コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
M-1出場者1万組←7割が素人、一般人の記念出場、おふざけ出場者
- 1 : 2025/09/05(金) 02:06:13.71 ID:IbAUNafr0
- あと芸歴1、2年目の若手の素人レベルのコンビ抜くと実質500組くらいの戦いらしい
- 2 : 2025/09/05(金) 02:08:06.50 ID:iAPos4ri0
- 出場料取ってんのかね
そういうビジネスなのかも
- 3 : 2025/09/05(金) 02:08:06.74 ID:IbAUNafr0
- 例えると早稲田大学に偏差値39の高校生がたくさん記念受験するようなもんよ
- 4 : 2025/09/05(金) 02:08:34.20 ID:8hd5TeWK0
- 成瀬は天下を取りにいくで見た
- 5 : 2025/09/05(金) 02:08:53.32 ID:0sAIAXt50
- 話のネタにするんやろ
- 6 : 2025/09/05(金) 02:09:22.49 ID:E1xvLYVP0
- ガチの面白い素人が残らない理由は?
- 7 : 2025/09/05(金) 02:09:36.50 ID:3wy/bNQu0
- 何か問題あるの?
- 8 : 2025/09/05(金) 02:09:50.91 ID:IbAUNafr0
- 運営側はエントリー料でガッツリ儲かるから素人も出場オーケーにしてる
- 9 : 2025/09/05(金) 02:11:19.54 ID:++GRBMlh0
- 決勝ですら半分はおもんないからな
- 10 : 2025/09/05(金) 02:12:16.87 ID:PnZ9GkWq0
- コンビ変えても出られるのは水増し過ぎる
- 11 : 2025/09/05(金) 02:12:51.00 ID:5an9tJy40
- 数十年前は鳴尾浜にプロテスト入団でズブの素人が酒飲みながらやって来てたんやで
そう考えたら随分とふるいにかけられとるわ
- 12 : 2025/09/05(金) 02:13:48.51 ID:/ZAQRMTt0
- M1でテレビに出てコントを披露してるやつって1万組から勝ち上がったやつってのが信じられん
高校生の学芸会みたいな連中だらけじゃんw
- 13 : 2025/09/05(金) 02:15:25.50 ID:SEUl+vHT0
- そんなの当たり前やん
逆に聞くけどお笑いを仕事にしてる人間が日本に1万人もいると思うか?
- 14 : 2025/09/05(金) 02:15:40.90 ID:GO+JL8aUd
- 快晴上昇ハレルーヤさんはどうなるんな
- 15 : 2025/09/05(金) 02:18:28.23 ID:qDuBiT6R0
- ワイの知り合い(芸人ではない)が1回戦突破経験あるとか言うてたが
こんなに素人ばっか出てたらネタが当たれば突破できるかもしれんな
どうせ最初の内は相対評価やろうし
- 16 : 2025/09/05(金) 02:19:06.15 ID:rR9wl96r0
- 変ホ長調とかいう伝説
- 29 : 2025/09/05(金) 02:43:57.33 ID:/CEtXlXw0
- >>16にある、変ホ長調ってのがコンビ名や
ググればでてくるやろ
- 31 : 2025/09/05(金) 02:46:05.35 ID:GO+JL8aUd
- >>29
まあまあオバチャンでち●こシナシナになったけどこんなコンビおるんやな
サンガツ
- 17 : 2025/09/05(金) 02:22:23.28 ID:axREZ6k20
- 同じ人でもコンビ変えれば何回も出れるらしいからな
プロの芸人ももっとユニットでいっぱい出ればいいのにな
- 18 : 2025/09/05(金) 02:26:47.01 ID:0sAIAXt50
- 実際コンビ組みまくって荒らした奴おるんか?
- 19 : 2025/09/05(金) 02:27:17.28 ID:tN87tQ4g0
- 芸人じゃなくても面白い人いる
- 20 : 2025/09/05(金) 02:28:51.52 ID:RAkx/TyQ0
- まあせやろうなあ
急造の素人が二回戦くらいまで突破したりしとるよな
- 21 : 2025/09/05(金) 02:29:19.63 ID:ie8Ic4rgr
- それで決戦が30組とかになったら問題やけど変わらないからどうでもええやん
勝手に三流芸人敵視してるだけやろ?
- 22 : 2025/09/05(金) 02:29:36.06 ID:wLfwMm760
- 三回戦くらいになると無名も有名もそこそこ面白い漫才を機械的に3分やって帰っていくぞ
- 23 : 2025/09/05(金) 02:30:04.79 ID:tN87tQ4g0
- 養成所行ってなくても面白いなら
- 24 : 2025/09/05(金) 02:32:12.91 ID:/CEtXlXw0
- 乃木坂も8万人以上応募くるらしいからな
世の中記念受験だらけや
- 25 : 2025/09/05(金) 02:32:27.44 ID:tN87tQ4g0
- 一般人に負けないようにって頑張る
- 26 : 2025/09/05(金) 02:39:51.88 ID:ahSELqzK0
- ネタ作家コンテストなら素人でも勝負になるやろけど漫才コントは無理やろ
演技力は必須やし
- 27 : 2025/09/05(金) 02:40:49.71 ID:/CEtXlXw0
- でも何年か前に素人の女性2人組が決勝まで行ったよね
糞つまらなかったけど
- 28 : 2025/09/05(金) 02:42:24.41 ID:GO+JL8aUd
- >>27
詳しく
- 30 : 2025/09/05(金) 02:45:26.33 ID:BvSmiT+v0
- 人前で噛まずに漫才やるの難しそう
- 32 : 2025/09/05(金) 02:48:01.17 ID:CWcS9JcV0
- まぁ場慣れしとらんやつが人前でなんかやる時と小声の早口になるからな
- 33 : 2025/09/05(金) 02:49:19.31 ID:qXUCEA4Z0
- 結局場馴れがデカいんやな
- 34 : 2025/09/05(金) 02:50:55.99 ID:tN87tQ4g0
- 芸人てすごいんだなって
- 35 : 2025/09/05(金) 02:53:12.43 ID:46OEuKPQ0
- 毎年何も面白くないコンビが複数決勝進出してるから審査の仕組み自体が機能してなさそう
続きを見る