イクサガミとかいう日本ドラマ、Netflix世界ランキング1位www

イクサガミとかいう日本ドラマ、Netflix世界ランキング1位www

1 : 2025/11/15(土) 05:52:39.739 ID:8jBrcWURI
レス1番の画像1
3 : 2025/11/15(土) 05:53:25.508 ID:8jBrcWURI
レス3番の画像1

ロッテントマト絶賛

4 : 2025/11/15(土) 05:53:48.668 ID:fiSkf3AMb
ようこそサガミへ
5 : 2025/11/15(土) 05:54:07.119 ID:RKQnlUi5O
どこの国のドラマ?
6 : 2025/11/15(土) 05:54:38.325 ID:8jBrcWURI
>>5
日本
7 : 2025/11/15(土) 05:55:29.772 ID:a4Raxa/Sk
日本が作ってんの?
9 : 2025/11/15(土) 05:56:42.783 ID:aO0ya0GnD
>>7
にほん
10 : 2025/11/15(土) 05:56:45.485 ID:8jBrcWURI
>>7
せやで
岡田准一が主演
20 : 2025/11/15(土) 06:03:08.177 ID:a4Raxa/Sk
>>9
>>10
はえ~
ようやっとる
8 : 2025/11/15(土) 05:56:34.341 ID:aaueqmi9I
外人「真田広之はどこだい?」
11 : 2025/11/15(土) 05:57:14.773 ID:8jBrcWURI
レス11番の画像1

