元東出昌大「クマ報道がすごいな、クマそんなに危なくないって」
元東出昌大「クマ報道がすごいな、クマそんなに危なくないって」
- 1 : 2025/11/19(水) 05:13:35.974 ID:0oh4yubIb
- https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5e7d0adc73317b51b400707787e85c7cfe72a5f9&preview=auto
クマ報道が凄い。我が家にテレビはないが、そんな私でも連日のようにクマにまつわるニュースが飛び込んでくる。週刊誌などからも「クマについて取材させて下さい」と、今年だけで8件もご依頼を頂戴した。しかし、報道が過熱しすぎだと思うし、メディアは「危ない!」「死のリスク!」などの言葉を拾い歩きたいという前提があるから、私の実感が伴う「そんな危ないもんじゃないですよ」というお答えは編集部にとって快く思われないことも分かっている。だからお断りをする。
日常的に山に出入りしている身からすれば、クマには滅多に出合わない。環境省が発表しているクマによる人身事故の件数を表示したHPを見れば、一昨年が6人、今年が5人(令和7年8月末時点)と死亡者の欄に数字はあるが、令和3年5人、平成28年4人、平成22年4人と、以前からお亡くなりになる方は一定数いた。しかしこの数年のクマ騒ぎは、メディアが「クマは数字が取れる!」と気付いたからここまで過熱しているのだろうと思う。
例年、交通事故による死亡者数は2000人超え。自殺者数は2万人超え。しかし、メディアがその数字を大声で喧伝しても、「でも車便利だからしょうがなくね」「社会に疲れちゃうのも仕方なくね」と大衆は諦観交じりの無関心を決め込む為、数字は取れない。しかしクマは、「噛まれたら痛そう」「人間が喰われて血みどろになるってヤバい」など、残忍な恐怖を想像する作業がはかどるため、死の実感の希薄な現代人には刺さるのだろう。
- 2 : 2025/11/19(水) 05:13:42.140 ID:0oh4yubIb
- クマ騒ぎの源泉は「クマが危険」という話ではなく、何某かを仮想敵とし、吊し上げる対象を見つけたいという欲求を抱えた現代日本人の心ありようなのではなかろうか。
- 3 : 2025/11/19(水) 05:13:49.935 ID:0oh4yubIb
- 専門家が言うから信じれる
- 4 : 2025/11/19(水) 05:14:40.395 ID:LdLGCuEeC
- よかった安心して農業できるなジジババは
- 5 : 2025/11/19(水) 05:15:07.196 ID:kS4.6sxQP
- 獣側の人間から見たらそう見えるだろうな
- 6 : 2025/11/19(水) 05:16:18.883 ID:Ni39U.3Kh
- こいつ面白いよな
- 7 : 2025/11/19(水) 05:17:38.273 ID:3/zahZd4I
- 論点のすり替え
- 8 : 2025/11/19(水) 05:18:38.901 ID:/jjRVDfyX
- 頼む熊に食べられてオチつけてくれ
- 9 : 2025/11/19(水) 05:18:55.612 ID:BzJXFcPkJ
- 今年が5人(令和7年8月末時点)
- 10 : 2025/11/19(水) 05:18:57.773 ID:6xiIX5cXG
- なに言ってっかわかんねーや
- 11 : 2025/11/19(水) 05:20:54.638 ID:gBsE7HJWY
- 車じゃなくて熊の話やん
- 12 : 2025/11/19(水) 05:21:19.341 ID:eoRXCXbvl
- 山から降りてきてるんですけど
何の話してるのかわからんな - 13 : 2025/11/19(水) 05:21:30.845 ID:kvoqMtpP8
- 交通事故より少ないから平気なわけねえだろ
- 14 : 2025/11/19(水) 05:21:31.740 ID:S/FY.RcWX
- 10人超えてるのは異常ですよ
それも山に入ってとかじゃなく町中で殺られとるのもおるわけで - 15 : 2025/11/19(水) 05:21:43.156 ID:r2YouJMgC
- 🐻「東出はわしが育てた」
- 16 : 2025/11/19(水) 05:22:00.086 ID:/jjRVDfyX
- 見解も付いてるんやな
