【文春議席予想】高市フィーバーで与党273議席、絶対安定多数。改憲勢力2/3確保

【文春議席予想】高市フィーバーで与党273議席、絶対安定多数。改憲勢力2/3確保

1 : 2025/11/14(金) 21:19:14.00 ID:WwLAtTee0
レス1番の画像1

《1月解散説が浮上》「“サナエ人気”が驚異的」高市首相効果で“自民圧勝”! 衆院選「緊急当落予測」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
日本初の女性首相となった高市早苗氏(64)の人気がすさまじい。報道各社が行った世論調査によれば、内閣支持率は60%台半ばから70%台半ばと、軒並み高水準を記録。JNNが11月に実施した最新の調査で

30 : 2025/11/14(金) 21:20:43.04 ID:ZW6ZOaF80
鋭い予想だね
会っている
31 : 2025/11/14(金) 21:20:47.44 ID:SNO91pcO0
絶対そうなんないから選挙やろうぜ!
33 : 2025/11/14(金) 21:21:00.25 ID:iwlMD1jG0
自民党千年王国の復活
34 : 2025/11/14(金) 21:21:00.55 ID:xty87hj00
まああるんじゃない?
中国に侵略する発言して大問題になってるけど
日本人の8割がそれ支持してんでしょ?
42 : 2025/11/14(金) 21:22:23.84 ID:7TriGjDH0
>>34
嫌儲ぐらいで、テレビやSNSでは問題になってないんだな
61 : 2025/11/14(金) 21:24:49.61 ID:MWDETzaE0
>>42
日テレの夕方ニュースでは結構ガッツリやってたよ
75 : 2025/11/14(金) 21:26:18.19 ID:RM2EuTHW0
>>42
今まさにNHKでやってるわ
35 : 2025/11/14(金) 21:21:31.05 ID:eZYTj3An0
戦争ができる戦争ができるぞー!
36 : 2025/11/14(金) 21:21:43.58 ID:aAC8nrVE0
ここまで自民党勝たせるとやばいな
次の選挙では遺憾ながら立憲民主党に入れてバランス取らねばなるまい
37 : 2025/11/14(金) 21:21:54.00 ID:byBFxQyv0
すげえな、これ
公明の影響は思ってた以上に小さいのかもな
まあ御用学者みたいな奴の予測の可能性も残ってるが、
嫌儲逆法則を考えれば十分現実的な数字だ
43 : 2025/11/14(金) 21:22:32.10 ID:ZW6ZOaF80
>>37
新進党のときも公明党が自民党に惨敗してた
86 : 2025/11/14(金) 21:27:42.22 ID:A9w4cwaO0
>>43
新進党のときは旧公明党の議員はほとんど比例単独候補になっただろ
新生公明日本新党民社社民連がくっついて誕生したのが新進党
その新進党の小選挙区候補は比例重複不可だった
96 : 2025/11/14(金) 21:28:52.76 ID:0tdGWpmB0
>>86
それだけ組織票を固めても自民党に勝てないんだよなー
39 : 2025/11/14(金) 21:22:13.60 ID:xty87hj00
若者に至っては93.5%支持してるらしいし
高市の存立危機状態発言も
殆どの国民が野党が悪いと思ってるよ
40 : 2025/11/14(金) 21:22:16.21 ID:mIETObzQ0
これじゃあ連立離脱した公明党がバカみたいじゃん
50 : 2025/11/14(金) 21:23:13.53 ID:IlgmpZ/30
>>40
こんなに人気が出るとは頭抱えているらしいよw
44 : 2025/11/14(金) 21:22:34.62 ID:NOPsGhAI0
保証するよこのまま解散したら自民党の圧勝
76 : 2025/11/14(金) 21:26:32.90 ID:Rip06xZO0
>>44
お前の保証なんか意味ない
45 : 2025/11/14(金) 21:22:35.68 ID:aQ4bzVz80
解散するなら今しかないよサナ!
46 : 2025/11/14(金) 21:22:38.99 ID:ZR2UAcMs0
サナ効果は抜群🫶
47 : 2025/11/14(金) 21:22:39.43 ID:5we6Jj8L0
解散してみろよカス自民
67 : 2025/11/14(金) 21:25:19.09 ID:7TR85Clb0
>>47
これが本当なら解散しているわな
48 : 2025/11/14(金) 21:22:42.28 ID:xLJDYhQo0
葛飾区議選でボロ負けしたの忘れたのか?
