ワールドシリーズ第4戦 視聴率16.4% w w w w w w w w w w w w w w w w

ワールドシリーズ第4戦 視聴率16.4% w w w w w w w w w w w w w w w w

1 : 2025/10/30(木) 16:44:34.319 ID:F/5a29mvq
激闘明け、ドジャース大谷翔平が「二刀流」先発で奮闘 WS第4戦は16・4%の高視聴率

激闘明け、ドジャース大谷翔平が「二刀流」先発で奮闘 WS第4戦は16・4%の高視聴率 - MLB : 日刊スポーツ
ワールドシリーズ第4戦が29日、NHK総合で生中継され、世帯平均視聴率(午前8時55分から71分間)が16・4%の高視聴率だったことが30日、ビデオリサーチの… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/30(木) 16:44:40.689 ID:F/5a29mvq
強すぎワロタ
3 : 2025/10/30(木) 16:44:49.731 ID:F/5a29mvq
どうすんの日シリ
5 : 2025/10/30(木) 16:45:00.333 ID:sT/6iaxbc
平日の昼間でこれかよ
6 : 2025/10/30(木) 16:45:02.682 ID:F/5a29mvq
昼間のワールドシリーズにボロ負けのオカソフさあ
7 : 2025/10/30(木) 16:45:13.971 ID:Re8tbGqOi
オカマは?
10 : 2025/10/30(木) 16:45:46.085 ID:F/5a29mvq
>>7
視聴率低すぎて3戦目4戦目隠蔽してる
8 : 2025/10/30(木) 16:45:25.786 ID:Ogjc2klSV
よーやっとる

