「年寄りには厳しい」 NHK朝ドラ『ばけばけ』開始も視聴者から早速指摘された問題点… 博多華丸も苦言

「年寄りには厳しい」 NHK朝ドラ『ばけばけ』開始も視聴者から早速指摘された問題点… 博多華丸も苦言

1 : 2025/09/30(火) 00:02:13.92 ID:huSTwa+x9

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d2219e91f2279a728627466e9a3dd171e6e4776

「年寄りには厳しい」朝ドラ『ばけばけ』開始も視聴者から早速指摘された“問題点”…博多華丸も苦言

9月29日からNHK連続テレビ小説『ばけばけ』がスタートした。同ドラマは怪異文学集『怪談』でお馴染みの明治時代の作家・小泉八雲の妻、小泉セツをモデルにした物語。

ヒロインの松野トキを髙石あかり(22)が、八雲をモデルにした夫のレフカダ・ヘブンをトミー・バストウ(34)が演じる。

初回はトキがヘブンに『耳なし芳一』を語り聞かせる、夜のシーンから始まるというゾワッとする幕開け。

その後、ヘブンがトキのおでこにキスをすると、トキの幼少期の話が始まるという展開だった。夜が似合う異色の朝ドラに、視聴者の反応は好感触のようで、Xではこんな期待の声が寄せられている。

《ばけばけ第1回。始まりましたな。第一印象的には予告から感じましたが全体的に画面が暗い雰囲気でしたな。とは言え物語的には面白くなりそうかも》

《朝ドラ「ばけばけ」の初回観たけど、今後期待できそう 主演の髙石あかりさんって知らなかったけど、この方だいぶ上手い役者さんですね》

《ばけばけ、良いスタート。小学生の頃、ラフカディオ・ハーンが大好きだったので、めちゃくちゃ期待してる》

上々のスタートを切ったように見える『ばけばけ』だが、一部では“ある問題点”を指摘する声が……。それはオープニング映像だ。

同作のオープニングは、ハンバート ハンバートの歌う主題歌『笑ったり転んだり』をバックに、画面の左側4分の3程度のスペースを使って、トキとヘブンの仲睦まじい写真が次々と映し出されるというもの。

映像ではなく静止画という異例の演出になっているのだが、問題は残りの右側4分の1程度のスペースに流れるスタッフクレジットで、文字が《小さすぎる》との指摘がXで相次いでいるのだ。

《NHK『ばけばけ』キャスト名の文字小さすぎて、読めない。弱者に配慮して欲しいです》

《ばけばけ、オープニングの字が小さい…》

《OPの文字フォントが小さすぎるのは完全同意。朝ドラ視聴層の老眼率の高さをナメたらあかん…》

《ばけばけ、オープニングのクレジットの文字が小さくて、昨今のゲームのようだ読めない…と思ったら、同意見多数で安心した 1話のタイトルですら小さいと感じた テレビが大きいことが前提なのか、年寄りには厳しい》

文字の小ささに異論を唱えたのは視聴者だけではない。同作に続けて放送された『あさイチ』(NHK)で、恒例の“朝ドラ受け”をした博多華丸(55)も「あえてでしょうけど……」と前置きした上で、

「オープニングの出演者の書いてある名前がすごく小さくて。全国のおじいちゃん、おばあちゃんが……。『誰やこれ?』って、僕も含めてね」

と、苦言を呈したのだ。

「これまでの朝ドラと違い、『ばけばけ』のオープニングは静止画で作られています。この写真は同作のポスタービジュアルと同じく、講談社出版文化賞写真賞などを受賞した人気写真家の川島小鳥さんが撮影したもの。

同作の制作統括を務めたチーフ・プロデューサーの橋爪國臣氏はインタビューで、オープニングを静止画にした意図を《曲を聴きながらあの静止画を見ると、その先想像できるというか、想像の余地がすごくある》(「マイナビニュース」9月29日配信)と明かしています。

視聴者に想像力を膨らませてもらうという狙いがあるため、川島さんの写真の良さを消さないよう、写真に文字を載せなかったのでしょう。その結果、写真外にクレジットを配置することになり、文字が小さくなってしまったのかもしれません。ただ、朝ドラは老若男女問わずファンが多く、華丸さんも話したように目の悪い人にとって見づらかったことは確かです。