52 : 2025/11/14(金) 21:23:44.85 ID:TtEUqDOA0
>>48
安倍さんは都議選負けた直後に280議席だぞ
54 : 2025/11/14(金) 21:24:06.58 ID:byBFxQyv0
>>48
国政選挙は投票率高いから無党派人気が強ければ全然違う結果になる
74 : 2025/11/14(金) 21:26:17.67 ID:7P7u3m7F0
>>48
穏健派が討死
80 : 2025/11/14(金) 21:27:06.72 ID:l+cApduta
>>48
負けそのものより票読み出来てないのがヤバい
公明抜けたのは票そのものもそうだけど読めなくなるのがキツイだろうな
92 : 2025/11/14(金) 21:28:33.68 ID:+gMwPeFX0
>>48
自民と立憲が直接ぶつかれば
立憲がボロ負けって感じだろあれじゃ
102 : 2025/11/14(金) 21:29:33.47 ID:RM2EuTHW0
>>48
消せ消せ消せ消せ
49 : 2025/11/14(金) 21:23:10.77 ID:VE3SDHdX0
徴兵希望者が多くて助かる
51 : 2025/11/14(金) 21:23:42.62 ID:MWDETzaE0
次は読みにくいやろ
公明党いなくなるだけでもう読めないのに
参政党が何人擁立するか
維新との選挙区調整はどうなのか
支持率とか勢いがそのまんま出ると思う
64 : 2025/11/14(金) 21:25:03.05 ID:cnUDKIB90
>>51
だから野党が選挙協力が整う前にやるしかねえんだろ
高市さんに政局感があればやる
100 : 2025/11/14(金) 21:29:25.99 ID:ybslk4Ci0
>>64
今回は維新との選挙協力を整える必要があるのを忘れるなよ
53 : 2025/11/14(金) 21:24:01.09 ID:PrRXawzf0
キャー解散こわぁーい
55 : 2025/11/14(金) 21:24:06.88 ID:u7xyxZbd0
別に良いだろジャップ自身が選択した結果なんだからな
57 : 2025/11/14(金) 21:24:08.41 ID:GsWHtKy50
バカ左翼逝ったwwww
58 : 2025/11/14(金) 21:24:24.38 ID:myOZ2oyz0
選挙負けまくりなのにアホなんかな
59 : 2025/11/14(金) 21:24:29.81 ID:La+fOY+D0
解散して中国と戦争だ!
60 : 2025/11/14(金) 21:24:35.50 ID:eZYTj3An0
そうか
日本を明日の飯にも困るド貧乏国にすれば外国人は皆逃げていく
さすが高市先生だ
62 : 2025/11/14(金) 21:24:49.99 ID:JnyvJLqW0
っしゃ。早速選挙するぞ。急げ早苗。
63 : 2025/11/14(金) 21:24:58.81 ID:Rip06xZO0
>>1
葛飾区の選挙は?
65 : 2025/11/14(金) 21:25:04.72 ID:Klx520lN0
経済対策なにひとつやってないのに何で増えるの?
66 : 2025/11/14(金) 21:25:14.93 ID:uLjpL2XsH
嫌われ者の維新と組んでどうやって選挙戦うんだかな
68 : 2025/11/14(金) 21:25:19.50 ID:w9F6uxtz0
はいはいネトウヨファンタジー
早く解散してみろよ
69 : 2025/11/14(金) 21:25:22.76 ID:zzSTmBlN0
年始くらいだっけ
早くしないとフィーバーも終わりそうでは
70 : 2025/11/14(金) 21:25:26.77 ID:58e3xH+50
維新が足を引っ張るし保守は参政党に入れるのがいるから
やってみないとわからなそう
高市政権が円安・物価高をどうにかしないと下がるし
84 : 2025/11/14(金) 21:27:37.13 ID:7P7u3m7F0
>>70
それどうでもいい
中国韓国左翼を滅ぼせが、日本人の圧倒的民意
71 : 2025/11/14(金) 21:25:35.50 ID:32wpa2fW0
自民党と参政党が勝つ予測か
72 : 2025/11/14(金) 21:25:42.29 ID:M0EsDesQ0
単独過半数とかまだ懲りないのかよw
自民が少数政党だからガソリン暫定税率廃止や年収の壁も多少動いたんだぞ
73 : 2025/11/14(金) 21:26:14.05 ID:s8Hiqb6o0
>>1
大規模不正選挙宣言か
77 : 2025/11/14(金) 21:26:42.01 ID:0tdGWpmB0
11/7~10日の時事通信の世論調査でも1960年以降
鳩山を抜いて、小泉に次いで歴代2位