現実に多数死傷者が出ているのですから、記事内容はN1、つまり自分の経験だけで全てを語ると社会政策の方針を見誤ることがある良いサンプルのように見えます。部分最適は全体最適にならないことも多いです。
<クマ騒ぎの源泉は「クマが危険」という話ではなく、何某かを仮想敵とし、吊し上げる対象を見つけたいという欲求を抱えた現代日本人の心ありようなのではなかろうか。>
もちろん一人の男性が不倫するからと言って男性全体が不倫しないことは統計上も明らかなので、一人の男性が不倫しても男性全体を仮想敵としてはいけませんが、クマは現実に多数死傷者が出ている現実があり、しかも個体差で区別できませんので、N1は意味がないので、何か別のお話と混同しているのではないかと考えられます。社会に興味があるのはよろしいことですし影響力を生かして問題提起していただきたいですが、発言する以上論理的誤りは指摘されることになります。 - 17 : 2025/11/19(水) 05:22:18.165 ID:tWUDLYPYm
- 東出って関東の山しか入らないらしいから実態知らないんじゃないか
- 18 : 2025/11/19(水) 05:22:47.771 ID:y1noSqH7Y
- 熊罠しかけすぎて街に来るようになったらしい
つまり山にいる人にとったらそんな変わらん - 21 : 2025/11/19(水) 05:23:43.710 ID:S/FY.RcWX
- >>18
ソースある? - 19 : 2025/11/19(水) 05:22:49.085 ID:Q0vK4cIMe
- ○○より少ないから~ってなんの理由にもならんよね
- 20 : 2025/11/19(水) 05:23:13.657 ID:MfF7ZvJn1
- 滅多に会わないから危なくないって
会いまくるから危ない言われてんちゃうんか今 - 22 : 2025/11/19(水) 05:25:21.386 ID:ecOZ2g/Dx
- 死亡してないけど顔半分亡くなった人とかもおるわけで
- 23 : 2025/11/19(水) 05:25:54.862 ID:V89A/hY6W
- 早くYouTube復帰しろ
- 24 : 2025/11/19(水) 05:26:09.461 ID:uFeVb0D7B
- 意外と数字でしか見れないタイプなんだな
- 25 : 2025/11/19(水) 05:27:28.242 ID:1htw0VnME
- 同じこと思ってたわ
マジで今更すぎる
なに騒いでんねんと - 26 : 2025/11/19(水) 05:27:35.056 ID:yQ2Dbh/93
- 自分の獲物まで少なくなったら嫌だもんな
- 27 : 2025/11/19(水) 05:27:50.502 ID:ZFNyvxJHY
- ただのおれは嫌な思いしてないからの精神やし自分や周囲が襲われたら感情のままにブチギレまくってそう
- 28 : 2025/11/19(水) 05:28:00.190 ID:sHABiptBY
- さすが東出くんやな
- 29 : 2025/11/19(水) 05:28:54.419 ID:KDm9eyZVt
- はよ秋田いけ
- 30 : 2025/11/19(水) 05:30:24.292 ID:KywAgoG3m
- 人をエサとして認識してくる大型獣に顔面潰されて半生半死でモツ食われるような死に方するのはリスクが低くてもイヤなんですけど🥺
- 31 : 2025/11/19(水) 05:31:23.991 ID:l4MdbQSGN
- イクサガミ棒過ぎて草生えた
- 32 : 2025/11/19(水) 05:31:25.677 ID:Q8vEGpqVb
- まぁ時期的に増えすぎた個体が街に流れてきただけだから猟銃で山の中個体減らせば良いのにな
- 35 : 2025/11/19(水) 05:33:10.810 ID:ji8XD8u3m
- >>32
毎年何千頭も狩って減らしているで
増えるスピードがそれ以上なので焼け石に水なだけや - 33 : 2025/11/19(水) 05:31:28.312 ID:sMfTF4oKi
- クマサンを仮想敵にするとかいよいよだな
- 34 : 2025/11/19(水) 05:32:48.474 ID:LdWnD.VPY
- リメンバー副議長
- 36 : 2025/11/19(水) 05:33:46.588 ID:SrW8PknrJ
- まあ言いたいことは分かるわ
今の🐻報道は加熱しすぎ
