- 1 : 2025/11/16(日) 11:19:48.688 ID:cknq70MeD
- まだ見てない奴は見ましょう
面白いよ
動画で船内の状況暴露した医者も出てくるよ
- 2 : 2025/11/16(日) 11:20:05.681 ID:l7EQKLNsC
- はえー見るわサンガツ
- 3 : 2025/11/16(日) 11:20:37.155 ID:YciNF0Fg2
- いい作品よな
- 7 : 2025/11/16(日) 11:22:27.031 ID:cknq70MeD
- >>3
ワイ映画館で見てAmazonでもう一回見たけどやっぱ2回目でも面白かった
いい映画でした
- 5 : 2025/11/16(日) 11:21:38.883 ID:cknq70MeD
- ちなみに崎陽軒のシウマイ弁当は出てきません
- 21 : 2025/11/16(日) 11:29:50.562 ID:JBjcdcs7e
- >>5
まだ見つかってないんやな
- 38 : 2025/11/16(日) 11:42:43.367 ID:eqySJR6i7
- >>5
この謎が明かされるんかと思ったら
- 6 : 2025/11/16(日) 11:22:02.265 ID:MxDCva5uC
- 2020年2月3日、横浜港に入港した豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号の船内では、2019年に中国・武漢で発生した新型コロナウイルス感染症の集団感染が起きていた。神奈川県庁は対策本部を設置し、湘南市民病院救急部部長・神奈川県医療危機対策統括官で神奈川DMATを統括する医師の結城英晴へ、実働部隊としてDMATの出動を要請する。「やれることは全部やる」を信条とする結城はこの任務を受けることを決断する。
- 8 : 2025/11/16(日) 11:23:14.153 ID:nXbpW9BaL
- fukushima50みたいなのとは違うちゃんとした映画?
- 10 : 2025/11/16(日) 11:23:52.572 ID:cknq70MeD
- >>8
これはちゃんとしてるけどFukushimaは何がちゃんとしてなかったんだっけ?
- 30 : 2025/11/16(日) 11:37:17.990 ID:nXbpW9BaL
- >>10
一言で言えば低俗で下劣なプロパガンダ映画
- 35 : 2025/11/16(日) 11:40:54.794 ID:ILGgVosU3
- >>30
地上波放送数日前Eテレの原発事故報道見ちゃうとね…
- 32 : 2025/11/16(日) 11:38:49.060 ID:ILGgVosU3
- >>10
実際の組織名出さないとかの舞台が架空の設定とか
ラストのオリンピック予告じゃない?
- 9 : 2025/11/16(日) 11:23:47.609 ID:AGTgksWrU
- 日曜天国にメール送ってる日天リスナー出てくる?
- 16 : 2025/11/16(日) 11:26:07.997 ID:jDDHlExTb
- >>9
どういうことや?
- 11 : 2025/11/16(日) 11:24:16.538 ID:T0ZdO9o4T
- ええ、面白いんか
つまらんそうやと思ったが見てみるか
- 15 : 2025/11/16(日) 11:25:50.152 ID:cknq70MeD
- >>11
大型バス使って大学病院への一斉搬送のシーンとかめっちゃ迫力あったよ
一度見るべし
- 12 : 2025/11/16(日) 11:24:19.930 ID:ApjxBG/QT
- シウマイは続編か?
- 13 : 2025/11/16(日) 11:24:48.662 ID:pAOjnv16v
- 必死に乗客対応してる東南アジアかなんかの外国人クルーの女の子がええよなあ
感動したで
- 14 : 2025/11/16(日) 11:25:31.579 ID:MxDCva5uC
- この3人が悪役か
上野舞衣(うえの まい)演 – 桜井ユキ
テレビ記者。ニュースディレクターとして船を追う。
轟演 – 光石研
上野の上司で報道責任者。世論を煽り過熱報道を続ける。
六合承太郎演 – 吹越満
感染症専門医。ダイヤモンド・プリンセス号船内の感染対策の実態を動画で発信する。
- 17 : 2025/11/16(日) 11:27:05.912 ID:cknq70MeD
- >>14
2人はクソやけど桜井ユキは信念持ったガチの報道記者や
悪役ではない
- 18 : 2025/11/16(日) 11:27:58.541 ID:wgwE2vlkh
- これ実話?
- 22 : 2025/11/16(日) 11:30:47.434 ID:cknq70MeD
- >>18
多少フィクションもあるだろうけど出来事はほぼ実話と考えてええんちゃうか
- 19 : 2025/11/16(日) 11:28:13.745 ID:/..om76F0
- これマジで良かった 同じ時期に国宝観たけどこっちの方が好き
- 24 : 2025/11/16(日) 11:31:38.518 ID:cknq70MeD
- >>19
良かったよな
邦画でここまで良かったのは久しぶりかもしれん
どうでもいいけど窪塚が超絶カッコよかった
- 20 : 2025/11/16(日) 11:29:14.021 ID:1C94eXE6u
- アマプラは話題になった映画すぐ配信してくれるから有能やわ
広告はしね
- 23 : 2025/11/16(日) 11:31:21.735 ID:bH3p/N/FX
- 広告みて興味はでんかったけど
オマエラが勧めるなら見てみるわ
- 25 : 2025/11/16(日) 11:33:05.081 ID:cknq70MeD
- >>23
感じ方は人それぞれだろうけど少なくともクソ映画ではないから時間あるなら見る価値あるで
- 26 : 2025/11/16(日) 11:34:52.735 ID:aPV..0slO
- 消えたシュウマイ弁当は判明したんか???
- 28 : 2025/11/16(日) 11:36:01.200 ID:cknq70MeD
- >>26
そこはスルーした
- 27 : 2025/11/16(日) 11:35:15.479 ID:pAOjnv16v
- 船内に乗り込んだ看護師の子供が保育園でばい菌扱いされるとか酷かった
この子が通うなら自分の子供は行かせないとか
- 29 : 2025/11/16(日) 11:36:33.730 ID:JBjcdcs7e
- どういう方向の作品や
日本の実話ベースの映画ってお涙頂戴系で展開緩くてつまらんのが多いイメージやわ
- 34 : 2025/11/16(日) 11:40:33.522 ID:cknq70MeD
- >>29
基本的には感染症なのに災害対応が専門で畑違いのDMATが乗り込んで奮闘する映画やね
厚労省の役人やら県庁の職員も出てくるけど
状況に絶望している乗客とそれを支えるダイブリのクルーとの絆とか泣かせる描写はある
- 39 : 2025/11/16(日) 11:46:01.409 ID:SqUwOSV.S
- >>34
日本版CDCのような組織が無かったからしゃーないとして感染症の専門家の岩田に現場指揮委ねなかったのと感染対策させずに送り込んだ安倍晋三が無能
- 31 : 2025/11/16(日) 11:38:16.808 ID:r0u/pFnbU
- 勝手に乗り込んでネットに晒した医者いたなあ
正義感で周りを引っ掻き回す厄介者ってほんとにいるんだなあと思ったわ
- 36 : 2025/11/16(日) 11:41:27.544 ID:ILGgVosU3
- ゲートの二分割上げた内部告発副大臣でてくる?
- 37 : 2025/11/16(日) 11:42:29.039 ID:ILGgVosU3
- 007慰めの報酬だけ吹き替えないのなんでや
- 40 : 2025/11/16(日) 11:46:10.396 ID:Pen7QXgYp
- 窪塚洋介が窪塚洋介だった