コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
林修「『講談社学術文庫』を持っている数が、人間偏差値に比例する」 📕📕📕📕
- 1 : 2025/09/23(火) 18:52:35.805 ID:YH5yhu1g0
-
- 2 : 2025/09/23(火) 18:52:44.694 ID:YH5yhu1g0
- はえー
- 4 : 2025/09/23(火) 18:53:05.770 ID:YH5yhu1g0
- ワイ1冊も持ってないから馬鹿なんか
- 5 : 2025/09/23(火) 18:53:26.919 ID:YH5yhu1g0
- みんなも読もうや
- 6 : 2025/09/23(火) 18:53:48.414 ID:F/wMuLwAw
- 100冊は持ってるな多分
- 7 : 2025/09/23(火) 18:53:58.205 ID:ZcSSXTQUm
- ワイの偏差値0ってこと?
- 9 : 2025/09/23(火) 18:54:19.346 ID:mePQrYmst
- 文系臭いこと言いやがって
- 12 : 2025/09/23(火) 18:54:54.914 ID:m/gcJFc1j
- 文庫のくせに高いから持ってない
- 13 : 2025/09/23(火) 18:55:22.395 ID:DcOGS12IH
- この紺色の無いからたぶん持ってないわ
- 15 : 2025/09/23(火) 18:55:30.639 ID:g956E3Kok
- わからなくもない
岩波は9割ファッションやし
- 16 : 2025/09/23(火) 18:55:42.389 ID:YePmD65C/
- 健常者向け大学行くヤツならさすがに数冊はあるやろ
中卒高卒の一般人の方はなろう小説でも買って、どうぞ
- 25 : 2025/09/23(火) 19:00:19.096 ID:fUf.Qb3XI
- >>16
健常向けってどの程度や
- 17 : 2025/09/23(火) 18:55:50.135 ID:B6ni9V6N3
- 結構持ってたわ
- 18 : 2025/09/23(火) 18:56:12.504 ID:YH5yhu1g0
- まあほとんどが昔出版された単行本が文庫化れてるだけなんやけどな
- 19 : 2025/09/23(火) 18:57:29.917 ID:X3bNuG4yn
- 興亡の世界史とかでええか?
- 20 : 2025/09/23(火) 18:58:20.100 ID:HJLmnMzrb
- 高卒ニートだけどあるで
勝ちでええか?
- 21 : 2025/09/23(火) 18:58:44.298 ID:YH5yhu1g0
- >>20
具体的に何があるんや?
- 28 : 2025/09/23(火) 19:01:29.388 ID:HJLmnMzrb
- >>21
民俗学好きやからそれ関係
外やから画像は貼れない
- 24 : 2025/09/23(火) 19:00:09.570 ID:eKeONUwjj
- >>20
お前の勝ちや
- 22 : 2025/09/23(火) 18:59:28.268 ID:04iRiqpod
- ブックオフの人間偏差値めちゃくちゃ高いってマジ!?
- 23 : 2025/09/23(火) 18:59:50.786 ID:A6Mses/ir
- 世界の食べもの、世界の神話入門っていうペラいやつならあるわ
- 26 : 2025/09/23(火) 19:00:21.266 ID:.SMU/9Uax
- ワイは中公新書や
- 27 : 2025/09/23(火) 19:01:07.785 ID:FMJXWBv4J
- 偏差値って言葉使わなくても言えるだろ
- 29 : 2025/09/23(火) 19:01:38.295 ID:PbZIszWqd
- ワイは偏差値1
- 30 : 2025/09/23(火) 19:02:02.333 ID:Q4dXqIx4K
- 岩波より文字のサイズ読みやすいし解説がうるさくないから好き
岩波の解説って自我出しすぎて嫌い
- 31 : 2025/09/23(火) 19:02:56.647 ID:wnXd9YUrp
- 男は黙って岩波文庫
- 32 : 2025/09/23(火) 19:03:09.907 ID:pVqJg8wWE
- ワイは偏差値-28や
- 33 : 2025/09/23(火) 19:03:15.254 ID:3UfgD1H5L
- こういうの読んでも右から左へと流れていって結局「んーなんかそういうのあったよね」感で終わるんよな
- 34 : 2025/09/23(火) 19:03:23.636 ID:KH0LfBEjJ
- ちくま学芸文庫がいちばんすき
- 35 : 2025/09/23(火) 19:04:05.278 ID:ajD7lbQTc
- すぐ差別してこいつは本から何を学んだんだ
- 40 : 2025/09/23(火) 19:04:58.669 ID:3UfgD1H5L
- >>35
こいつかなり強烈な学歴至上主義者やぞ
今更すぎる
- 48 : 2025/09/23(火) 19:09:00.708 ID:j1yHbJtRj
- >>40
まあ塾講師やしな
- 50 : 2025/09/23(火) 19:09:53.703 ID:OTFlNa7tu
- >>40
そりゃなんカスになるわな
- 36 : 2025/09/23(火) 19:04:13.688 ID:IY/PFPmeQ
- ちくま学芸文庫ワイ高みの見物
- 37 : 2025/09/23(火) 19:04:23.561 ID:g956E3Kok
- PHP文庫は人間偏差値35くらいか?
