仙台のテレビ局アナウンサーが考案した仙台妄想地下鉄の路線図が便利だと青葉区民の中で話題に

仙台のテレビ局アナウンサーが考案した仙台妄想地下鉄の路線図が便利だと青葉区民の中で話題に

1 : 2025/10/08(水) 07:21:15.472 ID:VmKcouBQP
お待たせしました。【仙台妄想地下鉄】全体の路線図!自分で掘った「仙台北線&南線」「仙台環状線」に、実在の路線をはめ込んでみました。延伸などでより便利になる可能性も妄想できるため、さらに研究します。こうして見ると、路線名も味気なくて一考の余地ありだなあ。

https://x.com/jungo_nosomaru/status/1975130943716549041?t=IGvzThV4WIdPaAna2qVEXA&s=19

2 : 2025/10/08(水) 07:21:32.731 ID:VmKcouBQP
どうよ

レス2番の画像1
3 : 2025/10/08(水) 07:21:45.749 ID:VmKcouBQP
このくらい路線あったら便利よな
5 : 2025/10/08(水) 07:23:16.682 ID:.StWQfi.r
>>3
え?仙台には地下鉄これくらいないの?
10 : 2025/10/08(水) 07:25:53.634 ID:VmKcouBQP
>>5
あるのは緑色と青色にプラスして仙石線だけや
15 : 2025/10/08(水) 07:27:53.898 ID:.StWQfi.r
>>10
全然無いんやな…
増えたら便利にはなりそうやな
4 : 2025/10/08(水) 07:22:58.227 ID:3iV3ArYnP
南北線だけでええわ
6 : 2025/10/08(水) 07:25:22.131 ID:nh7L12u4v
仙台程度の人口じゃ
こんなに地下鉄あってもガラガラで
すぐ維持できなくなりそう
7 : 2025/10/08(水) 07:25:22.704 ID:VmKcouBQP
個人的には北大阪急行電鉄みたいな感じで富谷~大和吉岡まで伸ばして
8 : 2025/10/08(水) 07:25:23.904 ID:GMbjLI.Fu
めっちゃ赤字になりそう
9 : 2025/10/08(水) 07:25:32.655 ID:FJG3CW8.u
地図見ると田畑ばっかだから無理かな
11 : 2025/10/08(水) 07:25:56.795 ID:C5n2cmDfw
発達障害ってマジでこういうの好きよな
12 : 2025/10/08(水) 07:26:52.047 ID:tQbeThD.D
札幌の半分程度が背伸びしすぎ
13 : 2025/10/08(水) 07:26:56.357 ID:05GOCConA
富谷まで伸ばせよ、需要あるやろ
18 : 2025/10/08(水) 07:29:21.805 ID:VUrtIyBOO
>>13
イオンコストコが今以上に混むからダメや🙅
44 : 2025/10/08(水) 07:52:34.356 ID:qvnijNfcU
>>18
イオンが混んでる…?
45 : 2025/10/08(水) 07:53:15.364 ID:7mw3aP25Y
>>44
混まないイオンがあるものか
14 : 2025/10/08(水) 07:27:02.517 ID:7mw3aP25Y
環状線は要らんやろこれ
16 : 2025/10/08(水) 07:28:16.198 ID:w4TAMj44I
それより地下街作れよ
クソ寒いしクソ天気悪いんだから
17 : 2025/10/08(水) 07:29:16.577 ID:u4.RhOUxO
一番必要なのは泉中央以降だよ
仙台で飲んでたら終バス20時台とかやぞ
19 : 2025/10/08(水) 07:29:43.379 ID:XiI0e1Z1g
俳号が蹄鉄で馬ゲェジでもあるのか
20 : 2025/10/08(水) 07:29:46.393 ID:D/EcwX32d
初めて東京の路線図見た時引いたよね
21 : 2025/10/08(水) 07:29:53.287 ID:RXVGmCy23
採算取れないやろ
28 : 2025/10/08(水) 07:31:59.102 ID:tQbeThD.D
>>21
インフラが採算取る必要ある?
22 : 2025/10/08(水) 07:30:39.897 ID:djlFtCe3K
仙台に停まる路線全然ないやん
採算とれるんか?
23 : 2025/10/08(水) 07:30:50.427 ID:Qj0X8oXfK
ワイの地元あって草
農民が反対して頓挫したらしいけど世代交代でどうなるか
24 : 2025/10/08(水) 07:30:54.342 ID:VmKcouBQP
八幡町エリアに鉄道ないから地味にいいな
25 : 2025/10/08(水) 07:31:03.464 ID:6NCY1b104
今でさえ東西線ガララーガなのに
追加の三路線は郊外ばかり結んで誰が乗るんです?
26 : 2025/10/08(水) 07:31:32.090 ID:cLbs5q/mL
仙台って人住んでるんやっけ
山の中のイメージ
27 : 2025/10/08(水) 07:31:56.978 ID:C5n2cmDfw
南北線の延伸すら長年決まらないし着工しないまま衰退していきそうなのに
29 : 2025/10/08(水) 07:32:03.825 ID:IwhWylPBx
ただでさえ赤字経営なのに何を言うとるんじゃ
30 : 2025/10/08(水) 07:32:42.312 ID:hmJm7INfT
東西南北だけで赤字やのになに言ってんのや
31 : 2025/10/08(水) 07:35:22.585 ID:GYfLJ9c3E
なんやこれwwwwwww