‘24年の『虎に翼』ではオープニング映像の下地がクリーム色で、その上に白い文字のスタッフクレジットが流れるというものだったので、当時《読みづらい》という声が多く上がりました。すると、のちに文字に濃いグレーの影が付き、見やすくなるという改善策が取られていました。『ばけばけ』も視聴者の声を受けて、今後改善されるかもしれませんね」(制作関係者)

スタッフクレジットが“化ける”可能性も大?

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/30(火) 00:03:05.48 ID:Nq+2yMm70
ぼけぼけ向けじゃないのか
4 : 2025/09/30(火) 00:05:53.46 ID:vWMQtsk10
お前らははげはげ
5 : 2025/09/30(火) 00:08:25.73 ID:Jx+15xAi0
ハンバート・ハンバートってロリータの主人公の名前だよな
6 : 2025/09/30(火) 00:08:37.30 ID:kkdUZO460
小森のおばけちゃま
7 : 2025/09/30(火) 00:15:45.62 ID:Nfyl10rl0
クレジットとか読み飛ばすもんだろ
あれ真面目に見てる奴とか居るんだな
8 : 2025/09/30(火) 00:16:08.89 ID:hSFFyXy70
ハゲ言うな!
9 : 2025/09/30(火) 00:17:19.70 ID:DCbKo1vo0
年寄りしか見てないのに何を考えてるんだ
10 : 2025/09/30(火) 00:17:35.39 ID:mYHravth0
カメラマンのギャラだけで済ませる安上がりOPだったな
こころやつばさ思い出したわ
11 : 2025/09/30(火) 00:18:47.63 ID:Kc2GoMdd0
文字小さくて見られないのならネットで検索して確認したら良くね?SNSで投稿出来てネット検索出来んとか意味わからんw
12 : 2025/09/30(火) 00:19:13.52 ID:UA0IiJyH0
われわれは他人の悪を見るにはすごく眼が利くけれども
われわれ自身の悪はいっこう見えない
(ブラウン)
13 : 2025/09/30(火) 00:19:18.94 ID:UfLBlB+p0
またおむすびみたいに塩対応する布石かな
15 : 2025/09/30(火) 00:20:51.22 ID:UIhsGjfP0
わざわざそんな小さくしなくてよくない?
て思う小ささだったな
余白結構あるのに
16 : 2025/09/30(火) 00:21:32.06 ID:2DchVzWi0
画像も無いからわからん
17 : 2025/09/30(火) 00:21:35.58 ID:n2y9Jp5W0
朝ドラ受けは作品によって露骨に温度差があるのはなんとかしたほうがいいと思う
21 : 2025/09/30(火) 00:25:33.32 ID:rqYWxK5j0
>>17
朝ドラ受けごとやめた方がいいと思う
24 : 2025/09/30(火) 00:28:21.99 ID:JRFkTGy00
>>21
そろそろ華大と鈴木を変えたほうがいいね
傲慢になってきてる
18 : 2025/09/30(火) 00:23:32.60 ID:eTHXLIrr0
こいつら民放の読ませる気のない高速で流れるようなクレジットとか見たら発狂して死んじゃうんだろうな
27 : 2025/09/30(火) 00:29:14.53 ID:4p/5dCws0
>>18
今までのどのドラマより文字が小さかったんだわ
役名なんか本当に小さい
19 : 2025/09/30(火) 00:23:49.42 ID:4p/5dCws0
どこからどう突っ込んでいいのかわからないドラマ見せられたらドラマ受けもあんまりしなくなるよ
20 : 2025/09/30(火) 00:25:27.14 ID:PomwV5b00
白人好きすぎだろ朝ドラって
きもちわりい
22 : 2025/09/30(火) 00:25:57.31 ID:kfwQdTXQ0
TVの完パケ作業って50インチを超える大画面で
3-4メートルの距離でチェックするから
自宅で見る感覚で作らないバカが多いのと、
「4K8Kやってるからでかいテレビ買ってくれ」ってのが
NHKと背後にいる官僚や自民の意向
23 : 2025/09/30(火) 00:27:36.73 ID:kavCMdCt0
思った
下に字幕みたいに載せてくれないと、どちらにも集中できない
25 : 2025/09/30(火) 00:28:48.65 ID:WfWzeroP0
《》
《》
こういう括弧で引用されてるネット評価って大体捏造
こんな記事ばっかりだよ
26 : 2025/09/30(火) 00:29:03.55 ID:Vro3m0x40
まあたぶん歴代最低の視聴率になるだろうな、水曜くらいまで我慢して見て切る人続出しそうなくらい何の魅力もない初回だったな
28 : 2025/09/30(火) 00:29:37.17 ID:Ey4J0qaX0
うちの親も字が変なところに出て小さくてわからんって言ってたな
29 : 2025/09/30(火) 00:31:28.79 ID:Hp5cM0ua0
徳川のつうじやないかい
30 : 2025/09/30(火) 00:31:44.06 ID:IfGBCjDk0
言うほどクレジットなんか気にして見てるか?
31 : 2025/09/30(火) 00:32:23.28 ID:eU+s8jOl0
内容よりエンディングの文字の大きさというどうでもいいとこに苦言して出鼻をくじく華丸
32 : 2025/09/30(火) 00:34:01.73 ID:fYpSgkuR0
あんなもん真面目に視るほうがオカシイわ
33 : 2025/09/30(火) 00:34:59.74 ID:5UIMjMvz0
字とか以前に全然面白くなりそうな気配なかったな、キャストも地味だし朝っぱらから夫婦のデコチューとかいらんわキショイ
34 : 2025/09/30(火) 00:36:33.27 ID:y5wxHl+I0
すっかり難癖社会だな
ケチつけないと死ぬのか
35 : 2025/09/30(火) 00:37:01.68 ID:cBh99gQe0
てかまだ地上波観て語ってるやつが居るのがマジで信じられないwww