なお内容

9 : 2025/10/30(木) 16:45:37.023 ID:GVnPot/nq
平日の朝にこんだけ出るのおかしいよ
11 : 2025/10/30(木) 16:45:58.627 ID:xPHYjU9SG
明後日のモロの命懸けはえらいことなるで
14 : 2025/10/30(木) 16:46:19.778 ID:F/5a29mvq
>>11
土曜日だしな
12 : 2025/10/30(木) 16:46:17.808 ID:UsIMmd05K
日本シリーズは3%とかなのに..
13 : 2025/10/30(木) 16:46:19.709 ID:MWLmoE5IR
日本にスター選手がいなさ過ぎやねん
活躍してるのがガシマン野郎て
30 : 2025/10/30(木) 16:47:52.960 ID:rNo.PP9Jj
>>13
ほーんとコレイトン
15 : 2025/10/30(木) 16:46:20.300 ID:uTu/MYg.m
7戦まで言ったら20行くやろこれ
16 : 2025/10/30(木) 16:46:32.036 ID:4GaH.cm86
で、日本は?
19 : 2025/10/30(木) 16:46:56.420 ID:F/5a29mvq
>>16
視聴率低すぎて隠蔽とかいう前代未聞のことしてる
18 : 2025/10/30(木) 16:46:43.837 ID:CpCvTI.qx
時間帯考えたら日シリが圧倒的に有利なのにな
22 : 2025/10/30(木) 16:47:26.073 ID:EtRLMCX4C
オカマのソフト大会は?
28 : 2025/10/30(木) 16:47:42.616 ID:F/5a29mvq
>>22
隠蔽
23 : 2025/10/30(木) 16:47:30.251 ID:nczt/rVgz
阪神の選手がサトテル以外モブすぎてびびるわ
25 : 2025/10/30(木) 16:47:39.473 ID:cLujykNPn
占有率じゃなく平日昼間にこんな数字出るのは他の問題あるんちゃうか
26 : 2025/10/30(木) 16:47:39.527 ID:/nmVEhVIh
あのショボい内容と時間帯でそこまででるのか
29 : 2025/10/30(木) 16:47:52.654 ID:Kurj9kKrF
日シリスレの勢いがラブライブ実況に負けたらしいのが面白い
31 : 2025/10/30(木) 16:47:57.071 ID:D1bIP.Hr8
てことは日シリは30%くらいあるんかな?凄いやん
32 : 2025/10/30(木) 16:48:01.025 ID:Dc9Ndo3qu
一番視聴率低い日シリってなんになるんかな
広島vsロッテとかかね?
今回の阪神バンクも阪神ファンとソフトバンクファンが大半だろうけど
33 : 2025/10/30(木) 16:48:18.897 ID:/M/BsoVe0
珍vs便器とかいうゴミ
オカソフオカソフだーれも見ていない🤣
34 : 2025/10/30(木) 16:48:20.575 ID:4u7eTVixQ
WS見る、日本S見る←わかる
WS見ない、日本S見る←わかる
WS見る、日本S見ない←何者?
58 : 2025/10/30(木) 16:52:03.361 ID:lk92.mS.k
>>34
健常者や
69 : 2025/10/30(木) 16:53:24.331 ID:DSaKp8JVK
>>34
珍便ファン以外は最後やろ
74 : 2025/10/30(木) 16:53:44.000 ID:XQmewQMUL
>>34
珍カス便器以外はこれやからむしろ健常者やろ
35 : 2025/10/30(木) 16:48:28.247 ID:wDTOOke1i
アマプラで見てる奴も含めたらどうなるんや?
36 : 2025/10/30(木) 16:48:38.392 ID:X.nWaP1ED
平日の朝なのになんでゴールデンタイム負けてんだろ
42 : 2025/10/30(木) 16:49:41.056 ID:MdyfFnzEn
>>36
引きこもりが大量にいるんやね
37 : 2025/10/30(木) 16:48:39.280 ID:qOyBeWFxj
ゲイボールの5倍くらい?
38 : 2025/10/30(木) 16:48:39.403 ID:veOzomOsQ
夜のオカマ大会誰も興味ない
39 : 2025/10/30(木) 16:48:49.818 ID:s4fsj1VnI
日本シリーズ3.00%
40 : 2025/10/30(木) 16:49:04.351 ID:03WyCpNTj
昔はサッカーで対立煽りしてたのに今は野球同士で対立煽りするんか
47 : 2025/10/30(木) 16:50:35.929 ID:EtRLMCX4C
>>40
サッカーじゃもう勝負にならないから野球を出汁にサッカー豚クがやってるだけやろ
惑わされないネットリテラシーを持て
41 : 2025/10/30(木) 16:49:08.747 ID:soalZqctM
ジジババと無職で稼いでるだけやん
45 : 2025/10/30(木) 16:49:59.605 ID:MdyfFnzEn
>>41
学生も見てるぞ
43 : 2025/10/30(木) 16:49:53.387 ID:EOmYOs5v5
オカマはさっさと決まるとええな
そっちがええわ
44 : 2025/10/30(木) 16:49:58.523 ID:hIoMQRBiV
よく大谷の出番以外の場面見るよな
55 : 2025/10/30(木) 16:51:38.875 ID:uAEAqJECF
>>44
もうずーっと垂れ流してるからその辺の芸能人やスポーツ選手よりベッツとかフリーマンとかの方が知名度あると思うわ
46 : 2025/10/30(木) 16:50:11.550 ID:w1Xfx6JoQ
大谷打たれなきゃもうちょい高かったろうな
48 : 2025/10/30(木) 16:50:46.276 ID:F/5a29mvq
29日にNHKで放送された米大リーグのワールドシリーズ(WS)第4戦ドジャース―ブルージェイズは、午前8時55分からの71分間の平均世帯視聴率は16.4%だった。同日に日本テレビが放送したプロ野球日本シリーズ第4戦の8.6%。ドジャースの大谷翔平選手がWS初登板の試合は、日本シリーズに比べ“約2倍”注目された。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)

オカソフ昨日はまあまあ高かったわ
日テレだからやろか

73 : 2025/10/30(木) 16:53:42.419 ID:w1Xfx6JoQ
>>48
BSありと無しで全然違うぞ
無しで8%なら相当低いありなら普通
102 : 2025/10/30(木) 16:57:00.149 ID:F/5a29mvq
>>73
あーなるほど
だからBSあった3戦目tvalで異常に低くてテレビリサーチの視聴率調べても全く出てこないのか
113 : 2025/10/30(木) 16:57:54.560 ID:v6lWFBMAH
>>102
明日は移動日や
88 : 2025/10/30(木) 16:55:25.827 ID:2ocDmzWAL
>>48
西シリーズなのに関東でこんな高いの?
意外だわ
129 : 2025/10/30(木) 17:00:47.903 ID:W2g4Ajk8p
>>48
あれで8%は十分高い気がする
ベイスはいくつやったんや
49 : 2025/10/30(木) 16:50:46.570 ID:/M/BsoVe0
オカマがやってる野球もどきどう?面白くなりそう?w
50 : 2025/10/30(木) 16:50:47.474 ID:k7A/d.pyT
オカマのナイトパーティーの視聴率は?
51 : 2025/10/30(木) 16:51:15.914 ID:t3iqixiTK
見てるの老人だろ
52 : 2025/10/30(木) 16:51:16.889 ID:bqkSrU.Tj
今年はカナダが盛り上がってるからいいだろ
53 : 2025/10/30(木) 16:51:17.162 ID:XQmewQMUL
オカマアアアアアアアアア!!!!
54 : 2025/10/30(木) 16:51:36.931 ID:D1bIP.Hr8
これ明後日のヤマモロが命燃やした投球で何%いくんやろ
56 : 2025/10/30(木) 16:51:44.619 ID:Ukfa0Pe/j
平日の昼間なんてライバル誰もいないんだから視聴率上がるのは当然だろ
65 : 2025/10/30(木) 16:53:12.153 ID:Rh4F2PNUc
>>56
じゃ日シリも平日昼間にやるべきでは?
57 : 2025/10/30(木) 16:51:57.897 ID:T30nlqdgS
ワイもプレーオフ、ワールドシリーズとサッカー日本代表戦は見るけどCS日尻は見てないわ
そういうことやろ
59 : 2025/10/30(木) 16:52:14.138 ID:bK7g7f4GO
日シリ
柳田悠岐(37)「うおおおお!!!」
山川穂高(34)「うおおおお!!!」

