「ごくせん」とかいう平成のクソガキが全員見てたテレビドラマwww

「ごくせん」とかいう平成のクソガキが全員見てたテレビドラマwww

1 : 2025/11/21(金) 20:13:06.903 ID:DPOoe3JQL
あるよな
2 : 2025/11/21(金) 20:13:15.886 ID:DPOoe3JQL
平成のクソガキの教科書やで
3 : 2025/11/21(金) 20:13:24.597 ID:bNbe9skZE
つまらんスレやな
センス無し
4 : 2025/11/21(金) 20:13:27.965 ID:2dozrsBOh
ルーキーズはみんな見てたな
19 : 2025/11/21(金) 20:16:19.091 ID:mRj35my.E
>>4
日テレ「是非とも我々がドラマを作らせてください!それにあたってなのですが、登場人物の名字を巨人の選手に変えてもよろしいでしょうか?」
49 : 2025/11/21(金) 20:21:08.411 ID:2YaigTL84
>>19
森田まさのり「ワイは生粋の珍カスやからニコガクは原作通り全員阪神の選手の名前やないとあかん😡あとジャニカス起用も一切禁ずる」
5 : 2025/11/21(金) 20:13:28.515 ID:Z9lANSs5E
お前ら笑うなっ
7 : 2025/11/21(金) 20:14:20.179 ID:AltlsgZ1q
ハッタショドラマ
毎回同じような展開するやつな
8 : 2025/11/21(金) 20:14:29.818 ID:stNvAeX6p
いつか想像してた未来と今が少しどころじゃなく違ってるよなワイら
9 : 2025/11/21(金) 20:14:30.827 ID:lcPbWQhPM
お前らは嫌ってそうやな
10 : 2025/11/21(金) 20:14:46.429 ID:DPOoe3JQL
>>9
いやー当時は見てたでしょ
11 : 2025/11/21(金) 20:15:07.332 ID:ArDo8SqLG
私?私はそいつらの担任の先生だ😤
14 : 2025/11/21(金) 20:15:44.215 ID:72T1/0vaq
>>11
ヤンクミ~😭
12 : 2025/11/21(金) 20:15:26.051 ID:I1zUiZL1g
正直2,3しか見てない
18 : 2025/11/21(金) 20:16:18.755 ID:DPOoe3JQL
>>12
三浦春馬のやつ?
13 : 2025/11/21(金) 20:15:32.017 ID:MNrVFkt3J
あれ実家ヤクザなんや
街を守る良いヤクザなんかな
20 : 2025/11/21(金) 20:16:23.542 ID:I1zUiZL1g
>>13
なんならその手のジャンルの走りやろ
25 : 2025/11/21(金) 20:17:21.336 ID:DPOoe3JQL
>>13
せやで
96 : 2025/11/21(金) 20:27:49.042 ID:DD4Qv7zDi
>>13
任侠集団、やで
15 : 2025/11/21(金) 20:15:47.549 ID:2nAxo0PrM
子供でも見てた奴いるんだろうけど子供ターゲットでもなくね
花男とかルーキーズは子供でも見てたしクラスで話題になったけど
16 : 2025/11/21(金) 20:15:58.317 ID:kIDNT3/FL
昭和のハナタレも観てましたが
17 : 2025/11/21(金) 20:16:09.686 ID:VmbsD.Oac
ごくせんも好きだしサムライハイスクールも好き
21 : 2025/11/21(金) 20:16:24.864 ID:bHtP5XzLp
ごくせん「勉強できる奴はクズばかり!勉強できない奴の方が立派!」
キッズ「ほな勉強やめるか」
このドラマのせいで多くのキッズが人生を棒に振ったんだよね
38 : 2025/11/21(金) 20:19:50.109 ID:rhzgi7rHr
>>21
ドラゴン桜でバランス取ってるからセーフや
184 : 2025/11/21(金) 20:38:50.525 ID:aDHUGNqS1
>>38
「勉強するのはバカとブスだけでええんか🤗」
22 : 2025/11/21(金) 20:16:26.595 ID:stNvAeX6p
なんなら前半45分でなんやかんやあってラスト15分でバトルって作りは年寄りが大好きな時代劇のフォーマットなんだよな
23 : 2025/11/21(金) 20:16:34.881 ID:EqT5wy/10
ごくせんのデブもう45歳なんやな
33 : 2025/11/21(金) 20:18:35.446 ID:mRj35my.E
>>23
競艇の配信番組出ずっぱりやろ
24 : 2025/11/21(金) 20:17:08.720 ID:G8OaoDy2z
原作が漫画って知らんかったわ
29 : 2025/11/21(金) 20:17:56.027 ID:stNvAeX6p
>>24
なんならアニメ化もされてる
26 : 2025/11/21(金) 20:17:27.174 ID:ac7GIdh.I
謎の倉庫でボコられる→変なBGM流れて逆行のヤンクミ→ヤンクミが決め台詞吐いてボコる
27 : 2025/11/21(金) 20:17:40.291 ID:ArDo8SqLG
氷河期世代から見ればGTOの二番煎じや
28 : 2025/11/21(金) 20:17:52.597 ID:yEsbC2w1Q
まあ水戸黄門と同じや
30 : 2025/11/21(金) 20:18:07.532 ID:2nAxo0PrM
3ってだいぶネタ切れやったよな
なんか前見たことあるような話の焼き直しとかあった気がする
31 : 2025/11/21(金) 20:18:11.256 ID:35HCQFlsX
今思うとヤクザが先生やってて女が屈強な男に無双しまくるのなろう扱いされそう
32 : 2025/11/21(金) 20:18:27.788 ID:mQXyrVmIe
DVDか何かで見たことあるけど先生役のおばさんの演技が下手くそやった記憶しかないわ
棒読みではないんやけどなんか違和感ある
35 : 2025/11/21(金) 20:18:45.415 ID:RMqDAZNLE
2が一番盛り上がったよな
46 : 2025/11/21(金) 20:20:40.500 ID:DPOoe3JQL
>>35
1番好き
36 : 2025/11/21(金) 20:18:51.261 ID:MUfUC20cP
ワイの世代はリーガルハイやわ
37 : 2025/11/21(金) 20:19:40.680 ID:7XFPqKi/h
いじめで不登校なったウエンツに「逃げてんじゃねえ」は笑った
それ言ってる担任はいじめてた奴と仲良しやし
39 : 2025/11/21(金) 20:19:50.359 ID:2nAxo0PrM
今だとギャグがしつこくて滑ってるとか言われそう
ヤンキー賛美ヤクザ賛美暴力で解決肯定やからなあ
話の展開が水戸黄門と変わらん
40 : 2025/11/21(金) 20:20:00.855 ID:baELsTP0D
