【アフター・ザ・クエイク】 のん、人生初のかえる役に驚き「どんな声なんだろう」 佐藤浩市からお墨付き「かえる=のんさんに」

【アフター・ザ・クエイク】 のん、人生初のかえる役に驚き「どんな声なんだろう」 佐藤浩市からお墨付き「かえる=のんさんに」

1 : 2025/10/05(日) 07:51:58.27 ID:dT34iEb/9

のん、人生初のかえる役に驚き「どんな声なんだろう」 佐藤浩市からお墨付き「かえる=のんさんになっていた」
10/4(土) 16:16 ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/27decc2ffb4ddcf3ef68241c545dd318dca27c7b
舞台あいさつに登壇した佐藤浩市(左)とのん【写真:ENCOUNT編集部】

レス1番の画像1

映画『アフター・ザ・クエイク』の舞台あいさつ

俳優のんが4日、都内で行われた映画『アフター・ザ・クエイク』の公開記念舞台あいさつに佐藤浩市と共に登壇した。

村上春樹の短編集『神の子どもたちはみな踊る』に収められた4つの短編を下敷きに、井上剛監督が実写映画化した今作。1995年から2025年までの30年間にわたり、異なる時代と場所に生きる4人の物語を描く。

公開初日を前日に迎え、この日はキャスト陣と井上剛監督が勢ぞろいして公開記念舞台あいさつ。2025年の警備員・片桐を演じた佐藤は「この映画は観終わって外に出たらカラっと晴れている映画ではございません」と観客の笑いを誘いつつ、「しかし雲の合間からふとした晴れ間をのぞけような、一縷の望みを探す映画だと思います。是非気に入っていただけたら、ご友人やご家族の方々にすすめてください」とアピールした。

その佐藤ふんする片桐に語りかけるかえるくんの声をのんが担当。「私は現場にいなくて、全部撮り終わってから参加したので、今日こうやってこの場に参加できてとってもうれしく思っています」と出演を喜び、「本当に素晴らしい作品だと思っているのでたくさんの方に見ていただけたらと思います」と観客に訴えた。

かえる役は初めて挑戦したのん。「どんな声なんだろうとすごくビックリしたんですけど、映画になっている物語や原作を読んで、かえるくんの役は意外と責任重大かもしれないと思って頑張ってみようと思いました」とオファー時を振り返り、「井上監督だったので、以前朝ドラでとてもお世話になったんですが、そういう繋がりもあり、これは安心して飛び込んでみようとやろうと思いました」と初めてのかえる役も心配はなかったという。

実際にかえるくんの声をあてて「かえるの鳴き声をいろいろと試しました。井上監督と以前ご一緒した時は全く違うムードの作品だったので、こういう作品を撮る時はどんなモードだろうと思いながらレコーディングに行きましたが、変わらず井上監督ワールドで軽快で明るい演出をいただいたので楽しくノリノリでやりましたね」と撮影には大満足。

続けて「佐藤さんの演技に集中することをすごく気をつけていました。映像を見ながら演じることが出来たので、佐藤さんの演じる間だったり息遣いを敏感に感じるようにやりました」と明かすと、佐藤は「彼女がどういう覚悟をもってやるのか、それを気づきぐらいやっていて、かえる=のんさんになっていました。それぐらい感じられたので、すごく良かったですね」とのんを絶賛した。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 : 2025/10/05(日) 07:53:48.53 ID:FiEQR5cO0
佐藤浩市のお爺さん感をどうにかしたい
3 : 2025/10/05(日) 08:02:32.84 ID:f3YooNYt0
>>1
テカった顔をシートで拭いて嫌な顔されたい
4 : 2025/10/05(日) 08:05:06.97 ID:qPJQ/BAl0
幸せカナコ見て感じたんだが、やっぱり能年玲奈はこの世代ではずば抜けた実力者だよなあ
干されたのはもったいなさすぎる
23 : 2025/10/05(日) 11:19:39.93 ID:m+7sA7yl0
>>4
今週からアベマで始まったミス・キングも凄いぞ
カナコとは真逆のダークな役だけど完璧に演じてる
ちなみにネトフリでも見れる
9 : 2025/10/05(日) 08:47:55.89 ID:K4/1Xwdx0
コテをはずしてもFANTA ってバレバレのアンチレス
執念深いなー
10 : 2025/10/05(日) 09:23:44.17 ID:tV2NnWK10
NHKで放送されたやつの短縮版
だからそれ見た人はまるで見る意味ない
なぜこれを映画化しようと思ったか謎
11 : 2025/10/05(日) 09:28:15.86 ID:zpJrb8pn0
糞ドラマだった
カエルの声ならケロヨンを参考しろよ
バハハ~イ
13 : 2025/10/05(日) 09:35:07.51 ID:WgfsSkWA0
のん「ゲロ ゲロゲロ」
14 : 2025/10/05(日) 09:36:01.51 ID:7+mLQpzo0
カエル役といえば若人あきら
16 : 2025/10/05(日) 10:09:29.17 ID:K4/1Xwdx0
片桐とかえるくんのやり取りが自然で、実際にそこにいたのかと思ってたら、のんだけ後で声の収録をしたんだな
佐藤浩市さんものんも難しかったと思うけど、見事に会話を成立させていた
19 : 2025/10/05(日) 10:12:22.22 ID:bso0jJph0
>>16
おまえにそんな洞察力絶対にないやろw
18 : 2025/10/05(日) 10:12:13.59 ID:b8ZnFHRN0
>>1
蛙に似てるのん
20 : 2025/10/05(日) 10:13:08.89 ID:xZKk/FWh0
>>1
我修院達也に弟子入りしろ!
21 : 2025/10/05(日) 10:36:24.67 ID:2ew93R8p0
のん のん のん つの丸
22 : 2025/10/05(日) 10:52:27.97 ID:K4/1Xwdx0
ドラマは観たんだが、独特のシュールな世界観で、諸手を挙げて面白いとは言えないような作品だった
ただ、村上春樹さんの小説の空気感はしっかり映像化されていて、味わい深かった
明朗なイメージののんだが、こういう作品にも合うのは意外な発見だった
役の幅が広がったんじゃないだろうか
24 : 2025/10/05(日) 12:06:48.45 ID:vu+T6h/O0
さかなクンからカエルくんへ
25 : 2025/10/05(日) 13:17:10.76 ID:+KRSULaa0
中卒疑惑は色物役しかできない
28 : 2025/10/05(日) 15:08:28.57 ID:JoS/bp9F0
>>25
有名お爺ちゃんキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
26 : 2025/10/05(日) 13:33:12.83 ID:qdhCqyjS0
ケロケロケロとは鳴かないでコンジョーコンジョードコンジョーと鳴く
29 : 2025/10/05(日) 17:08:41.35 ID:uWLsZK2a0
地上波は未だに使おうとしないみたいだけど
もしかしたらオファーあっても断ってるのかもね

続きを見る