活躍してるのおっちゃんしかおらんやん😅

60 : 2025/10/30(木) 16:52:41.036 ID:MWLmoE5IR
なんでガシマンのガシガシ見ないといけないんだよ
61 : 2025/10/30(木) 16:52:43.979 ID:MIUD63v9i
ジジババだけでこんなに行くんか
63 : 2025/10/30(木) 16:52:59.824 ID:Jf977bOLU
タニショヘほんま覇権やな
66 : 2025/10/30(木) 16:53:18.793 ID:r7qG5Epr9
でも日本は大竹対有原の宿命の頂上決戦なんだが…?
67 : 2025/10/30(木) 16:53:20.906 ID:pifsgLjuf
大谷1人に負けてて草
68 : 2025/10/30(木) 16:53:23.815 ID:2ocDmzWAL
だってNPBって面白くする気ないやん
レベル低いだけならまだしもルールや体制まで劣化とかアホでしょ
70 : 2025/10/30(木) 16:53:31.541 ID:PbITHmYMC
大谷って売国奴だよな
こいつのせいでNPBが潰れた
4ねよくそ
71 : 2025/10/30(木) 16:53:32.865 ID:jsnh/io4j
日シリより高いの草
しかも平日やぞ
72 : 2025/10/30(木) 16:53:36.756 ID:Gt4w/sEH5
オカマたちがガシガシレイプされてるの見てらんねえって
75 : 2025/10/30(木) 16:53:49.691 ID:s4Xi/Tv9F
土日30%行きそう
76 : 2025/10/30(木) 16:53:52.541 ID:Jf977bOLU
まあガチな話大谷て平成以降1番のスターだよな
さすがに昭和のスターには勝てないかもだけど
77 : 2025/10/30(木) 16:53:56.167 ID:Fxs/TuQXn
本物のオカマにソフトボールやらせた方が便珍より視聴率良さそう
109 : 2025/10/30(木) 16:57:28.532 ID:pQjHlCZ8N
>>77
バナナボールみたいにオカマソフトボール作ろう
78 : 2025/10/30(木) 16:54:00.495 ID:CpCvTI.qx
チャンピオンズリーグ決勝と天皇杯決勝でも負けるししょうがないやろ
79 : 2025/10/30(木) 16:54:21.666 ID:yQTK07bg4
調子に乗って地上波放送したから国民全員にうんちを見せつけてしまったか…
80 : 2025/10/30(木) 16:54:23.412 ID:7hc24A0HD
大谷天皇やぞ
81 : 2025/10/30(木) 16:54:28.525 ID:XQmewQMUL
ヒョロガリオカマの球いじりとか誰が興味あんだよw
屈強な男たちのハイレベルな野球しか勝たん
82 : 2025/10/30(木) 16:54:29.822 ID:klKyOor5s
単純にレベルが低すぎるからな
大津の内野安打とかメジャーのショートならどの球団でも逆シングルで取って投げて余裕のアウトとってるわ
86 : 2025/10/30(木) 16:55:12.877 ID:bK7g7f4GO
>>82
うおw
97 : 2025/10/30(木) 16:56:41.744 ID:6Qwqz9FxO
>>82
それより単純にポロリしてるのがあかん
83 : 2025/10/30(木) 16:54:29.849 ID:HiwjrPPRD
日本人って基本的な国際試合や日本人が所属する海外チームにしか興味もたねーよな
世界で活躍する日本人みたいな構図が好きすぎる
85 : 2025/10/30(木) 16:54:58.016 ID:9AZkMvZTn
互角だとおもろいよな
なお日シリ
87 : 2025/10/30(木) 16:55:22.286 ID:NMBtDaQSp
平日の朝やぞ草
89 : 2025/10/30(木) 16:55:43.852 ID:pQjHlCZ8N
オカソフリーグいい加減に利権がどうこうとかプライド捨てて必死にならんとオワコンなるぞ
90 : 2025/10/30(木) 16:55:53.625 ID:v6lWFBMAH
やばすぎて草
91 : 2025/10/30(木) 16:55:58.628 ID:H4mYt08kn
アマプラ合わせたら22%ぐらいかな
92 : 2025/10/30(木) 16:56:23.430 ID:vjHkwYltX
やっぱ大谷って神だわ
93 : 2025/10/30(木) 16:56:24.183 ID:EtRLMCX4C
普通にピッチクロック導入すべきだと思うわ