フードファイトやろ
41 : 2025/11/21(金) 20:20:11.669 ID:pFCjblWZz
ガキの頃観た時はやんくみつえーって思ってたのに、久しぶりに映画観たらめちゃくちゃ仲間由紀恵の動きショボくて草生えた
42 : 2025/11/21(金) 20:20:12.773 ID:53PhtV0XX
なんで廃倉庫や廃工場の場所わかるんだよ
50 : 2025/11/21(金) 20:21:11.973 ID:pFCjblWZz
>>42
そらもうヤクザの情報網よ
43 : 2025/11/21(金) 20:20:30.343 ID:B0daE00tl
ワイは見てなかったぞ
賢かったから
44 : 2025/11/21(金) 20:20:31.991 ID:yLdbDYSMz
プロポーズ大作戦も
45 : 2025/11/21(金) 20:20:32.387 ID:dtoiMX2hQ
マイボスマイヒーロー定期
47 : 2025/11/21(金) 20:20:56.634 ID:2nAxo0PrM
女王の教室も見てた
48 : 2025/11/21(金) 20:20:59.464 ID:7wrp2qBXE
日テレのドラマって
アホ向けのドラマ作るの上手いわ
51 : 2025/11/21(金) 20:21:51.086 ID:HodV1lUEi
ガキから見ても
「ごちそうさま」が言えるから良い奴なんだ!みたいな話は流石に呆れた
52 : 2025/11/21(金) 20:21:51.205 ID:nYpWkKI73
今はヤンキーものヤクザものが減って今や警察ものが増えたよな
60 : 2025/11/21(金) 20:22:59.084 ID:mQXyrVmIe
>>52
困ったら警察モノと医療モノやりだすテレビ局
53 : 2025/11/21(金) 20:22:01.599 ID:B0daE00tl
TRICK、ガリレオ、ライアーゲーム、銭ゲバが好き
57 : 2025/11/21(金) 20:22:46.599 ID:TdiBlyegW
>>53
ガリレオ以外は観たわ
銭ゲバ大好きやったなあ
椎名桔平のクズっぷりが凄かった
54 : 2025/11/21(金) 20:22:05.788 ID:stNvAeX6p
メインの生徒だけ見ると2が一番豪華よな

レス54番の画像1
56 : 2025/11/21(金) 20:22:40.305 ID:DPOoe3JQL
>>54
KAT-TUNの全盛期が強すぎた
66 : 2025/11/21(金) 20:23:49.809 ID:xZA/e0JW6
>>54
大体シリーズ毎に問題起こしとんのおるんやな
75 : 2025/11/21(金) 20:24:53.253 ID:7XFPqKi/h
>>54
原作の沢田のイメージに近いのは赤西やわ
88 : 2025/11/21(金) 20:26:45.911 ID:QiBnVYq63
>>54
第三は三浦春馬以外モブやった気がする
99 : 2025/11/21(金) 20:28:09.105 ID:DPOoe3JQL
>>88
三浦翔平ええやろ
313 : 2025/11/21(金) 20:53:15.148 ID:.695eqy0L
>>88
1期2期よりメインじゃないクラスメイトに焦点当ててた気がする
55 : 2025/11/21(金) 20:22:25.992 ID:O8VYp93yF
仲間由紀恵の代表作はと聞いてごくせん派とトリック派で真っ二つ
61 : 2025/11/21(金) 20:23:07.026 ID:TdiBlyegW
>>55
ナデシコ映画版やぞ
63 : 2025/11/21(金) 20:23:21.639 ID:72T1/0vaq
>>55
それはさすがにトリックやろ!
58 : 2025/11/21(金) 20:22:55.505 ID:U5D51.bKE
生徒イキりまくってるくせに喧嘩負けてばっかだよな
79 : 2025/11/21(金) 20:25:12.825 ID:stNvAeX6p
>>58
ヤンクミの生徒弱ぇと思って見てた
59 : 2025/11/21(金) 20:22:58.697 ID:mx5xJjtZQ
当時よくわからなかったけどヤクザって公務員なれるんか?
多分無理だよな原作だとそのへんの話とかあるんやろか
62 : 2025/11/21(金) 20:23:18.809 ID:mRj35my.E
>>59
なれるぞ
ソースはニセコイ
83 : 2025/11/21(金) 20:25:47.296 ID:DPOoe3JQL
>>59
私立ならいけるやろ
64 : 2025/11/21(金) 20:23:40.293 ID:pm0cv7Uou
ワイが日本のドラマ嫌いな理由の源流かもしれん
72 : 2025/11/21(金) 20:24:32.454 ID:mQXyrVmIe
>>64
このドラマというかこんなのが流行るのも嫌すぎるわ
当時はオールドメディアがゴリ押ししたら流行る世の中だったとしても
65 : 2025/11/21(金) 20:23:43.385 ID:mQXyrVmIe
こんなのが流行ってた平成って控えめに言ってトチ狂ってるよな
67 : 2025/11/21(金) 20:23:55.513 ID:WzMICHXdG
覆面で悪さをして罪を底辺になすりつける偏差値エリートの魅力
68 : 2025/11/21(金) 20:23:57.419 ID:2nAxo0PrM
沢田が格好良すぎる
69 : 2025/11/21(金) 20:24:04.468 ID:4S0s0CA1q
生徒役松本潤、小栗旬、松山ケンイチ、亀梨和也、赤西仁、速水もこみち、小池徹平、水嶋ヒロ、高良健吾、三浦春馬でしょ
やばすぎて草
71 : 2025/11/21(金) 20:24:19.157 ID:dng1OnirT
BGMがとても印象に残るというか今でも脳内再生余裕だわ
114 : 2025/11/21(金) 20:30:30.807 ID:DD4Qv7zDi
>>71
ヤンクミが助けに来た時のパーッパパー パッパーパ パー↓ッパ↑パー↓
73 : 2025/11/21(金) 20:24:34.753 ID:UEs8RnElb
これとルーキーズ見てた奴は見下してる
74 : 2025/11/21(金) 20:24:50.096 ID:rhzgi7rHr
1期の時からそこそこ人気ドラマやったけど2期であんなにバズったのは謎やな
平均視聴率30%近く取ってたやろ
76 : 2025/11/21(金) 20:24:55.226 ID:AsA0f583e
おめぇら、キンタマついてんのか!みたいな奴?
77 : 2025/11/21(金) 20:25:04.920 ID:B0daE00tl
花男とイケパラはワイも見たで
78 : 2025/11/21(金) 20:25:12.242 ID:mQXyrVmIe
一時期、過酷なオ●ニーとかいうMAD流行ってたよな
80 : 2025/11/21(金) 20:25:17.243 ID:mx5xJjtZQ
というか当時ってあんな反社みたいな不良が多かったんか?
