【はい論破】“アンチ召喚企画”にひろゆき本人「アンチを名乗るアンチじゃない人が来ちゃう気がするんですよねぇ」

【はい論破】“アンチ召喚企画”にひろゆき本人「アンチを名乗るアンチじゃない人が来ちゃう気がするんですよねぇ」

テレ東特番「ひろゆきのアンチ大募集」で、ひろゆきが懸念する声が話題に。弁論の場としての参加者の質が問われる中、さまざまな反響が寄せられています。
西村博之のサムネイル
西村博之 (ひろゆきからのリダイレクト)
2022年6月25日、日本国政府にひろゆきが助言を行ったことが明らかになった。日本国政府が同年10月に予定した『デジタルの日』制定をめぐり、内閣官房のIT総合戦略室によれば「(ひろゆきには)デジタルを活用した発信に知見がある」ことからひろゆきが起用された。 同日のひろゆきの説明では、ひろゆき
357キロバイト (54,581 語) - 2025年8月27日 (水) 00:01

(出典 www.nikkansports.com)

(出典 www.sidebizz.net)

1 Anonymous ★ :2025/09/06(土) 20:08:20.94 ID:RsrV3kjf9

「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が6日、X(旧ツイッター)を更新。自身の「アンチ」を募集している特番に対し、思いをつづった。

ひろゆき氏は、テレビ東京の特番「ひろゆきと誰かの番組」のXアカウントが5日に更新したポストを引用。そこには「ひろゆきのアンチ大募集 ひろゆき&??がMCを務めるテレビ東京の特番で、撮影にご協力いただける『ひろゆきアンチ』を募集中! 直接会って一言言いたいというアンチの方々、こちらから応募してください!※撮影は9/28を予定しております」などと書かれていた。

これをうけ、ひろゆき氏は「アンチを名乗るアンチじゃない人が来ちゃう気がするんですよねぇ、、、」と懸念される事態に言及しつつ、述べた。

この投稿に対し「討論したいファンの集いになりそう」「自分にアンチがいると思える人ってすごいなぁーと思う」「私もひろゆきアンチとして応募しようかな。そしたらひろゆきのサインとか貰えるのかな?写真も撮りたい!」「たしかに」「ひろゆきと戦える気概のある本気のアンチ、希少な人材!」「確かに“なんちゃってアンチ”が一番集まりそうですねw」などとさまざまな反響の声が寄せられている。

https://news.livedoor.com/article/detail/29517758/

続きを読む

続きを見る