【TOBE】Number_i、平野紫耀プロデュース新曲の “差別表現” が物議…「ポカホンタス」安易な使用に専門家は「注意が必要」と指摘

【TOBE】Number_i、平野紫耀プロデュース新曲の “差別表現” が物議…「ポカホンタス」安易な使用に専門家は「注意が必要」と指摘

1 : 2025/11/08(土) 11:25:22.74 ID:Gdg/e14L9

11月5日と6日、3人組ユニット「Number_i」が、神戸でライブを開催した。圧巻のパフォーマンスで大盛況となったが、現在、彼らの楽曲が物議を醸している。

発端となったのは、1日の音楽番組『Venue 101 Presents Number_i THE LiVE』(NHK)だ。NHKのスタジオに観客を招き、Number_iが7曲歌唱する特別ライブだったが、ある曲に注目が集まった。

「9月のアルバム『No.II』の収録曲『幸せいっぱい腹一杯』です。平野紫耀さんがプロデュースした同曲は、“幸せ” をテーマにした明るいメロディーが特徴的です。

番組ではメンバーの歌につづいて観客が『ぱい』と連呼する場面があり、Number_iとファンが一体になって盛りあがる様子は、SNSでも話題になりました」(スポーツ紙記者)

ただ、放送後からこの曲に関して、

《ポカホンタスをこの文脈で持ってくるの大変にマズい。誰がこんな酷いもの書いたんだよ》

《絶対これポカホンタスの歴史を知らずにアンポンタン的な意味の言葉だと捉えて使ってるでしょ。歌詞書いた人も歌ってる人達もヤバすぎ》

《誰が歌詞書いてGOサイン出したんだろ、すごいな》

など、厳しい声が聞かれていた。曲に登場した “あるワード” が波紋を呼んでいるようだ。

「歌詞のなかに、《他力本願な思考はポカホンタス》というフレーズがあります。ポカホンタスは、実在したアメリカ先住民女性の名前ですが、一部で “差別的な表現” だと認識されているのです。

2016年、アメリカのトランプ大統領が、エリザベス・ウォーレン上院議員に対してこの言葉を使って揶揄したところ、大きな批判を集め、先住民団体などから抗議を受ける事態に発展しました。

こうした表現を、Number_iの明るい曲で使用することに違和感を覚える人もいたのでしょう」(芸能記者)

1995年には、ポカホンタスの歴史的な逸話をもとに、ディズニー映画『ポカホンタス』が公開されている。映画の題材にもなった言葉が、なぜ差別的な表現として受け止められているのか。アメリカ史を研究している関西国際大学の遠藤泰生(やすお)客員教授が、こう指摘する。

「17世紀、英国が、現在のアメリカ・バージニア州に植民地開拓のため訪れた際のことです。先住民族ポウハタン族の酋長の娘であったポカホンタスは、英国人入植者の一人であるジョン・ロルフと結婚します。

このエピソードから、ポカホンタスは先住民と入植者が共存した “平和のシンボル” と後世で語られるようになりました。しかし、この恋物語には、“遅れた”先住民を“進んだ”キリスト教文明に誘った入植者の行いを評価する視点が見え隠れします。

そのため、文脈を無視して『ポカホンタス』という言葉を使うと、先住民を“遅れた”民族と見下す、差別的な印象を与えます。

『他力本願な思考』と『ポカホンタス』の生き方を不用意に結びつけると、先住民の感情を逆撫でしかねないのです。注意が必要です」

近年、歴史的な背景からアーティストの楽曲が思わぬ批判を集めることも少なくない。

「2024年6月、3人組ロックバンド『Mrs.GREEN APPLE』(以下、ミセス)の楽曲『コロンブス』のミュージックビデオで、クリストバル・コロン(英名クリストファー・コロンブス)のような格好をしたメンバーが、類人猿を思わせるキャラクターに人力車を引かせる描写がSNSで炎上し、配慮不足だったと謝罪しました。

同年10月には、Snow Manの公式YouTubeチャンネルで楽曲『KATANA』のプロモーション映像が流され、『岡村寧次』(正確には『岡』が『崗』に、『寧』は簡体字)という軍人の名前が刻まれた『刀』が映し出されました。

