11月14日のNHK「中国は日本が干渉してきてるんだという物語を作ってる。これは言論戦だ、日本が譲歩する話ではない」

11月14日のNHK「中国は日本が干渉してきてるんだという物語を作ってる。これは言論戦だ、日本が譲歩する話ではない」

1 : 2025/11/19(水) 14:16:24.26 ID:N3U2DPrv0

(放送書き起こし)
-今回の中国側の狙い、専門家はこう分析しています。

川島真「“日本が干渉してきてるんだ”というロジックにしている。それを内外に宣伝をして、中国も“じゃあ日本がやるならば中国も変えていいんだ”というような物語というかそういうロジックとか、それに利用してやろうという雰囲気が今明らかに見えつつあるんだろう」

-その上で、今後日本に求められる対応については?

川島真「日本としては大きく変更を加えたつもりはないわけなんですね。ですからそこは何を変更してませんよということをまあ、言い続けるんだと思います。言論レベルでのその応酬というのを、あの中国に対して言うだけではなくて、国内外にしっかりとアカウンタビリティを果たしていくと言いますか、内外にしっかりすることが大事だと思いますね」

レス1番の画像1

中国 高市首相に発言の撤回を要求 「台湾有事」めぐる認識で
2025年11月14日午前9時01分
(2025年11月14日午後8時59分更新)

中国側のねらい 専門家 “言論を盛り上げ有利な方向性に”
今回の中国側のねらいについて、中国の政治外交史を研究する東京大学大学院の川島真教授は「中国は、日本のほうが現状を変えようとしていると内外に宣伝し、日本がやるなら中国も変えてよいという方向に利用する雰囲気が明らかに見えつつある。これを機に言論を盛り上げて、自分にとって有利な方向性に持っていこうとしている」と分析しています。

さらに「高市総理大臣の発言が異例かどうかは議論があるだろうが、日本としては、言った以上は中国のさまざまな言論戦にいかに対抗するか、腰を据えて対応しないと中国の論理が世界に広まるおそれもある」と指摘しました。

そのうえで今後の日中関係について「首脳会談もすでに行われ、大筋として、まだ大きく底が抜けた感じではない。日本は中国側に『従来どおりで何の変更もない』としっかり伝え、内外に説明する責任を果たしながら、対話を続けていくことになるだろう。中国がしばらく上げた拳を下ろさなかったとしても、日本が譲歩する話ではなく、是々非々で対応するしかない」と述べました。
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014976431000

レス1番の画像2
3 : 2025/11/19(水) 14:17:26.67 ID:N3U2DPrv0
NHKを信じろ
4 : 2025/11/19(水) 14:18:13.03 ID:N3U2DPrv0
我らケンモメンは中国の情報戦には決して屈さないと誓います…!
6 : 2025/11/19(水) 14:19:02.11 ID:F6srEBM/0
高度な情報戦?
7 : 2025/11/19(水) 14:19:03.58 ID:N3U2DPrv0
あ、NHKのリンク貼っちゃったわすまぬ
8 : 2025/11/19(水) 14:19:14.53 ID:hMd3tVcY0
干渉以外の何ものでもないないのがな
9 : 2025/11/19(水) 14:20:54.57 ID:97hmKk+t0
ビジネスで安部維新一派にすり寄ってた連中は脱落するだろう
株が上がるなら何でもいいと支持してた連中も脱落するだろう

スパイ防止法制定にやっきになってるカルトはまだまだ元気にアクロバット早苗擁護

10 : 2025/11/19(水) 14:21:54.23 ID:Al9bj63X0
NHKも戦時放送かよ
日本のメディア終わっとる
11 : 2025/11/19(水) 14:22:09.50 ID:Ym3LiM2FM
NHK的に台湾は日本の領土だったのか!?
12 : 2025/11/19(水) 14:22:18.33 ID:KLisSrWXH
中国の内政問題に干渉したのは事実でしょ?何が言いたいんだ
台湾を国家として認めてるならともかく
13 : 2025/11/19(水) 14:22:50.93 ID:AFfnukO5H
なにが言論戦だよバァ~カ
14 : 2025/11/19(水) 14:23:04.99 ID:QBdmDVB1H
安倍晋三のキチゲェ池沼答弁を健常者風にしてニュース報道してた日本捏造協会復活
15 : 2025/11/19(水) 14:23:08.78 ID:N3U2DPrv0
NHKの今後の報道にご期待ください
16 : 2025/11/19(水) 14:23:13.62 ID:F6srEBM/0
そもそも国交ない国の為に国交ある国に集団的自衛権発動って何
17 : 2025/11/19(水) 14:23:14.64 ID:xz7BTBDpH
いくら願望を唱えても負けは負け、なろう小説でも書いてろ
18 : 2025/11/19(水) 14:24:31.05 ID:ffZQ97Sr0
心理学で言う「投影」で印象操作か
平たく言えば責任転嫁
19 : 2025/11/19(水) 14:24:45.52 ID:EgjVhrcR0
は?政府の御用学者か?
高市が存立危機事態の従来見解を勝手に踏み破って中国を激怒させたことが事の発端であり全ての原因だろ
20 : 2025/11/19(水) 14:26:58.00 ID:N3U2DPrv0
34 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ ffb6-/Hnv) 2025/11/15(土) 04:16:17.34 ID:2RrhBxuN0
川島 真
中曽根平和研究所研究本部長

https://www.npi.or.jp/experts/kawashima_shin.html
会長は麻生太郎

24 : 2025/11/19(水) 14:32:47.57 ID:Ym3LiM2FM
>>20
出来レース草
25 : 2025/11/19(水) 14:34:15.49 ID:pyQ3FNH60
>>20
ひどいなこれ🥺しねアスホール野郎とその犬😡
27 : 2025/11/19(水) 14:36:39.12 ID:+pt0tiI30
>>20

ここまで分かりやすいもんあるのかw
さすが国営放送
28 : 2025/11/19(水) 14:37:25.15 ID:VWuZsCPG0
>>20
NHKはぶっ壊した方がいい
22 : 2025/11/19(水) 14:28:44.70 ID:GX4E5Flq0
高市は国家なり
23 : 2025/11/19(水) 14:32:20.78 ID:O8i79umv0
高市が余計なこと言わなければよかった話だろ💢
26 : 2025/11/19(水) 14:36:35.87 ID:hyJbWyX/0
唖然とするわ
ここまで日本が原始人のままだったとは思わなかった
29 : 2025/11/19(水) 14:37:39.25 ID:PpS5cGiS0
既に戦時下ではこれ
30 : 2025/11/19(水) 14:41:20.91 ID:xgEOo/i+0
バカ世代が入ってくるとこれだよ
31 : 2025/11/19(水) 14:41:45.55 ID:4ujgAcGo0
メディアコントロールで我々に非は無いって言わせることすらもはや中国は侮辱と取るだろう
いつまで続ける気だ?
32 : 2025/11/19(水) 14:43:05.29 ID:QUuhFpUd0
自民党による国難
33 : 2025/11/19(水) 14:43:15.28 ID:TdVmAhvk0
どう見ても最初に余計な口撃かましたのは知将高市なんですが
犬HKはどこまでも自民広報機関だね

続きを見る