全然投げないからトイレ行ったらまだ投げてなくて草生えたわ

94 : 2025/10/30(木) 16:56:25.326 ID:lk92.mS.k
「最初からホームランの選択肢を捨ててる奴ら」

こんなんが打線の6割ぐらい占めててどこに緊張感が生まれんねん
95 : 2025/10/30(木) 16:56:30.900 ID:s4Xi/Tv9F
そら面白いもんな
96 : 2025/10/30(木) 16:56:37.903 ID:NMBtDaQSp
土日の夜とかなら50%とかいくやろなこれ
98 : 2025/10/30(木) 16:56:43.438 ID:gJqQlZAhV
視聴者の平均年齢余裕で50超えてそう
99 : 2025/10/30(木) 16:56:45.333 ID:5F/eMfgE2
既にベッツフリーマンより人気ある選手日本におらんやろ
100 : 2025/10/30(木) 16:56:57.624 ID:v6lWFBMAH
大谷とかいう今もっとも金を稼げるコンテンツ
101 : 2025/10/30(木) 16:57:00.125 ID:X9lIO5OGm
日シリデーゲームにしとけばワールドシリーズの続きで視聴者がテレビ見続けたんちゃうか?
103 : 2025/10/30(木) 16:57:02.236 ID:uzCzVgqXY
うーん…高いね、ゴールデンなら30%いくわ
1人ワールドカップやん大谷
111 : 2025/10/30(木) 16:57:45.600 ID:NMBtDaQSp
>>103
30どころじゃねーよ
平日の朝やぞ
104 : 2025/10/30(木) 16:57:06.426 ID:E/9dojy4n
ホークスとタイガースは?
105 : 2025/10/30(木) 16:57:11.554 ID:leYIYFA1l
わいんちBSないんやけど明日見れるンゴ?
107 : 2025/10/30(木) 16:57:24.645 ID:Vfqx9ZEJg
>>105
アマプラで見れるで
110 : 2025/10/30(木) 16:57:43.167 ID:leYIYFA1l
>>107
サンキュー😃
106 : 2025/10/30(木) 16:57:24.610 ID:vjHkwYltX
大谷!山本!佐々木!←うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!

山川!有原!上沢!←おお…

118 : 2025/10/30(木) 16:58:27.035 ID:9AZkMvZTn
>>106
珍さんがガシられてるだけなんよな
108 : 2025/10/30(木) 16:57:26.902 ID:7vVh4LQBm
やっぱピッチクロックは導入するべきや
試合のテンポ感が全然違うし見やすい
112 : 2025/10/30(木) 16:57:46.572 ID:6Qwqz9FxO
打者がみんな今のベッツみたいなもんだよな
フライ上げ続けても永久に入る気がしない
114 : 2025/10/30(木) 16:57:56.842 ID:ahfjRlSPQ
あの片方中日ドラゴンズみたいなチームでそんないくんか
115 : 2025/10/30(木) 16:58:05.535 ID:3BuE55FEd
こいつらがネトフリバリアで消えるかと思うとほんとゲェジやなネトフリ
116 : 2025/10/30(木) 16:58:20.603 ID:klKyOor5s
今のNPBのポジションはちょっと前のJリーグに近い
その地域の人が見るだけ
117 : 2025/10/30(木) 16:58:22.644 ID:M43Tpckkq
メジャーって飛ぶボールだよね?
って言ったらアカン風潮あるよな