この人物は、中国侵略を指揮していた日本軍の指揮官のひとりとされており、Snow Manの所属するレコード会社が、歴史的事象に対する配慮に欠ける部分があったとして、謝罪する事態になったのです」(前出・芸能記者)

ミセスとSnow Manは、楽曲の映像に関する演出が問題視されたため、今回のNumber_iのケースとは異なる部分もある。ただ、この騒動で懸念されることもあるという。

「Number_iは、6月にロサンゼルスでおこなわれた音楽フェスティバル『HEAD IN THE CLOUDS』に出演するなど、海外での活動も増えています。

今回の楽曲のテイストからすると、差別的な意図を持って作られたものではないでしょうが、今後、海外での活躍を見据えるのであれば、楽曲で使われる言葉が思わぬ波を呼ぶ恐れもあります」(同)

続きはソースをご覧ください
https://smart-flash.jp/entertainment/entertainment-news/376428/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/08(土) 11:26:41.33 ID:sr9eXTCC0
え、何だって
コロンブス案件?
3 : 2025/11/08(土) 11:27:13.99 ID:S2tGkxzq0
平野は何も考えてないだろ
5 : 2025/11/08(土) 11:27:52.45 ID:FMWwgdca0
地図ヲタBBAどーすんのこれw
7 : 2025/11/08(土) 11:29:24.96 ID:QLOF0wF/0
アホが作って
アホがチェックして
アホが聴く
31 : 2025/11/08(土) 11:37:25.22 ID:cWWNZ97o0
>>7
これに尽きるw
8 : 2025/11/08(土) 11:29:27.01 ID:XTyajUyn0
浄土真宗的な他力本願ではなく他責、テイカー的な誤用の方の意味なんだよな?
それとポカホンタスがどう繋がるんだ?
9 : 2025/11/08(土) 11:29:53.60 ID:kTW86u4I0
またコロンブスしたのか
10 : 2025/11/08(土) 11:29:57.62 ID:49luEsiS0
コロンブスで学べよ
11 : 2025/11/08(土) 11:30:38.83 ID:WoCR7QD20
>「歌詞のなかに、《他力本願な思考はポカホンタス》というフレーズがあります。

これはストレートにダメすぎるやろ

47 : 2025/11/08(土) 11:42:50.98 ID:UD9v9SP/0
うっかりタカノリみたいな?

