランドマネージャー任される
会議は全部英語でプレゼン、企画書完璧で自前でイラストまで書いてた
ほんでダメ出しされならも練り直して撮影現場でもディレクション

なんか次元が違うな

2 : 2025/08/02(土) 10:21:44.625 ID:CL3uWf8S6
日系大手のドキュメンタリー見てもおおとしか思わんかったが
こう言う世界があることを見せられるとなんか自分が如何に凡人か思い知らされる
3 : 2025/08/02(土) 10:22:35.788 ID:CL3uWf8S6
笑う会社革命って番組や
4 : 2025/08/02(土) 10:22:51.855 ID:CL3uWf8S6
しかも女の子や
5 : 2025/08/02(土) 10:22:54.248 ID:l3DM7bMmo
大企業エアプやけど日本でも大企業なら英語話せないやつとかおらんやろ多分
7 : 2025/08/02(土) 10:23:41.317 ID:7CnOQJZ9A
>>5
それはたくさんいる
9 : 2025/08/02(土) 10:24:29.987 ID:l3DM7bMmo
>>7
大企業でもそんなもんなんか
14 : 2025/08/02(土) 10:27:14.380 ID:zthUQeH52
>>9
部署によっては話せないというより話させる気が微塵もない
8 : 2025/08/02(土) 10:24:20.408 ID:CL3uWf8S6
>>5
社内公用語英語なのは楽天ぐらいだけどどう思う?
6 : 2025/08/02(土) 10:23:39.407 ID:CL3uWf8S6
おっさんが人生賭けても味わえない苦痛を22歳の女の子がいきなり負わされるとこからキャリアスタートするのヤバすぎるやろ
10 : 2025/08/02(土) 10:25:13.416 ID:CL3uWf8S6
1000万でも少なすぎるぐらいの責任背負わされてるの知らんかったわ
11 : 2025/08/02(土) 10:26:11.329 ID:hE/ejBkNK
なんて会社や
12 : 2025/08/02(土) 10:26:24.677 ID:LXCj.vEOS
一方半日2トントラック乗って市内回って1日終わる41歳ワイ
もう殺してくれや
17 : 2025/08/02(土) 10:29:00.366 ID:2ueJ1zDAa
>>12
今まで努力してこなかったのが悪いだろ
23 : 2025/08/02(土) 10:33:32.716 ID:zthUQeH52
>>17
お前も努力してないもんな
20 : 2025/08/02(土) 10:30:05.667 ID:PiazrV8Ds
>>12
ニキのおかげで我々の生活が成り立っとるから感謝しとるで コンサルなんかよりよっぽど必要や
13 : 2025/08/02(土) 10:26:45.481 ID:CL3uWf8S6
ちなP &Gや
16 : 2025/08/02(土) 10:28:32.818 ID:zthUQeH52
>>13
なんやコンサルやないか
土曜この時間エッヂ見てるようじゃ勤まらん
19 : 2025/08/02(土) 10:29:43.794 ID:SrH9K.hwH
>>16
ええ…
26 : 2025/08/02(土) 10:36:10.690 ID:CL3uWf8S6
>>16
ブランドマネージャーでコンサル?
部門が違うやろ
15 : 2025/08/02(土) 10:28:25.019 ID:CL3uWf8S6
この人含めて4人ぐらいの重役にプレゼンさせられてた

レス15番の画像1
18 : 2025/08/02(土) 10:29:39.126 ID:1DDGtpwrN
P&Gはマーケティング世界最強やろ
数年耐えればどこでも転職できそう
21 : 2025/08/02(土) 10:30:26.062 ID:CL3uWf8S6
レス21番の画像1

企画だけじゃなく制作の具体的内容まで1人で任される模様

22 : 2025/08/02(土) 10:32:52.509 ID:76X1CrVVB
重役が話聞く気見せてくれるだけ日本企業よりマシや
24 : 2025/08/02(土) 10:33:39.096 ID:CL3uWf8S6
24歳新卒とは思えん貫禄な模様

レス24番の画像1
25 : 2025/08/02(土) 10:33:40.790 ID:ZXWFwZjqF
P &Gも英語で仕事するんちゃうの?
28 : 2025/08/02(土) 10:37:41.915 ID:CL3uWf8S6
>>25
全部英語で現場や日本人相手とは日本語やろ

日系のエリートは逆で社内で日本語で外国取引先の時だけ英語

全然難易度ちゃうしそもそも同じこと日本語でやっててもレベチの業務量と責任や

27 : 2025/08/02(土) 10:36:24.643 ID:ZXWFwZjqF
P &Gの時点で相当な勝ち組だからプライドあったんかイッチ
生き辛そうやな
29 : 2025/08/02(土) 10:39:28.637 ID:CL3uWf8S6
>>27
狭い世界観でイキってる間に上はどんどん上にいく事実を可視化されたのがね

やれ高学歴、やれ大企業、と自慢したとこでその自慢の時点ですごい人のレールにすら乗れてなかった

31 : 2025/08/02(土) 10:41:43.842 ID:ZXWFwZjqF
>>29
普通に考えたらわかるくないかそんなん?
仕事で相当成果出してたのか、まだ若いのかどっちや?
34 : 2025/08/02(土) 10:45:24.895 ID:CL3uWf8S6
>>31
普通にって言うけど生きててどこで外資系の内情の凄さを知る機会があるの?
Google appleならともかく日本にある外資系企業なんて所詮なんちゃって外資だし仕事大変だけど給料はいいよねって認識ぐらいしか持ってないと思うけど
それが鮮明に可視化されたらそりゃ泣くやろ
ここにもいっぱいいるけどコンサル見下してる奴が外資のコンサルの業務見せつけられたら心停止するのと同じや
30 : 2025/08/02(土) 10:41:19.727 ID:CL3uWf8S6
NHKがあんま外資系企業取り上げない理由がわかったわ
見てて辛い
32 : 2025/08/02(土) 10:43:03.312 ID:ZXWFwZjqF
まあでもワイの3倍くらい金貰ってるんちゃうのイッチ
自信持てや
33 : 2025/08/02(土) 10:43:11.555 ID:udQ0C9sTU
この会社のopenworkの20代成長環境突き抜けとったわ

続きを見る