今年東京ドームに大谷や鈴木誠也来てたけど
ぜんぜん飛ばせてなかったからな
他のメジャーリーガーもみんなオカマやったわ

122 : 2025/10/30(木) 16:59:29.615 ID:uAEAqJECF
>>117
NPBが飛ばな過ぎるだけ定期
130 : 2025/10/30(木) 17:00:50.682 ID:M43Tpckkq
>>122
せや、ボールのせいやねん
メジャーリーガーも日本来たらオカマや
132 : 2025/10/30(木) 17:01:19.584 ID:pQjHlCZ8N
>>117
面白い方が正義なんやから榊原ボールはゴミ
119 : 2025/10/30(木) 16:59:01.628 ID:oN5MMySEm
明後日の山本は地上はあるんか?
120 : 2025/10/30(木) 16:59:03.299 ID:0d8xbCs0n
やっぱりスター選手は大事やね
121 : 2025/10/30(木) 16:59:27.248 ID:qWS0uwpTK
大阪と福岡ではそこそこ視聴率あるやろ?
123 : 2025/10/30(木) 16:59:32.725 ID:TZh9wF7UB
日シリと比べるのは可哀想
ドジャース自体日本代表戦みたいなもんやん
124 : 2025/10/30(木) 16:59:39.099 ID:PbITHmYMC
ソフトバンクが出てくる日本シリーズって基本つまらないよな
ダイエー時代は面白かったのになんでなんや
126 : 2025/10/30(木) 17:00:27.097 ID:MXIWdDRcj
でも第4戦普通につまらなかったよな
128 : 2025/10/30(木) 17:00:44.735 ID:klKyOor5s
マジで阪神ソフトバンクにハムショーより知名度ある選手おらんやろ
あいつ同接20万とかいってるぞ
ホロの3Dお披露目より多い
135 : 2025/10/30(木) 17:01:45.329 ID:DE1RpeH6a
>>128
ハムショー知ってるなら山川穂高、近藤健介や佐藤輝明くらいは知ってるやろ
139 : 2025/10/30(木) 17:02:24.212 ID:zl2vKqQZG
>>128
ドジャース贔屓の試合実況してるだけで何故かスパチャが飛ぶ男
145 : 2025/10/30(木) 17:03:35.754 ID:MXIWdDRcj
>>128
同時視聴って中継の画面も出してるんか?出してなくて20万超えてたら大したもんやけど
154 : 2025/10/30(木) 17:05:04.192 ID:klKyOor5s
>>145
映像ないで
だからマジですごいんや
146 : 2025/10/30(木) 17:03:46.732 ID:PbITHmYMC
>>128
ゲェジいて草
ハムショーなんて野球好きしか見ないんだから母数が野球選手より上になるわけないやろ
野球知らないハムショーファンはいなくても、ハムショー知らない野球ファンはたくさんおる
131 : 2025/10/30(木) 17:00:54.791 ID:J9UrDYcjg
タニヘイほんま派遣やな
133 : 2025/10/30(木) 17:01:28.810 ID:oN5MMySEm
明後日の山本先発の試合も地上波あるやん
これ20%超えるやろ
136 : 2025/10/30(木) 17:02:04.563 ID:W2g4Ajk8p
ドジャース視点だとつまらんけど
トロントでブルージェイズの優勝見たいワイからしたらくっそ気分良かったわ今日
ドジャスタの客テニスの客みたいでゴミつまらん
153 : 2025/10/30(木) 17:05:01.891 ID:9AZkMvZTn
>>136
せっかくならトロントに勝ってほしいよな
金満大谷軍団潰してほしいと思うのはワイだけやないはず
199 : 2025/10/30(木) 17:11:54.628 ID:MhrWZrMbC
>>153
ワイは劣勢な方が盛り返して勝つの好きやから今年はドジャースやな
137 : 2025/10/30(木) 17:02:16.611 ID:c6zvTCyWT
便器はこれからはCSを辞退してくれ
日本野球の未来が暗くなるわ
138 : 2025/10/30(木) 17:02:19.089 ID:eecATsohI
やっぱ一般人も日本のレベルの低さは感じてまうんやな
140 : 2025/10/30(木) 17:03:07.546 ID:Dm8iQv/wl
WBCでネトフリ加入者凄いことになりそうやな
144 : 2025/10/30(木) 17:03:35.046 ID:NMBtDaQSp
>>140
正直ワイも1ヶ月入るわ
141 : 2025/10/30(木) 17:03:15.585 ID:kCfsW3sFN
大谷の消える野球界マジで終わりだよなこれ超える逸材出るのか
142 : 2025/10/30(木) 17:03:19.763 ID:S8DH/v1yY
日シリは別に今日終わってしまってもいいけどワールドシリーズは第7戦まで縺れて欲しいな
143 : 2025/10/30(木) 17:03:22.962 ID:N3WAOw1fp
オリックス阪神は盛り上がってたのに便器ってほんま飽きられとるんやな
156 : 2025/10/30(木) 17:05:42.446 ID:c6zvTCyWT
>>143
世間から強奪不正人的補償指輪指笛やりたい放題のチームとしか思われてないからね
147 : 2025/10/30(木) 17:04:03.700 ID:kkyIM.JcD
日本シリーズゴールデンは卑怯やろ
朝の方が有利やし朝からやろうや
148 : 2025/10/30(木) 17:04:35.661 ID:ixoJ0Jwto
曰本シリーズ、きょうはX.Y%