>>11
他力本願な思考はHAYASHI
みたいな歌詞だったらYOSHIKIもガチクレームつけてくるだろうしな
確かにストレートにダメすぎるかも

12 : 2025/11/08(土) 11:30:44.92 ID:QEaRJyCN0
キャンセルの時代なんだよ
13 : 2025/11/08(土) 11:30:59.95 ID:JQLE2Rjf0
マジでアウトだわー
14 : 2025/11/08(土) 11:31:18.39 ID:6eosI4Se0
アンポンタンにしとけよなまじで
15 : 2025/11/08(土) 11:31:41.54 ID:moF2354k0
こいつはミセス以上に何も考えてないと思うぞ。
ズマズマイナズマ
天才盆栽
風来坊NOTアイドル
とか頭の悪さ全開だから
16 : 2025/11/08(土) 11:31:43.24 ID:Q//NiUOK0
アメリカ留学した意識高い系女がみんな映画ポカホンタスみたいな見た目になることからネットでバカにする言葉として定着したからじゃないの?
48 : 2025/11/08(土) 11:42:54.35 ID:+EdvOVtf0
>>16
結局のところ日本人の女たちが自分たち日本人の男が望む価値観からズレた女になるのが気に食わないだけだろう
55 : 2025/11/08(土) 11:44:37.44 ID:Q//NiUOK0
>>48
いやぜんぜん違うけど…
17 : 2025/11/08(土) 11:32:12.52 ID:8TPz1mf/0
頭もセンスも悪い気がする
ファンは気にならないの?
18 : 2025/11/08(土) 11:33:26.66 ID:9dqZYHGZ0
Oh ポカホンタス
26 : 2025/11/08(土) 11:34:59.36 ID:yU99p6880
知らんわ
>>18
これしか知らん
19 : 2025/11/08(土) 11:33:45.80 ID:RdXRxw1k0
ポカホンタス女
20 : 2025/11/08(土) 11:33:51.40 ID:QHW+WdXW0
バッファロー吾郎Aにもクレーム入れろよ
21 : 2025/11/08(土) 11:34:07.12 ID:hjfXmUmF0
ぬんべり(笑)
23 : 2025/11/08(土) 11:34:24.78 ID:WQe68qfD0
まあアイドルは男も女も基本馬鹿だから仕方ない所あるよ
行き過ぎたら「自分が馬鹿でした」で済まずに叩かれる
24 : 2025/11/08(土) 11:34:31.75 ID:DGNC7RKI0
アニリングスだろホモが
25 : 2025/11/08(土) 11:34:40.42 ID:lKSrrH0C0
ライブの感じや曲からしてこいつらって歌詞の表現とか二の次だから何も考えてないよ リズムとかノリで歌って俺らカッケーやってるだけだから
27 : 2025/11/08(土) 11:35:01.90 ID:Aa6g4Kin0
ポカホンタス女はネットで馬鹿に
されてるけど表で使っちゃ駄目だろ
28 : 2025/11/08(土) 11:36:14.36 ID:9ZGSc2LE0
アメリカ被れの帰国子女に馬鹿にされた経験あるタイプなんだろう
29 : 2025/11/08(土) 11:36:36.42 ID:1SnTpt9v0
差別の国からの文句か(笑)
32 : 2025/11/08(土) 11:37:33.46 ID:sbBXNrkE0
何年か前にポカホンタス女子ってワードがSNSで流行ったな
33 : 2025/11/08(土) 11:37:36.90 ID:2SxI+CfN0
こんな固有名詞使う奴が歴史的背景を知らないわけない
34 : 2025/11/08(土) 11:38:11.35 ID:/qIkrzqH0
佐野勇斗の下位互換
35 : 2025/11/08(土) 11:38:16.93 ID:nXLGx5N+0
またコロンブス系の炎上かよw
38 : 2025/11/08(土) 11:39:18.54 ID:VDjdJ7Px0
近眼のプリンス
39 : 2025/11/08(土) 11:40:03.80 ID:6xVNlfkp0
Aさんも消えたな
40 : 2025/11/08(土) 11:40:07.20 ID:UQWEftTc0
誰かのギャグであったような…
41 : 2025/11/08(土) 11:40:12.51 ID:T14fLROI0
GO出した制作人がアンポンタス
42 : 2025/11/08(土) 11:40:40.82 ID:Myi7YlmG0
馬鹿に書かせるからこうなる
許可した事務所の責任
43 : 2025/11/08(土) 11:41:15.84 ID:ZkuYU0/90
しゃかりきコロンブスみたいなものだろ
いかにもアホの日本人の歌詞
44 : 2025/11/08(土) 11:41:27.37 ID:JAO9j5CU0
バッファロー吾郎もびっくり
45 : 2025/11/08(土) 11:41:49.35 ID:DSakxdUw0
コロンブス騒動があってもほぼ影響無しで活動してるんだからこれも問題ないやろ
46 : 2025/11/08(土) 11:42:00.29 ID:rX16zTq30
>>1
AI使ってんじゃねーよカス
49 : 2025/11/08(土) 11:42:56.96 ID:SvNjTC6o0
アメリカなんてラップで殺人捜査とかだぞもっと真剣にやらないと
51 : 2025/11/08(土) 11:43:53.61 ID:A9DViKkR0
めんどくせえ(’A`;)
52 : 2025/11/08(土) 11:44:00.39 ID:Dp4MAPTj0
本来の意味ともネットで使われる容姿の意味とも合致してない?
なぜそこでポカホンタス出てきた??
53 : 2025/11/08(土) 11:44:04.97 ID:wd3JwECH0
>絶対これポカホンタスの歴史を知らずにアンポンタン的な意味の言葉だと捉えて使ってるでしょ。

まあこれやろな
作詞はPecori(ペコリ)というラッパー兼音楽プロデューサーね、コイツがアホなんやろな
元ジャニのヤツラは、コイツラに学が有る訳無いから、どうしようもない

54 : 2025/11/08(土) 11:44:37.20 ID:kLl5typa0
差別以前に曲がダサすぎる
こんなんでも売れるんだからジャニーズは温すぎるやろ

続きを見る