時代背景がわからんけど普通にあんなやつおらんよな
86 : 2025/11/21(金) 20:26:32.080 ID:AwmXbDHC1
>>80
放映時のひと昔前やな不良多かったのは
81 : 2025/11/21(金) 20:25:32.567 ID:AQcnpMjrG
倉庫あんなにあるんか
84 : 2025/11/21(金) 20:26:01.449 ID:yY4oKZUHR
平成特有の過度なヤンキー美化
85 : 2025/11/21(金) 20:26:28.495 ID:Wr.qIsXbT
女王の教室な
87 : 2025/11/21(金) 20:26:34.513 ID:AKh.W0ZFq
ごくせんは何話か忘れたけどまだ更生してない不良が1人ひねくれてて街でチンピラと肩ぶつけるとかして絡まれて倉庫でボコボコにされてるとこをヤンクミが現れてチンピラぶちのめして更生させる話が好きやな
105 : 2025/11/21(金) 20:29:32.413 ID:7oFYcCIxJ
>>87
塚本のやつやな
107 : 2025/11/21(金) 20:29:53.228 ID:DPOoe3JQL
>>87
ネタバレやめろ
124 : 2025/11/21(金) 20:31:47.205 ID:OGgu03.oK
>>87
全話それ定期
89 : 2025/11/21(金) 20:26:48.507 ID:4S0s0CA1q
担任と一緒にクラス全員で映画見に行ったわ
91 : 2025/11/21(金) 20:27:08.380 ID:7oFYcCIxJ
無名時代のマツケンや高良健吾やブンシャカが出てたな
92 : 2025/11/21(金) 20:27:18.034 ID:2dozrsBOh
石原さとみのパズル好きなんやけど見てたやつおる?
93 : 2025/11/21(金) 20:27:25.308 ID:DPOoe3JQL
小池徹平の髪型に憧れるでホンマ
94 : 2025/11/21(金) 20:27:34.237 ID:7ZDrvIWkX
夏休みの昼間にやってたウォーターボーイズの再放送見てたわ
95 : 2025/11/21(金) 20:27:35.138 ID:4S0s0CA1q
学園が舞台でごくせんほど社会現象になるドラマもうないやろな
97 : 2025/11/21(金) 20:27:51.201 ID:Zp5JCvSDn
今はホンマにヤンキーおらんよな
109 : 2025/11/21(金) 20:30:06.706 ID:UX248Slul
>>97
ヤンキーを飛び級して半グレになるやつやな
118 : 2025/11/21(金) 20:31:12.007 ID:2nAxo0PrM
>>97
当時ヤンキーになってた層はひろゆキッズとかになってそう
流行のイキリガキという意味では同じやろ
144 : 2025/11/21(金) 20:34:09.098 ID:mQXyrVmIe
>>97
平成が野蛮すぎたわ
令和はめっちゃええ世の中や
250 : 2025/11/21(金) 20:47:05.368 ID:7dw.np5H8
>>97
神奈川住みやけど未だに深夜の国道で騒音バイクが走ってるぞ
98 : 2025/11/21(金) 20:28:00.623 ID:B0daE00tl
東京リベンジャーズのせいで不良復活したらしいの草
101 : 2025/11/21(金) 20:28:22.563 ID:yLdbDYSMz
みんな小学校高学年ぐらいから亀梨や山Pみたいな髪型し始めて中学で爆発する
102 : 2025/11/21(金) 20:28:40.060 ID:vh2CnNHAm
亀梨初めて見たときイケメン過ぎて衝撃やったわ
103 : 2025/11/21(金) 20:29:06.117 ID:ooL5Zy.2k
クソガキのワイより親父がうるうるしながら見てたわ
104 : 2025/11/21(金) 20:29:28.273 ID:f1zoufLVJ
昔は子供が主人公のドラマがいっぱいあったよな
106 : 2025/11/21(金) 20:29:43.277 ID:He203w3uS
ワンパターンすぎるやろあれ
112 : 2025/11/21(金) 20:30:21.039 ID:RMqDAZNLE
>>106
それが望まれてるからええねん
水戸黄門とかみたいなもんや
108 : 2025/11/21(金) 20:30:00.171 ID:2dozrsBOh
あとブラッディ・マンデイとかおもろかった原作の方は打ち切りみたいな終わり方やったわ
119 : 2025/11/21(金) 20:31:12.654 ID:UX248Slul
>>108
flumpool全盛期やったな
110 : 2025/11/21(金) 20:30:17.528 ID:8F0mHc23z
そうか?クラスの一軍女子くらいやろ見てたの
111 : 2025/11/21(金) 20:30:18.809 ID:EePa1JzvI
日テレドラマっていつの間にか見なくなる
113 : 2025/11/21(金) 20:30:21.212 ID:nRNSr2yXo
最近学園物のドラマないよな
117 : 2025/11/21(金) 20:31:06.246 ID:4S0s0CA1q
>>113
学園ドラマ増えてる定期
286 : 2025/11/21(金) 20:50:59.442 ID:IrXRYK8JJ
>>117
ならはよイケパラリメイクしてもらっていいですかね…
294 : 2025/11/21(金) 20:51:37.424 ID:ZqcRr4gdm
>>286
原作準拠でアニメするらしいわね
346 : 2025/11/21(金) 20:56:35.218 ID:IrXRYK8JJ
>>294
らしいね
謎解きはディナーのあとでといいドラマ→アニメの逆輸入も最近のトレンドよな
297 : 2025/11/21(金) 20:52:11.026 ID:Cm8QcBSxa
>>286
前田敦子のやつで我慢しろよ
115 : 2025/11/21(金) 20:30:35.180 ID:TDdx/PMdJ
IWGPのキングのしゃべり方真似て黒歴史になってるやつおるやろ
126 : 2025/11/21(金) 20:31:53.911 ID:RMqDAZNLE
>>115
ノブタをプロデュースの「バイバイセコー」とか「ノブタパワー注入」とか真似してたの今思い出すと寒気するわ
116 : 2025/11/21(金) 20:30:52.072 ID:stNvAeX6p
小池徹平が一目惚れする美少女の役を若槻千夏がやってたという事実
120 : 2025/11/21(金) 20:31:15.698 ID:EkqBTZLZL
あの辺り似たような感じのヤンキードラマ多かったな
121 : 2025/11/21(金) 20:31:21.801 ID:N9jsSAY3o
仲間由紀恵が美人すぎる
122 : 2025/11/21(金) 20:31:34.808 ID:C0N9OvzYu
地下道で他校と鉢合わせて殴り合い
商店街の看板蹴って内定取り消し
123 : 2025/11/21(金) 20:31:37.866 ID:wiSn.U8rq
学園ものはこれと花男見てた
125 : 2025/11/21(金) 20:31:50.844 ID:IFYyEjBt9
ワイがガキの頃は浪速少年探偵団流行ったわ
127 : 2025/11/21(金) 20:32:01.912 ID:eG/uysiKl
やってることずっと同じなのにおもろいんだもん
ずるいわ
128 : 2025/11/21(金) 20:32:10.480 ID:7oFYcCIxJ
ガチで誰も見てないのはガチバカ

レス128番の画像1
138 : 2025/11/21(金) 20:33:20.998 ID:pm0cv7Uou
>>128
全く知らんけどテゴマス揃ってて草
161 : 2025/11/21(金) 20:36:15.877 ID:DPOoe3JQL
>>128
なにこれ
181 : 2025/11/21(金) 20:38:18.503 ID:7oFYcCIxJ
>>161
ボクシングを諦めた高橋克典が問題だらけの学校に行って色々解決してボクシング復帰する話
196 : 2025/11/21(金) 20:39:56.615 ID:AEilwUPwO
>>181
最近キムタクでそんなドラマあったな
211 : 2025/11/21(金) 20:41:32.837 ID:6/W3kd/AH
>>128
ハッセポーズやめてくれ
笑ってしまう
277 : 2025/11/21(金) 20:50:32.288 ID:G/0eqXS0S
>>128
これまじでひどかった
花火あげた回まじで意味わからんかったわ
291 : 2025/11/21(金) 20:51:12.700 ID:mQXyrVmIe
