- 1 : 2025/11/26(水) 02:46:53.080 ID:T4Nf0lRNr
- NHKの配信する災害情報が、ユーザー登録や受信契約なしで閲覧できないとして、SNS上で批判の声が挙がっている。NHKのニュースサイトなどは現在NHK ONEに統合されているが、サービスの利用には受信契約が必要で、アクセスすると契約やアカウント作成を求める画面が出現する仕様となっている。
NHKでは、ニュースや防災情報などをWebサイトやアプリを通じて配信しており、9月までは無料で閲覧が可能だった。しかし、10月に「NHK ONE」としてサービスを統合/リニューアル後は、利用に受信契約が必須化された。それに伴い、ニュースの閲覧にもアカウントの作成や契約情報の紐付けが求められるようになったため、登録やログインをしていないユーザーには、閲覧時にその旨の通知が画面上に表示される仕様となっている。
この変更は10月に施行された改正放送法によるもので、番組やニュースの配信などのインターネットサービスが従来の任意業務から必須業務へと変更され、TVやラジオ放送と同じ位置付けとなったため。
- 2 : 2025/11/26(水) 02:46:58.416 ID:T4Nf0lRNr
- https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014984811000
- 3 : 2025/11/26(水) 02:47:36.344 ID:Ag3zh1gdX
- NERV入れとけばええんとちゃうか
- 4 : 2025/11/26(水) 02:47:53.713 ID:4yAIwS2rJ
- そりゃそうやろ
見たけりゃ金払えよ
ワイは見たくないから金払わないけど
- 7 : 2025/11/26(水) 02:48:37.340 ID:9qS8kSTiz
- 必要ありませ~ん
NHKは要りませ~ん
- 8 : 2025/11/26(水) 02:48:53.307 ID:cTvfqusg4
- Yahoo程度て済むからええやろ
NHKじゃなくて困るのはオリンピック中継や
- 10 : 2025/11/26(水) 02:49:17.137 ID:llu1Xi.Qt
- 意味のないテレビ局だよ
- 11 : 2025/11/26(水) 02:49:41.858 ID:6lK/2yCuE
- 通知は出るけど登録しないでも見れるやん
- 13 : 2025/11/26(水) 02:50:39.230 ID:Ag/v1/Dr6
- ネット受信料強制化に失敗したから自分とこの情報だけでも囲い込むって算段やろけど
そもそもその情報網が公益の名目で作られたものって矛盾よね
- 14 : 2025/11/26(水) 02:50:53.904 ID:H5IGFfXNw
- いや契約しろよ
- 16 : 2025/11/26(水) 02:51:04.400 ID:RzTaAr6uJ
- 勝手に閉じコンになってろ
- 17 : 2025/11/26(水) 02:52:53.926 ID:E/YxBTyb5
- 公益性・緊急性の高い情報を無条件で公開しないならもう公共放送じゃないじゃん
- 19 : 2025/11/26(水) 02:53:36.746 ID:r263dsDxE
- ええやん
放送もスクランブルかけろ
- 20 : 2025/11/26(水) 02:54:36.291 ID:GE/Q.4PGA
- 整備されたネット環境にタダ乗りして受信料カツアゲとかエグいわ
- 21 : 2025/11/26(水) 02:54:44.551 ID:lgjqybg53
- 今日NHKの業者きたわ
居留守使ったけど業者って来ないようになったんじゃないんか?🥺
- 22 : 2025/11/26(水) 02:57:50.333 ID:M3TQLXbny
- 公共放送とは
- 23 : 2025/11/26(水) 02:58:03.410 ID:tUp4fBs36
- 絶対に払いません
- 24 : 2025/11/26(水) 02:59:02.342 ID:r6TAK/gfc
- 代替手段いくらでもあるから、まあええわ
- 25 : 2025/11/26(水) 03:02:01.657 ID:xMcqeTQI7
- NHKに払うぐらいならコンビニの募金箱に寄付した方がマシ
- 27 : 2025/11/26(水) 03:04:38.702 ID:9qS8kSTiz
- >>25
これ
- 26 : 2025/11/26(水) 03:04:14.551 ID:P9KehjJGV
- 別に良くね?国営でもないしやりたいようにやりゃええやん
こっちは払わんし見る事もないから
- 28 : 2025/11/26(水) 03:04:42.633 ID:x5u1RjdiA
- 災害時に開いて最初にこの表示とか安全確保させる気ないやろ
- 29 : 2025/11/26(水) 03:04:56.496 ID:GbEJnz2JT
- なんでこんなずっと嫌われムーブしとるんや
余計払いたくなくなるやろ
- 30 : 2025/11/26(水) 03:11:14.217 ID:NQQj9VWXI
- これ結構前のやつやろ
なんかオンライン有料記事を推し進めたい民放側の圧力のせいとかで
- 31 : 2025/11/26(水) 03:13:35.436 ID:9w1qsiZW6
- 助けていらんからくたばれ
- 32 : 2025/11/26(水) 03:14:30.320 ID:g1UuBvF1G
- じゃあ要らんから消え失せろ
- 33 : 2025/11/26(水) 03:14:54.307 ID:EL5NCiH5k
- ネトウヨ停波ババアが総理大臣になっとるし皮肉にも必要性が証明さらてしまった