【画像】NHKさん、とんでもないグラフをお茶の間に公開してしまうwww

【画像】NHKさん、とんでもないグラフをお茶の間に公開してしまうwww

1 : 2025/09/17(水) 22:00:04.685 ID:WgB.0DZZK
レス1番の画像1
2 : 2025/09/17(水) 22:00:10.127 ID:WgB.0DZZK
まずい
3 : 2025/09/17(水) 22:00:17.523 ID:WgB.0DZZK
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
4 : 2025/09/17(水) 22:00:56.237 ID:ApnPdsTtj
アルコールは合法薬物だから禁止されることはないよ
5 : 2025/09/17(水) 22:01:13.825 ID:QDtIbb/Z/
た⚪︎まってやっぱり危ないんやな
6 : 2025/09/17(水) 22:01:42.990 ID:eB6x0FuqN
酒は毒でしかないからな
8 : 2025/09/17(水) 22:01:55.814 ID:/cz/bWywB
アルコールやばすぎ定期
9 : 2025/09/17(水) 22:02:18.694 ID:KR9Z.IC8N
やっぱタバコより大麻の方が害少ないのか
10 : 2025/09/17(水) 22:02:27.484 ID:Fz7OUNk8/
パンイチやん
11 : 2025/09/17(水) 22:03:17.023 ID:rKLebCF4q
グラフの書き方にこだわってる奴って発達障害と冷笑系併発してそう
危険性を伝える目的なんやから正確性とかどうでもええやろ
12 : 2025/09/17(水) 22:03:49.414 ID:z3NhyG8GJ
合法ドラッグって本当に大丈夫そうやん
13 : 2025/09/17(水) 22:04:22.765 ID:xfNSkG0zE
アルコールほんま覇権やな
14 : 2025/09/17(水) 22:04:45.261 ID:wFDy6hCEi
えぇ…アルコールってヘロインよりヤバいんか…
15 : 2025/09/17(水) 22:04:48.553 ID:ujVaqzxAK
社会への害ってなんやねん
これに基づくとアヘンは社会への害は一切ないってことになるが
16 : 2025/09/17(水) 22:05:45.551 ID:HoBbihQlH
合法で普及してるから事件数が多いみたいなトリックやろ
17 : 2025/09/17(水) 22:05:46.577 ID:NFV2zDvfc
馬鹿みたいなグラフ
18 : 2025/09/17(水) 22:06:44.467 ID:eB6x0FuqN
アルコール
カフェイン
ニコチン

は立派な薬物扱いでBIG3って呼ばれてるしな

19 : 2025/09/17(水) 22:07:11.128 ID:MpMKbqQva
アルコールは合法だからやる奴多いせいで社会的有害性が高いってだけやろこれ
20 : 2025/09/17(水) 22:07:56.666 ID:M3Qgpyq.P
タバコと逆と思うがな
21 : 2025/09/17(水) 22:08:13.419 ID:rhWJ8QbVn
これ見たら大麻やMDMAなんて全然害のない
神ドラッグやんてならないか?
29 : 2025/09/17(水) 22:10:41.943 ID:l1RghvY9h
>>21
依存性がダンチ
22 : 2025/09/17(水) 22:08:26.855 ID:Rs9eMvBhu
大麻もあかんな
23 : 2025/09/17(水) 22:08:42.185 ID:IU9aSK6or
いいからベンゾ出せよ
24 : 2025/09/17(水) 22:09:08.402 ID:gCTuJfEdX
なんでこんな危険なもんが合法やねん
25 : 2025/09/17(水) 22:09:17.647 ID:d17sUzMGF
母数は加味してんのか?
26 : 2025/09/17(水) 22:09:45.912 ID:TKowfwo.G
酒会社激怒やん
これは民法では流せないデータ
27 : 2025/09/17(水) 22:10:05.975 ID:RR6Jr31Ni
ワイらこんなん飲んでるのかwwwww
28 : 2025/09/17(水) 22:10:14.980 ID:l1RghvY9h
なんやこれアホみたいなグラフやな
そもそも単位はなんやねん?
酒は飲みすぎなければ健康にもコミュニケーションにも良いし
30 : 2025/09/17(水) 22:11:18.452 ID:IU9aSK6or
ベンゾジアゼピン系睡眠薬でも効果の強さは異なります。

超短時間型のハルシオンは効果の強いお薬です。
短時間型の中では、ロヒプノール/サイレース>レンドルミン>デパス≒エバミール/ロラメット>リスミー
中間型の中では、エリミン≧ベンザリン/ネルボン>ユーロジン
長時間型の中では、ドラール>ダルメート/ベノジール≒ソメリン

31 : 2025/09/17(水) 22:11:42.303 ID:kPe1w5tSB
酒もタバコをゲェジを生産してポイ捨てを増やすゴミやからな
32 : 2025/09/17(水) 22:12:23.523 ID:HDKAQAYii
ベンゾ系はほぼ麻薬やからな
メフェドリン、アンフェタミンは芥子由来でほぼ無害
33 : 2025/09/17(水) 22:12:32.309 ID:mUoj/r/Vn
大麻ダメじゃん
LSDとマジックマッシュルームやな
マジックマッシュルームはあの俳優のせいで規制されたが
34 : 2025/09/17(水) 22:13:09.233 ID:XLykBcOfX
アルコールは慣れてるから何とも思わんがよくよく考えたらやばいよな
呂律が回らなくなる、千鳥足になる、路上で寝る、他人に喧嘩売る
他の薬物でこんなのあったらとんでもなく危険って言われとるやろ
38 : 2025/09/17(水) 22:13:52.665 ID:jcKfy4TRW
>>34
権力者の統治に使う道具やし
35 : 2025/09/17(水) 22:13:09.339 ID:mUoj/r/Vn
ベンゾジアゼピン系睡眠薬は前後の記憶飛ぶ
36 : 2025/09/17(水) 22:13:45.825 ID:HDKAQAYii
てかメフェドリンってなんだよ
37 : 2025/09/17(水) 22:13:47.364 ID:5/IGGCvVn
タイが失敗したのがねぇ
欧米みたいに歯止めが効かないぐらい蔓延してないと解禁しないほうがええんやなってなる
40 : 2025/09/17(水) 22:14:25.291 ID:HDKAQAYii
メフェドリンは存在するみたいや
すまんかった
41 : 2025/09/17(水) 22:14:50.571 ID:5at4eM7zl
どういうグラフやこれ
流石にヤク中のほうが社会に与えるダメージもでかいやろ

続きを見る