秋田とか岩手のローカルではガンガンやるべきだと思うが全国でやることではない - 47 : 2025/11/19(水) 05:39:36.498 ID:EsC4gDZXG
- >>36
でも東京で話題にならないと国は対策してくれないよね - 37 : 2025/11/19(水) 05:34:12.050 ID:Ngx9zXmPc
- 数字も見れてないだろこいつ
- 38 : 2025/11/19(水) 05:34:18.110 ID:vIdN6ILFX
- お前らイライラしてるから結局正論じゃん
- 39 : 2025/11/19(水) 05:34:23.775 ID:bFu.ZmMYK
- 東出みたいに山の中で出会う個体は縄張り争いに勝った個体だからそりゃそんな怖くないだろうよ
逆に人里に降りてきてる個体は必死やし - 40 : 2025/11/19(水) 05:35:02.092 ID:Zwyd30ujJ
- 自分が見たものしか存在しないと思っちゃうタイプ
- 41 : 2025/11/19(水) 05:35:47.785 ID:5lloMK8go
- 車は気をつければ何とかなるけどクマはどうしようもないやん
話通じないし - 44 : 2025/11/19(水) 05:38:14.183 ID:vIdN6ILFX
- >>41
草
いきなり歩道に突っ込まれたらどうしようもねえよ - 42 : 2025/11/19(水) 05:36:56.793 ID:vwynWW/HE
- 猟師の高齢化が熊害に繋がってる一面もあって若い猟師増えてくれないかなって記事やった
それなら猟師になるメリットまで書けよアホ - 54 : 2025/11/19(水) 05:42:23.036 ID:ji8XD8u3m
- >>42
鹿とか熊のような大物を狩る猟師はメリットなんかないで
地域貢献とか義務感や - 57 : 2025/11/19(水) 05:42:58.968 ID:MukBaYQuX
- >>54
アスペかな - 71 : 2025/11/19(水) 05:47:11.295 ID:vwynWW/HE
- >>54
そりゃ高齢化につながるわな
60代で若手扱いって定年後の趣味やん - 87 : 2025/11/19(水) 05:50:18.426 ID:ecOZ2g/Dx
- >>42
日本で銃撃てるのはメリットやろ
ハンティングなんて貴族の遊びだし公務員にして国が給料出してくれるならやる奴おるで - 98 : 2025/11/19(水) 05:55:43.103 ID:ji8XD8u3m
- >>87
そういう遊びでやるなら熊とかじゃなくて鳥を撃つほうがずっと簡単で楽しいで - 43 : 2025/11/19(水) 05:38:08.714 ID:al8kcRvrY
- ほんまろくでもないやっちゃな
- 45 : 2025/11/19(水) 05:38:19.616 ID:CnZ1LIBdG
- 猟師増やす目的でクマは安全って言ってるんだろうけど警察が撃てるようになったし猟師の役目は終わったぞ
- 46 : 2025/11/19(水) 05:39:18.320 ID:uFeVb0D7B
- 異物混入とかもええんか?
- 48 : 2025/11/19(水) 05:39:40.977 ID:4dBJsBB7E
- クマに金貰ってそう
- 49 : 2025/11/19(水) 05:41:00.970 ID:BmEGZUY2g
- グロ画像とかに耐性ありそうw
- 50 : 2025/11/19(水) 05:41:27.203 ID:MukBaYQuX
- とっとと4ね
- 51 : 2025/11/19(水) 05:41:49.419 ID:S/FY.RcWX
- 秋田の山に住めばこんなこと言えんやろ
- 52 : 2025/11/19(水) 05:41:54.014 ID:YdTPkh6Ty
- クマに食われてから後悔しろ
- 53 : 2025/11/19(水) 05:42:03.936 ID:J7BqTdwqg
- 誰なんやこいつは
- 55 : 2025/11/19(水) 05:42:42.898 ID:z9wZRzBHM
- これはそうだろ話題になって数字取れるからくまクマ熊ってなってるだけ
道路陥没とか今までも同じこと何度もあっただろ - 56 : 2025/11/19(水) 05:42:49.607 ID:8iGlRkBaC
- こいつってそんな東北の山にいんの?