>>128
チャリで来た
296 : 2025/11/21(金) 20:51:58.277 ID:IrXRYK8JJ
>>128
あらすじだけでつまらないことが分かる親切設計
336 : 2025/11/21(金) 20:54:57.175 ID:mm39c.YhI
>>128
期待してたけどクッッソつまんなくて1話の途中で脱落した思い出
129 : 2025/11/21(金) 20:32:17.560 ID:stNvAeX6p
学園ドラマってなんでほぼ教頭嫌な奴なんやろな
136 : 2025/11/21(金) 20:33:05.283 ID:AEilwUPwO
>>129
GTOのねじねじ教頭すき
148 : 2025/11/21(金) 20:34:24.542 ID:I1zUiZL1g
>>129
現実でも大体嫌な奴やからやろ
130 : 2025/11/21(金) 20:32:21.744 ID:NWqQJsZlF
結婚できない男はガキが見ても面白かった
131 : 2025/11/21(金) 20:32:27.177 ID:XBDSnlIjl
木曜怪奇倶楽部な
132 : 2025/11/21(金) 20:32:41.233 ID:p1W5fKgOP
ごくせん花男ルーキーズはガチで全員見てたな
133 : 2025/11/21(金) 20:32:44.166 ID:RnIvts3vy
この時見たヤンクミが後年何故かブルアカでミームになってるの意味分からんくて草生えた
134 : 2025/11/21(金) 20:32:49.727 ID:UX248Slul
ルーキーズすき
ジェネリックルーキーズのエンジェルボイスもすき
135 : 2025/11/21(金) 20:32:59.552 ID:klq3k7pBo
ここまで電車男なし
145 : 2025/11/21(金) 20:34:14.778 ID:2dozrsBOh
>>135
電通男じゃんw
137 : 2025/11/21(金) 20:33:09.570 ID:4S0s0CA1q
反町鬼塚のGTO復活しそうで草
150 : 2025/11/21(金) 20:35:09.767 ID:IFYyEjBt9
>>137
前に一回復活したろ
157 : 2025/11/21(金) 20:35:48.632 ID:4S0s0CA1q
>>150
確かに
139 : 2025/11/21(金) 20:33:28.491 ID:W2rn7KgXZ
この時の日テレの土曜の夜の9時のドラマ殆ど当たりやったよな
141 : 2025/11/21(金) 20:33:44.330 ID:i4PJScc3h
世代やけどガキの頃ですらワンパ過ぎて途中で見るのやめてもうた
142 : 2025/11/21(金) 20:33:53.614 ID:IFYyEjBt9
学園系だとヤンキー君とメガネちゃんも流行ったわ
143 : 2025/11/21(金) 20:34:05.143 ID:XYurnOpWi
マイボスマイヒーローの方がすき
149 : 2025/11/21(金) 20:34:32.421 ID:eG/uysiKl
この頃ハッセみたいな髪型ばっかだったよな
151 : 2025/11/21(金) 20:35:10.650 ID:Zq/KhY4q4
土9ドラマ→エンタとかいう黄金リレー
153 : 2025/11/21(金) 20:35:18.870 ID:y3R0jnRYK
仲間由紀恵はトリックといい結構頑張ってたな
156 : 2025/11/21(金) 20:35:40.114 ID:F8D1salPg
喰いタンとかいうドラマ好きだったけど内容全く覚えとらん
158 : 2025/11/21(金) 20:35:54.309 ID:ac7GIdh.I
でもお前ら今期仲間由紀恵が出てるドラマ見てないよね
164 : 2025/11/21(金) 20:36:28.259 ID:72T1/0vaq
>>158
見るの忘れちゃうのねん
324 : 2025/11/21(金) 20:54:13.032 ID:IrXRYK8JJ
>>158
マッマがつまらんって言ってた
332 : 2025/11/21(金) 20:54:44.346 ID:ac7GIdh.I
>>324
それはマッマが正しい
159 : 2025/11/21(金) 20:36:02.237 ID:VRN8CLinq
Aqua Timezのやつたまにカラオケで入れると盛り上がるわ
160 : 2025/11/21(金) 20:36:13.673 ID:8HENkvKlh
なんか生瀬勝久って流行るドラマ全部に居るよな
170 : 2025/11/21(金) 20:37:05.574 ID:IFYyEjBt9
>>160
TRICK ごくせん リーガルハイ
175 : 2025/11/21(金) 20:37:38.903 ID:F8D1salPg
>>160
映画とかでも良い味出してるわ
南極料理人すこ
162 : 2025/11/21(金) 20:36:19.539 ID:mm39c.YhI
ヤンクミに楯突く不良

他校のヤバい不良に喧嘩で負けて謎倉庫に拉致られる

ヤンクミ「あたしはこの子達の先公だよ!」
水戸黄門みたいな無双する

不良がヤンクミの配下に
168 : 2025/11/21(金) 20:36:56.378 ID:DPOoe3JQL
>>162
ヤンクミほんま覇権やな
163 : 2025/11/21(金) 20:36:21.755 ID:ZBtwyRBrP
花より団子とかいう学生が全員見てたドラマ
165 : 2025/11/21(金) 20:36:31.043 ID:zlfjs78gI
沖縄のアーティストって地味に凄いよな
166 : 2025/11/21(金) 20:36:32.516 ID:IFYyEjBt9
長瀬智也のドラマほぼ当たりなのすごいよな
178 : 2025/11/21(金) 20:37:47.681 ID:C0N9OvzYu
>>166
メンバーは外ればかりだったからソロで頑張るんやな
183 : 2025/11/21(金) 20:38:33.850 ID:2dozrsBOh
>>166
タイガー&ドラゴンとマイボスマイヒーローの2発屋やん
190 : 2025/11/21(金) 20:39:29.430 ID:IFYyEjBt9
>>183
泣くなはらちゃんもおもろかったやろがい😡
193 : 2025/11/21(金) 20:39:39.287 ID:7oFYcCIxJ
>>183
IWGPムコ殿がある
388 : 2025/11/21(金) 20:59:39.959 ID:3PEylo7PL
>>166
吉岡里帆とのごめん、愛してるとかいう糞ドラマだけは一生忘れないし無駄にキャスティングした奴を恨み続ける
167 : 2025/11/21(金) 20:36:35.706 ID:Wr.qIsXbT
このスレの9割NO MORE CRY以外のD-51の曲知らない説
173 : 2025/11/21(金) 20:37:29.068 ID:stNvAeX6p
>>167
三丁目の夕日とかワンピースとかタイアップには恵まれてるから…
174 : 2025/11/21(金) 20:37:30.032 ID:2/eELRWiI
>>167
ワンピがある
176 : 2025/11/21(金) 20:37:42.250 ID:H8NeOPwui
>>167
ワンピースのOP歌ってなかったっけ
180 : 2025/11/21(金) 20:38:17.071 ID:DzfEGdrsL
>>167
フォーエバーフレ~ンのやつとワンピのやつ知っとるで🥹
169 : 2025/11/21(金) 20:37:04.148 ID:2/eELRWiI
D51とかいう天下獲りかけた奴らどこ行ったんや
171 : 2025/11/21(金) 20:37:24.505 ID:21ILhoo.M
この時代のドラマおもろかったのってガキだったからで今観たらそうでもないのかな
197 : 2025/11/21(金) 20:39:59.851 ID:pm0cv7Uou
>>171
せやろな
172 : 2025/11/21(金) 20:37:25.422 ID:TmIrhcwZJ
不良が騒ぎ起こす時の不穏なBGMすき
177 : 2025/11/21(金) 20:37:44.901 ID:ZqcRr4gdm
ノリノリでミイラ化した自分と写真撮ってるガメラ仲間由紀恵すき
179 : 2025/11/21(金) 20:37:58.938 ID:Uiv39SDWk
女王の教室も見てたな
191 : 2025/11/21(金) 20:39:32.607 ID:8HENkvKlh
>>179
😁「なんで人殺しちゃいけないんですか?」
😡「痛いからやぞ」

言うほど答えになってるか?