いつの時代生きてんだよとwww

39 : 2025/09/30(火) 00:41:05.78 ID:77bzOEap0
>>35
今どき5ちゃんで草生やしてる奴が何言っても
36 : 2025/09/30(火) 00:38:17.53 ID:kLubrFkx0
BS4Kで朝ドラを惰性で見てるが今作は不人気だろうw
37 : 2025/09/30(火) 00:40:07.93 ID:KTXm0v720
老人は金持ってるんだから文字が小さいなら80型テレビ買えよ
38 : 2025/09/30(火) 00:40:29.83 ID:DZzYwuGD0
NHKは視聴者の平均テレビサイズが70インチくらいと思ってるから
40 : 2025/09/30(火) 00:41:45.32 ID:6DAIxXK+0
小泉八雲に忠実になんだろうけど目に気が取られた
41 : 2025/09/30(火) 00:42:28.04 ID:Roucafx+0
年寄りには厳しいって、朝ドラなんて年寄りしか見ないだろ?
42 : 2025/09/30(火) 00:42:58.22 ID:Su9ze27A0
配信で見る派なので元から出演者クレジットなんてわりと気にならない
43 : 2025/09/30(火) 00:43:05.78 ID:FL4tjEEE0
ハンバートにはルクプル的な気持ち悪さがある
あと意識高い系の爽やか感が気持ち悪くて生理的に無理
44 : 2025/09/30(火) 00:43:48.83 ID:/Ps8phlP0
川島小鳥さん大好き
大賀の写真撮りまくってたのはクソだけど
45 : 2025/09/30(火) 00:45:04.04 ID:2YfC0rJM0
朝ドラとかリーマンが見られるわけないだろ
娯楽の選択肢が多い中夜も遅くまで働いた後のホット一息でNHK見ようなんてならんだろ
今年も一回も見ていないから不必要なのでスクランブルかけて利用している層から取れよ受信料
46 : 2025/09/30(火) 00:45:14.53 ID:7Esbksh90
クレジットの何見てんの
それも毎回見てるのかな
気になるのは主題歌とロケ地くらいだろ

続きを見る