コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
- HOME
- げいのーどっとこむ
- 最近の日本って映画は国宝とか、ドラマはVIVANTとか、漫画アニメは鬼滅とかで普通にハリウッドとか超えてね?
最近の日本って映画は国宝とか、ドラマはVIVANTとか、漫画アニメは鬼滅とかで普通にハリウッドとか超えてね?

- 1 : 2025/08/16(土) 06:47:06.216 ID:nqU8i2mp9
- ここまで自国の色んなコンテンツが凄い国他にあるんか
- 2 : 2025/08/16(土) 06:47:20.819 ID:rwZdwtHIA
- アメリカ
- 3 : 2025/08/16(土) 06:48:57.687 ID:nqU8i2mp9
- >>2
だからアメリカとか最近の日本だったら余裕で超えてるだろと
昔はアメリカのが凄い扱いだったけど
- 4 : 2025/08/16(土) 06:49:23.630 ID:zaVkiV.lN
- むしろアメリカが映画以外死滅してる割に最近の映画弱すぎる
- 5 : 2025/08/16(土) 06:50:11.207 ID:yOWEi7kNY
- 30年以上前の中国映画のパクリな上に完成度でも負けてる国宝を日本の顔としようとしてる時点でハリウッドに限らずまともに映画観てないんやろうな
海外ドラマもゲーム・オブ・スローンズとかブレイキング・バッドみたいな有名な作品以外でVIVANTの千倍面白いのがいくらでもあるのに
- 11 : 2025/08/16(土) 06:53:30.264 ID:78i4utNEE
- >>5
国宝って中国に元ネタあるん?
- 12 : 2025/08/16(土) 06:54:52.711 ID:nqU8i2mp9
- >>5
マフィアだの
ファンタジーだの
そういうムキムキ白人が暴れるだけのドラマ見てるやつはそもそもVIVANTの脚本理解できてないんやろな
- 17 : 2025/08/16(土) 06:59:16.897 ID:yOWEi7kNY
- >>12
ゼロ年代の知識しかなさそうな口ぶりでよくそんな自信満々に話せるな
Mr.ROBOTに比肩するだけのドラマは日本じゃ絶対に生み出せないよ
- 18 : 2025/08/16(土) 07:04:06.697 ID:MsQFu6UZs
- >>17
ミスター・ロボットってどんな話なんや?
- 19 : 2025/08/16(土) 07:04:16.911 ID:nqU8i2mp9
- >>17
ゲースロみたいなドラゴン倒してすげえええみたいなのは
もう日本人はモンハンでやり飽きてんだよ
つーかスレタイにゲーム入れるの忘れてた
- 28 : 2025/08/16(土) 07:10:00.912 ID:yOWEi7kNY
- >>19
ゲーム・オブ・スローンズってそんな話じゃないしな 知らないなら下手なこと言わん方がいいよ
- 6 : 2025/08/16(土) 06:50:25.922 ID:avoPrgQs9
- 日本人がそもそも前からハリウッド映画楽しんでないし
文化的に違うんやから楽しめる要素も少ないとはいえ
- 7 : 2025/08/16(土) 06:50:27.014 ID:4vI6MAZ/e
- VFXのレベル滅茶苦茶下がってゴジラの方が上になったしな
- 8 : 2025/08/16(土) 06:50:36.295 ID:ejKxdDCGT
- VIVANTはそんなに面白くはない
- 10 : 2025/08/16(土) 06:51:53.011 ID:.3Wf6svtM
- >>8
日本のドラマ特有の序盤は壮大な敵かと思ったら肩透かし小規模化のやつ
- 14 : 2025/08/16(土) 06:56:03.160 ID:yOWEi7kNY
- >>10
原作は吉田修一だけど映画のルックやら演出はもろに覇王別姫って映画を意識してる
- 9 : 2025/08/16(土) 06:51:29.453 ID:JdA.z71sS
- 何を持って越えたと言うっているのか
- 13 : 2025/08/16(土) 06:55:11.940 ID:B2MBvx0Ut
- ビバントは序盤のモンゴルの壮大さに比べて、なぞのサムライ秘密結社のしょうもなさの落差がヒドイ