182 : 2025/11/21(金) 20:38:30.552 ID:jKYXuAZgV
明日へノーモアクライ

他の曲不思議と覚えてない

185 : 2025/11/21(金) 20:38:51.808 ID:lzGq4F00q
原作ファンワイはドラマの出来に不満
186 : 2025/11/21(金) 20:38:55.473 ID:TV82r4osL
弁当屋に原作置いてたけど落書きみたいなしょぼい絵で草生えた
187 : 2025/11/21(金) 20:39:04.006 ID:TruPSmjRn
ドラマ発やとごくせんの赤西、ノブタの山P、イケパラの生田の髪型が流行った
188 : 2025/11/21(金) 20:39:10.533 ID:yaIjUddGM
薄めたGTOって結構コンテンツの強度高いわ
192 : 2025/11/21(金) 20:39:38.382 ID:mRj35my.E
この頃全盛期だったクドカンとか枯れちゃったな
195 : 2025/11/21(金) 20:39:48.505 ID:zlfjs78gI
沖縄の俳優とかアーティストって全県1位かってくらい粒揃いよな
198 : 2025/11/21(金) 20:40:02.046 ID:OaA.Qqozm
AV版のごくせん知ってる?
UNEXTで視聴できるで
210 : 2025/11/21(金) 20:41:12.601 ID:aDHUGNqS1
>>198
マンクミ?
199 : 2025/11/21(金) 20:40:10.720 ID:BW3Wbx3uW
子供の頃海外おったからドラマとかお笑い全然わからんくて悲しい
201 : 2025/11/21(金) 20:40:19.625 ID:2R9H4OB32
2だけやな
1と3は一切分からん
203 : 2025/11/21(金) 20:40:23.218 ID:AgksYha8V
この時代の金八が一番責めてたよな
というかやりすぎやと思う
224 : 2025/11/21(金) 20:43:05.989 ID:aDHUGNqS1
>>203
1stは子供生んだり5thは生徒が老人殺したりもっと過激やろ
237 : 2025/11/21(金) 20:45:22.887 ID:WIq3Ggero
>>203
覚醒剤のやつ怖すぎてトラウマやわ
204 : 2025/11/21(金) 20:40:23.708 ID:DqXklbPIz
2のイメージが強い
205 : 2025/11/21(金) 20:40:32.859 ID:fe8sQX6al
こういうのとかヘキサゴンとかやってた頃のガキと比べると今のガキって賢いよな
ガリ勉って言葉も消えたし
206 : 2025/11/21(金) 20:40:34.989 ID:mRj35my.E
フジ「やっぱりGTOやろなあ、鬼塚を反町から変えて作り直したろ!」
233 : 2025/11/21(金) 20:44:44.379 ID:CWm4TNXcM
>>206
AKIRAの方が原作には近いんだけどな
予定されてた赤西版だとどうなってたのかは気になる
207 : 2025/11/21(金) 20:40:47.844 ID:mx5xJjtZQ
女がチンピラ相手に暴力で無双できるのもよくわからんかったわ
実家がヤクザとか強さには関係ないやろあれ
229 : 2025/11/21(金) 20:43:29.426 ID:7XFPqKi/h
>>207
親代わりの若頭が暇さえあれば格闘の英才教育してたって設定が一応ある
213 : 2025/11/21(金) 20:41:36.397 ID:IFYyEjBt9
フジは山田くんと7人の魔女をクソドラマにしたの許してないからな
367 : 2025/11/21(金) 20:58:11.158 ID:IrXRYK8JJ
>>213
まりやがえっちだったのでセーフ
216 : 2025/11/21(金) 20:42:02.074 ID:hVNeI3Vkb
二期はKAT-TUN小池もこみちが強すぎて残りの一人がモブやと思っとった
217 : 2025/11/21(金) 20:42:19.524 ID:ArDo8SqLG
35歳前後のおっさんしかレスしてない
220 : 2025/11/21(金) 20:42:38.063 ID:IFYyEjBt9
あと五つ子のドラマも面白かった記憶
228 : 2025/11/21(金) 20:43:28.295 ID:DzfEGdrsL
>>220
ノンちゃんブス定期
232 : 2025/11/21(金) 20:44:22.101 ID:lzGq4F00q
>>228
大人のんちゃんエッチ定期
236 : 2025/11/21(金) 20:45:13.283 ID:2Kg8Bt6Qm
>>232
まさか逆転すると思わんかった
222 : 2025/11/21(金) 20:42:56.908 ID:UbikStLJT
ヤリクミ『お前らみんな私の穴兄弟だ!』
225 : 2025/11/21(金) 20:43:10.890 ID:OaA.Qqozm
野ブタの文化祭で真夜中のギターやらされてるシーンすき
226 : 2025/11/21(金) 20:43:11.348 ID:uXM4nvZy5
野ブタをプロデュースのほうが好きやな
山Pがイケメンすぎる
257 : 2025/11/21(金) 20:48:33.577 ID:8HENkvKlh
>>226
こんこん!🦊
ガチでみんなやってたわ
282 : 2025/11/21(金) 20:50:46.502 ID:DzfEGdrsL
>>257
🤓「しゅぅじくぅ~ん♥�~なのよ~ん♥�」とか真似してたわ🥹
227 : 2025/11/21(金) 20:43:15.763 ID:F8D1salPg
邦画もこの頃が一番面白いわ
南極料理人 ジョゼと虎と魚たち 博士の愛した数式とか
240 : 2025/11/21(金) 20:46:18.284 ID:AgksYha8V
>>227
鍵泥棒のメソッドもこのあたりやっけ?