- 38 : 2025/09/23(火) 19:04:34.225 ID:I033DI6F1
- 講談社のブルーバックスはたくさんあるけどダメ?
- 39 : 2025/09/23(火) 19:04:39.565 ID:RPxgrHUh2
- 文系さんは本だよねw
- 41 : 2025/09/23(火) 19:05:32.178 ID:sChv1c2L5
- ワイガチで学校以外で本読んだことないわ
中卒家庭やからしゃーないか
- 45 : 2025/09/23(火) 19:06:33.167 ID:3UfgD1H5L
- >>41
親は持ってたし読ませようと必死やったけどドーパミン中毒のワイには無理だったわ
- 43 : 2025/09/23(火) 19:05:56.237 ID:6p93xA9Nj
- 3冊しかねーわ
意外とハヤカワがあるな
- 44 : 2025/09/23(火) 19:05:56.524 ID:9Az6yKw9Z
- 5chやってそう
- 46 : 2025/09/23(火) 19:07:06.116 ID:3UfgD1H5L
- 大体本とか言う文字の壁を眺めてなんとかなる奴らって生きるの楽そうで羨ましい
- 47 : 2025/09/23(火) 19:07:48.566 ID:NhbTVluy1
- フランス書院は持ってる数で偏差値反比例しそう
- 49 : 2025/09/23(火) 19:09:41.112 ID:sChv1c2L5
- 本を読めるかどうかなんて生まれが全てやろ
- 53 : 2025/09/23(火) 19:10:34.547 ID:3UfgD1H5L
- >>49
これな
知覚推理低い遺伝的負け組は本は読めない
- 51 : 2025/09/23(火) 19:10:16.954 ID:3UfgD1H5L
- クソ塾に行かされて「本読まないので読ませてください💦」とか言われたわ
- 52 : 2025/09/23(火) 19:10:24.781 ID:B6ni9V6N3
- 差別主義者に対しては何度指摘してもええやろ
チャリカクみたいなもんや
- 54 : 2025/09/23(火) 19:12:10.241 ID:82NPd9ghp
- 岩波ジュニア新書じゃだめか?
- 56 : 2025/09/23(火) 19:13:37.284 ID:g956E3Kok
- >>54
岩波文庫あるやつより信用出来るわ
- 55 : 2025/09/23(火) 19:13:27.580 ID:3UfgD1H5L
- マジで何がおもろいねん
視覚聴覚を刺激するメディアが溢れかえってる中で本選ぶとか脳汁の出方狂ってないと無理だろ
- 58 : 2025/09/23(火) 19:14:39.378 ID:g956E3Kok
- >>55
テキストのコミュニティサイトに身を置きながら何言ってるんや
- 60 : 2025/09/23(火) 19:16:59.601 ID:3UfgD1H5L
- >>58
相互コミュニケーション可能やからね
方向性が違う
- 57 : 2025/09/23(火) 19:14:37.332 ID:ps41d2.Id
- 高校の頃は学校の図書室で借りて結構読んでたけどもう内容全然覚えとらん
- 59 : 2025/09/23(火) 19:15:07.076 ID:jEIbnlaXT
- 歴史大好きエッヂ民なら
講談社の日本の歴史シリーズは必読なんやないか
続きを見る