- 15 : 2025/08/16(土) 06:56:43.283 ID:nqIVrCBHy
- ビバントって無駄金かけただけやったよな
- 16 : 2025/08/16(土) 06:58:30.090 ID:5ACgXMUMJ
- VIVANTはチンギスと阿部寛と堺雅人見たかっただけや
- 20 : 2025/08/16(土) 07:04:33.333 ID:ohn5txfhg
- 経済が傾いて将来が不安になるとカルチャーも内向きになるだけなんよ
日本の作品なんてハリウッドの10分の1の予算やで
- 21 : 2025/08/16(土) 07:06:04.269 ID:nqU8i2mp9
- >>20
予算は少ないけど脚本力とか工夫でハリウッド超えてるのが凄いなあって話
- 22 : 2025/08/16(土) 07:07:28.401 ID:ohn5txfhg
- >>21
いや、全く
経済傾くと新しさより安心を求めるようになるから日本人に刺さるだけやねん
海外だと全く売れんやろ
- 25 : 2025/08/16(土) 07:08:32.894 ID:nqU8i2mp9
- >>22
海外で売れないのは単純に外国人のセンスが終わってるだけでは🤔
- 33 : 2025/08/16(土) 07:12:06.317 ID:ohn5txfhg
- >>25
センスじゃなくて国内のものしか見たくないだけやんお前は
経済ダメで排他的になってるから外から違う考えが入ってくると不安になるんよ
- 23 : 2025/08/16(土) 07:08:16.409 ID:Ey67XQFXx
- vitantそんなに面白いか?
- 24 : 2025/08/16(土) 07:08:18.313 ID:K5iCW8TtU
- VIVANTはTBSが自社でスゲースゲー言ってたのが痛々しかった
- 27 : 2025/08/16(土) 07:09:00.587 ID:a9FXfFEE0
- 流石に恥ずかしすぎるスレ
- 30 : 2025/08/16(土) 07:10:29.657 ID:1EE.7.f2J
- 結局お前の人生の本質って何かを叩き棒にして別の何かを叩くことだよな
それやってる間は変な人生忘れられるもんな
- 31 : 2025/08/16(土) 07:11:25.109 ID:nqU8i2mp9
- VIVANTって複雑で頭使うからな結構
ハリウッドみたいな簡単なのに慣れてるとマジで理解が追いつかなくなるんだろうな
- 32 : 2025/08/16(土) 07:11:36.916 ID:Vhf.3UQJR
- VIVANTは金かけただけの普通の邦ドラだった
- 34 : 2025/08/16(土) 07:12:12.454 ID:8QyTa30r2
- VIVANTって障がい者レベルの知能じゃないと楽しめないだろ
- 35 : 2025/08/16(土) 07:12:13.659 ID:JdA.z71sS
- せやから何がどうハリウッドを超えてるのか具体的に詳しく
- 41 : 2025/08/16(土) 07:16:06.022 ID:nqU8i2mp9
- >>35
CGとかで誤魔化さずちゃんと脚本とかで勝負してるところが日本の凄いところ
ハリウッドはCGだのに力いれるけど脚本は単純だからな
ムキムキのマントの全身タイツが敵殴って高笑いするだけの映画が流行ってる時点でヤバいって
- 36 : 2025/08/16(土) 07:12:40.079 ID:K5iCW8TtU
- ハリウッドが簡単は草
- 37 : 2025/08/16(土) 07:13:33.365 ID:a9FXfFEE0
- 日本で売れてるコンテンツは本物で海外で売れても意味ないとか思ってそう
- 38 : 2025/08/16(土) 07:14:43.366 ID:ohn5txfhg
- ネトフリ入っても地面師だけ見て後は何見たらいいか分からないってヤツがエッヂにも大勢いるんだよな
- 40 : 2025/08/16(土) 07:15:20.145 ID:taOOwIIDN
- VIVANTより無免許教師のほうが面白かった
うんちみたいなアニメシーンは絶許やけど
- 42 : 2025/08/16(土) 07:16:18.858 ID:AhoXCzoGi
- びばん見てないやつだろこれ
続きを見る