251 : 2025/11/21(金) 20:47:14.429 ID:IFYyEjBt9
>>240
それはリーガルハイとか半沢直樹とかやってた頃やろ
252 : 2025/11/21(金) 20:47:16.525 ID:F8D1salPg
>>240
もうちょい後じゃね
230 : 2025/11/21(金) 20:44:10.133 ID:OaA.Qqozm
プロポーズ大作戦とかいう一話のやきう要素からガチでおもろいドラマ
あと長澤まさみがかわいい
234 : 2025/11/21(金) 20:44:59.986 ID:aDHUGNqS1
プロポーズ大作戦の三上博史?がマイルス・デイビスに似てて笑える
235 : 2025/11/21(金) 20:45:12.784 ID:ZqcRr4gdm
イケパラは
面白いか面白くないかは別としてビジュアルはすごかったわ
主演も山本真希さんやし
242 : 2025/11/21(金) 20:46:31.510 ID:EePa1JzvI
>>235
マエアツ版やとイケメン達も劣化してた
253 : 2025/11/21(金) 20:47:24.049 ID:stNvAeX6p
>>242
そら主演が劣化してるのに周りのレベルそのままだと浮いちゃうからな
267 : 2025/11/21(金) 20:49:31.183 ID:8HENkvKlh
>>235
クオリティでんでんよりあれくらい軽いノリで笑えるのがちょうど良かったわ
238 : 2025/11/21(金) 20:45:57.453 ID:IFYyEjBt9
西遊記といい捕鯨といいなんで香取慎吾は変な役ばっかやらされてたのか
239 : 2025/11/21(金) 20:46:02.569 ID:EePa1JzvI
イケメンパラダイスは今見返すとかなり豪華やな
241 : 2025/11/21(金) 20:46:24.126 ID:9mmb.4kYI
ドンキホーテな
243 : 2025/11/21(金) 20:46:34.011 ID:yyM5vNr1F
あれのせいでイキり学生増えたのほんまダルかったわ
てかヤンキーとかマジでダサいからwwww
それに気づけてないバカが多かったw
244 : 2025/11/21(金) 20:46:34.713 ID:OaA.Qqozm
バイ・バイセコーは真似しても全然セーフやろ
山Pとかキングの真似してたやつがガチで恥ずい
245 : 2025/11/21(金) 20:46:36.350 ID:Dw4Nh6G02
野豚って野ブタに見せかけた修二の成長物よな

アイツがクラスメイトに頭下げたのほんま感動した

264 : 2025/11/21(金) 20:49:24.484 ID:uXM4nvZy5
>>245
マジでそれな
246 : 2025/11/21(金) 20:46:45.035 ID:GYbp2XWSJ
クソガキワイは銭ゲバが好きでめっちゃ楽しみにして見てたわ
247 : 2025/11/21(金) 20:46:52.692 ID:uyoq3WBe8
原作漫画はゆるいギャグ漫画で結構おもろかったわ
ドラマは途中から展開ワンパでおもんなかった
248 : 2025/11/21(金) 20:46:55.064 ID:WIq3Ggero
ノブタの山Pてめちゃくちゃキングやのに当時誰も指摘せんかったんかあれは
というか山PもでとるやんけIWGP
258 : 2025/11/21(金) 20:48:35.789 ID:OaA.Qqozm
>>248
山Pがガリ勉キャラを勝手にあの感じのキャラにしたとかいう嘘みたいなエピソード
301 : 2025/11/21(金) 20:52:24.628 ID:aDHUGNqS1
>>248
山下の出演歴見ると高校生役時代長すぎて草
311 : 2025/11/21(金) 20:53:07.941 ID:WIq3Ggero
>>301
カバチタレとかでも高校生やってたなそういや
249 : 2025/11/21(金) 20:46:57.419 ID:xXIbgWyRp
でも3期は見てなかったわ
255 : 2025/11/21(金) 20:47:44.700 ID:hVNeI3Vkb
人に優しくってこの辺の時期のドラマやっけ?もっと前?再放送見てたわ
270 : 2025/11/21(金) 20:49:39.073 ID:stNvAeX6p
>>255
人にやさしくが2002年の1~3月でごくせんの第一シリーズが4~6月だからほぼ同時期やな
320 : 2025/11/21(金) 20:53:56.976 ID:hVNeI3Vkb
>>270
意外とごくせんって昔にやってたんやな
人に優しくは香取慎吾が真っ当にイケメンやってて新鮮やったわ
260 : 2025/11/21(金) 20:48:42.182 ID:b1QpJaVtd
ルーキーズはなぜごくせんになれなかったのか
261 : 2025/11/21(金) 20:48:59.118 ID:1.HaH6wQq
ごくせんみてた世代は只野仁で抜いてそう
262 : 2025/11/21(金) 20:49:20.544 ID:EKECFf5zw
続きが楽しみで仕方ないドラマって人生で全然ないよな
女王の教室くらいだわ
279 : 2025/11/21(金) 20:50:38.662 ID:mQXyrVmIe
>>262
VIVANTが持て囃されてたけど面白いの最初だけやし「ドンデン返しドヤァ」みたいな展開ばっかで飽きたわ
322 : 2025/11/21(金) 20:54:04.559 ID:aDHUGNqS1
>>279
VIVANTは金かけてるのとごり押しが凄いだけでドラマとして後世になんも残らんタイプだわ
323 : 2025/11/21(金) 20:54:06.314 ID:Tmao6UQ4h
>>279
堺雅人の正体バレてからそれすら無くなった感あったわ
292 : 2025/11/21(金) 20:51:24.856 ID:WIq3Ggero
>>262
女王の教室であの時代の割にめちゃくちゃ攻めてたよな
勉強せんでええのは愚民作りやすいからみたいなこと言ってて笑ったわ
358 : 2025/11/21(金) 20:57:32.166 ID:8HENkvKlh
>>262
グレイトギフトと占拠シリーズくらいやな最近は
371 : 2025/11/21(金) 20:58:25.115 ID:lzGq4F00q
>>262
楽しみというよりか続きが見たすぎてどんどん見ちゃうのは韓国ドラマが多い
265 : 2025/11/21(金) 20:49:26.702 ID:b/VIjR0pJ
ドラマ怪物くんとかいう誰も語れない作品
289 : 2025/11/21(金) 20:51:05.356 ID:8HENkvKlh
>>265
Monsterは名曲やから…
293 : 2025/11/21(金) 20:51:25.040 ID:AgksYha8V
>>265
結構好きやで
ババアの回あたりからただのコスプレ物やないわとクラスで少しずつ話題になってた
329 : 2025/11/21(金) 20:54:41.575 ID:IFYyEjBt9
>>265
ワイガキの頃映画まで見に行ったけど内容全く覚えてへんわ
356 : 2025/11/21(金) 20:57:25.824 ID:CWm4TNXcM
>>265
二番煎じの妖怪人間ベムもそこそこ流行ってたな
377 : 2025/11/21(金) 20:58:46.686 ID:ZqcRr4gdm
>>265
はまたつウルトラマンになっててビビったのももう10年前やな
410 : 2025/11/21(金) 21:01:39.963 ID:IrXRYK8JJ
>>265
その辺やとザ・クイズショウとかも誰も語れんよな
266 : 2025/11/21(金) 20:49:29.620 ID:7vMOPYdxs
みんな見てたはウォーターボーイズやろ
325 : 2025/11/21(金) 20:54:13.036 ID:oTpyl8m2G
>>266
視聴率でいうとごくせんの方が断然上やで
268 : 2025/11/21(金) 20:49:32.504 ID:AgksYha8V
ウォーターボーイズの再放送マジでバカみたいにやってたよな
269 : 2025/11/21(金) 20:49:36.229 ID:Dw4Nh6G02
電車男再放送とかして実況したい
314 : 2025/11/21(金) 20:53:19.930 ID:21ILhoo.M
>>269
現代版でリメイクしたらどうなるのか見たい
328 : 2025/11/21(金) 20:54:33.072 ID:7oFYcCIxJ
>>314
岡山天音辺りがやるんやろな
271 : 2025/11/21(金) 20:49:48.016 ID:WIq3Ggero
すまん『鹿男あをによし』の話は?