国会前半が終わっても高い支持率維持しているからな

78 : 2025/11/14(金) 21:26:46.46 ID:MWDETzaE0
今までとは完全に構図が違うから予測もかなり振れ幅あると思うわ
ある意味今までがわかりやすすぎたのもあるが
79 : 2025/11/14(金) 21:26:50.96 ID:La+fOY+D0
世論は中国と戦いたくてウズウズしているぞ
81 : 2025/11/14(金) 21:27:13.93 ID:siuc0VoC0
次の衆院選も参政党に入れるつもり
移民推進の経団連とズブズブの自民党じゃあやっぱ駄目だわ
適当に不法外人強制送還して「やってる感」出して終わりだし
82 : 2025/11/14(金) 21:27:20.01 ID:11/6XuZx0
予想というよりも願望
83 : 2025/11/14(金) 21:27:26.46 ID:+gMwPeFX0
日中友好至上主義なんて
冷戦前の化石ジジイぐらいにしか支持されていないからな
87 : 2025/11/14(金) 21:27:49.52 ID:0tdGWpmB0
小選挙区が糞弱い立憲だというのがついている
99 : 2025/11/14(金) 21:29:13.27 ID:gzaOu+3Q0
>>87
逆だろ
小選挙区そこそこの割に比例クソザコなのが立憲
107 : 2025/11/14(金) 21:30:04.71 ID:+gMwPeFX0
>>99
石破バブルがあってあの議席でしょ
次は今の議席は維持できないわけだし
89 : 2025/11/14(金) 21:28:09.04 ID:Pp1yL92P0
高市とシンジローの扱いで文春もツボバレしたからな
文春が書いて信者が騒いで世間がのせられるって構図だな
90 : 2025/11/14(金) 21:28:20.28 ID:sHSnQ2aW0
よし、立憲共産創価を叩き潰そう
91 : 2025/11/14(金) 21:28:31.07 ID:HAoiFWLuM
立憲死亡かw
まあ支持出来る要素無いわな
93 : 2025/11/14(金) 21:28:35.32 ID:t8GQipwM0
文春が高市推しなのは総裁選の時から分かっていたけどここまで酷いとはな
94 : 2025/11/14(金) 21:28:48.82 ID:MWDETzaE0
まあ比例は増えるだろうね多分
参政党が前回衆院選からどれくらい比例得票増やすかはわからんけど
95 : 2025/11/14(金) 21:28:49.06 ID:pXQAFNzo0
前回同様に自民票を参政が奪うならわかるが両方躍進とかあるかな
97 : 2025/11/14(金) 21:29:05.99 ID:sRysWDqr0
さあこれで中国と戦争だ
98 : 2025/11/14(金) 21:29:09.50 ID:w9F6uxtz0
次は旧安倍派の大半が死ぬから早く解散してくれ
公明党の票で生きながらえていた奴が多いからコイツラは絶対に死ぬ
101 : 2025/11/14(金) 21:29:29.99 ID:58e3xH+50
公明は昔と違って票は減ってるけど票読みはしっかりしてる
この前の江戸川区議選でも通してた
政治に色々と思っていても投票に行かない人は多いから存在感ある
103 : 2025/11/14(金) 21:29:43.57 ID:zbpPYNYp0
創価ババアによる電話攻勢が通用しなくなったもんなw
104 : 2025/11/14(金) 21:29:56.66 ID:ZKYmBnvRM
文春にも統一教会が入り込んでるのはわかっとる。総裁選で小泉のステマぶっこ抜いてアシストしてたからな。
権限持ってる奴がいる
105 : 2025/11/14(金) 21:29:58.92 ID:h6euYv1Q0
解散されて選挙勝たれたら本格的に日本詰みだぞ
106 : 2025/11/14(金) 21:30:04.17 ID:MWDETzaE0
文春明らか高市推してるよな
この前もお囃子のネタ出てたし

続きを見る