泉中央と八乙女の逆転あるでwwwwwwww

32 : 2025/10/08(水) 07:35:46.779 ID:xI5E9gp75
計画なら採算も考えた方が良いけど妄想ならええやろ
33 : 2025/10/08(水) 07:36:17.579 ID:C5n2cmDfw
南北線は南への延伸はともかく北はあってもええよな
イオンもアウトレットもあるしかなり人住んでるけどあれみんな泉中央からバスで帰ってるんか?
35 : 2025/10/08(水) 07:36:57.639 ID:GYfLJ9c3E
>>33
泉中央のバス停は人すごいよ
40 : 2025/10/08(水) 07:45:36.604 ID:08g/uRbyh
>>33
市営地下鉄だから、富谷市には延ばさんかったんや
34 : 2025/10/08(水) 07:36:40.892 ID:HqnCmFpa.
東西線は仙石線とつなげとけばな
36 : 2025/10/08(水) 07:39:21.335 ID:/YZGPEZX.
緑と青以外採算取れなさそう
37 : 2025/10/08(水) 07:40:44.156 ID:Yo.vLw8v8
平日の通勤時間でも余裕を持って座れそう
38 : 2025/10/08(水) 07:41:47.965 ID:CAQogj6rV
札幌でさえ3路線なのに
39 : 2025/10/08(水) 07:42:24.446 ID:xQTusNIwo
線路は直線にした方がいいと思う
少しづつズレてるのがさあ
41 : 2025/10/08(水) 07:46:21.656 ID:Fqz..Wx0A
ぼく若林区民南線を熱望
42 : 2025/10/08(水) 07:49:41.946 ID:VmKcouBQP
有識者が描いた路線図みてよ

レス42番の画像1

レス42番の画像2
43 : 2025/10/08(水) 07:49:54.192 ID:AZmo1hTWO
こういう所が仙台人のキモさやね

名古屋とかだと絶対こんな発想しない
大人しくチュニドラナゴグラ応援してるわ

47 : 2025/10/08(水) 07:54:30.431 ID:VmKcouBQP
>>43
まあいいじゃんそいうの
46 : 2025/10/08(水) 07:54:24.453 ID:CQNQ2H4YI
キモい妄想やな統失か?
48 : 2025/10/08(水) 07:55:06.541 ID:AZmo1hTWO
札幌なみの人口があると錯覚してる異常者たち
なお県人口が札幌なみの模様
49 : 2025/10/08(水) 07:56:01.443 ID:VmKcouBQP
プライドだけは福岡並みだから………

続きを見る