273 : 2025/11/21(金) 20:50:04.686 ID:ZqcRr4gdm
のだめもあったわね
278 : 2025/11/21(金) 20:50:34.390 ID:EKECFf5zw
>>273
のだめとかは原作漫画が面白すぎてアカンわ
274 : 2025/11/21(金) 20:50:05.401 ID:jJ1icTC5P
ワイはGTOの方が好きやったな
なんかえっちやったし本田翼とか
276 : 2025/11/21(金) 20:50:21.562 ID:OaA.Qqozm
なぜか陽キャもこぞってドラマ見てたよな
あとはねトビとかのコント番組とあいのり
280 : 2025/11/21(金) 20:50:42.074 ID:WIq3Ggero
謎にタッチとかh2とかの漫画原作のドラマあったよな
あの双子俳優今何してるんや
281 : 2025/11/21(金) 20:50:43.867 ID:l8lGK8rPS
エンタの神様とかやってたな
283 : 2025/11/21(金) 20:50:47.394 ID:Dw4Nh6G02
塾が舞台のドラマってあったよな
中居とかが出てたような記憶がある
285 : 2025/11/21(金) 20:50:51.036 ID:CgdKz2ZOU
ジャニーズが増えてキモくて見なくなったわ
この頃のドラマは汚染されすぎて俳優が可哀想だった
288 : 2025/11/21(金) 20:51:01.368 ID:lzGq4F00q
思い出のドラマはフジテレビ多いけど
現代の面白いドラマはTBSばかり
フジテレビほんまオワコン
フジテレビで放送してる面白いドラマもカンテレ制作ばっかり
いいべ…してた大谷って有能だったね
290 : 2025/11/21(金) 20:51:11.568 ID:F5NKYvBeG
なんか主人公と生徒が未成年淫行ルートになる話だよな
295 : 2025/11/21(金) 20:51:49.006 ID:3JEc9Cp7H
この辺の時代のヤンキードラマとかヤンキー賛美はほんま若者に悪影響与えてたと思う
298 : 2025/11/21(金) 20:52:14.238 ID:OaA.Qqozm
イケパラ2011ってみんな忘れてそう
思い出さなくてもええが
300 : 2025/11/21(金) 20:52:23.750 ID:1r0yeLc5P
令和キッズは過酷なオ●ニーしてないのか🫨
302 : 2025/11/21(金) 20:52:24.753 ID:9SB9z8PVZ
こくせんってパロディAVが好きだった😳
309 : 2025/11/21(金) 20:52:49.633 ID:OaA.Qqozm
>>302
実家に戻ったらいきなりSEXしだすシーンええよな
303 : 2025/11/21(金) 20:52:26.888 ID:IrXRYK8JJ
ヤスコとケンジちょっとすき
305 : 2025/11/21(金) 20:52:37.797 ID:mQXyrVmIe
ヤンキー系のやつって女が好きなんやろ?
東リベ見てたらわかる
307 : 2025/11/21(金) 20:52:46.037 ID:PByNLy3SM
当時の30~50代もこれ見てたの?
308 : 2025/11/21(金) 20:52:48.364 ID:W2rn7KgXZ
嵐の大野出てた魔王てこの枠やっけ主題歌含めて子供の頃のわいに刺さったわ
326 : 2025/11/21(金) 20:54:16.156 ID:RNJUbDcpz
>>308
生田斗真と心中するやつ?
396 : 2025/11/21(金) 21:00:29.940 ID:W2rn7KgXZ
>>326
どんな話だったかまるで覚えてへんけど生田斗真出てたからそれや
407 : 2025/11/21(金) 21:01:31.289 ID:RNJUbDcpz
>>396
あれはTBS金10とかだった気がする
411 : 2025/11/21(金) 21:01:48.945 ID:hVNeI3Vkb
>>308
嵐のtruthのやつやっけ
V系バンドみたいな歌のやつ
310 : 2025/11/21(金) 20:52:58.293 ID:uXM4nvZy5
クロサギも好きやったな
ヒロインが堀北真希で野ブタから続投やんけ!と思ってたわ
312 : 2025/11/21(金) 20:53:10.355 ID:3VOBkhnzU
小学生の時朝のスピーチでごくせんの映画見に行った話したら笑われたのがトラウマや
315 : 2025/11/21(金) 20:53:27.604 ID:OaA.Qqozm
嵐時代はあんまりドラマ見てなかったわ
恋仲とからへんでワイのドラマ視聴復活した
378 : 2025/11/21(金) 20:58:53.935 ID:D8Y8DVgsJ
>>315
恋仲よかったな
東京ラブストーリーみたいな原点回帰した感じある
384 : 2025/11/21(金) 20:59:24.793 ID:OaA.Qqozm
>>378
最終回なぜか生放送してたよな
316 : 2025/11/21(金) 20:53:31.376 ID:lzGq4F00q
ヤンキードラマといえばヤンキー母校に帰るも面白かった記憶があるけど
どんな話か全く覚えていない
331 : 2025/11/21(金) 20:54:43.890 ID:stNvAeX6p
>>316
あんま見てなかったけど奥田美和子の主題歌好きだったわ
330 : 2025/11/21(金) 20:54:42.662 ID:vmCM4m03l
鹿男あをによし見てたワイは異端か?
335 : 2025/11/21(金) 20:54:52.909 ID:uXM4nvZy5
市原隼人で思い出したけどチェケラッチョ!とかいうクソ映画劇場で見たやつワイ以外にいるんか?
