コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
ハリー・ポッター、ドラマ化www原作7巻をそれぞれ1シーズン、10年にわたる超大作
- 1 : 2025/08/26(火) 05:18:43.367 ID:sbhDEOuly
- うおおおおおお
- 2 : 2025/08/26(火) 05:19:31.744 ID:sbhDEOuly
- スネイプ先生…?
- 19 : 2025/08/26(火) 05:34:30.690 ID:gKGhWNSXn
- >>2
ハーマイオニー…
- 4 : 2025/08/26(火) 05:22:11.408 ID:j1nxNanfY
- 映画の劣化版にしかならないんだから映画みればいいよね
- 5 : 2025/08/26(火) 05:26:52.927 ID:AWaNP1oUX
- 1話丸々クィディッチとかやって誰が見るんや
- 6 : 2025/08/26(火) 05:27:47.426 ID:SCL23kgaO
- ハーマイオニーがナーフされてるやんけ
- 7 : 2025/08/26(火) 05:27:58.715 ID:SwYps8YKv
- 子供の頃のラドクリフなんか完璧な顔しとるよな
- 24 : 2025/08/26(火) 05:36:49.645 ID:p04SK0GgW
- >>7
ロシアの血が入ってるからな
- 8 : 2025/08/26(火) 05:29:02.232 ID:Of/rn6/q/
- スレイブ先生や
- 9 : 2025/08/26(火) 05:29:46.150 ID:zfsDKDRAy
- ハリーとロンは良いと思うわ
てか世界中で愛されてる作品のドラマ化とか叩かれるだけやのに良くやるわ
- 10 : 2025/08/26(火) 05:30:18.728 ID:oqVNvPnmX
- これ自体は嬉しいわ
映画はカットしまくりだったもんな
世界クイディッチ大会とか全カットだったやろ
- 11 : 2025/08/26(火) 05:30:54.892 ID:lXsPgj/cR
- またアジア人ハブか
日本にハリポタスタジオが出来たのにな
- 33 : 2025/08/26(火) 05:42:46.981 ID:Cw0T4Z6CM
- >>11
歴史的名作、世界的ヒットを狙うのに
イエ口ーモンキー使うのはリスクすぎるだろ
- 12 : 2025/08/26(火) 05:30:56.056 ID:hIfMuxHm5
- 役者の年齢も考えろよ
- 13 : 2025/08/26(火) 05:31:04.168 ID:ru1gyWcwN
- スネイプを薄汚い黒人にしたらなおさら悲壮感でるやん
やめろやほんま
- 14 : 2025/08/26(火) 05:31:07.289 ID:Zx/0vAFaf
- まーたスリザリン役の子達が病むのか
- 15 : 2025/08/26(火) 05:31:39.259 ID:EGM/RQsN4
- 脚本を練りお金をかければ映画より良いものはできそうだけどあっちのキャストがピッタリ過ぎるのとまだそれを塗り替えられるほどの時間が経ってないから厳しそう
- 16 : 2025/08/26(火) 05:32:57.332 ID:4Y7zLuWSl
- 観たことない若い層ターゲットならええんちゃう
元映画至上主義者はみなきゃいいのに勝手に発狂しそうだけど
- 17 : 2025/08/26(火) 05:33:07.971 ID:IZOO.CsBR
- スネイプが黒人だと
ハリーパパが白人至上主義に見えて
また別の問題になりそう
- 20 : 2025/08/26(火) 05:34:43.896 ID:4Y7zLuWSl
- >>17
スネイプはリリー好きなんだからリリーも黒人やろ
黒人のリリーか白人と付き合うのは不可能だからジェームズも黒人
- 26 : 2025/08/26(火) 05:37:01.826 ID:IZOO.CsBR
- >>20
え?ハリーは黒人になるの?
- 32 : 2025/08/26(火) 05:42:02.850 ID:4Y7zLuWSl
- >>26
公式の画像にみると明らかに白人やからリリーの托卵が濃厚やろ
ジェームズが黒人ならその違和感に気がつかない知能指数ってところも納得がいく
- 18 : 2025/08/26(火) 05:33:34.911 ID:AAIxAVrSu
- スネイプがほんとに半純血になってるやん
- 22 : 2025/08/26(火) 05:36:01.327 ID:5r9lwUzmk
- スネイプ以外結構映画に寄せてて草
- 23 : 2025/08/26(火) 05:36:49.418 ID:/YxIIPnz6
- 黒人になってて草
- 25 : 2025/08/26(火) 05:36:50.668 ID:0iqs4KQn4
- ハーマイオニーの子かわいいと思うけど比べられるとかわいそうやな
- 27 : 2025/08/26(火) 05:38:51.368 ID:cJ8UuS30g
- 結局最後の方駆け足にならんか?
- 28 : 2025/08/26(火) 05:39:35.763 ID:Pi.xUTVzw
- エマワトソンが関わってないハリポタを作りたいんやろな
映画は黒歴史にして
- 29 : 2025/08/26(火) 05:39:56.248 ID:8/JThxxQw
- マルフォイが結構違うな
- 30 : 2025/08/26(火) 05:40:57.161 ID:MU5JUK9O3
- ハーマイオニーを原作に寄せるな😡
- 31 : 2025/08/26(火) 05:41:01.808 ID:tW3B15ETI
- このハグリッド知性ありそう
- 34 : 2025/08/26(火) 05:42:53.820 ID:/R/f.071R
- やっぱ映画の配役神すぎたな
- 35 : 2025/08/26(火) 05:44:12.183 ID:FNn7eEgSr
- 映画は原作厨からするとガチの糞
- 39 : 2025/08/26(火) 05:45:55.043 ID:4Y7zLuWSl
- >>35
ゴブレットあたりから原作のボリュームもかなり増えてるから追いつけてないわな
逆にそれまでは映画だけでもかなり評価できる気がする
- 36 : 2025/08/26(火) 05:44:31.624 ID:4Y7zLuWSl
- 昔ゴイルってあだ名つけられてたの思い出すからちょっと苦しいわ
最後の方普通にクズだったしな
- 37 : 2025/08/26(火) 05:45:35.839 ID:6jai3xzc4
- エマワトソンって最近映画出てないんやな
もうFIREしちゃったか
- 38 : 2025/08/26(火) 05:45:49.451 ID:FNw1WJa6C
- 映画の時のダンブルドアみたいに完結前に役者の中から死人出そう
続きを見る