時かけ サマーウォーズ 雨と雪の脚本を手掛けた女脚本家 国宝の脚本も成功させヒットメーカーになる

時かけ サマーウォーズ 雨と雪の脚本を手掛けた女脚本家 国宝の脚本も成功させヒットメーカーになる

1 : 2025/08/22(金) 07:51:42.963 ID:ZAyUuU.OW
奥寺佐渡子

画像

レス1番の画像1

映画「国宝」 興行収入100億円突破
実写日本映画では22年ぶり

映画「国宝」 興行収入100億円突破 実写日本映画では22年ぶり | NHK
【NHK】歌舞伎を題材にした映画「国宝」が公開から2か月余りで興行収入100億円を突破しました。実写の日本映画で100億円を突破し…

よく耳にするのは、
「細田監督は作画は凄いが脚本がまずい。
奥寺佐渡子さんを呼び戻してほしい」
という声だ。

https://blog.goo.ne.jp/eminus/e/db62e8cf856dd63f112b1644f3666002

2 : 2025/08/22(金) 07:52:41.729 ID:ZAyUuU.OW
あーそうだったんだ
細田監督作品四本目以降は特に酷いと思ってたけど三本目までは脚本家いたのか
脚本家がいたからまだマシだったんだな
3 : 2025/08/22(金) 07:52:54.104 ID:EzIv4BEUf
ネームドゲェジ「魔ーくん」の立てたスレです
書き込まないでください
4 : 2025/08/22(金) 07:53:13.282 ID:ZAyUuU.OW
細田作品どれもあんま好きじゃないけど、
細田が脚本に参加した雨雪はイマイチだし、バケモノは酷かった
未来のミライは冒頭3分だけ見てやめた
5 : 2025/08/22(金) 07:53:27.162 ID:EHcij0VRP
おおかみの時点でうんこやったけどな
11 : 2025/08/22(金) 07:56:44.639 ID:sUBMZuuTM
>>5
子ども消えたら普通に事案だよね
6 : 2025/08/22(金) 07:54:03.709 ID:ZAyUuU.OW
果てしなきスカーレットで細田が汚名返上すると信じたい
とはいえ興行収入で100億越えというのはかなりハードルが高い
7 : 2025/08/22(金) 07:54:11.932 ID:CSeLKhpBs
細田って脚本書いてないの知らんかったわ
そうなるとなんか格落ちやな
8 : 2025/08/22(金) 07:54:57.623 ID:jv4I26iu7
一人で喋ってるー
10 : 2025/08/22(金) 07:56:21.357 ID:2tl6j4IZl
竜とそばかすの姫なあ
12 : 2025/08/22(金) 07:57:45.731 ID:pWGtBHo5p
パロディオマージュ作品ばっかやな
13 : 2025/08/22(金) 07:57:54.497 ID:7Q0sfAfIY
岡田麿里と比べてどっちが強いんけ?
14 : 2025/08/22(金) 07:58:08.734 ID:Na1C1bV.K
竜そばクソだけどすき
15 : 2025/08/22(金) 07:59:12.341 ID:XlBd70P19
サマーウォーズってデジモンの焼き直しやん
16 : 2025/08/22(金) 07:59:50.243 ID:tuGISlxPQ
原作や監督ならともかく脚本家ってコネがあるか筆が速いかだけのもんやないんかな
そんな脚本家で面白さが劇的に変わったりするんやろか
18 : 2025/08/22(金) 08:01:17.742 ID:7gcBhTqpg
>>16
似たような脚本になるとか傾向はあるくらいやな
30 : 2025/08/22(金) 08:07:32.872 ID:tlt3lkd9J
>>16
そばかす姫見れば分かるけどマジでシーンの一つ一つがツギハギで描きたい描写だけをつなぎ合わせた雑な映画だからな
ああいうのを何とかして違和感なく作るのが脚本家の仕事なんだろう
19 : 2025/08/22(金) 08:01:53.074 ID:wSNZy2fcr
ドラマは脚本、映画は監督って聞いたことある
21 : 2025/08/22(金) 08:02:58.179 ID:bwgADwQmT
時かけとかサマーウォーズとかは脚本が有能やったんか
納得感しかないな
22 : 2025/08/22(金) 08:03:24.397 ID:5yTYO04KD
細田というよりこの人がすごいだけだったw
23 : 2025/08/22(金) 08:04:23.622 ID:VnP/rGh95
スカーレットは突然何描きたくなったんやろ
24 : 2025/08/22(金) 08:04:30.543 ID:6krYSJ369
細田ってホンマにジブリになろうとして滑ってるな
25 : 2025/08/22(金) 08:05:24.020 ID:55/QMmqTC
ケモとショタ以外の男に興味がないから
スカーレットのメイン男がモブっぽすぎる
32 : 2025/08/22(金) 08:07:59.801 ID:6krYSJ369
>>25
予告編見ただけでどっちにもなんにも共感できなさそうさがすごい
26 : 2025/08/22(金) 08:05:35.278 ID:tlt3lkd9J
ポスト宮崎駿だからな
細田守は
27 : 2025/08/22(金) 08:05:36.845 ID:xoNnXMdpb
国宝もかなりダイジェスト感あったやろ
あの原作を3時間に収めるならしゃーないんやろうけど
29 : 2025/08/22(金) 08:07:21.940 ID:wgpiRQufe
細田は東映の演出やってるくらいが分相応だったよ
31 : 2025/08/22(金) 08:07:34.259 ID:55/QMmqTC
つかスカーレットはキャラデザに貞本使わんのやな
34 : 2025/08/22(金) 08:10:31.356 ID:aPcC8y58e
>>31
つーか貞本はおおかみこどもまでやで
バケモノの子以降は貞本じゃない
37 : 2025/08/22(金) 08:12:16.279 ID:xoNnXMdpb
>>31
少し前から貞本使ってないやろ
33 : 2025/08/22(金) 08:08:39.277 ID:PmOqx5Cc/
原作あある場合の脚本家ってそんな重要なのか?
35 : 2025/08/22(金) 08:11:59.106 ID:6krYSJ369
>>33
いや殆どつなぎ役だからそんな重要じゃないけど
上手い人なら出来は変わる
40 : 2025/08/22(金) 08:14:09.037 ID:3loe2TZ6k
>>33
クソ改変ばっかりやるようなやつもおるしな
セクシー田中の脚本とか
48 : 2025/08/22(金) 08:18:27.710 ID:HiSpTcQWm
>>33
脚本家ってクソミソに上下関係と業界のしがらみ強いからな
まんま映像化すると大先生方に怒られるのよ「お前いる意味あるの?」って