342 : 2025/11/21(金) 20:56:00.947 ID:Dw4Nh6G02
土曜9時の色物枠のドラマ面白かったよな
マイボスマイヒーローとか
354 : 2025/11/21(金) 20:57:23.079 ID:21ILhoo.M
>>342
ぐう名作なのに配信ないのほんま許せん
347 : 2025/11/21(金) 20:56:45.153 ID:Wo4cIZtFj
やってることは水戸黄門よな
350 : 2025/11/21(金) 20:56:56.489 ID:OaA.Qqozm
イケパラのアニメってどんな絵柄なんやろ
353 : 2025/11/21(金) 20:57:09.015 ID:lzGq4F00q
只野仁が16.0%とかバグってるやろ
ワイみたいに親に隠れてチンチンいじりながら見てるキッズが多かったのかな
355 : 2025/11/21(金) 20:57:23.564 ID:WIq3Ggero
ウォーターボーイズとかGTOは再放送されまくってるから時代じゃない世代も何故か知ってるという
387 : 2025/11/21(金) 20:59:31.351 ID:stNvAeX6p
>>355
脇役に至るまで後の主役級だらけだったから新ドラマの番宣で異常に再放送が多かったランチの女王
357 : 2025/11/21(金) 20:57:28.474 ID:BSbvtGRXb
なりひびーいた
けいたいでんわ
やなよかんーが
むねをよぎーる
れいせいになーれーよー
みあみーご
360 : 2025/11/21(金) 20:57:37.649 ID:b1rCbRwHx
家政婦のミタとかいう誰も内容語れないドラマ
361 : 2025/11/21(金) 20:57:38.756 ID:b6YkfouQA
ジャニオタと子供向け
362 : 2025/11/21(金) 20:57:45.794 ID:2YaigTL84
今思えば何が面白いのか全く分からん3大ドラマ
ナースのお仕事
ごくせん
踊る大捜査線
363 : 2025/11/21(金) 20:57:46.620 ID:8dyMj/Hr9
エッヂャードラマ好きなんやな
382 : 2025/11/21(金) 20:59:10.571 ID:OaA.Qqozm
>>363
今は竹内涼真の筑前煮ドラマが人気やで
最近の学園ものでいうとムムスやな
394 : 2025/11/21(金) 21:00:24.408 ID:ac7GIdh.I
>>382
ムムスクソドラマってレスしたやつがボコボコに叩かれてたの好き
383 : 2025/11/21(金) 20:59:23.300 ID:lzGq4F00q
>>363
まんさんやからね
364 : 2025/11/21(金) 20:57:51.718 ID:3JEc9Cp7H
アットホーム・ダッドとかいう呪われた名作
365 : 2025/11/21(金) 20:58:02.414 ID:JmOFyPbBG
その辺やとやっぱ花より男子が1番やわ
368 : 2025/11/21(金) 20:58:14.799 ID:ZBtwyRBrP
学園物が少ないから最近の若手俳優とか全然わからん
372 : 2025/11/21(金) 20:58:28.432 ID:OaA.Qqozm
いまごくせんの5人組作るとしたらどんなメンツや
ジャニーズは絶対入れるんやろ?
375 : 2025/11/21(金) 20:58:40.975 ID:eBJzVRNlL
正直あの時間のドラマってマンガ原作多いせいか露骨にガキ向けでおもんないよな
そんな枠で愛情イッポンとかいう柔道ドラマやって大コケさせた日テレはようやっとる
376 : 2025/11/21(金) 20:58:45.600 ID:hVNeI3Vkb
逆張りキッズのワイは天海祐希と原田泰造っていうキャスティングに惹かれて演歌の女王見てたけど今思えばなかなかのクソドラマやった気がする
381 : 2025/11/21(金) 20:59:07.152 ID:lzGq4F00q
>>376
スシ王子すきそう
404 : 2025/11/21(金) 21:01:11.020 ID:eBJzVRNlL
>>376
脚本が遊川和彦やしまあお察しよ
379 : 2025/11/21(金) 20:58:54.580 ID:PByNLy3SM
亀梨ってデビュー前にごくせん2と野ブタ出てたとかジャニパワーありきでも凄すぎるな
385 : 2025/11/21(金) 20:59:27.803 ID:RNJUbDcpz
>>379
でもその後ゴミみたいなドラマしかやってないし
397 : 2025/11/21(金) 21:00:32.142 ID:PByNLy3SM
>>385
使い果たしたんやろなあ
398 : 2025/11/21(金) 21:00:35.900 ID:stNvAeX6p
>>379
ジュニアの頃に全盛期ゴマキと付き合ってた男やからな
408 : 2025/11/21(金) 21:01:38.431 ID:PByNLy3SM
>>398
山Pとゴマキが付き合ってたとかは聞いたことある
386 : 2025/11/21(金) 20:59:28.863 ID:mm39c.YhI
特命係長只野仁は深夜帯のは良かったけど調子に乗ってゴールデンに出てきてお色気劣化させて視聴率爆死させたよな
その後にABEMAで完結させたらしいけど見れなかったわ
393 : 2025/11/21(金) 20:59:58.537 ID:VqcyUbMKG
いうほど見てたか?
399 : 2025/11/21(金) 21:00:39.762 ID:OaA.Qqozm
昔はマニアックなアニメ見てるやつ迫害されてたけど
今は主流やな
というか境目がなくなっとる
400 : 2025/11/21(金) 21:00:57.064 ID:WkjOj6bUc
只野仁は三浦理恵子がめっちゃエ口かった記憶しかない
405 : 2025/11/21(金) 21:01:23.677 ID:7oFYcCIxJ
>>400
女医の西川史子も
401 : 2025/11/21(金) 21:00:59.428 ID:9SB9z8PVZ
今はジャニの話題出すだけでま~ん扱いやけど、亀梨赤西山P辺りまでは普通に男子の憧れだったよな
406 : 2025/11/21(金) 21:01:26.506 ID:r4tp/0ssr
>>401
別にそんなことなかったが😅
415 : 2025/11/21(金) 21:02:10.343 ID:OaA.Qqozm
>>401
山Pの髪真似してるやつおったわ
403 : 2025/11/21(金) 21:01:10.127 ID:WIq3Ggero
セクシーアンドボイスロボの話しろ
409 : 2025/11/21(金) 21:01:39.653 ID:KLfx8DvOs
やっぱテレビって偉大じゃね?
20年後には見てたYoutuberの話すんのかね
412 : 2025/11/21(金) 21:01:49.928 ID:nA7QWQzuj
トリック久々に見たけどつまらんくてただの思い出補正やったわ
毎回同じような因習村に行って似たような事するだけや
413 : 2025/11/21(金) 21:01:52.143 ID:8dyMj/Hr9
亀梨といえば自分が出てたドラマのアニメ化で主人公の声やるみたいやな
414 : 2025/11/21(金) 21:01:53.868 ID:kXf67HKdJ
TRICKとかSPECみたいなドラマって今はもうないんか?
416 : 2025/11/21(金) 21:02:17.642 ID:ZdZl/AAWG
調べたら2002年とか生まれる8年前やんけ

続きを見る