- 1 : 2025/10/17(金) 16:44:11.43 ID:S83KLCRF0
-
本日公開、「キャスティングには成功」したが…
https://toyokeizai.net/articles/-/710524
- 2 : 2025/10/17(金) 16:44:44.04 ID:dXDZR6UI0
- 見ないほうが良い
- 3 : 2025/10/17(金) 16:45:38.19 ID:U8uHj86FM
- 評価低いけどおれは面白かったわ
- 4 : 2025/10/17(金) 16:47:38.18 ID:MnMgrNv30
- アドリブの空気感だけはクスッと来たけどそれだけ。ずっと普通。期待してると時間のムダ
- 6 : 2025/10/17(金) 16:49:27.16 ID:aWKZTkdB0
- 名古屋弁にあの迫力の無い声が合わさってすげえショボく感じる
- 7 : 2025/10/17(金) 16:50:11.53 ID:Pll2AFnf0
- 先にブロークンレイジを見ておけば幾分マシに思える
- 10 : 2025/10/17(金) 16:56:50.52 ID:edPGMFu4H
- >>7あれは酷すぎたな。
- 32 : 2025/10/17(金) 17:59:11.03 ID:1uJ4leqI0
- >>7
あれは金かけたコントだから
ベッタベタが好きな人は面白い
- 8 : 2025/10/17(金) 16:55:23.03 ID:XbVNsgCN0
- 歴史の勉強になった
- 9 : 2025/10/17(金) 16:56:15.72 ID:4z2QvUDZ0
- 唯一無二で代わりがいない監督の作品なんだから観ておきなよ
戦国時代の作品でちゃんとホモセクロスしてる貴重な作品だよ
- 11 : 2025/10/17(金) 16:58:55.38 ID:QKCZ4bGV0
- みんなアウトレイジみたいな戦国物を期待していたのに
戦国物コメディだったな
- 12 : 2025/10/17(金) 16:59:09.49 ID:xaP2x8Ad0
- 戦国ホモセクロス
- 13 : 2025/10/17(金) 17:00:46.62 ID:FKg3Q+lY0
- 90年代みたいなキレッキレの映画もう撮らないのかな
- 14 : 2025/10/17(金) 17:00:49.00 ID:mrUVNm2L0
- 勝新太郎の真剣使ってる映画のほうが緊張感あるのでは
真剣使った映画は本当に人死んでるし
- 16 : 2025/10/17(金) 17:04:14.28 ID:FtFJEv7/0
- 当時、ゴジラ-1見たらよかったと後悔した😭
- 17 : 2025/10/17(金) 17:04:36.04 ID:SAiwh8h90
- 戦国ホモレイジ
- 18 : 2025/10/17(金) 17:07:33.29 ID:LWDPgji40
- 織田信長の小者っぷりは面白かった
- 19 : 2025/10/17(金) 17:11:44.25 ID:41FD2FcF0
- 途中で寝てしまった
- 20 : 2025/10/17(金) 17:13:22.06 ID:73WVy/Wp0
- 本読んだけど映画は多分グロいんだろうなとおもた
- 21 : 2025/10/17(金) 17:14:00.25 ID:wf1yFIjk0
- エンケンがヒロイン
- 22 : 2025/10/17(金) 17:40:24.14 ID:6W8VkXMD0
- アサクリの弥助で騒いでた奴らはなんで首の弥助で騒がなかったんだ
- 23 : 2025/10/17(金) 17:46:11.86 ID:W0OpHDcF0
- なかなか面白い
- 24 : 2025/10/17(金) 17:46:29.25 ID:YB91gNsK0
- タイトルは『首』より『首狩り族』の方がインパクトがあって良かったと思う。
- 25 : 2025/10/17(金) 17:46:45.30 ID:V+f082NC0
- 最初からコメディだとわかってればまぁまぁ
ベタなコントの畳み掛けでつい笑ってしまうのは上手いと思うよ
- 26 : 2025/10/17(金) 17:48:09.70 ID:s3twv4Er0
- 昔の作品を見た方がいい
元気で動と静を見事に使い分けてる
あとは暴力の使い方は傑作
アウトレイジから商業っぽくなった
- 27 : 2025/10/17(金) 17:52:19.81 ID:h5kQ54ETH
- PVだけ見ると信長が地方によくいる土建屋ワンマン社長そのもので草だった
- 28 : 2025/10/17(金) 17:56:02.66 ID:fINIH2w/0
- 座頭市はマジ名作
だけど、ブルーレイ買ったらチャンバラの切り合いのときに市を吊ってるロープがもろ見えしちゃってたw
- 29 : 2025/10/17(金) 17:57:42.15 ID:zuiFK93z0
- アサクリで話題になった弥助が出てくる
- 30 : 2025/10/17(金) 17:57:47.90
- 半蔵と光秀だっけ? が、空中で取っ組み合うシーンでワロタ。いや笑えないけど。
後、忍者が“まきびし”投げながら後ずさって、敵が追ってこれないところで苦笑した。
- 33 : 2025/10/17(金) 18:01:25.89 ID:FqcDc73A0
- たけしらしいコメディ映画って感じで面白かったぞ
松本はああいうのを作りたかったんだろうな