- 1 : 2025/09/07(日) 08:25:31.92 ID:6tp8LVqq0
-
仮面ライダーやスーパー戦隊シリーズの元祖ともいえる伝説の特撮時代劇「仮面の忍者 赤影」(1967~1968)が、テレビ朝日&東映のタッグで新たにドラマ化され、10月26日(日)深夜0時10分(※一部地域を除く)から放送されることが決定した。総監督には、映画『クローズZERO』シリーズや『十三人の刺客』などで知られる三池崇史が就任。主人公・赤影役は、EXILE/FANTASTICSの佐藤大樹が務める。脚本は、映画『ザ・ファブル』などの渡辺雄介が執筆する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09f7679f8f23033847ab1e4331ae366ae7ef992f
- 2 : 2025/09/07(日) 08:25:51.36 ID:6tp8LVqq0
- うーん…
【仮面の忍者 赤影】2025年10月26日(日)深夜0:10~スタート!
https://youtu.be/smYWxCfHfjo?si=Mh5Vw0zLQnozsPTx
- 10 : 2025/09/07(日) 08:29:27.70 ID:CNKs8Ka/0
- >>2
なにこのゴミ?
- 15 : 2025/09/07(日) 08:34:27.05 ID:BTcNwWxJ0
- >>2
川の走り方syamuさんみたい
- 27 : 2025/09/07(日) 08:43:14.59 ID:flBniSz6r
- >>2
21世紀も4分の1を過ぎてのこの特撮感。
狙ってこうなのか、こうしか出来ない低予算なのか。
- 28 : 2025/09/07(日) 08:44:00.39 ID:+Wo5YSGW0
- >>2
川走るとこちょっと通りますよやん
- 31 : 2025/09/07(日) 08:45:18.63 ID:rRTuBClB0
- >>2
カエルがやばそう
- 3 : 2025/09/07(日) 08:26:47.16 ID:bvi8i93U0
- 安っすい画面
- 4 : 2025/09/07(日) 08:27:49.85 ID:zv/Y96me0
- 赤壁~赤壁~
仮面の忍者!赤壁~
- 5 : 2025/09/07(日) 08:28:00.18 ID:8Ij5Iajp0
- 三池かー
解散
- 6 : 2025/09/07(日) 08:28:20.61 ID:sooRWJwm0
- なんか最近エグザイル一族のゴリ押しがひどくね?
- 7 : 2025/09/07(日) 08:28:30.47 ID:1JDyPHKN0
- それより聖闘士星矢の実写版の残りわ?
- 8 : 2025/09/07(日) 08:29:01.66 ID:i2usiepia
- だいじょうぶ
白影 青影は?
- 9 : 2025/09/07(日) 08:29:24.06 ID:D6A8hQQ+0
- 庵野よりは三池のほうが期待できるやろ
- 12 : 2025/09/07(日) 08:31:13.62 ID:Lx93UIo70
- 昔リメイクやって散々な評価だったじゃん
懲りずに同じ監督で羅生門をリメイクして爆死
あの糞監督なにしてんだろーな
- 13 : 2025/09/07(日) 08:31:54.44 ID:TcAEFVwa0
- リアルタイムで見ていたモメンいるのか?
- 16 : 2025/09/07(日) 08:34:28.35 ID:jJoxxb690
- 川でパチャパチャ小走り草
- 19 : 2025/09/07(日) 08:35:58.33 ID:7cnj/wWk0
- なんて技術の低い特撮
予算低いんだろうなぁ
- 20 : 2025/09/07(日) 08:36:38.31 ID:O6Epf9qk0
- 仮面の忍者じゃなくてメガネの忍者だよね
- 21 : 2025/09/07(日) 08:36:44.02 ID:yjj7diVq0
- ネトフリでやれ
- 22 : 2025/09/07(日) 08:38:40.47 ID:M3JBmPND0
- アクション酷いな
- 23 : 2025/09/07(日) 08:39:00.06 ID:0h2If0Y/0
- あの馬鹿馬鹿しくも重厚な雰囲気は今作り直しても出せないと思う
- 24 : 2025/09/07(日) 08:40:22.98 ID:lvBZ6eYc0
- 十傑集走りを実写でやるんか
- 25 : 2025/09/07(日) 08:40:45.85 ID:QaSYis2P0
- 忍法乳時雨やろ
- 26 : 2025/09/07(日) 08:41:13.19 ID:MmTHm9my0
- 三池崇史
はいクソ決定
建築家の隈研吾と同じく何故重用されるのか分からないヤツ
時代劇アクションなら役者ありきではなくちゃんとした殺陣が出来る奴を連れてこい
- 33 : 2025/09/07(日) 08:47:07.18 ID:OU/L2ETK0
- >>26
両者に共通するのは「仕事を断らない」ことだ
- 29 : 2025/09/07(日) 08:45:01.53 ID:PGWXS1yq0
- 三池崇史って名前だけで見る気が失せる
- 30 : 2025/09/07(日) 08:45:16.01 ID:zSiCWYrB0
- 三池はもうダメやろ
- 32 : 2025/09/07(日) 08:45:58.85 ID:btkZD9Ry0
- 三池崇史割と好き
- 34 : 2025/09/07(日) 08:49:07.08 ID:+B12tIyr0
- 三池もすっかりクソ映画請負人になっちゃってまあ
デッドオアアライブとか極道恐怖大劇場牛頭の頃は面白かった……か?
よくよく考えたらクソ映画を自分の意志で撮るか請負うかの違いしか無かったわ
- 35 : 2025/09/07(日) 08:49:54.99 ID:Lx93UIo70
- 時代劇の三池ならそこそこやるだろ
一命とか十三人の刺客とか
- 36 : 2025/09/07(日) 08:50:35.57 ID:+B12tIyr0
- 三池じゃなく川崎実に頼めばいいのに
- 37 : 2025/09/07(日) 08:52:05.92 ID:MyGJVi030
- そこリメイクするか
こりゃコンドールマンのリメイクも近いか
ゼニクレイジーは竹中平蔵が演じろ
- 38 : 2025/09/07(日) 08:57:04.59 ID:rV7x8JD10
- とにかく赤影とジャイアントロボは当時の特撮の中で群を抜いてた。
幼児の俺でもそのぐらい違いが分かった。
- 39 : 2025/09/07(日) 08:58:09.09 ID:OQDvQvHf0
- こりゃ昔無茶苦茶寒いアレンジして大コケした映画版思い出すなぁ
- 40 : 2025/09/07(日) 08:58:57.28 ID:05onSfFr0
- 最後のワイヤーで吊られてるやつ吊られてる感が酷すぎて草