NHK、新配信サービス「NHKONE」の裏で、これまでNHKが独自に調査、報道してきた記事や動画を集めたサイトをどんどん消滅させる

NHK、新配信サービス「NHKONE」の裏で、これまでNHKが独自に調査、報道してきた記事や動画を集めたサイトをどんどん消滅させる

1 : 2025/11/16(日) 17:34:53.86 ID:gKcv/Viw0

NHK特設サイト消滅に波紋「未来に残して」署名1.7万人、広報「復活の計画なし」

NHKの新しい配信サービス「NHK ONE」がスタートした裏で、これまでNHKが独自に調査、報道してきた記事や動画を集めたサイトが相次いで消滅している。

いずれも多くの記者やディレクターなどが時間と費用をかけて制作した優良コンテンツばかりで、特定のサイトを挙げて「消さないで」と求める署名活動も始まっている。

これらのサイト、なぜ閉鎖されたのか。そして、復活することはないのか。NHKに問い合わせた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2549ebeb60c6493cf001e0222a85556fef261b3

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/16(日) 17:35:33.88 ID:Q4NP+h6a0
勘ぐれ、お前
4 : 2025/11/16(日) 17:37:05.83 ID:cN3Bv2Ug0
新しいサービスのためなら過去の遺産は全部捨てるってわけか、デジタル時代の焚書坑儒を公共放送が率先してやるとはね
6 : 2025/11/16(日) 17:37:39.26 ID:67wyLVnY0
テレビもそうしてくれたらいい
7 : 2025/11/16(日) 17:37:39.85 ID:m3fi7UV3a
本来の放送業務に専念するためにネット独自のコンテンツは止めることになってるんでしょ
8 : 2025/11/16(日) 17:38:33.75 ID:bPzs4B5o0
日本から出ていって大好きな中国国内で放送してろよ
日本人は誰も困らないから
9 : 2025/11/16(日) 17:41:23.94 ID:kq9bX8czM
昔からだよ
ためしてガッテンのサイトとかいっぱい情報があったのに消えた
11 : 2025/11/16(日) 17:42:23.47 ID:QR3iTY6/H
NHKはどこの意向でこんな事やってんだかな
12 : 2025/11/16(日) 17:43:11.77 ID:DNybpfFj0
もうジャンベさん死んだんだから
シロツメクサの生存戦略観れるようにしろよ
13 : 2025/11/16(日) 17:44:03.17 ID:j33902RF0
名前だけの公共放送だもんな
15 : 2025/11/16(日) 17:44:42.22 ID:q+FUEn460
もう放送業も停止していいよ
16 : 2025/11/16(日) 17:47:30.23 ID:oCWo98sj0
消滅させるのであればそれらの利便性を最低限でも全部取り込んだレベルのものを作れよって話なんだよ
たいてい完全に負けたもんで情報量すら下回るから話にならん
だいたい国民から金とってんだから個々人が情報を纏めたって正当なことだろうよ
本当国民から強制で金取る権利なんか微塵もない阿漕な野郎どもだわ
17 : 2025/11/16(日) 17:47:44.72 ID:+BS0doQd0
金が余ってるからまた1から作るんだろ
18 : 2025/11/16(日) 17:48:49.15 ID:/5h44YS/0
そして、最期にはNHK自身も消えよう
20 : 2025/11/16(日) 17:49:33.74 ID:cV0haoGl0
受信料で作ったコンテンツって国民みんなの資産じゃねえの
21 : 2025/11/16(日) 17:50:36.25 ID:4dGfVoON0
NHKのニュースサイト
一応信頼できるニュースソースということでソースを元に何か書いてたりしたけど
短期間で高確率で消えてることが多いから採用しなくなって久しい、今更という感じである
1990年代の記事も残ってるIT系のニュースサイトみたいな誠実な行動を期待してると痛い目を見る
26 : 2025/11/16(日) 18:11:43.42 ID:iveaxOYGa
>>21
消すの早いよな
テキストだけでいいから残してくれ
22 : 2025/11/16(日) 17:51:22.20 ID:MpbBIZZ/0
これ本当に困るわ
いい加減にしてほしい
データ自体は残ってんの?
23 : 2025/11/16(日) 17:55:24.18 ID:bZhj/FH00
皆様の受信料で作ったサイトを勝手に閉鎖すんなよ
25 : 2025/11/16(日) 18:08:45.22 ID:iveaxOYGa
シチズンラボは生きてる?
27 : 2025/11/16(日) 18:13:17.90 ID:T/1ff9/L0
魚拓取りまくってくれ
28 : 2025/11/16(日) 18:14:06.26 ID:BOba5mnK0
Internet ArchiveみたいなWebアーカイブサイトって権利者から申し立てがあると割と削除に応じてるみたいだから
本当にネット上から誰かさんたちに不都合なデータが綺麗サッパリ無くなりそうな予感
29 : 2025/11/16(日) 18:14:55.86 ID:81IdnXJ70
公共の敵放送局
30 : 2025/11/16(日) 18:16:16.34 ID:gfZs8Kt+0
これは確かネット移行の条件にされた外圧だったような
32 : 2025/11/16(日) 18:25:33.62 ID:QqrFEHFN0
要約=NHKONEに加入しろ
33 : 2025/11/16(日) 18:26:48.76 ID:GIOqgiRk0
一体何がしたいんだよ

続きを見る