00:00:00.0XY

149 : 2025/10/30(木) 17:04:37.556 ID:Nw2GCgG4k
イチローがマリナーズ時代にWS出てたらこれぐらいの視聴率行けたんちゃう?
150 : 2025/10/30(木) 17:04:46.032 ID:.0ZAIfgpY
6戦目
土曜日
山本が命かける

視聴率ヤバそう

151 : 2025/10/30(木) 17:04:49.649 ID:RW2V3HAEn
メッシロナウドなき欧州サッカーもいまいち盛り上がってないし大谷なしの野球なんかほんまに終わるやろ
152 : 2025/10/30(木) 17:04:52.744 ID:4yOj1qmpR
これでWBC地上波なしなんだから野球てほんまオワコンよな
155 : 2025/10/30(木) 17:05:37.967 ID:pFN3G9RCk
ジジイババアって野球が好きなんじゃなくてミーハーなだけやろ
157 : 2025/10/30(木) 17:05:50.365 ID:h9M20s6cl
そらNHKも大金払うわw
158 : 2025/10/30(木) 17:05:57.061 ID:TdzpFelYI
くうオカマこれ
159 : 2025/10/30(木) 17:06:05.376 ID:wT.ottKV1
裏番組がワイドショーのワールドシリーズとゴールデンタイムの日本シリーズ比べてるのバカなんちゃう
163 : 2025/10/30(木) 17:06:31.534 ID:EtRLMCX4C
>>159
いいから涙拭け
179 : 2025/10/30(木) 17:08:24.702 ID:wT.ottKV1
>>163
ワールドシリーズの裏で視聴率取れそうな番組は?
160 : 2025/10/30(木) 17:06:16.769 ID:xKutRUOd8
もう日本国内でもMLBが一軍でNPBがファームみたいな認識になっちゃったな
やっぱ今のおもんなさは濡れスポから一気に加速した気がするわ
182 : 2025/10/30(木) 17:08:50.529 ID:9AZkMvZTn
>>160
日本人の活躍見てたらワイもってなるのはしょうがないやろ
年俸もインフレしまくってるし
188 : 2025/10/30(木) 17:10:04.038 ID:PbITHmYMC
>>160
大谷のせいだぞ
こんなやついなければよかったんだわ
まじでとっとと引退しねーかな
161 : 2025/10/30(木) 17:06:17.023 ID:h9M20s6cl
わいは出先でNHKプラスで見てたからそういう人含めると25%入ってるやろ
162 : 2025/10/30(木) 17:06:29.484 ID:kMP3PoXJc
昨日の試合でこれかよ・・・
164 : 2025/10/30(木) 17:06:42.640 ID:S8DH/v1yY
ソフバンの戦力の集め方で人気でるわけないよな正直
189 : 2025/10/30(木) 17:10:23.951 ID:c6zvTCyWT
>>164
かつての強奪巨人は華あったのにね
165 : 2025/10/30(木) 17:06:46.632 ID:eSDAfOC9C
エグいな
オカソフは誰も見ないのに
167 : 2025/10/30(木) 17:06:49.698 ID:pnlsa8n/u
実際なんでこんなに日本で人気なんだ?
大谷はともかく山本とか佐々木なんかほとんど出てこないし正直よくわからない外国人も自分はどうでもいいわ
185 : 2025/10/30(木) 17:09:49.657 ID:uAEAqJECF
>>167
だって2年間ずっと垂れ流してるし
Youtubeでも切り抜きあがりまくって再生されとるし
大谷好きなら結構な奴がもうドジャースに愛着もってるぞ
168 : 2025/10/30(木) 17:06:53.115 ID:6UVi0oVku
ハムショーのとこすごかったわ
昨日コメントが何度も止まってた
あまりにも人多いから
175 : 2025/10/30(木) 17:07:57.118 ID:pnlsa8n/u
>>168
なんであいつはあんなに人気なんだ?
イケメンだから?
169 : 2025/10/30(木) 17:07:10.957 ID:xHhAHxHRt
日本シリーズは誰も見てないからもう取り壊しでいいな
来年からやらなくていいぞ
170 : 2025/10/30(木) 17:07:12.713 ID:A.ztlk2VV
オカマってたった4安打で1点しか取れなかったドジャースのこと?
171 : 2025/10/30(木) 17:07:27.078 ID:F3WnBe6Pf
出てくるピッチャーみんな90マイル後半なのエグいわ
98とか当たり前
172 : 2025/10/30(木) 17:07:35.630 ID:NMBtDaQSp
ブルージェイズてワールドシリーズ制覇したら26年ぶりやっけ?
かなり強いのに久しぶりにビビる
ブルージェイズ制覇でええ気がするわ
174 : 2025/10/30(木) 17:07:48.728 ID:PbITHmYMC
なんで単なる日ハムファンのハムショーがそんな人気になってんの?
177 : 2025/10/30(木) 17:08:08.305 ID:ahfjRlSPQ
SNSの再生数も明らかに異常やしな
178 : 2025/10/30(木) 17:08:09.154 ID:0BhS9j3gc
一昨日の視聴率は?
180 : 2025/10/30(木) 17:08:38.797 ID:48GytZtif
トライネンのおかげやね
181 : 2025/10/30(木) 17:08:43.430 ID:SyrhdaYv0
WS見てると「野球っておもれえわ…」って改めて感じるわ
184 : 2025/10/30(木) 17:09:18.699 ID:A.ztlk2VV
>>181
6-1で一方的な試合でそう感じられるのええな
186 : 2025/10/30(木) 17:10:00.050 ID:GdVv0DxRf
>>181
何処がやねん
183 : 2025/10/30(木) 17:08:59.510 ID:udtK1N4QG
今日でカマソフ終わり?
214 : 2025/10/30(木) 17:13:52.471 ID:4yOj1qmpR
>>183
今日で終わるとソフバンはホームで優勝できないしヤオって負けそう
187 : 2025/10/30(木) 17:10:03.872 ID:xHhAHxHRt
平日の昼間の方が明らかに視聴率不利やのに何故か裏番組弱いからゴールデンより視聴率取れて当たり前!とか意味不明の主張してるの笑える
190 : 2025/10/30(木) 17:10:32.299 ID:4yOj1qmpR
明日雨やから晴れてる今日のうちにハロウィンやるバカがスクランブル交差点に集結するかと思ったら誰もおらんのやな
てことは明日の夜に雨に濡れながら仮装してブルブル震えてるエ口ギャルが暖を取るためにホテル入ってそのままどっかのスポーツバーで山本の先発見るパターン増えそう
191 : 2025/10/30(木) 17:10:35.025 ID:RG/oQlZMK
大谷というより由伸がちょっと何もかも手に入れすぎだからな