独自性出して成功するのが脚本家の出世やからね

53 : 2025/08/22(金) 08:20:21.181 ID:9oHgBHl5q
>>48
先生てのはなんのや
58 : 2025/08/22(金) 08:21:16.991 ID:aPcC8y58e
>>48
日本脚本家連盟ってやつ?
36 : 2025/08/22(金) 08:12:08.462 ID:bwgADwQmT
売りたい側はなんとかして細田を新海と並べようとしてるけど無理やで
39 : 2025/08/22(金) 08:13:26.010 ID:6krYSJ369
>>36
新海みたいに綺麗な絵じゃないからな
38 : 2025/08/22(金) 08:13:04.033 ID:ck5bveZ1s
スカーレット期待してたけど芦田愛菜の演技見て終わったと思った
41 : 2025/08/22(金) 08:15:23.724 ID:HiSpTcQWm
僕らのウォーゲームには関わってなかったんか
時かけとサマーウォーズより脚本ええやん
47 : 2025/08/22(金) 08:18:09.698 ID:ZAyUuU.OW
>>41
吉田玲子 脚本だねー

アニメ
『おジャ魔女どれみ』シリーズ
『おじゃる丸』
『カスミン』
『カレイドスター』
『バクマン。』
『けいおん!』
『ガールズ&パンツァー』
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』ほか多数

50 : 2025/08/22(金) 08:19:32.261 ID:HiSpTcQWm
>>47
レジェンドで草
そりゃテンポも展開もクソ面白いわ
43 : 2025/08/22(金) 08:16:01.729 ID:MHbmVi2UF
うわスカーレットって芦田愛菜なんかよ
こいつかがみの孤城でもヘッタクソで最悪やったわ
45 : 2025/08/22(金) 08:17:26.215 ID:7gcBhTqpg
>>43
演技指導されてないんやろな
ディズニーとかアイドルやタレントですらそこそこになるまで演技指導させるんやから
女優ができないことないはずなのに
44 : 2025/08/22(金) 08:16:25.687 ID:rht2hoP.X
この人が関与しなくなってから細田守の映画が変な方向行ったよな
今すぐ呼び戻すべき
51 : 2025/08/22(金) 08:19:53.357 ID:f9PFCrGCF
細田と奥寺の共同脚本になったおおかみの時点で糞やから細田の汚染力はすごい
52 : 2025/08/22(金) 08:20:12.352 ID:oEC.vUnHX
スカーレット予告編で既にめちゃくちゃつまんなさそう
54 : 2025/08/22(金) 08:20:28.565 ID:aPcC8y58e
竜そばまた金ローでやってほしいわ
実況くっそおもろかったw
61 : 2025/08/22(金) 08:23:02.198 ID:7gcBhTqpg
>>54
前半 おもろいやん
後半 ええ…

細田て大抵後半ゴミになるイメージある

55 : 2025/08/22(金) 08:20:48.159 ID:6/txQtOuv
サマーウォーズとかいう焼き直し除けば細田のハズレ側やろ
56 : 2025/08/22(金) 08:21:01.558 ID:jo94uMhak
作家の頭の中でできた物語を映画の尺の時間的制約や進行の制作上の制約を加味して整合性を持った話にするのは大変やからできた脚本を整合性を持たせ尚且つ最後まで完成できる無理のない状態に治すスクリプトドクターという仕事もある
57 : 2025/08/22(金) 08:21:08.049 ID:6krYSJ369
脚本が勝手に要素作れないからあくまで監督やらに指示されて書いてるだけや
59 : 2025/08/22(金) 08:22:29.513 ID:M108qKT7W
サマーウォーズってデジモンとまんま同じなのはええんかそのデジモンも元ネタとまんま同じなんやろ
60 : 2025/08/22(金) 08:22:34.130 ID:PXDeQqt1/
なんだかんだ毎回何人かは本職声優入れてくる感じだったのに今回ほぼ俳優キャストなんやな
62 : 2025/08/22(金) 08:23:58.498 ID:tlt3lkd9J
スカーレットってこれ実はゲーム世界の話ってオチだろ
63 : 2025/08/22(金) 08:25:02.644 ID:55/QMmqTC
>>62
ユアストーリーかな
64 : 2025/08/22(金) 08:25:33.743 ID:6krYSJ369
>>62
やりそう
66 : 2025/08/22(金) 08:26:33.290 ID:PXDeQqt1/
>>62
グリットマンのアカネちゃんみたいに
最後は実写になるんやな
65 : 2025/08/22(金) 08:26:16.647 ID:7gcBhTqpg
チェンソーと競うのか
流石に実写の秒速には細田のネームバリューで勝てるやろうが
67 : 2025/08/22(金) 08:27:02.966 ID:6krYSJ369
>>65
共倒れしそう

続きを見る