- 60 : 2025/11/19(水) 05:43:27.233 ID:MukBaYQuX
- >>56
いないぞ
適当に安全なとこにいるだけのゴミにカスがインタビューしてるだけや - 59 : 2025/11/19(水) 05:43:21.228 ID:sqVt9v4ob
- なら秋田のジジババは田んぼに一人でいても絶対安心なんやなー!
- 61 : 2025/11/19(水) 05:44:32.250 ID:ub9sh2t8y
- まぁ正論やな
- 67 : 2025/11/19(水) 05:46:05.785 ID:S/FY.RcWX
- >>61
クマもエッヂするんやな - 62 : 2025/11/19(水) 05:44:32.621 ID:Futj4e6aj
- スズメバチは毎年今年の熊並みに死んてるけどここまで報道してないからな
熊並に気をつけなきゃいけないのに - 68 : 2025/11/19(水) 05:46:17.325 ID:CnZ1LIBdG
- >>62
都会に適応してるスズメバチほんま厄介 - 64 : 2025/11/19(水) 05:44:52.070 ID:0.Jnlicbl
- クマよりケィザイに殺される罠
インフレしてて飯も食うエネ - 65 : 2025/11/19(水) 05:44:55.810 ID:TYCbpjKUi
- これだけ個人的な恨みが入ってて草
クマ騒ぎの源泉は「クマが危険」という話ではなく、何某かを仮想敵とし、吊し上げる対象を見つけたいという欲求を抱えた現代日本人の心ありようなのではなかろうか。
- 69 : 2025/11/19(水) 05:46:35.869 ID:MukBaYQuX
- >>65
クマ叩き民を吊るし上げたいというブーメラン - 66 : 2025/11/19(水) 05:45:41.656 ID:ZAbFHAr8b
- 街中走ってる車の台数
街中に現れる熊の頭数これで事件事故数比較したら熊の方が危険度高いやろ
車より熊の方が危険や - 81 : 2025/11/19(水) 05:49:34.583 ID:Futj4e6aj
- >>66
まあそういう意識になってしまうのは仕方ないけど
本当に気をつけるべきはたくさんいる車の方だよな
この人は報道が加熱することで真の危険さを見誤るとよくないという事が言いたいのだろう - 101 : 2025/11/19(水) 05:58:46.518 ID:ZAbFHAr8b
- >>81
気をつけるかどうかの話はしてないんよ
都心に住んでて熊の報道見て気をつける意味そんなないやろ。旅行するわけでもなければ
(車より)危険な存在が地方の街中うろついとるんやから対応ガチらなマズイやろっていう世論の後押しをメディアは煽ってるんや
至って正当な報道やねん - 70 : 2025/11/19(水) 05:46:47.147 ID:DiAXhH8HT
- こいつが口を開けば開くほど杏の男の見る目のなさが露呈して可哀想
- 83 : 2025/11/19(水) 05:49:55.406 ID:S/FY.RcWX
- >>70
顔と身長はいいんだけどね…人としては終わってるし
演技下手で声うんこ - 86 : 2025/11/19(水) 05:50:14.339 ID:oQgRyM1fB
- >>70
同類なんやろ - 72 : 2025/11/19(水) 05:47:20.623 ID:XhXIcxBBG
- 🐻大げさだよ
- 73 : 2025/11/19(水) 05:47:22.560 ID:WdIOkfGio
- 言うほどクマで数字とれるか?