ここらで負けないと不公平や

192 : 2025/10/30(木) 17:10:52.624 ID:GdVv0DxRf
贔屓が日シリに出れないからってメジャー持ち上げるのは良くないぞ
195 : 2025/10/30(木) 17:11:25.653 ID:c6zvTCyWT
>>192
阪神は悪くないから安心して
193 : 2025/10/30(木) 17:11:02.936 ID:OxhEEFFDY
ほんまに阪神って嫌われてるんやな
196 : 2025/10/30(木) 17:11:39.309 ID:RW2V3HAEn
タニシは責任取って日本で監督やれよほんまに
201 : 2025/10/30(木) 17:12:23.971 ID:QqdtjfOXT
>>196
選手と監督の二刀流やな
197 : 2025/10/30(木) 17:11:43.107 ID:lC27Nnf/N
メジャーとか選手分からんし興味無いわって思ってたけど大谷の試合見てたらすっかりハマってしまったわ
メジャーの方が華のある選手が多くて見てておもろい
204 : 2025/10/30(木) 17:12:28.481 ID:c6zvTCyWT
>>197
ドジャースはあっちで嫌われてるぞ
209 : 2025/10/30(木) 17:13:07.702 ID:v6lWFBMAH
>>197
そらスター選手ばっかやしな
ホワイトソックスの試合見てみろよ
198 : 2025/10/30(木) 17:11:51.719 ID:QqdtjfOXT
例えば
ベッツフリーマンマンシーより知名度あるJリーグ選手とか数えるくらいしかおらんやろ今
もはや国民的コンテンツになっとる
202 : 2025/10/30(木) 17:12:26.416 ID:FQB8lh0Vl
こんなに見てるのにあのザマかよ
203 : 2025/10/30(木) 17:12:27.133 ID:q5DzRatox
下手したら大谷いなくても負けてそう
205 : 2025/10/30(木) 17:12:34.640 ID:ahfjRlSPQ
下手したら日シリは今日終わる
206 : 2025/10/30(木) 17:12:39.714 ID:WUee/xqEZ
野球は見たいだけであって
オカソフは興味ねンだわ
207 : 2025/10/30(木) 17:12:59.529 ID:GQrvHTdDo
だってつまらんし
208 : 2025/10/30(木) 17:13:05.586 ID:G0gUtkGGF
定年退職組の大半が見てるって感じなのかな
ワイのパッパも一昨日のクソつまんねー試合ずっと見てたらしい
210 : 2025/10/30(木) 17:13:10.067 ID:pnlsa8n/u
なんで大谷レベルのやつが日本の高校で普通に甲子園出ようと思ったんやろな
日本人が中高からMLBを目指すルートを知らないけど金がなかったとかなんかな
222 : 2025/10/30(木) 17:14:29.542 ID:DE1RpeH6a
>>210
大谷が最初の通りに直メジャーだったら多分二刀流やってないぞ
229 : 2025/10/30(木) 17:15:06.294 ID:pnlsa8n/u
>>222
でも当時は投手も打席立ってたんやろ
あのレベルなら認められそうやん
211 : 2025/10/30(木) 17:13:12.992 ID:qYhhWixBk
ピッチクロックを導入しないで
飛ばないボールを導入して3時間切って喜んでるのがNPBやからな
いまだに12球団見られるネット配信サービスすら用意できない馬鹿どもやで