レス11番の画像2

レス11番の画像3

レス11番の画像4

なお謎の勢力にレビュー荒らされとる模様

12 : 2025/11/15(土) 05:57:50.357 ID:ebg0t5DUA
>>11
兄さん…
13 : 2025/11/15(土) 05:58:01.724 ID:XVFVZ0NR1
>>11
お察しな連中やろこれ
26 : 2025/11/15(土) 06:07:33.415 ID:2eFi7v7bZ
>>11
6ってのが狡猾やな
52 : 2025/11/15(土) 06:25:56.110 ID:uAwYrm.nq
>>11
なんで1やないんや?
58 : 2025/11/15(土) 06:28:33.016 ID:2eFi7v7bZ
>>52
レビュー低すぎたらぱっと見で荒らされてるってわかるからちゃう
78 : 2025/11/15(土) 06:34:56.636 ID:T0C9mnGSL
>>52
1点なら誰でも一目で荒らされてるって気付くけど、6点台なら詳細をクリックしないと荒らされてるって分からないから
59 : 2025/11/15(土) 06:28:54.698 ID:T0C9mnGSL
>>11
うわ酷いな、これ
61 : 2025/11/15(土) 06:29:25.951 ID:TOKLkT04r
>>11
ネトウヨさぁ
兄さんがネット工作なんてするわけないじゃん
72 : 2025/11/15(土) 06:32:39.974 ID:bj1q1zngr
>>11
なんの意味があるの?
14 : 2025/11/15(土) 05:58:06.212 ID:cxamWvJMz
岡田准一とかいう身長以外はケチのつけようのない俳優
15 : 2025/11/15(土) 05:58:49.096 ID:VU3OzTclh
予告がようできてたからな
チャンバラ格好良すぎたわ
16 : 2025/11/15(土) 05:59:03.235 ID:fiSkf3AMb
時は明治11年、深夜の京都・天龍寺。主人公・嵯峨愁二郎(岡田准一)をはじめとする292名の志士たちは、各自に配られた木札を奪い合い、東京に辿り着いたものに賞金が与えられる蠱毒〈こどく〉という名のゲームに参加する。血に飢えたような志士たちと不穏な空気に包まれた深夜の天龍寺。そしてゲーム開始の号令と共に、参加者たちの命をかけた戦いが息つく暇もなく展開されていくー。
17 : 2025/11/15(土) 06:00:04.267 ID:L1Nud0dmq
>>16
明治11年って何年や
24 : 2025/11/15(土) 06:06:53.550 ID:lnbQroUAg
>>17
皇紀2538年や
22 : 2025/11/15(土) 06:04:14.864 ID:FPS.E/Bso
>>16
漫画みたいな設定だな
31 : 2025/11/15(土) 06:11:37.858 ID:wZS.vjJ8K
>>16
あらすじだけ見るとつまんなそうだが
37 : 2025/11/15(土) 06:17:06.907 ID:2aviYT6Ik
>>16
打ち切り漫画みたいなあらすじやな
62 : 2025/11/15(土) 06:29:59.062 ID:/HfHhes2u
>>16
これ漫画にほぼ同じのあったけど、漫画原作付きって事?
85 : 2025/11/15(土) 06:40:03.513 ID:Gm/UtajEk
>>16
ガマランやん
18 : 2025/11/15(土) 06:01:06.356 ID:IgUKRY1Xb
3話まで見たけど岡田准一が主演兼アクション演出やってるって割にはアクションそんないいってわけでもないわ
あと東出昌大久々に見たわ
19 : 2025/11/15(土) 06:02:25.378 ID:8jBrcWURI
>>18
クソデカい東出が忍者なの笑うわ
50 : 2025/11/15(土) 06:25:38.587 ID:f17lqYdgj
>>19
感情がない役じゃないと棒読みすぎて辛そうやしな
89 : 2025/11/15(土) 06:43:03.239 ID:7aryCJLx4
>>18
岡田は武術ガチ勢すぎて
映えるアクションは微妙てタイプ
21 : 2025/11/15(土) 06:03:52.297 ID:i26/ad0ny
ラストサムライは幕府側だろ
23 : 2025/11/15(土) 06:06:16.199 ID:aaueqmi9I
こいつらいつもデスゲームしてんな
25 : 2025/11/15(土) 06:07:10.147 ID:f5vuE0L7Q
ようわからんけど映画のラストサムライとは何の関係もないの?
27 : 2025/11/15(土) 06:08:17.044 ID:A.jjt5SJ4
フィルマークスで3.7で草
28 : 2025/11/15(土) 06:08:42.928 ID:zviVHFZad
主演岡田やから気になったけどなんかアニメみたいな設定ぽくて萎えたわ
29 : 2025/11/15(土) 06:09:35.422 ID:UafMe976n
韓国ドラマはオワコンになったん?
32 : 2025/11/15(土) 06:12:26.005 ID:A.jjt5SJ4
>>29
韓国映画はオワコンになりつつあるけどドラマはまだ強い
87 : 2025/11/15(土) 06:40:41.162 ID:JG/vMitXV
>>29
ネトフリCEO「日本のコンテンツはアメリカ、韓国に次いで視聴されている」