- 75 : 2025/11/19(水) 05:48:21.833 ID:vIdN6ILFX
- >>73
こういう発言でスレが伸びることが答えやろ - 84 : 2025/11/19(水) 05:49:56.806 ID:WdIOkfGio
- >>75
クマより東出だろ - 74 : 2025/11/19(水) 05:47:40.329 ID:qE1j7YpTM
- これくまさんから献金貰ってるだろ
- 76 : 2025/11/19(水) 05:48:29.250 ID:VViYc84eJ
- こいつ不倫してから人生充実してるように見えるのなんなんや草
- 85 : 2025/11/19(水) 05:50:06.432 ID:MukBaYQuX
- >>76
見えるだけなんよね
結局ゴミみたいなことして世間から叩かれるのから山に逃げてるだけなんよ - 77 : 2025/11/19(水) 05:48:43.423 ID:BLvY6hIfU
- 死傷者出とるけど
- 78 : 2025/11/19(水) 05:48:45.750 ID:YtqBLjizP
- 被害が多発する前の時期に去年と同じ数でてるんだから異常やろ
- 80 : 2025/11/19(水) 05:49:34.473 ID:MaVeqGN6l
- こいつはワイが癌のほうが怖いですよとか言い出しても肯定してくれそう
- 82 : 2025/11/19(水) 05:49:47.368 ID:.wY7H16JM
- 被害は出てないけど人里に出まくるのコエーだろ
予想ができん動きするのが近くにいるのは全然違う - 88 : 2025/11/19(水) 05:50:41.311 ID:nMA4oE1HE
- 山で遭遇してんじゃなくて毎日町に現れてるから大騒ぎになっとるんやろ
- 89 : 2025/11/19(水) 05:51:41.716 ID:4yfMBsA1e
- こうやって世間にアピールするしかないんだよね
- 90 : 2025/11/19(水) 05:52:00.844 ID:VViYc84eJ
- 山にいるようなクマは人の味を知らんからそら大人しいかもな
問題は人の味をしめた変異体がいるってことだろな - 92 : 2025/11/19(水) 05:53:03.991 ID:Wwhji/ksh
- 今熊報道すれば視聴率取れるから普段無視してるようなの報道してると思う
- 94 : 2025/11/19(水) 05:54:21.123 ID:E6/fktw97
- 寄生獣の演技は完璧な男
- 95 : 2025/11/19(水) 05:54:27.119 ID:NRRAzoMSb
- 東北住み古参ハンターが言うならわかるけど関東の新参がこれ言うてて説得力あるか?
- 96 : 2025/11/19(水) 05:54:59.214 ID:a3jHqAyyY
- 流石は俺らのでっくんや
- 100 : 2025/11/19(水) 05:58:20.553 ID:L4BjkkfNv
- こいつマジでかっこいいし適当喋ってても周りが絆されるんやろな
- 102 : 2025/11/19(水) 05:58:52.375 ID:F3Gd2ouDe
- 安心やで!!!!
- 103 : 2025/11/19(水) 05:59:02.229 ID:MnCvOi6pm
- 山の中はほんま状況変わっとらんのやろな
- 104 : 2025/11/19(水) 05:59:17.266 ID:nzGkdpJVi
- 殺人事件も交通事故より少ないから大丈夫だな
- 105 : 2025/11/19(水) 05:59:17.559 ID:Ct6HHhHVd
- インフルエンザで死ぬのかて年間10人
障害負うのかて50人くらいで熊と同じようなもんやけど
別に野放しでええとはならんやろ - 106 : 2025/11/19(水) 05:59:43.448 ID:BLvY6hIfU
- 毒入りドングリでも撒いとけ
- 107 : 2025/11/19(水) 05:59:55.625 ID:DkHZFtWil
- 実際どうでもいい
そんなことより日々交通事故に気をつけて生きたほうがいい - 108 : 2025/11/19(水) 06:00:14.053 ID:ZkgD8fZ91
- 逆に山でのんびり暮らせる熊はいい熊だよ
- 109 : 2025/11/19(水) 06:00:40.747 ID:Y4tcBKHe0
- 危なくないとか言うなら出会った時どうすりゃ避けられるのか書けや
- 111 : 2025/11/19(水) 06:01:06.332 ID:ub9sh2t8y
- でも車は見かけても別に死なないけど
クマは出会ったらほぼ死ぬよね?
- カテゴリー
- げいのーどっとこむ