スラムダンクバブルを無駄にしたバスケットボール協会を笑えなくなるまであと少しや

212 : 2025/10/30(木) 17:13:43.651 ID:MXIWdDRcj
ブルージェイズよりマリナーズが見たかったわ
何負けてんの
213 : 2025/10/30(木) 17:13:47.602 ID:2ocDmzWAL
ピッチクロックやDH制といったストレスの排除
標準からズレない程度に飛ぶ球
地域煽りが成り立つリーグ編成(東西、今年は米カナダ)

レベルとか抜きに見易くて面白い環境になってるからな
NPBは自滅してる

232 : 2025/10/30(木) 17:15:45.381 ID:DE1RpeH6a
>>213
DHと飛ぶボール導入ならちょっとはマシになるんかな。濡れスポはなんというか閉塞感が凄い。真綿で首を絞められるような
235 : 2025/10/30(木) 17:16:02.453 ID:wT.ottKV1
>>232
なお球場に足を運ぶ人は年々増えてる模様
215 : 2025/10/30(木) 17:13:55.860 ID:ocFiLCy4Q
視聴者の半分以上が引きこもり、ナマポ、高齢者、主婦とかいう地獄
216 : 2025/10/30(木) 17:14:09.394 ID:9ZoPQz7kf
アマプラで見とるやつおらんのか?
ワイはテレビないからアマプラでみとる
218 : 2025/10/30(木) 17:14:20.361 ID:H3sNbkqet
わろた
メジャーが俺達の祭りになるなんてねえ
219 : 2025/10/30(木) 17:14:21.662 ID:wT.ottKV1
ロサドジャさんこの2試合で12失点して8安打2得点なんだけどオカマのソフトボールチームになっちゃったの?
220 : 2025/10/30(木) 17:14:21.842 ID:IRqyyw9ve
すごいけどWSで大谷二刀流なら正直もっと期待しとったやろと思うわ
221 : 2025/10/30(木) 17:14:25.516 ID:NMBtDaQSp
全然関係ないんやがワイのIDがNMB
223 : 2025/10/30(木) 17:14:31.597 ID:PbITHmYMC
大谷のせいでNPBがJリーグみたいな扱いになったよな
大谷4ね
225 : 2025/10/30(木) 17:14:48.782 ID:rAlJ7SlUl
ジジババがみとるんけ
226 : 2025/10/30(木) 17:14:50.719 ID:c6zvTCyWT
受信料(税)が100億以上使われてるんだっけ?
見ないと損かもな
227 : 2025/10/30(木) 17:15:04.040 ID:xHhAHxHRt
だって日本シリーズエラー祭りやからな
昨日だけでも記録に残らないもの合わせたら両チーム合わせて7回くらいエラーしてるわ
打球速度もメジャーに比べてショボいのにミスだらけ
228 : 2025/10/30(木) 17:15:05.921 ID:A.ztlk2VV
昨日日本シリーズは配信がないと言ってたメジャカスのおっちゃん、Huluを知らない…
230 : 2025/10/30(木) 17:15:21.378 ID:ysV0FMtoC
カマシリ見てるゲェジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231 : 2025/10/30(木) 17:15:41.245 ID:Bq0uSMJeu
阪神って実は人気にないよな
234 : 2025/10/30(木) 17:15:58.885 ID:GdVv0DxRf
メジャー持ち上げてる奴阪神ソフトバンクにボコボコにされて無理矢理メジャー持ち上げてるだけやろ

続きを見る