オワコンどころかネトフリ内で2位やからネトフリも未だにくっそ力いれてる

30 : 2025/11/15(土) 06:10:16.659 ID:zviVHFZad
硬派なやつが良かったわ
SAMURAIの格を下げるようなことしてほしくない
33 : 2025/11/15(土) 06:14:10.137 ID:R6B8NmsFJ
ネトフリのアジアドラマはもうデスゲームバトロワものさえ出しとけば欧米でもうけるからな
バカの一つ覚えでそういうのばっか出してる
34 : 2025/11/15(土) 06:14:53.671 ID:f5vuE0L7Q
>>33
ライアーゲームネトフリ配信すりゃいいのに
ちな来年アニメ化するらしい
35 : 2025/11/15(土) 06:15:04.988 ID:IgUKRY1Xb
いわゆるデスゲーム系だけど時代設定上仕方ないのかゲームから降りようとする人間を処分する方法が何故か都合よくそこら中に配置されてる兵隊による遠距離からの銃殺なのが笑える
36 : 2025/11/15(土) 06:16:08.634 ID:xiY.Jd3Sl
>>35
本当に面白いんか…?
38 : 2025/11/15(土) 06:17:52.037 ID:1jWm.wM8d
予告編めっちゃ面白そうやん
39 : 2025/11/15(土) 06:18:10.768 ID:a0XoUElCd
モーニングで漫画やってたけどつまんなかったで
40 : 2025/11/15(土) 06:18:45.574 ID:pcNtStMZe
ビリビリある?
41 : 2025/11/15(土) 06:19:49.723 ID:ZxIWqX95N
東出がええ役貰ってて草
43 : 2025/11/15(土) 06:20:47.603 ID:pP6EAwvUn
2話まで見たけどツッコミどころ多すぎやろこのドラマ
45 : 2025/11/15(土) 06:22:54.892 ID:f5vuE0L7Q
イカゲームは発想はありきたりやけどビジュアル面がめちゃくちゃ優れてた
サムネで見たくなるもん
47 : 2025/11/15(土) 06:24:32.232 ID:1jWm.wM8d
>>45
韓国はカット割とテンポがめちゃくちゃええわ
日本はセリフ長回しといらんカット多すぎてテンポ悪い
46 : 2025/11/15(土) 06:23:54.600 ID:VtY9OEQsE
カイジ作り直そうや
48 : 2025/11/15(土) 06:24:37.306 ID:x9LW6CxKg
これ監督してるやつほんまにクソ野郎だから見なくてええぞ
49 : 2025/11/15(土) 06:25:01.211 ID:HraZJFbk8
山田孝之出てくるって聞いて見たけど役所で笑った
51 : 2025/11/15(土) 06:25:39.673 ID:Ag9bMBaMt
そんなバトロワものウケるならバトロワドラマ化してくれよ
54 : 2025/11/15(土) 06:26:29.757 ID:pP6EAwvUn
一次予選みたいなやつあんなの完璧に管理できる訳ないやん
あんな何百人も乱戦してるのに札外して10秒で射殺って
55 : 2025/11/15(土) 06:26:49.982 ID:ZxIWqX95N
>>54
それは1番思った
57 : 2025/11/15(土) 06:27:59.337 ID:6M0rHIO9q
予告見たけどめっちゃつまらなそう
よくある日本の安っぽい映画やん
66 : 2025/11/15(土) 06:31:36.398 ID:pIfY1Yk/J
さらばの死に狼見てる
2時間あって草
67 : 2025/11/15(土) 06:31:50.832 ID:/HfHhes2u
小説→コミカライズ→Netflixでドラマか

昔見た漫画にあまりにそっくりな話すぎて盗作かと思ったわ

68 : 2025/11/15(土) 06:32:01.532 ID:Wnkpl0R.l
エウシュリーのエ口ゲかよw
77 : 2025/11/15(土) 06:34:53.387 ID:PCymRgEGU
タイトルが鬼ゴロシ系列な感じで見る気しなかったんやがおもろいんか
81 : 2025/11/15(土) 06:38:02.485 ID:ZxIWqX95N
古い話の作り方よな
ただイラつかせるだけのヒロイン
83 : 2025/11/15(土) 06:38:26.645 ID:bAqsuSMhV
量産型デスゲーム系も日本が初めてやろ?
全部すぐ飽きるけど
86 : 2025/11/15(土) 06:40:32.132 ID:HraZJFbk8
>>83
バトロワのリメイクって実際ありな気がするわ
ネトフリなら表現規制緩いし
91 : 2025/11/15(土) 06:43:49.520 ID:Gm/UtajEk
こういうデスゲームの元祖ってなんなん
甲賀忍法帖か?
93 : 2025/11/15(土) 06:44:22.859 ID:7aryCJLx4
>>91
コロッセオとかあの辺て言われてたエッヂで
96 : 2025/11/15(土) 06:46:05.764 ID:cr9CmdDbt
>>93
デスゲーム系の概念すら理解出来てないなそいつ
95 : 2025/11/15(土) 06:45:40.475 ID:yDywjo23n
しょうもな
デスゲームしか思いつかんのかね

続きを見る